チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆

返信率

Tui☆さんが回答したチェンマイの質問

2016年のロイカトーンについて

はじめまして。11月14日のロイカトーンを観にチェンマイに行く予定がイーサンペンのチケットを入手できくて会場で見ることができません。
その日は会場以外でもイベントとか開催されているのですか?
もしわかれば教えてください。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

チェンマイ・イーペン祭りのスケジュールは、以下のタイ政府観光庁のウェブサイトをご参照ください。 http://www.thailandtravel.or.jp/detail/event...

チェンマイ・イーペン祭りのスケジュールは、以下のタイ政府観光庁のウェブサイトをご参照ください。

http://www.thailandtravel.or.jp/detail/event/?no=736

イベントに拘らなくても、期間中の夜間は市内各所、とくにピン川沿いで灯籠流しやコムロイ打ち上げが行われます。ナコンピン橋やや下流の鉄橋あたりは大変な人出で夜空にコムロイが乱舞する風景は幻想的です。有名な一斉打ち上げと同じ風景ではないものの、十分価値があると思いますよ。

打ち上げるコムロイや灯篭も、市中の至るところで10〜20バーツで売ってますので、参加する喜びもご堪能いただけると思います。

なお、当日はピン川に近いエリアは夕刻以降たいへんな渋滞となりますので、足の確保や目的の場所まで徒歩でも行ける宿泊地の確保等をされておくことをお薦めします。

蛇足ではありますが、当方は個人的ではありますが、ナコンピン橋至近のダイヤモンドホテルを友人や遠方からのお客様向けに一部屋確保しておりますので、もしかしたらご相談に乗れるかも知れません。

CHIKAKOさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ナイトバザー近くのホテルをもうリザーブしちゃいました。
灯篭流しや、コムロイ上げに参加したくて早くから航空券とホテルは確保したのですがチケットが手に入りませんでした。
高いから悩んでいたのですが、市内で見れるならラッキーです。
良い情報ありがとうございます。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの追記

ナイトバザールからであれば、一番賑やかになるエリアに徒歩で行けますね。

上述の情報で誤りがありまして、ナコンピン橋とある二カ所はいずれも「ナワラット橋」の誤りです。ターペー門の通りを東進してピン川に架かる橋ですね。お詫びして訂正します。

そのナワラット橋を渡ってピン川東岸通りが一番賑やかです。鉄橋近辺は人出でごった返していますが、やや南進してカーヴィラ陸軍基地の向かいの広場は、ちょっとしたイベントスペースになります。そこでコムロイや灯篭の露店も出ていますので、ゆっくりお楽しみいただけると思います。

よいご旅行となりますように。

すべて読む

バンコクで自動車免許の取得

日本で取得している国際免許を書き換える方法で考えてます。
不安な点(必要書類)は2つ。
1ノービザでも可能なのか?
2在タイ大使館に出向いて、在留届証明が発行してもらえるのか?

代行ではなく、自分で全て行うつもりです。現時点でノービザでの短期滞在者であり、住居はいつも同じですが、賃貸契約書、高熱費などの請求書などは準備できません。

当面、運転予定はありませんが身分証として取得できるのであればと思っています。バンコクよりパタヤのほうが取得しやすいのであればそれでもよいです。
アドバイス宜しくお願い致します。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

1・陸運局への申請書類にパスポートとコピーが必要になり、ノンイミグラント等の居住ビザの有無をチェックされます。ノービザ、ツーリスト等の短期滞在ビザでは却下されると思います。 2・在留証明書...

1・陸運局への申請書類にパスポートとコピーが必要になり、ノンイミグラント等の居住ビザの有無をチェックされます。ノービザ、ツーリスト等の短期滞在ビザでは却下されると思います。

2・在留証明書は日本の住民票の代替となるものですので、日本にて国外転出届をしていることが前提となります。国外転出されていればですが、大使館/領事館に在留届を出されていて、現住所への居住を証明できる書類があれば、タイのビザの有無は問われないと思います。

川オヤジさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

コムロイ祭りについてその2

ども!
ふぅくんです?
タイが好きすぎて仕方ありません?
コムロイの開催日決まりました?
観光客用のやつではないやつで。。。
どーしてもいきたいので、返信お願いします✊

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

2016年は11月13〜15日となったようです。 詳しいスケジュールは下記URLの政府観光庁サイトを「ご参考」に願います。 ご参考というのは、詳しい中身は去年の情報しか書いてないので、今...

