Tasukuさんが回答したタイペイ(台北)の質問

台北のお店について。

質問させて頂きます。よろしくお願いします。
来月台北に一人で旅行に行く予定です。

薬膳火鍋や薬膳料理のお店で女性一人でも比較的入りやすい所があれば教えていただけないでしょうか。
ネットで調べると、一人鍋のお店はいくつか見つけたのですが、薬膳のお鍋屋さんがなかなか見つけられません。。

一人で食事するのにはそれほど抵抗はありませんので、比較的利用しやすい所があれば。。!
台北からあまり遠くないところまででご存知でしたらよろしくお願いいたします!

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

はじめまして。台北の国立政治大学の大学院生のTasukuと申します。 台北駅から比較的近い場所であれば、ここがお勧めでしょうか?「身体に害のないものを」というポリシーのもと、有機・無農薬法...

はじめまして。台北の国立政治大学の大学院生のTasukuと申します。

台北駅から比較的近い場所であれば、ここがお勧めでしょうか?「身体に害のないものを」というポリシーのもと、有機・無農薬法で生産されたもののみで調理された、ヘルシーな薬膳鍋が600元と比較的安価に楽しめます。
http://www.taipeinavi.com/food/757/

コハルさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
サイトを拝見しました!本格的で入りやすそうなお店でした!
ありがとうございます!

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの追記

台湾へのご旅行楽しみですね。私は研究室で仕事をしたり、あとは日本語を教えたりしていますが、ご不明な点がございましたら、いつでもご質問くださいませ。

すべて読む

解、ガイドをしていただける方を探しています

ゆかと申します。
以前より「ガイドをしていただける方を探しています」という質問で皆様に助言をいただいておりました。本来はこのQ&Aを使うべきではないのでしょうが、他に返信方法がないようですのでこの場をお借りして皆様にお礼を申し上げます。この度、無事旅行会社より返事がありおそらく日程通りに旅行ができるだろうということが分かりました。そして、返信をいただいていたロコのお一人にお願いして旅行プランを組んでいただくことになりました。
旅行自体は始まってもいませんが、こうしてプランを組むまでに至ったのは真摯に質問を返してくださったロコの皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。
2月の終りには祖母の人生初のパスポートもできます。せっかく作ったのだから、できればこれが最後ではなく、今回ができたのだから次も出来ると祖母に思ってもらえるようにしていきたいと思っています。また皆様のお力をお借りすることもあると思います。その時はどうぞよろしくお願いいたします。

最後に質問です。皆様のおすすめのレトロ日本が垣間見える場所があれば教えてください。
ありがとうございました。

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

こんにちは。ご旅行が近くなり、待ち遠しいですね。 具体的には博愛地区(下のリンクをご参照ください)ですが、そのほかには日本時代に開発され、「台北の箱根ともよばれる北投地区にも日本風の建物が...

こんにちは。ご旅行が近くなり、待ち遠しいですね。

具体的には博愛地区(下のリンクをご参照ください)ですが、そのほかには日本時代に開発され、「台北の箱根ともよばれる北投地区にも日本風の建物が数多く残っております。現在は地下鉄が通っていますが、北投地区には昔は台北駅から汽車が通っていたようで、温泉客は汽車で通っていたようです。少ないながらも当時の面影がありますので、北投も観光プランに組み込んでもよいかと思われます。

http://www.taipeinavi.com/special/5049984

ご質問等がありましたら、ご遠慮なく。

ゆかさん

★★★★★
この回答のお礼

初めての質問より、ずっと丁寧にお答えいただいて本当にありがとうございました。北投温泉は祖母の思い出に残る場所なので、ぜひプランに組み込みたいと思っています。教えていただいたリンク先にもいってみます。

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの追記

私の祖父母で残っているのは、母方の祖母(94歳)のみで、体が動くうちに台湾にも来てほしいと思っているので、あなたのお祖母さまにもいい思い出が残る旅ができることを心から願っております。何かご不明な点がございましたら、ご遠慮なくご質問くださいませ。

すべて読む

コーディネーターを探してます。

台北市内観光のコーディネーターはどう探したら?
1日市内観光コーディネーターの価格はどのくらい予算?

