チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆

返信率

Tui☆さんが回答したチェンマイの質問

チェンマイの象使い体験について

夏休みに小6男子と母子でチェンマイを訪れます。せっかくなので象使い体験を…と考えていましたが、日本語プライベートツアーは高価で悩んでいます。
象について学びたいけれど、込み入った英語にはついていけそうにありません。
そんな私たちですが、参加できそうな、またはおすすめのプログラム、ツアーなどがありましたらご紹介ください。
よろしくお願い致します。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

チェンマイ在住の横山(Tui☆)と申します。 象使い体験とは、お子さんには素晴らしい思い出になりそうですね。 メーサー・エレファント・キャンプでしょうか?あそこは調教や生育がしっかりして...

チェンマイ在住の横山(Tui☆)と申します。

象使い体験とは、お子さんには素晴らしい思い出になりそうですね。
メーサー・エレファント・キャンプでしょうか?あそこは調教や生育がしっかりしていて歴史のあるキャンプですので、象使いコースもまた充実したものだと思います。

お悩みのツアーは現地ツアー会社のオプショナルツアーでしょうか? タイ・エレファント・ホームという場所であれば、ツアー会社を通さず直接お申込みができて、日本語を話されるスタッフがいらっしゃるようです。状況はどの場所も変動しますので、直接メールなりでお尋ねになればよいかと思います。講習そのものは英語になるようですが、日本人はもちろん中国人などの英語圏以外のお客さんも大勢いらっしゃるので、そんなに気をなさらなくてもよいと思いますよ。日本語ガイドと称しているツアー会社派遣のガイドも、ひとによっては日本語力は相当怪しいものですし・・・

もし象使い体験以外のチェンマイでのご観光、アクティビティなどご検討であれば、単体ツアーなどよりもわたしどもロコのサービスをご利用になれば割安で安心できるかと思います。ぜひご検討いただければ幸いです。

横山(Tui☆)

さささんさん

★★★★★
この回答のお礼

Tui☆さん
ご回答ありがとうございます。タイ語ができないなら、知人から交通手段は確保した方がよい、とアドバイスを受けておりますので、お願いする機会があるかもしれません。
セラドン焼きのアウトレット、郊外のタイ人のお宅訪問、サンデーマーケットなど行きたいところがいっぱいあります

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの追記

はい、お待ちしております。
セラドン焼き(アウトレットも有名店もどちらでも)~郊外のうちの親戚訪問(果物やハーブが採れます)はセットでご案内できますよ。

すべて読む

調査依頼・タイ産のシルバー/ゴールドのジュエリーパーツ製造直売店

はじめまして。
オーストラリアのメルボルンでロコをしておりますSATOMIと申します。
今回はご質問とご依頼がありこちらにご連絡させて頂いております。

ジュエリーのパーツを製造直売している先を探しており、Sterling SilverもしくはVermeli (Sterling Silver の上に24Kゴールドのコーティングがしてあるもの)のジュエリーパーツを探しています。

オーストラリアでその様なものの卸をしているお店はほぼタイから仕入れをしており、量が多くなってきたので製造元から直売したいと考えております。
よく目にするのはカレン族の手作りシルバー・ゴールドのじぇえりーパーツですが、他にも産地があるのかもしれません。。

もし製造や直売元をご存じであったり、調査頂けるロコさんはいらっしゃいませんでしょうか。
英語・日本語でサーチしているのですが、なかなか検索ではヒットせず、何十ページ行ってもなかなか出てきません。

直接お会いしてのサービスの依頼ではありませんが、お持ちの有益な情報をご提供いただける際、もしくは調査して頂ける際にはもちろん料金をお支払いさせて頂きます。

それではタイのロコさんからのお返事を心よりお待ちしております。

宜しくお願いいたします。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

タイ・チェンマイでロコをしておりますTui☆と申します。 はじめまして。 カレン・シルバーについては不勉強につき、詳しくはわからないのですが、 チェンマイは銀工芸品が当地の特産品であり...

