チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆

返信率

Tui☆さんが回答したチェンマイの質問

チャンマイ観光について

明日22日からチャンマイに行きます。
ホテル送迎は300タイバーツ、また次日に一日観光で白いお寺と首長族を見たいと思います。いくつか問い合わせをしましたが4000−5000タイバーツと言われました。これは通常の値段でしょうか。
アドバイスお願いします。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

M.YUKOさま チェンマイ在住のTui☆と申します。 明日からチェンマイですか。雨季で不安定な天候が続いておりますが、 お楽しみいただけるといいですね。 チェンマイ観光の一...

M.YUKOさま

チェンマイ在住のTui☆と申します。

明日からチェンマイですか。雨季で不安定な天候が続いておりますが、
お楽しみいただけるといいですね。

チェンマイ観光の一般的な値段相場のご確認と思いますが、
ホテル送迎で300バーツなら普通だと思います。
空港から定額タクシーが出ていて、150~200バーツ(片道)で利用できますが、
現地で乗り場を探したりすることを考えると、予め手配された方が安心ですね。

一日観光についても、首長族の村はやや遠方になりますので、
運転手つきレンタカー(日本語可)を現地ツアー会社でチャーターすると、
最低でも3000バーツ台後半で、別途ガソリン代(実費)を支払うのが一般的です。
4000~5000バーツであれば、ベストではないとしても許容範囲内かと思います。

タイではぼったくりなど値段トラブルをご心配されると思いますが、
チェンマイではソンテウ、トゥクトゥクなども含めて
交通関連でぼったくりトラブルを耳にすることはほとんどありません。
万一明らかに高額な提示を受けた場合は断った方がいいと思いますが、
当地の場合はあまり過敏にならない方が楽しくご旅行を満喫できると思います。

ちなみに、ロコ(Tui☆)にご用命の場合は、
一日観光(車両・運転手手配費込み)で10,000~14,000円(目的地までの距離次第)
でご案内が可能です。今回は直前なので難しいかと思いますが、
もしご再訪の際はご検討くださいね。

ではチェンマイでゆっくりまったりして行ってください!

Tui☆(横山)

すべて読む

コーヒー園と棚田と民族

チェンマイに詳しい方にご質問です。

今週末にかけ、二日間ほどチェンマイにいきます。

今の時期棚田が綺麗だと聞いたのですが(合っていますでしょうか?)、
個人的には民族やコーヒーが好きで(チェンライのコーヒー豆を愛飲しています)
そのような出会いもあれば最高だなっと思っています。

この場合、どのようなプランが考えられますでしょうか?サービスがある方は、詳しい内容を教えていただきたいです。少し打ち合わせがあるものの、かなりの時間は自由です。

経験豊かなロコのみなさま、お知恵を拝借させてください。

よろしくお願いいたします。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

キナコングさん チェンマイ在住のTui☆と申します。 棚田・山岳民族・コーヒー園についてのお問合せにお答えします。 棚田の景色が楽しめるのは南郊にあるメーチェムと思われます。 ...

キナコングさん

チェンマイ在住のTui☆と申します。

棚田・山岳民族・コーヒー園についてのお問合せにお答えします。

棚田の景色が楽しめるのは南郊にあるメーチェムと思われます。
クルマで約2~3時間の距離にあります。
棚田は青々と美しい時期でありますが、現在タイは雨季のため、
最近は晴天の日が週に1~2日程度しかありません。
よくタイの雨季は短時間のスコール以外は晴れているといいますが、
特に今週は終日日本の梅雨のようにじとじと降り続いているため、
ご期待されているような絶景となるかは賭けになります。

コーヒー園は隣県チェンライにあるアカ族が生産するコーヒー店の本店があります。
ただし、民族衣装を着てサービスをするわけではありませんので、
そういったインスタ映えを期待される場合はチェンマイ市街近郊の
山岳民族の村を訪問すれば、首長族をはじめとする少数民族と会えます。