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

はじめまして。政治大学学生のTasukuです。私でしたら、記念写真撮影込みで20000円/1日で承りましょう。具体的にはどういったプランかどうかも教えていただければ、それに合わせて検討します。

はじめまして。政治大学学生のTasukuです。私でしたら、記念写真撮影込みで20000円/1日で承りましょう。具体的にはどういったプランかどうかも教えていただければ、それに合わせて検討します。

すべて読む

アドバイスをお伺いしたいです

みなさま、はじめまして。
2/19(金)から2泊3日で台北にて行われる公演を観に行きます。

去年、友人と初めて台北1泊旅行してとても楽しかったのですが
諸事情で私だけ先に帰国しなければならなかったためほとんど時間がなく
同僚に教えてもらった「先進海産店」と「月下老人」しか行けませんでした。

今回も公演がメインなのであまり時間がないのですが
可能な範囲内で主にグルメを満喫したいと思っております。

1) 金曜夜ごはん(恐らく22時以降)
女ひとりでしかも金曜22時以降でも気兼ねなく安心して食事ができるお店はありますでしょうか。

2) 土曜朝帯~ランチをはさんで15時ごろまで
もし可能であればおすすめのモデルコースを教えていただけるとうれしいです。
月下老人にも行きたいです。

ちなみに中国語はほぼ初心者で
英語もあまり得意ではなく少し不安でして・・・
わがままを言って恐縮ですが
皆様のアドバイス何卒よろしくお願いします!

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

はじめまして。政治大学で歴史を専攻しているTasukuと申します。ご質問にお答えいたしましょう。 1,多くの人の目の届く明るい場所でお食事をされるのならば、問題はないでしょう。しかし、夜中...

はじめまして。政治大学で歴史を専攻しているTasukuと申します。ご質問にお答えいたしましょう。

1,多くの人の目の届く明るい場所でお食事をされるのならば、問題はないでしょう。しかし、夜中にタクシーに女性一人で乗ることだけは、ホテル等へ連れ込まれる危険があるので、絶対に避けてください。また、見知らぬ人をホテルの自室に入れることも非常に危険なので、やめてください。

2.故宮博物院でじっくり見物をするのは、ツアー旅行ではできない楽しみで、歴史や文化を知る貴重な機会であるといえます。ランチをディンタイフォンの太平洋そごう復興館で行なえば、一緒にお土産を買うこともできます。月下老人については、以下のリンクをご参照ください。

http://www.taipeinavi.com/miru/94/

ご不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。

emini1107さん

★★★★★
この回答のお礼

Tasukuさま
はじめまして。回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、夜の一人タクシーは怖いですね・・・。
夜道はなるべく明るい大通りを使いたいと思います。
教えていただいたアドバイスを参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの追記

こんばんは。以上のことに気をつけていただければ、台湾旅行は楽しいものとなりますよ。2月22日までの予定で冬休みで日本へ戻っているために、入れ違いにはなりますが、よいご旅行を!

すべて読む

続、ガイドをしていただける方を探しています

ロコの皆さま、たくさんの返信ありがとうございました。ゆかと申します。今回も長文失礼いたします。
この度、暫定ではありますが旅程が決まったことと、それに合わせて祖母のリクエストが叶えられるかと言うことを質問したく、再びこちらに書かせていただきました。
まず、旅程は4/9㈮~4/12㈫の3泊4日、1日目と4日目は観光を挟まず出国、帰国だけになりますので当初の予定通り間の2日間をお願いすることになると思います。暫定と書かせていただいたのは祖母の既往歴から台湾宿泊予定のホテルに了解を得ての決定になるためまだ確定ではないからです。同伴者である私が看護師であるためおそらく問題はないだろう、とのことでしたが確定次第、皆様にご協力をお願いすることになると思います。

