
エミさんが回答したハイデルベルクの質問
フランクフルト拠点の観光
- ★★★★★この回答のお礼
回答有難うございます。
街の詳細まで有難うございます。大変参考になります。
車で行く場所はあまり考えていませんでしたが、ガイドを依頼できるならありですね。一考してみます。
有難うございました。
短期の幼児保育を探しています
エミさんの回答
どれくらいの短期でしょうか。 数週間だと保育園は難しいと思うのでTagesmutter(保育ママ)を探すことになるでしょう。 友人の中にはトラブルを経験した人もあるので、保育者と お母様と...
2016年夏、旅行時期、観光について
エミさんの回答
ドイツの夏は終わるのが早いので、9月初旬だと肌寒い時もあります。 日本の残暑を避けるという意味では過ごしやすいかもしれませんね。 飛行機のチケットは買う時期によっても変動します。あまり待って...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
訪問先をどちらを先にするか迷ってましたが、
9月(1~10日)であれば、先にミュンヘンにした方がよさそうですね。
参考になりました。
ミュンヘンのホテル、観光について
エミさんの回答
Booking comで検索されると希望の条件のホテルが見つかると思いますが、期間によっては既に埋まっています。 ミュンヘンは物価が高いので1室200Euro以下のところは急がないと満室になる...
国境を越える鉄道の移動について
エミさんの回答
Die Bahn http://reiseauskunft.bahn.de で乗り継ぎを検索したら、国境でコントロールがあると思ってくださいというコメントが出る接続があります。(注意マークが出...- ★★★★★この回答のお礼
エミ様、ご回答をありがとうございました!
わざわざ検索までしていただいて、本当に感謝いたしております。
RJでの移動のつもりでチケットを購入しておりましたので、運休や行き先変更の情報が今のところないということがわかって安心いたしました。
貴重なお時間を費やしていただきましたこと、本当にありがとうございました。
ミュンヘン、ニュルンベルク、レーゲンスブルクの現地の状況について
エミさんの回答
難民受け入れが進んで、私の住む小さな街でも目に付くようになりましたが、特に問題はありません。 大勢の難民が到着する駅や空港では混乱があるかもしれません。 彼らのほとんどは悪さをするようなこと...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
大きなクリスマスマーケットにもツアーで行く予定なので心配な気持ちはありますが、同行者と話し合った結果、今回の旅行は行くことにしました。。
何事もなく帰れるように慎重に行動したいと思います。
年末にザイフェンに行きたいです。どなたか案内してください。
エミさんの回答
HPを見たらクリスマスも博物館は開いているみたいですね。 さすがに24日は早く閉まるようです。 http://www.seiffen.de/gewinnspiel/ ほとんどチェコですね。...- ★★★★★この回答のお礼
タイムテーブルと博物館情報、ありがとうございました!バスで行く場合とても助かります!
予算とキャッシュ事情について
エミさんの回答
最低30分の滞在だと、食べ物を買うにしても並んだり待ったりして、あまり色々買えませんね。 グリューワインにはカップの保証金Pfandが付くので、返す時に2-3ユーロ戻ってきます。 いくら必要...- ★★★★★この回答のお礼
エミさん。ありがとうございます。お礼が遅くなって、ゴメンなさい。
やはり現金が手軽のようなんですね。こまめに崩しておくようにします‼︎ クレジットカードはお店が手数料負担なのですか…。勉強不足でした。ありがとうございます ;^_^A
まとめ買いや高速道路(ツアーでバス移動があるから、利用するかも)でのトイレ料金の裏ワザは参考になりました‼︎
ドイツでのビザ取得のお手伝いをいただけるコンサルタントを探しています。
エミさんの回答
現在日本にお住まいですか? どこかに雇われるという形でないと最初に労働許可を取得するのは難しいと思います。 ドイツで専門教育を受けた人でも卒業後にフリーランスとしてビザを取得するのは簡単...- ★★★★★この回答のお礼
はい、現在は日本です。
ワーキングホリデーの年齢は過ぎております。
音楽関連の仕事をしており、10年ほど前はヨーロッパでライブツアーなども行っておりました。かなり厳しいのですね。
エミさんの回答
Koiwaiさんの検討されている行き先はどれも良いと思います。
ハイデルベルクは中央駅から旧市街までトラムで3駅ほど移動することさえ間違わなければ難しくありません。5月は気候も良く日が長いので一日で見られると思います。
途中のお店で引っ掛かってお城に辿り着けない人もいるので(笑)、まず山の上のお城に行ってからHauptstrasseの歩行者ゾーンをゆっくり散策すると良いでしょう。
マインツはグーテンベルク博物館。有名な聖書だけ見ればいいという方なら1-2時間、展示物をじっくり見るなら、もっと掛かります。大聖堂、ローマ遺跡。
ヴュルツブルクは丁寧に見学するなら日帰りは忙しいかもしれません。
ちなみに隣村に大きなアウトレットがあります。
ケルンも日帰りで充分みられると思います。
多少遠いですが、ザールブリュッケンフェルクリンゲンの産業遺跡は印象深く、廃墟好きに人気です。
シュパイヤーには大聖堂だけでなく、交通博物館があり、Uボートの中に入れたり機関車からスペースシャトルまであらゆる乗り物がコテコテに展示されています。
歴史的なもの以外も観たいならお勧めです。
実は暮れに日本からのお客様を案内して喜ばれたのは、日本人観光客の来ない田舎街の旧市街(私の住んでいる街)とシュパイヤーでした。ぜひ子供や孫と一緒に交通博物館へ行きたいとおっしゃってました。
この交通博物館には分館があり(日帰りにはちょっと遠いです)、こちらにはコンコルドが展示されています。
検討されている都市は電車で行きやすいと思います。もしガイドを依頼されるなら車でないと行きにくい場所が良いと思います。では良い御旅行を。