具体的プランですが、「棚田」「コーヒー園」を一日で回ることは無理ですので、
それぞれ1日のプランになります。
わざわざ隣県までコーヒー園に行くまでもないとお考えの場合は、
チェンマイ市街にアカ族が経営している評価の高いコーヒー店がありますので、
そちらで北タイ産コーヒーを堪能することもできます。
こちらも店員はアカ族のようですが、衣装は普段着です。

わたくしが提供しているサービスご利用の場合、
「棚田」「コーヒー園」はそれぞれ遠方ですので
それぞれ「1万5千円(車両手配・運転手謝金含む)」
で承ります。対応可能かは日程をうかがってから照会しますので、
まずはご検討ください。

近郊の「山岳民族の村」を目的地とする場合は、
「1万2千円(車両手配・運転手謝金含む)」
となります。

いずれの場合も、目的地以外も時間の許す限りご希望の場所に
ご案内可能ですので、ご相談ください。

御参考になればよいのですが。

Tui☆

バンコク在住のロコ、キナコングさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい内容をありがとうございます。特に棚田に関しては、あえてメインの目的にせず、可能であれば見る、という位置付けにしたいと思います。

すべて読む

チェンマイの観光ポイント

11月中旬(15日以降)にチェンマイ観光を考えています。60才台と40才台の女性2人旅です。
知人にこの時期ならバンコクは暑いからチェンマイをメインにした方が良いと勧められました。
観光ポイントを調べているのですが、旧市街のお寺等しかまだ解りません。
質問
1)観光日数は1日間、2日間のどちらがお勧めですか?
   (2日間観光するポイントはありますか?の意味になってしまいますが
2)お勧めの観光コースを教えて下さい。動物はあまり好きでは無いので、動物関係は除く。
3)ロコさんに同行を依頼する場合、費用はどの位になりますか?
4)お勧めのホテルの場所(夜景を見に行ったりに便利な地域)はどの辺ですか?

よろしくお願いします。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

Mugiさん はじめまして!チェンマイ在住のTui☆(横山)と申します。 タイは11月~2月にかけての乾季がベストシーズンなので、ぜひお越しください! バンコクだから特に暑いという...

Mugiさん

はじめまして!チェンマイ在住のTui☆(横山)と申します。

タイは11月~2月にかけての乾季がベストシーズンなので、ぜひお越しください!
バンコクだから特に暑いということはありませんが(せいぜい2~3℃ぐらいの差です)、
風光明媚な観光地が中心のチェンマイではなるべく気候のよいこの時期を狙いたいですね。

さて、ご質問にお答えします。

1)観光日数は1日間、2日間のどちらがお勧めですか?

 チェンマイはのんびりまったりするのがオススメですので、
 1日忙しく回るだけでは魅力が伝わらないと思います。
 2~3日間ぐらいのご滞在をオススメします。

2)お勧めの観光コースを教えて下さい。動物はあまり好きでは無いので、動物関係は除く。

 どういうご旅行をされるかは人それぞれですが、
 1日はざっとお好みの観光ポイントを巡り、
 あとの1日はゆっくり川沿いレストラン/カフェなどで寛ぎながら、
 お買い物(雑貨やコスメなど)を楽しむのはいかがでしょう?
 もちろん2日間でも3日間でも観光地めぐりも可能です。
 観光地はエレファントファームなど動物ものを除きますと・・・
 ・ドイ・ステープ寺院(山上の有名なお寺)
 ・旧市街散策(無数のお寺があります)
 ・ピン川リバークルーズ
 ・少数民族(首長族など)の村
 ・郊外でトレッキング/イカダ下りなど
 ・陶磁器や日傘工房など見学&買い物
 ・ナイトバザール/サンデーマーケットなどの夜市
 が代表的なものです。
 また、11月ですとロイクラトーンというお祭りがありますので、
 その期間を選べば有名なランタン一斉打ち上げイベントに参加することもできます。
 (テレビでニュースになるイベントは早めに申し込めば確保できますが、
 そのイベント以外も参加可能ですので、ご相談ください) 

3)ロコさんに同行を依頼する場合、費用はどの位になりますか?