そして、祖母のリクエストの件ですが、台湾に旅行できるのか半信半疑だった祖母が現地で案内してくださる方がいること、旅行費用を抑えたこと(ロコの皆さまの報酬は話していません)でようやく実感が持てたようでとても喜んでくれました。
そして、改めて行きたいところ、見たいもの、食べたいものはないか尋ねたとこと祖父が務めていた総督府などは車窓から見るだけでも構わないということでしたが、一か所だけ中に入ることはできないだろうけど外観だけでも見たいと言ったのが当時の南門国民学校(現在の南門小学校)です。私は現存しているかわからなかったためその場で調べたところHPに日本語の校歌が音声付きで掲載されていました。それを流してみると、最初はわからなかった祖母が泣き出してしまいました。日本にもいくつか同窓会のようなものがあるようですが、祖母が会いたいのは当時仲良くしてくれた現地の友人であり、すでに連絡の取りようがありません。学校のHPに直接連絡を取る方法もあるようですが、学校見学や資料室の見学は許されるのでしょうか?もう一つは祖母の食べたいものです。調べてみると日本にも僅かに流通しているようですがマコモダケという葦科の植物の茎を調理したものが食べたいそうです。台湾ではメジャーな食材なのでしょうか?あと、エスカルゴやカエルはもういらない、と言われました。戦時中にさんざん食べさせられたそうです。

以上2点でご存知の方がいらっしゃいましたらどうかよろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

おはようございます。お婆さま想いの優しいお孫さんですね。 4月9日~12日であれば承れますので、ご遠慮なくお申し付けください。私は記念写真も料金内に含めますので、ご安心くださいませ。 ご...

おはようございます。お婆さま想いの優しいお孫さんですね。
4月9日~12日であれば承れますので、ご遠慮なくお申し付けください。私は記念写真も料金内に含めますので、ご安心くださいませ。

ご質問に関しまして、お答えいたしましょう。
1、学校への問い合わせは、中国語で私の方からやりますので、ご遠慮なくお申し付けください、

2、マコモダケは、台湾でメジャーな食材であり、大概のお料理の食材として使われておりますので、ご心配は不要です。前回お返事いたしました通り、ご希望のお料理に合わせて、レストランをピックアップいたしますので、そちらについてもお返事をいただければ、幸いです。お土産とお食事を同時にされるのであれば、それに合わせて提案いたします。

それでは、楽しい旅行が出来ることを私も願っております。ご質問・ご不明な点がありましたら、ご遠慮なさらずに、お問い合わせください。それでは、よろしくお願いいたします。

ゆかさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的な返信ありがとうございます。
祖母ともよく相談して決めようと思います。
祖母を台湾に連れていきたいというのは私の自己満足でもありますが、少しでも動けるうちにできることをしていきたいと思います。

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの追記

現在、冬休みで22日までの予定で日本へ戻っております。私の祖父母は、もう母方の祖父母しかおりませんが、元気なうちに色々としてあげたいという思いがあり、あなたのお祖母さまに対するお気持ちも理解できます。楽しい旅行になるよう、私も微力ながら協力したい思いがありますので、ご遠慮なく相談くださいませ。

すべて読む

ガイドをしていただける方を探しています

ロコの皆さま、はじめまして。ゆかと申します。長文になりますが、どうかお付き合いください。

4月に車いすの祖母を連れて台湾へ行きたいと考えています。ただ、私は一度しか台湾を訪れたことはなく、車いすの祖母を連れて目的の場所まで行けるか不安です。
日程としては3泊4日(1日目は夜到着でそのままホテル、4日目は朝に日本に帰ります)を予定しています。2日目と3日目のガイドをお願いしたいのです。
祖母は20m程度であれば杖で自力歩行ができます。10段程度であれば階段も登れます。車の乗り降りもゆっくり時間をかければ問題なく行えます。しかし、動作に時間がかかるためツアーは不可能と思います。皆様のお力をお借りできればと思います。

祖母は日本生まれですが、小学生時代を台湾で過ごし、終戦とともに日本に戻りました。同級生はほとんど現地の台湾人で、日本が戦争に負けた後もとても親切にしてもらったそうです。
今まで生活に追われ70年一度も台湾に戻ることができませんでした。今回も料金面の負担をすべて孫の私が負担することに遠慮があるようですが、足の悪い祖母がこの機会を逃せば二度と国外の旅行ができないかもしれません。
目的地は祖母が今は亡き父親(私からすれば曾祖父)に連れて行ってもらったという北投温泉、そして博物館が好きな祖母が行ってみたいと言った故宮博物館です。2日間を使ってゆっくりした日程を組みたいと思っています。できれば昼と夜の食事も車いすを置いておける店を探していただければありがたいと思っています。
こういったことは初めてで、他にどのような情報を書けばよいのかわかりませんが、何かアドバイスをいただければ幸いです。