2016年は11月13〜15日となったようです。

詳しいスケジュールは下記URLの政府観光庁サイトを「ご参考」に願います。
ご参考というのは、詳しい中身は去年の情報しか書いてないので、今年どうなるかは不明です。しかも2015年の日付のままですので、うまく読み替えてください。

http://www.thailandtravel.or.jp/detail/event/?no=736

ご存知の通りのんびりした国情ですので、具体的なスケジュールがいつ明らかになるか不明です。 まあ冒頭のスケジュールに チェンマイにいらっしゃれば、ロイクラトンの雰囲気は満喫できますので、ご心配なく。

当日夕方以降は大渋滞しますので、足の確保等はしっかりご対策ください。

ふぅくんyeahさん

★★★★★
この回答のお礼

お久しぶりです!
んと、コムロイ会場のチケットって購入しないといけないんですか?

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの追記

有名なイーペンサンサーイというコムロイ一斉打ち上げは参加自由ということですが、直前まで日程が発表されない、郊外で当日は大渋滞するので、自力で行くのが困難等の問題があります。
同じ場所で別の日に行われるイーペンランナー祭りはチケット制で有料ですが、アクセスも含めて土地勘のない方が自力で行かれるのは困難と思います。事前に席を確保していると思われる現地旅行会社がオプショナルツアーを用意していると思いますので、そちらを探されるのが確実です。
一斉打ち上げに拘らなければ、ピン川沿いの各所で夜になると灯籠流しとコムロイ打ち上げをやってますので、ナイトバザールに近い辺りで賑やかな場所でご鑑賞になっても、十分お楽しみいただけると思います。

すべて読む

高歴の母と初めてのタイ観光

9月19〜24日に79歳の母を連れてタイに観光に行こうと思ってます。日程としてはバンコクで1〜2日、バンコク以外の場所で1〜2日と思ってますがまだ決まってません。母の興味は主にお寺回り、チェンマイかアユタヤを候補に考えていますが、母は長時間歩き続けるのがきついので、どちらが観光しやすいか迷ってます。ロコの方からアドバイスお願いします!

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

アユタヤはバンコクから日帰りでも行けますので便利ですね。ただ、広範囲に遺跡が点在しているのと、飲食店等の観光の合間に休憩する施設が充実していないのが難点です。遺跡は行き切れないほど多数ありますが...

アユタヤはバンコクから日帰りでも行けますので便利ですね。ただ、広範囲に遺跡が点在しているのと、飲食店等の観光の合間に休憩する施設が充実していないのが難点です。遺跡は行き切れないほど多数ありますが、一般的にはバンコクから日帰りされる方が多いです。
チェンマイはバンコクから飛行機で1時間程度ですが、大きな街ながらバンコクのように混雑もしないので、2〜3日ゆっくりしたい場合には寺院以外の利便性も含めてオススメです。
二ヶ所とも公共交通機関が充実しておらず、トゥクトゥク等との交渉になりますが、ご高齢のお母様をお連れであれば、日本人向けのハトバスのような「パンダバス」でご希望のコースを予約してご利用になるといいかと思います。検索すれば見つかりますので日本からでもご予約できます。また「運転手つきレンタカー」もよく使われます。アユタヤであればバンコクから手配されるのが一般的、チェンマイは市中にサービスが多数あります。いずれも検索すれば多々見つかりますので、事前に電話でご予約ください。
なお、チェンマイであればわたしの方でトラべロコでサービス登録していますが、お任せでプラン作成から各種手配、現地でのケアも含めてフルサポートできますので、もしご興味であればご利用ください。

Bruiserさん

★★★★★
この回答のお礼

細かな考慮をして頂き、ありがとうございました。チェンマイに行くことにしたら、ご連絡させて頂くかもしれません。その節はよろしくお願いします。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの追記

はい、今回でなくても、いつか一度はチェンマイにお越しくださいね。

タイはご高齢の方を敬うことでは日本人以上なので、いろいろ気にかけてくれることと思います。ただし、典型的なクルマ社会で、例えば道路を横断するのも信号はなかなかなく、左右の安全を確かめながら恐る恐る渡る必要あるなど、ご高齢者の方の方には厳しいことも多々ありますので、ご注意ください。

優しい気風のお国柄ですので、あせらずゆっくりとお過ごしになれば、きっと充実したご滞在になると思います。

また何かあれば、ご質問くださいね。

すべて読む

初めてのタイですがオススメの移動手段は?