 1日間の観光案内(おクルマと運転手手配含む)で
 「1万円~」となっています。
 上記お祭りのイベント料金などは別途となります。
 当地は公共交通機関がほとんどなく、
 タクシーなどは交渉制で土地勘がないと利用が難しいので、
 ロコへのお申し込みをオススメします。
 現地ツアー会社で運転手つきレンタカーサービスをネットで申し込めますが、
 8時間で最低でも1万2千円はかかり、日本語は可能となっていても怪しいものです。

4)お勧めのホテルの場所(夜景を見に行ったりに便利な地域)はどの辺ですか?

 色んなタイプや価格帯があるので一概に言えませんが、
 夜の散歩を楽しみたいなら、
 ・ナイトバザール界隈
 ・旧市街内
 ・ターペー門付近
 がオススメです。
 人によっては郊外のリゾート型ホテルに泊まり、
 終日ホテルステイを堪能される方もいます。
 そういうホテルは市内までのシャトルバスを運行していることが多いです。

チェンマイは色んな楽しみ方があるので、もしかしたら余計なことを
書きすぎて読みづらくなっているかも知れませんが、
ご検討いただいてターゲットが絞れましたら
あらためてご相談ください!

Tui☆(横山)

Mugiさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報をございました。
ネットや本で調べてもチェンマイに関しては旧市街以外は詳細が無いので助かりました。
ロイクラトーンに関心はあったのですが、その日頃は都合で出かけられません。
その後の日程になる予定です。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの追記

いえいえ、お役に立てるとよいのですが・・・
繰り返しになりますが、チェンマイは「ゆっくりまったり」するところだと思います。
バンコクとは比較にならないほど人柄も穏やかでフレンドリーな土地ですので、
2~3日ぐらいは余裕をもたれて、北部タイ情緒を満喫していってください。
またなにかごさいましたらご相談ください!

すべて読む

パソコンの使用について教えてください。

はじめまして。
チェンマイに1週間ほど滞在予定です。

チェンマイでパソコンを使いたいのですが、詳しく教えて頂けませんか?
①240Vまでの電源なので、プラグだけ変えれば使えるでしょうか?
②現地でSIMを購入したいと思っていますが、iphoneを介してテザリングして使えるのでしょうか?
③PCの場合、SIMではなく、wi-fiを契約した方がよいのでしょうか?
④SIMカードのオススメがあれば教えてください。

色々自分で調べてみたのですが、イマイチ良くわからず、現地の皆様にご教授頂けたら助かります。
よろしくお願い致します。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

tezoroさま チェンマイ在住のTui☆と申します。 いまチェンマイは気候がよくハイシーズンで、 澄み切った青空がさわやかでご旅行には最適です。 楽しみですね! 1. 電...

tezoroさま

チェンマイ在住のTui☆と申します。

いまチェンマイは気候がよくハイシーズンで、
澄み切った青空がさわやかでご旅行には最適です。
楽しみですね!

1. 電源は定格220Vですので、パソコンアダプターが240Vまでなら基本問題なく使えます。
タイの電源は丸型プラグですが、日本の平型プラグもささる形式になっています。
最悪は現地のコンビニでテーブルタップを買えばよいので、
わざわざ日本で高価なプラグアダプタを買ってくる必要はありません。

2. SIMをiPhoneにさしてテザリングできます。
事前に日本で接続しておいた方が安心です。
ご存知と思いますが、そうするとiPhoneのバッテリーがみるみる減りますので、ご注意。

3. SIMで十分です。そもそもチェンマイはホテルをはじめ、そこそこマトモな飲食店では
フリーWifiを提供していますので、場合によってはSIMの出番も少ないかも知れません。
お店で「Wifi?」「Password?」とか筆談含めて尋ねれば、教えてくれます。
テーブルやレジあたりに掲示してあるケースも多いですし。
ただ、安ホテル(または古いホテル)ですとフリーWifiがあっても
ユーザ数が多すぎて使いものにならないことがあります。
ホテルサイトの口コミ情報を見れば、ダメなところは色んな方が指摘しているので、
事前にチェックしておいてください。