ちなみに車いすは折り畳みができます。タクシーや公共交通機関を使えればいいのですが、無理そうであれば案内中ずっとチャーターでも構いません。北投温泉は祖母がゆっくりできることを優先して日帰り入浴の個人風呂を考えています。

どうかよろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

はじめまして。台北の国立政治大学で歴史を専攻している大学院生のTasukuと申します。台湾人にはいつも親切にしてもらっており、私自身も台湾へやって来た当初は色々と助けられました。 さて、ご...

はじめまして。台北の国立政治大学で歴史を専攻している大学院生のTasukuと申します。台湾人にはいつも親切にしてもらっており、私自身も台湾へやって来た当初は色々と助けられました。

さて、ご相談の内容ですが、台北在住ですので、スケジュールを具体的に教えていただければ、こちらで検討いたしましょう。故宮博物院は、ツアーでしたらあまり見られませんが、じっくりと見るのであれば、1日は必要だと思われます。幸い、私は歴史を専攻しておりますので、展示物の解説もお任せください。

台北には、有名な鼎泰豊(ディンタイフォン)の他に、澎湖島からの魚介類の直送の美味しいレストランもあります。ご希望のお料理に合わせてレストランも提案いたしますので、遠慮なくご相談ください。車椅子で移動されることを考えるのであれば、鼎泰豊(ディンタイフォン)の太平洋そごう復興館店は、同じフロアでお土産も買えるので、お勧めだといえます。

また、私はJR東日本やその他鉄道会社から仕事を貰っております鉄道写真のカメラマンでもありますので(http://railwaytasuku0420.web.fc2.com/)、記念写真などの撮影も同時に承ります。撮影データは、後日クラウド上でお渡しします。

なお、料金については、全てのサービス込みで、1日20000円(8時間)で考えておりますが、ガイドの食事代や交通費などの諸経費をご負担ください。

ゆかさん

★★★★★
この回答のお礼

早い回答ありがとうございます。
不安なことも多いですが、こうして具体的にお返事をいただけて嬉しく思います。日程などが決まりましたら、検討させて下さい。
ありがとうございます。

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの追記

こちらこそ、早速のお返事をありがとうございます。ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくメッセージにてご相談くださいませ。お待ちしております。

すべて読む

日本人のカメラマンを探しています

はじめまして。
旅行に行った際、家族(4人家族)を撮影をしてくれる台湾在住の日本人カメラマンを探しています。
ご存知でしたらHPなど教えていただけると検討しやすいです。
よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

はじめまして。台湾国立政治大学で歴史を先行している大学院生のTasukuと申します。普段はJR東日本やその他鉄道会社から仕事を貰っております鉄道写真のカメラマンですが、私でよろしければ撮影いたし...

はじめまして。台湾国立政治大学で歴史を先行している大学院生のTasukuと申します。普段はJR東日本やその他鉄道会社から仕事を貰っております鉄道写真のカメラマンですが、私でよろしければ撮影いたしますよ。ガイド付きで1日25000円では、よろしいでしょうか?
撮影データは後日、整理の上でクラウドディスクでの提供となります。よろしくご検討下さいませ。
なお、1月30日から2月22日の予定で日本に戻りますので、2月23日以降でしたら、喜んで対応いたします。

http://railwaytasuku0420.web.fc2.com/

conchanchiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
メインスポットで1時間くらいでいいのですが、そういうことも可能ですか。
また大学院生ということですが、いつまで台湾にいらっしゃいますか。

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの追記

お返事ありがとうございます。1時間単位でよろしければ、3000円/時間で対応いたしましょう。冬休みや夏休みなどの長期休暇は帰国する予定ですが、博士論文を提出するまで台湾におりますので、ここ2~3年ほどは滞在する予定です。それでは、よろしくお願いいたします。