今月11日~14日に初めてタイに行きます。観光時の移動手段は何がオススメでしょうか?ちなみに男二人旅です。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

行き先はバンコクでしょうか? 空港から中心部へはタクシーかエアポートリンクをご利用ください。 あとは目的地によってアクセス方法はいろいろですが、BTS、地下鉄、水上バス等の公共交通機関をご利...

行き先はバンコクでしょうか?
空港から中心部へはタクシーかエアポートリンクをご利用ください。
あとは目的地によってアクセス方法はいろいろですが、BTS、地下鉄、水上バス等の公共交通機関をご利用になるだけでも初めての方には満足できる旅になるかと思います。
基本タクシーでも問題ないですが、乗車拒否やメーターを使ってくれないなどお困りになるケースがないとは言えません。それなりのホテルでしたらエントランスに客待ちしてるタクシーにドアマン経由で頼めば、妙なトラブルになりにくいです。

バンコク以外は公共交通機関が整備されていませんので、多少の予習が必要です。場所によりますので、その都市名を明らかにした上で改めてご質問された方がいいと思います。

オサムさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細なご回答ありがとうございました(^^)

すべて読む

カオソーイの美味しいお店

バンコク市内で教えて下さい。フードコート以外で。
多少不便な場所でもよいです。屋台でもよいです。
日本語通じなくても大丈夫です。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

本場チェンマイの老舗「カオソーイ・ラムドゥアン」のバンコク支店がオススメです。ドンムアン空港の手前あたりにあります。

本場チェンマイの老舗「カオソーイ・ラムドゥアン」のバンコク支店がオススメです。ドンムアン空港の手前あたりにあります。

川オヤジさん

★★★★
この回答のお礼

有難うございます

すべて読む

コムローイ祭りについて!

こんばんは!
どーも、はじめまして?ではないですよね(笑)
ふぅくんです!
ソンクラーンめちゃ楽しめました✊
あれだけファンキーなお祭りなかなか無いですね!
来年も行くつもりしてます。
さて、続いてなんですが、コムローイ祭りに関する質問です。
今年のコムローイ祭りはいつ行われて、灯篭を日本人でも飛ばす事が可能なのかどうか。。。
そして、まちかくで見る事が可能なのか教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します!

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

ソンクラーン楽しまれたんですね。よかった。今年はアレでも渇水の影響で控えめだったんですよ。 さて、コムローイ祭りは「ロイクラトン」といいまして、毎年陰暦12月(新暦10月〜11月頃)の満月...

ソンクラーン楽しまれたんですね。よかった。今年はアレでも渇水の影響で控えめだったんですよ。

さて、コムローイ祭りは「ロイクラトン」といいまして、毎年陰暦12月(新暦10月〜11月頃)の満月の夜とされています。祭りは数日間行われますが、今年は11月15日前後とされています。(はっきりした情報がないところがタイの痛いところ)

バンコク市中でも、川沿いや噴水のあるところなど至るところでクラトン(灯篭)を浮かべます。日本人でももちろん参加可能です。クラトンは露店がいくらでも出ます。

コムローイ(熱気球)を打ち上げるのは残念ながら大都会のバンコクでは無理です。北タイの都市・チェンマイでは空いっぱいにコムローイが乱舞する風景が幻想的です。こちらも日本人でもその辺の露店でコムローイを買えば打ち上げに参加できますよ。当夜は交通渋滞がすごいので、ピン川沿いのホテルに宿をとられるとよいかと思います。

よくテレビ等で紹介されるコムローイ一斉打ち上げは、メージョー大学の敷地内で行われるイーペン・サンサーイというイベントで、要予約です。ご自分で予約してもここへ向かう交通渋滞というハードルもありますので、早めにツアー会社等のオプショナルツアーを予約しておくと確実かと思います。

ふぅくんyeahさん

★★★★★
この回答のお礼

チェンマイですね?( ゜Д゜)ゞ了解!! です!
めちゃいきたいんで頑張ってみます!
返信ありがとうございます!

すべて読む

真夜中にスワンナプーム空港へ到着します

ゴールデンウイークに東京から20代の娘と初めてタイへ行きます。申し込んだツアーが午前1時55分にスワンナプーム空港へ到着するのでそのあとホテルまでの交通手段で迷っています。
鉄道はとっくにない時間なので、タクシーかリムジンしかないと思うのですが。
ホテルはシーロム駅から徒歩10分くらいのところとのことでタイの中心部だと思います。どの方法がいいのか、どなたかアドバイスお願いします。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

普通にタクシーをご利用になるのがいいと思いますが、リムジンはもし女性だけのグループで安全に万全を期したい方にはオススメですが、正規料金だけで既に悪徳タクシーにかなりボラれたのと同じ状態ということ...