4. SIMは特にオススメとかここがダメとかありません。
当地ではTRUEという事業者が評価高いですが、
わたしが使っているAISも特に不満はありません。
データ通信料にはご注意。使い方によりますが、3GBとかアッという間になくなります。

なにかお困りのときは、Pantip Plazaというナイトバザール界隈の
ITモールに行けば、どうにでもなります。
みな外国人慣れしていますので、ご安心ください。

ではよいご滞在となりますように。

tezoroさん

★★★★★
この回答のお礼

Tui☆様
ご丁寧なご回答どうもありがとうございます!
とってもわかりやく、とても為になりました。
感謝です!!またご相談させて頂く事がありましたら、
どうぞよろしくお願い致します。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの追記

いえいえ、お役に立てればいいのですが…
タイは日本と比べて格段にフリーWifiが普及してますので、
わたしが契約しているポケットWIfiも数日使わないときがあります。
チェンマイは懸案だった交通アクセスも、
Grab Taxiやスマートバスの登場で
便利になっています。

また何なりとご相談くださいね!

すべて読む

チェンマイで子供が遊んでいる場所を教えて下さい

初めまして。この度初めて子供と二人でチェンマイへ行きます。
チェンマイに滞在中に現地の子供たちが遊ぶ公園や施設で、娘も遊ばせてあげられたらなと考えています。チェンマイにも公園はありますか?
ノーン・ブアク・ハート公園はネットの検索で見付けられたのですが、他にも地元の親子が利用する公園的なスポット、または子供が喜ぶ場所があれば教えていただきです。よろしくお願いします。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

チェンマイ在住Tui☆と申します。 当地は雨季も終盤、これから気候のよいハイシーズンです。 たのしみですね! お子さまと遊べるところは、市中ではブアックハート公園が便利ですが、いわ...

チェンマイ在住Tui☆と申します。

当地は雨季も終盤、これから気候のよいハイシーズンです。
たのしみですね!

お子さまと遊べるところは、市中ではブアックハート公園が便利ですが、いわゆる児童公園というのがタイにはないので、お子さま連れの方にはちょっと不便なところです。

お子さま連れにオススメなのは、ざっと思いつくところで以下があります。

公演
・ブアックハート公園
 ⇒旧市街にあって便利。ハトと遊べる。
・ラーンナー・ラーマ9世公園(旧市街からクルマで15分)
 ⇒とにかく広大な公園。
・フエイトゥンターオ池(旧市街からクルマで25分)
 ⇒国立公園内に大きな池があり、周囲に野外飲食店街がある。

有料施設
・チェンマイ動物園
 ⇒象をはじめ、各所で動物に餌やりができる。
・サンカムペーン温泉(旧市街からクルマで45分)
 ⇒温泉施設というより、広大な自然公園。

レストラン
・カオマオ・カオファン(旧市街からクルマで20分)
 ⇒まるでテーマパークのような素晴らしいレストラン。
・スアンパック・ハッククン(旧市街からクルマで30分)
 ⇒敷地内で野菜栽培しています。子どもが遊べるコーナーあり。

なかなか観光のついでにふらり、という場所がすくないのが難点ですが、
大きなスーパーやデパートには大抵子どもが遊べるスペースがあります。
当地は公共交通機関がなく、タクシーなども交渉制かチャーターが基本ですので、
よく計画を立ててチェンマイ観光をお楽しみください。

もしよろしければ、私どものご案内サービスをご検討くださいね!

Tui☆

aiさん

★★★★★
この回答のお礼

tui☆さん
お返事ありがとうございました。教えていただいたところを、Googleマップにチェックしました♪カオマオカオファンというレストラン、ディズニーランドのジャングルクルーズみたいで楽しそうですね! 詳しく教えていただいて、安心材料になりました。ありがとうございました(*^^*)お返事が遅くなってしまってすみませんでした。