すべて読む

車椅子で天燈上げ&九分観光

ガイドの皆様、はじめましてマサと申します。

私は車椅子使用でトラベルサポーター(女性1人)と2月21日(日)~24日(水)の
日程で台湾へ旅行に行きます。
旅行の目的は天燈上げと九分観光と夜市散策です。

現地の旅行会社のツアーなどを何件か問合せてみたのですが
車椅子では難しいとのことで断られてしまいなかなか決まりませんでしたが
何とか天燈上げは22日に参加出来るツアーがみつかりました。
ただ、問題がありましてツアーは移動がバスなので自力では乗り移れないので
別途、車をチャーターするかタクシーを使っての参加ですが行けるよになりました。

九分観光は全てだめでした。そこで思い切って個人で行こうと思いネットで
調べてみました。台北市内から九分までタクシーで1,000元くらいで行けそうでした。
問題は九分についてからです。
九分は坂が多くところどころ急坂なのでサポート女性一人では
あまりに大変で負担が多くなってしまうのでお手伝いして頂ける方が
もう1人いれば休み休みいけば近くまで行けそうかなと思いました。

ながながと書いてしまいましたが、現在の状況です。
下記についてアドバイス、お手伝いして頂ける方を捜しています。

①到着の際、空港からホテルまでの移動をタクシーでと考えているのですが、
 問題なくタクシーは見つけられるのでしょうか?
 それとも事前に車をチャーターした方が安全でいいのでしょうか?
 チャーターする場合、お勧めの会社も教えて頂けると嬉しいです。
②2月22日、天燈上げですが、別の車でついていくなら個人で行った方が
 ゆっくり動けて時間にも余裕が持てそうでいいかなと、でも天燈上げるには
 早く行ってチケットを取らないとならないので、どっちがいいか悩んでいます。
 個人で行ってもチケットは取れるのでしょうか?
③2月23日、九分観光に一緒に行って坂を押すのを手伝って
 頂ける体力に自信のあるガイドさんがおりましたらお願いしたいです。
 
金額がわからないので見積もりを頂けると助かります。
交通費や食事などは別途払います。

わがままなお願いですがガイドの皆様よろしくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

はじめまして。台北在住の日本人大学院生のTasukuといいます。よろしくお願いいたします。1月30日~2月22日の予定で日本に戻りますので、全日程のお手伝いはできませんが、分かる範囲でお答えいた...

はじめまして。台北在住の日本人大学院生のTasukuといいます。よろしくお願いいたします。1月30日~2月22日の予定で日本に戻りますので、全日程のお手伝いはできませんが、分かる範囲でお答えいたしましょう。

①到着の際、空港からホテルまでの移動をタクシーでと考えているのですが、
 問題なくタクシーは見つけられるのでしょうか?
 それとも事前に車をチャーターした方が安全でいいのでしょうか?
 チャーターする場合、お勧めの会社も教えて頂けると嬉しいです。
松山空港から台北駅までは300元、桃園空港から台北駅までは1200元くらいが相場です。車椅子でリムジンバスの移動は大変でしょうから、タクシーを使った方がいいでしょう。ただ、ぼったくられる可能性があるので、「台湾大車隊」や「大愛計程車」などの大手のタクシー会社を利用してください。空港のタクシー乗り場で簡単に捉まります。

②2月22日、天燈上げですが、別の車でついていくなら個人で行った方が
 ゆっくり動けて時間にも余裕が持てそうでいいかなと、でも天燈上げるには
 早く行ってチケットを取らないとならないので、どっちがいいか悩んでいます。
 個人で行ってもチケットは取れるのでしょうか?
天燈上げのご参考資料はURLを挙げておきますが、ツアーの場合は天燈の購入については事情を説明したうえで、ガイドの方にお任せして大丈夫でしょう。
http://www.skygate.co.jp/tour/taiwan/shifen.html

③2月23日、九分観光に一緒に行って坂を押すのを手伝って
 頂ける体力に自信のあるガイドさんがおりましたらお願いしたいです。
体は痩せていますが、私の別の仕事が鉄道写真家ということもあり、重い撮影機材を持って階段を上下することもやっておりますので、体力は自信あります。台北周辺の1日観光は、1日あたり20000円でお引き受けいたしましょう。1月30日~2月22日の予定で日本に戻りますので、23日でしたら日程を合わせられます。

何か、ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

マサさん

★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。

今いろいろと検討中ですので、お願いする時は連絡致します。
その際はよろしくお願いします。

すべて読む