タイ・チェンマイでロコをしておりますTui☆と申します。
はじめまして。

カレン・シルバーについては不勉強につき、詳しくはわからないのですが、
チェンマイは銀工芸品が当地の特産品であり、
銀製品の販売店が並ぶエリアがあったり、
銀製品を取り扱う会社など行動半径にいくつかあるのを把握しております。

調査については対応できると思いますので、
お求めの品のサンプル写真や掲載サイトなどとともに
ご相談いただければ幸いです。

すべて読む

観光ガイドLANNA RUNNA

フリーペーパーのLANNA RUNNAはどこで手に入りますか?

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

チェンマイ在住のTui☆と申します。 日常で出かける和食レストランなどで「ちゃ〜お」は見かけることが多いのですが「LANNA RUNNA」はほとんど見かけないですね。 最近行ってないので...

チェンマイ在住のTui☆と申します。

日常で出かける和食レストランなどで「ちゃ〜お」は見かけることが多いのですが「LANNA RUNNA」はほとんど見かけないですね。
最近行ってないので現在は不明なのですが、旧市街内スアンプルン門近くの「アムリタガーデン」という日本人経営のカフェ&レストランには置いてありました。
わたしも入手したくて定住者に聞いてみたことがあったのですが、市内の旅行会社でよく見かけるという情報を聞きました。といっても相当数ありますので、日系の旅行会社などに立ち寄るのが確率が高いと思います。
確実に入手したいのであれば、発行元の株式会社フォコモ(freecopymap@gnail.com)に問い合わせてみてはいかがでしょう。

すべて読む

早朝のチェンマイ出発便

チェンマイに初めて行きます。そこで下記2点ご質問です。
①チェンマイを出発するのが朝6時の便です。ホテルは中心部にあります。そのため、朝5時くらいには空港に到着していたいのですが、タクシーなどは走っているのでしょうか。
②空港から中心部まではタクシーやソンテウなど様々な行き方があるようです。旅行者は高くてもタクシーを使うのがベターなのでしょうか。ソンテウなどは難易度は高いのでしょうか。荷物は大きなスーツケースが1つあります。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

チェンマイ在住のTui☆と申します。 1. 朝6時の便ですと、4時から4時半には出発したいですね。その時間帯でもソンテウなど走っていますが、確実ではありません。在住者はUberサービスでク...

チェンマイ在住のTui☆と申します。

1. 朝6時の便ですと、4時から4時半には出発したいですね。その時間帯でもソンテウなど走っていますが、確実ではありません。在住者はUberサービスでクルマを呼んでいます。基本白タク同等なので取り締まり対象ですが(危険はないです。サターン単位まで明朗会計です)、当地の警察はそんなに真面目ではないので、そんな早朝から取り締まりすることはまずありません。あとは往路で使った空港タクシー等の電話番号をもらっておくか、利用時に予約しておけばよいと思います。ホテルのレセプションに前夜ぐらいに頼むのもよいでしょう。

2. 空港タクシーは180〜200バーツぐらいです。どうせなら限界まで安くしたいとソンテウを探すのも皆さんの考え方なので否定はしませんが、それでも別の乗り合い客がいなくてチャーターになると150バーツになる可能性もあります。ソンテウは出発客を降ろしたところを捕まえるか、流しは空港を出て大通りを渡ったあたりか、それでも捕まらなければ少し歩きますがエアポート・プラザまで行けば確実です。路線バス(B2)もありますが、目的のホテルへの利便性や60分毎という少なさを考えると、ちょっと現実的ではありませんね。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。UBERは現地でもよく使われているのですね。国内線ですが、乗り遅れたら大変なので朝4時過ぎには出発するつもりで計画しています。ソンテウは安いと聞きましたが、チャーターになるとタクシーと殆ど金額は変わらないのですね。それならばUBERかタクシーの方が便利かもしれませんね。空港からホテルまで試しにUBERを使ってみようかとも思いましたが、UBERの車両は空港まで入れないようですね。仮にホテルから空港までUBERを使った場合にも空港付近で下ろされてしまうのでしょうか。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの追記