普通にタクシーをご利用になるのがいいと思いますが、リムジンはもし女性だけのグループで安全に万全を期したい方にはオススメですが、正規料金だけで既に悪徳タクシーにかなりボラれたのと同じ状態ということをご理解ください。
タクシーは到着ロビーで声をかけてくる輩には応じず、1階のタクシー乗り場にて整理券の発券機が並んでいますので、そこで指定されたレーンに進んで番号のタクシーにお乗りください。
注意ですが、整理券は万一トラブルの際の通報手段になりますので、絶対運転手に渡さないように。それこっちに渡せと白々しくいってくる運転手が稀におりますが、毅然と無視してください。
乗車したらドアのところにあるタクシー番号や運転手の写真入り許可証をワザとらしくチェックする素振りをしてやると、滅多なことで悪さはしないと思います。もしクレームがついたら、そのタクシーは空港敷地内に入れなくなることもありますんで。

どうかお気をつけながら、楽しいタイ旅行をお楽しみください。

急がないでさん

★★★★★
この回答のお礼

料金についてのとらえ方をわかりやすくありがとうございます。また整理券を使ってのタクシーの利用の仕方をわかりやすく説明していただけて大変助かります。

すべて読む

来週、タイにいきます。

急遽、3月25日(金)〜3月27日(日)までバンコクに行くことになりました。

金曜に仕事して、土日に観光しようと思っています。
これだけは見とけ、というおすすめの観光場所あれば教えていただけると嬉しいです。

タイに関して全く何も知らない状態なのですが、遺跡とか寺院とかを回りたいと考えています。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

ささきんさん、こんにちは。 タイ・チェンマイ在住のTui☆と申します。 バンコクで定番といえば、エメラルド寺院(王宮、ワット・プラケオ)、ワット・ポー、ワット・アルンという近接する三...

ささきんさん、こんにちは。

タイ・チェンマイ在住のTui☆と申します。

バンコクで定番といえば、エメラルド寺院(王宮、ワット・プラケオ)、ワット・ポー、ワット・アルンという近接する三箇所に行くのが王道です。

タクシーで行くのが簡単ですが、BTS(高架鉄道)サパーン・タクシン駅下車すぐの船着場からチャオプラヤー・エキスプレスという水上バスで行くのも風情があっていいですよ。

あと、世界遺産アユタヤへは旅行会社のオプショナルツアーを利用すれば一日観光できます。ホテル内の旅行社かコンシュルジュに頼めばツアー予約できますが、「パンダバス」など日本から事前予約できるサービスもあります。検索してみてください。

今はタイは暑季で日中の長時間の観光は正直厳しいかも知れません。時間の許すかぎり回ってやろうとか無理しない方がいいです。

疲れたら、こちらでは必須の「タイ古式マッサージ」などでゆっくりしましょう。2時間コースがオススメです。

では楽しいご滞在となりますよう。

ホーチミン在住のロコ、ささきんさん

★★★★★
この回答のお礼

おぉ、やはりそのエメラルド寺院のあたりがいいようですね。
アクセス方法もご教授いただきましてありがとうございます。
その他気候やツアー関連の情報など、とても参考になりました、ありがとうございます!

すべて読む

タイシルクを購入したい!

こんにちは、バンコクでタイシルクのベッドカバー若しくはシーツ等を購入したいと思っています、どこで購入するのが良いですが?ご存知でしたら教えてください!宜しくお願い致します。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

fiveさん、こんにちは。 タイ・チェンマイ在住のTui☆と申します。 タイシルクでしたら生産・加工地であるこちらチェンマイの方がオススメではあるのですが... バンコクで「贈...

fiveさん、こんにちは。

タイ・チェンマイ在住のTui☆と申します。

タイシルクでしたら生産・加工地であるこちらチェンマイの方がオススメではあるのですが...

バンコクで「贈答用」ということであれば、月並みな回答とは思いますが「ジム・トンプソン」が安心できると思います。専門家に言わせると値段に相応する品質ではないという声もないわけではないのですが、有名なブランドですので文句なしに喜ばれると思います。

「普段使い」ならば、大規模な繊維製品マーケットである「プラトゥーナム市場」を歩き回って探すのも楽しいと思います。完成品ももちろん豊富にあるし、生地を選んでお好みのものに仕立ててもらうこともできます。

よいバンコク滞在とお買い物ができますよう!

すべて読む