すべて読む

ベビーシッター・託児所

チェンマイで3歳児のベビーシッターをしてくださる方を探しています。
9月17~24日までの期間で、3日間。午後13~17時または18時までを希望しています。
可能な方、心当たりをご存知の方はぜひお教えくださいませ。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

subaru1102様 チェンマイ在住のTui☆と申します。 ご希望の期間であれば、22(土)以外であれば当方でベビーシッターをお受けできると思います。お子さまの健康状況や付帯条件(...

subaru1102様

チェンマイ在住のTui☆と申します。

ご希望の期間であれば、22(土)以外であれば当方でベビーシッターをお受けできると思います。お子さまの健康状況や付帯条件(食物アレルギー等の有無)によりますが、まずはご相談させてください。

タイ人女性(30歳代)で、ベビーシッター専業ではありませんが、子供を3人育てた母親であり、日本語日常会話が可能です。(細かいところはTui☆より通訳いたします)

料金は一日5000円(5時間)と必要経費(交通費、食事代等が発生すれば)を基本ベースと考えておりますが、もしよろしければまずは当方のサービスページ(以下URLのいずれからでも構いません)よりご相談いただければと思います。

https://traveloco.jp/loco/Tui_CNX#user_show_services

ご検討のほどよろしくお願いします。

タイ・チェンマイ Tui☆

すべて読む

タイの日本語情報メディア

タイのロコのみなさん、初めまして!
欧州系の企業から、旅行でタイを訪れる日本人をメインターゲットに広告を出したいという依頼を受けています。
そこで、現地でしか手に入らない日本語の情報誌、フリーペーパー、ポケットガイド、マップ等(紙でもウェブでも)について教えてください!
良い媒体がみつかればエージェントとしてお仕事をお願いするかもしれません。
発行元は現地企業がベストです。
JTBやJCB等、日系大手はターゲットにしていません。

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

Ocean_Blue様 タイ・チェンマイ在住の横山(Tui☆)と申します。 はじめまして。 お調べの件、チェンマイ(北部タイの中核都市)で流通している 日本語媒体は以下の通りとな...

Ocean_Blue様

タイ・チェンマイ在住の横山(Tui☆)と申します。
はじめまして。

お調べの件、チェンマイ(北部タイの中核都市)で流通している
日本語媒体は以下の通りとなっております。

1.『ちゃ~お』
形態:日本語フリーペーパー
発行頻度:毎月10・25日発行
発行元:Bridge International Foundation(現地法人)
ターゲット:定住者・長期滞在者
設置場所:日本料理店、喫茶店、ホテル、両替所、スーパーなど

2.『Viang Chiangmai(びぃあんちぇんまい)』
形態:日本語フリーペーパー
発行頻度:毎月1回発行
発行元:オリエンタルノイズ株式会社(現地法人)
ターゲット:定住者・長期滞在者
設置場所:日本料理店、イミグレーションなど

3. 『Lanna Runna (ランナランナ)』
形態:日本語フリーポケットガイド
発行頻度:半年1回発行
発行元:株式会社フィコモ(現地法人)
ターゲット:主に観光客
設置場所:旅行代理店、喫茶店など

入手のしやすさは1・2・3の順ですが、旅行者にフォーカスしているのは3です。
3の発行元は個人的に交流がございますので、
お仕事の内容によってはご協力できる可能性が高いです。

ご検討のほど、お願いいたします。

横山(Tui☆)

すべて読む

チェンマイにある子供サマースクール、もしくは学校について。

初めまして、小学2年生の娘を持つ父親です。

8月5日〜12日まで仕事でチェンマイに訪れる予定なのですが、
子供も一緒に連れて行ってあげたい考えていまして、
8月6日(月)〜10日(金)の日中に小学2年生の子供を預かってくれる
サマースクールや、何人かの子供たちと一緒に遊ばせてくれるような環境、
もしくは幼稚園的なところで年齢合わないけど、一緒に遊べる場所をチェンマイで探しています。

もしそのような事の情報をお持ちの方や、アドバイスを教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します^^!

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

Shutaさま チェンマイ在住の横山(Tui☆)と申します。 既に耳より情報を入手済みでしたらご放念いただきたいのですが、わたしの知る限りですとご旅行などの短期滞在者向けに託児サービ...