Uberは外観では見分けがつかないので、検問でもやってない限り下ろされることはないと思います。疑われないように助手席に乗ってくれと頼む運転手もいるようですが、摘発されて困るのは運転手ですから、取り締まりが厳しくなった等の場合、依頼時に向こうから言ってくると思いますよ。

すべて読む

蚊とテロの対策 ホアヒン

8月にホアヒンに5泊の旅行に行きます。蚊の対策は現地で虫除けを買えば良いでしょうか?おすすめの蚊対策を教えてもらえれば幸いです。また、昨年ホアヒンでテロがあったので少しだけ心配です。現地でのテロの危険度・雰囲気などはどうでしょうか?

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

チェンマイ在住のTui☆と申します。 蚊の対策は、現地で虫除けをお求めになるのが最もやりやすい対策ですね。コンビニなどで50バーツの小ボトルで5日間ぐらいでしたら保つでしょう。あと、お部屋...

チェンマイ在住のTui☆と申します。

蚊の対策は、現地で虫除けをお求めになるのが最もやりやすい対策ですね。コンビニなどで50バーツの小ボトルで5日間ぐらいでしたら保つでしょう。あと、お部屋では窓を開ける場合は網戸を忘れずなど、普通の対策でよいと思います。屋外で食事する場合など、蚊取り線香を足元に置いてくれる店もあります。虫除けを無料で使わせてくれる店も多いので、店員に尋ねてみてください。

テロですが、ホアヒンは王室の保養地ということで標的になる可能性はゼロではありませんが、今年に入ってもバンコクで数回小規模な爆発(示威行為と思われます)があったぐらいですので、心配することはないと思います。心配したところで対策もないですし。
テロの心配をされる方にいつも言っていることですが、旅先でテロに遭う確率より今日ご自宅の近くで交通事故に遭う確率の方がはるかに高いです。とりあえずご出発前に外務省の安全情報をチェックされて、情勢が万一著しく悪化していれば旅行を中止するぐらいでしょうか?

とりあえず、楽しいタイの旅を!

すべて読む

チェンマイの観光ガイド、及びスパについて

チェンマイで観光ガイド(プライベートガイド)をお願いしようかと考えております。英語ガイドでも可です。ある旅行会社に半日で見積をお願いしたところ2人で6000バーツと言われました。ガソリン代や英語ガイド料など込みの金額です。これはチェンマイの物価を考えてもかなり高い気がしますが、相場はどれくらいでしょうか。ガイド費用の相場を教えて下さい。また余談ですが、チェンマイではスパに行ってみたいです。ナイトバザール付近でオススメのスパはありますか。清潔感があって確かな技術力で定評のお店希望です。ただ、あまり高いところは避けたいです。夜に行きたいのですが、オススメのお店があれば教えて下さい。できれば海外まで行くので日本人の施術者ではないところが良いです。調べるとチェンマイはフットマッサージのお店が多いようなのですが、スパよりもフットマッサージの方が有名なのでしょうか。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

6000バーツとは高いですね。相場は半日(4時間)でチェンマイ中心部近辺だけでしたら「日本語ガイドつきレンタカー」で2000バーツ台(ガソリン代込み)、ドイステープなどの郊外に行けば3000バー...