Shutaさま

チェンマイ在住の横山(Tui☆)と申します。

既に耳より情報を入手済みでしたらご放念いただきたいのですが、わたしの知る限りですとご旅行などの短期滞在者向けに託児サービスを提供しているのは、ホテルのキッズルーム(シッター常駐)を備えている下記の3ケ所です。あくまでネット情報ですので、現在のサービス有無や料金体系、宿泊客以外へのサービス提供可否については、直接お問い合わせください。

◆The Dhara Dhevi Hotel Chiang Mai
◆Shangri-La Chiang Mai
◆Veranda Chiangmai The High Resort

定住者向けの託児サービスは皆無ではないようですが、長期契約が前提だったり審査があったりするようです。(あるらしいという程度のあいまいな情報ですので、詳細は不明です)
当地では具体的な事例があるわけではないのですが、「幼児誘拐」に対するリスク意識が濃厚にあり、子供が保護者の目の届かないところで遊ばせたり放置することを極度に嫌います。
なので父母が共働きの場合は祖父母に預けたり、夏休みには通学校のサマースクールに毎日通わせたり(サマースクールだけの申し込みはわたしの知る限りありません)、自宅にベビーシッターを雇用したりします。
こういう背景がありまして、短期滞在者向けの託児サービスは一部の高級宿泊施設だけの特別なものと考えた方がよいと思います。

また、当地はホスピタリティは地域性として優れているのですが、万一の事故やトラブルがあった場合、ほぼ満足な補償を受けられないとお考え下さい。100パーセント相手に非があっても、言葉の通じない外国人は常に不利な立場となり、交渉が長期化しても得られるものはほとんどありません。

もしよい情報があればご放念いただきたいのですが、以上ご参考にしていただければ幸いです。

横山(Tui☆)

すべて読む

2018 イーペンランナー インターナショナル チケット

2018/11/22に開催されるイーペン・ランナー・インターナショナルのチケットを確保していただける方を探しています!

航空券、ホテルはまだ抑えておりませんが、チケット確保の目処がつき次第、予約する予定にしております。

チェンマイの地理は全くわからないので、ホテルまでの送迎もついているとありがたいです。

日本代理店よりもお安いお値段だと嬉しいです!(^^)

よろしくお願いします☆

チェンマイ在住のロコ、Tui☆さん

Tui☆さんの回答

チェンマイ在住のTui☆と申します。 イーペンランナーインターナショナルについては、毎年現地のツアー会社が買い占めてしまうために、一般にはチケットがあまり出回らないのが実情です。確実なのは...

チェンマイ在住のTui☆と申します。

イーペンランナーインターナショナルについては、毎年現地のツアー会社が買い占めてしまうために、一般にはチケットがあまり出回らないのが実情です。確実なのはやや高額になのですが、ホテルからの送迎つきの現地ツアー会社催行ツアーに申し込まれるしかないと思います。それも発売後にすぐに売り切れてしまうようですので、注意が必要です。
また、このイベントを含むイーペン祭りは2~3ケ月前にならないと日程含めて発表になりません。月齢の関係からこの日と「予想」されていて大きく外れることはないと思いますが、こちらも一応ご注意ください。
日本の旅行代理店でイーペン+航空券+ホテルのパッケージを手配されるのと、それぞれ別個に手配されるのとどちらがメリットあるかはお値段次第と思いますが、もしイーペン以外の観光案内・空港送迎など含めてお考えになられるようでしたら、わたくしが提供しておりますサービスでご相談に乗れると思います。

また、イーペン祭りはイーペンランナーインターナショナルの一斉打ち上げイベントがあまりにも有名なのですが、チェンマイ市街地のナワラット橋付近では二夜に渡ってコムローイが無数に空を舞う壮大な光景が夜間ずっとお楽しみいただけます。個人的にはこちらの方がゆっくり風情を楽しめてオススメなのですが、イーペンランナーインターナショナルがとれないと旅行そのものをキャンセルされる方が多く、残念に思っています。ぜひこちらもご検討お願いします!

まずは上記をご考慮の上、検討いただければと思います。

すべて読む