6000バーツとは高いですね。相場は半日(4時間)でチェンマイ中心部近辺だけでしたら「日本語ガイドつきレンタカー」で2000バーツ台(ガソリン代込み)、ドイステープなどの郊外に行けば3000バーツ台(ガソリン代別途)ぐらいです。仮に1日(8時間)としても遠出しても4000バーツ以内(ガソリン代別途)で収まると思いますよ。その旅行会社には頼まない方がいいですね。

スパは価格帯によっていろいろありますが、マクドナルドの上の「Let's Relax」がまあまあ評判いいですね。タイでは法律で日本人が一般的なマッサージはできないハズですので、間違いなくタイ人の施術が受けられます。

チェンマイではフットマッサージが特に有名とか聞いたことないですね。タイマッサージ店は星の数ほどありますけど。

ちなみにチェンマイに限った話ではないですが、マッサージ・スパはこの店なら確実に技術が優れているとかでなく、施術者の力量に依存しています。価格も高くて高級感あふれる店に行ってもハズレはありますし、地元民向けの小汚い安い店に行って腰痛を一発で直してもらったこともあります。そこは現地に在住してても運しだいってところですね。

よいご滞在となりますように。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。6000THBはぼったくりかと思いました。現地の旅行会社で英語でやり取りしましたが、相場からかけ離れているような気がして。マクドナルド上のマッサージはぜひ行ってみます。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの追記

当地には日本語が通じるサービスも多くありますし、それで極端に割高になることもないと認識してますので、検索してみてください。見積もりとか値段交渉しなくても定価で表示されていると思います。少なくとも6000バーツとか不可解な値段(笑)は出てこないと思います。
なお「Let's Relax」はまあまあ評判いいしリーズナブルですが、規模とか高級感とかはまず行ってみて満足できそうか確認してみてくださいね。もしイメージと違うようでしたら、ナイトバザールの通りを南の方向に歩いていって、シャングリラホテルの手前あたりに「Peak Spa」という店があり、雰囲気はこちらの方がいいかも知れません。シャングリラの真向かいの店(名前は忘れました)もまあまあよかったです。
せっかくのご旅行ですので、最大限に満足できる店を見つけられますように!

すべて読む

チェンマイ 空港送迎+観光ガイド

2017/3/3-7にバンコクに滞在予定です。
3/5に丸一日予定が空くため日帰りでチェンマイに行きたいと思っています。

目的はタイガーキングダムとエレファントキャンプです。
他にもいろいろ気になるところがありますが、前後が結構多忙なため目的を2つに絞りました。
空港送迎+上記二か所のアテンドを希望です。
可能な方もしくは、おすすめなツアーをご存じでしたら教えていただければと思います

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

チェンマイ在住のTui☆と申します。 わたしの方でトラべロコで登録しておりますサービスで対応可能ですので、ご検討いただければ幸いです。 https://traveloco.jp/ch...

チェンマイ在住のTui☆と申します。

わたしの方でトラべロコで登録しておりますサービスで対応可能ですので、ご検討いただければ幸いです。

https://traveloco.jp/chiangmai/services/5836

所定の料金にお車代(1500〜2000バーツ程度)を加えた料金を申し受け、お食事代や施設入場料金はご自身で負担いただくイメージです。

人数や所要時間によっては料金をご相談させていただきますが、お一人で日帰りということであればご心配はいらないかと思います。
ご希望の目的地でしたら、最近人気上昇中のモンチェムの天空レストランにも案内できると思います。

すべて読む

地元のコムローイ祭りの灯篭上げについて

先日も質問させていただき、たくさんの回答をいただき本当にありがとうございました。たくさんの情報を知ることができ、大変助かりました!

そこで、何度も質問して、本当におこがましいのですが、もう1点教えていただきたいことがあります。

チェンマイの地元のコムローイ祭りでは、よくテレビや画像で見るような、灯篭の一斉打ち上げは、見れるのでしょうか?
現在、みなさまの情報のおかげで、イーペンライナーインターナショナルとドイサケットのお祭り、両方のチケットを取れる状態となりました。
しかし、値段や風情等を考えるとどこにいけばいいか決めきれず、悩んでおります。
1番の希望は、多くの灯篭の一斉打ち上げが見たいということです。
今回の特例を除けば、地元のコムローイ祭りでは、どのような感じなのでしょうか。
チケットにも数があるらしく、早く判断しないといけないので、また、助けていただきたいです。
何度もすみませんが、よろしくお願いします!

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

チケット取れそうですか? よかったですね! イーペン祭りはタイ全土ではローイクラトンという行事で、灯篭(クラトン)を流すという意味です。 チェンマイではコムローイを盛大に打ち上げる習慣があ...

チケット取れそうですか? よかったですね!

イーペン祭りはタイ全土ではローイクラトンという行事で、灯篭(クラトン)を流すという意味です。 チェンマイではコムローイを盛大に打ち上げる習慣があって、どちらかというとそちらの方がメジャーになってます。

チェンマイでは全域でコムローイが打ち上げられますが、ピン川沿い、特にナワラット橋(ターペー門に向かう通りに架かる橋)の近辺がすごい賑わいです。一斉打ち上げはないですが、許可された時間(19:00〜1:00)にずっと上空に無数のコムローイが舞ってる光景は一斉打ち上げに匹敵すると思います。イーペン・ラーンナー・インターナショナルやドイサケット一斉打ち上げから市中に戻られましたら、是非こちらもご覧ください。

イーペン・ラーンナー・インターナショナルの難点は、当日会場のメージョー大学に向かう道は大変な渋滞となりますので、足の確保が必須ということです。旅行会社等の催行ツアーであれば送迎つきですので問題ないですが、それ以外であれば運転手つきレンタカーをチャーターし、早い時間帯(できれば16時ぐらい)に市街中心部を出発して帰路の足も確保した方が安心です。
ドイサケットは市街地からの送迎がセットになっているようですが、目的地のドイサケットは中心部から渋滞がないときでも30〜40分は要する郊外の田舎ですので、ツアー会社の一斉打ち上げイベント以外はやや寂しいかも知れません。

コムローイ一斉打ち上げは自分は渋滞が大の苦手なので(笑)行ったことはないですが、一度は見てみたいですね。
ただ、ピン川沿いの光景だけでも高い旅費をかけていらっしゃる価値は十分あると思います。こちらも見逃さないように!

なお、ご存知と思いますが、ここしばらくはタイ国民は服喪期間のため黒か白の服装が推奨されています。外国人観光客にも落ち着いた色調のものが好ましいと思いますので、ご協力ください。色さえ落ち着いていればTシャツでもポロシャツでも構いません。

また何かご不明の点ありましたら、遠慮なくお尋ねください。

ぽっちゃまさん

★★★★★
この回答のお礼

再び、ご丁寧に教えていただきありがとうございます。地元の方がおっしゃるのであればピン川沿いはすごく、きれいなんでしょうね。ぜひ、見てみたいので必ず足を運ぶようにします!!
おっしゃる通り、渋滞や値段等、ツアーだとメリット、デメリットがあるようですね(・_・;
教えていただいた情報で、おおよそのイメージがつきました!ありがとうございます。
一斉打ち上げか、情緒ある無数のコムローイ、、、すごく悩みます( ; ; )
お祭りのスケジュールには、コムローイの打ち上げは、14.15日も記載してましたが、いつも2日間しているのでしょうか?
また、tuiさんに教えていただきたいことがある場合、このサイトからご連絡させていただいても大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします!

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの追記

イーペン祭りは13〜15日の三日間です。どの日もコムローイ打ち上げと灯篭流しはイベント以外でも行われますよ。

もしイーペン・ラーンナー・インターナショナルのチケットの目処がついているのであれば、そちらを最優先にされてはどうでしょう? これは日程が発表になってから(この発表がなかなか遅いんですわ)早くに満席になりますので、今年は今のタイミングで取れたのはかなりラッキーなことだと思います。

ピン川沿いの賑わいは別の日でも見られますし、イーペン・ラーンナー終了後に市中に戻ってからでも零時過ぎまででも楽しめると思いますよ。

またのご質問、大いに歓迎です。引き続きこちらのサイト経由で構いませんよ。チェンマイ好きの方には問答無用でお手伝いしますんで、遠慮なくお尋ねください。

すべて読む

イーペンライナーインターナショナル

助けていただいたら、助かります!
今回、連休を取り個人でラオス、チェンマイ、バンコクといき、チェンマイでコムローイ祭りに参加するつもりでした。
しかし、お祭りが中止になってしまったので、どうしてもイーペンライナーインターナショナルに参加したいと思うのですが、誰か代行で探していただけないでしょうか。1枚でもいいので、探していただけたら助かります。今回は、このお祭りがメインでしたので、どうしても参加したいです。どうか、よろしくお願いします。情報だけでもいただけらたら、助かります。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

イーペン祭りは一旦「中止」と発表されましたが、本日「撤回」されました。ただし、エンターテイメントは自粛というわかりにくい条件つきですが、これは恐らく歌謡ショーやミスコン等の晴れがましいイベントや...

イーペン祭りは一旦「中止」と発表されましたが、本日「撤回」されました。ただし、エンターテイメントは自粛というわかりにくい条件つきですが、これは恐らく歌謡ショーやミスコン等の晴れがましいイベントや、郊外で出される縁日のミニ遊園地のようなものを指しているものと思います。(これは憶測です。)
情緒ある灯篭流しやコムロイ上げを、亡き国王陛下の遺徳を偲びつつ静かにお楽しみください。花火や爆竹は避けてください。
なお、イーペン・ラーンナー・インターナショナルは既にチケット売り切れとなっていましたが、もしご希望であれば、市中のツアー会社催行のツアーでキャンセルが出ているかも知れません。検索してダメもとで聞いてみてください。

【重要】上記はあくまで本日時点での情報です。政府も国民の反応を伺いながら日々判断していると思いますので、今後また望まない方向で変更になる可能性は考えられます。申し訳ないですがわたしの方ではそこまで責任を持てませんので、ご自分の判断で旅行の是非を決まられて、今後情報収集をしっかりやっていただけますでしょうか?

ぽっちゃまさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!新しい情報教えていただけて、すごく助かります。そちらに行く前にそのようなお話聞けてよかったです。tuiさんがおっしゃるように静かに楽しもうかと思います^ ^
航空券はもう購入してしまっているので、それなりに楽しむしかないですね!

一応わかる限りで旅行会社に当たっているのですが、さすがにチェンマイの現地旅行会社のサイトになかなかたどり着けず、2社(nara tour 、cmランナー)ほどしか問い合わせができていないのですが、もし他の旅行会社をご存知でしたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの追記

【お詫びと訂正】

ご評価いただいた後に追記したコメントに誤りがあり、コムローイ打ち上げと灯篭流しは14〜15日の二日間でした。お詫びして訂正させていただきます。

【ここから本文】

イーペン祭りは13〜15日の三日間です。このうち14〜15日の二日間(19:00〜25:00)、一斉打ち上げイベントとは別にコムローイ打ち上げと灯篭流しが許可されています。

もしイーペン・ラーンナー・インターナショナルのチケットの目処がついているのであれば、そちらを最優先にされてはどうでしょう? これは日程が発表になってから(この発表がなかなか遅いんですわ)早くに満席になりますので、今年は今のタイミングで取れたのはかなりラッキーなことだと思います。

ピン川沿いの賑わいは別の日でも見られますし、イーペン・ラーンナー終了後に市中に戻ってからでも零時過ぎまででも楽しめると思いますよ。

またのご質問、大いに歓迎です。引き続きこちらのサイト経由で構いませんよ。チェンマイ好きの方には問答無用でお手伝いしますんで、遠慮なくお尋ねください。

すべて読む