ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKA

返信率

TAKAさんが回答したミラノの質問

イタリア高速鉄道(イタロ)での移動について

初めまして。
8月末から新婚旅行でイタリアへ渡航します。
ベネチア・フィレンツェ・ナポリ・ローマの4都市を周る予定で、航空券・ホテル・都市間移動鉄道費用のセットになったパッケージでの渡航です。
現在、鉄道の予約を旅行社へ依頼しているところなのですが、恐らくイタロでの移動になりそうです。
10日間ほどの滞在になる為、大きいスーツケース+中型スーツケースを持っての移動を想定しているのですが、大きいスーツケースは車内に持ち込めないという記事を見かけました。
大型スーツケースは専用の置き場があるとの記載を見ましたが、大型のスーツケースを置く場所について教えて頂きたいです。
お手すきの際にご教示頂けますと幸いです。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

イタロはスーツケースの場所は無いんですよ。だから安いんですが! 確かTrenitaliaのフレッチャロッサの一等車にはあったと思います。 パッケージだとムリだと思いますが、荷物ある時はフリックス...

イタロはスーツケースの場所は無いんですよ。だから安いんですが! 確かTrenitaliaのフレッチャロッサの一等車にはあったと思います。 パッケージだとムリだと思いますが、荷物ある時はフリックスバスflixbusが良いんだけど!イタリアは車文化なんでこう言うサービスは無いんです。やってもすぐ潰れてちゃうんでやらないんです!いくらかかるかわからないけどMailBoxと言う宅急便みたいな物が街にあります。https://www.mbe.it/en
後はレンタカーぐらいですかね〜
では良い旅行を

https://d33v4339jhl8k0.cloudfront.net/docs/assets/53aae738e4b02b018b783a7c/images/5954d3c50428637ff8d42a07/file-wsHiylTFNn.jpg

ゆりかさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます^^
他の方からのご返信ではイタロも各車両入口に無料スペースもしくは有料ワイヤーロックがあるとのことでしたが、再度調べ直してみます。
ご返信ありがとうございました!

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの追記

ごめんなさい!ちょっと昔の事でした。最近のイタロには荷物置き場ありました。ローマに行った時使ったわ〜。鍵付きですが、貧弱で壊れ掛けていたので苦労した覚えがあるので、降りる少し前に置き場に行った方がいいですよ!
本来なら大きい荷物は2日ぐらい余裕あるホテルには送っちゃった方が数泊だったらハンドキャリーぐらいので旅行したいですよね♪

すべて読む

最後の晩餐の前売り券について

8月にミラノへ行く予定です.
最後の晩餐の前売り券を取りたいと思って、2カ月くらい前からhttps://cenacolovinciano.vivaticket.it/index.phpにアクセスしてるんですが、一向に8月からの予約を受け付けてくれません.
8月って最後の晩餐、観れないんでしょうか?
いつ頃予約開始されるんでしょうか?

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

今、開けてみたら8月7日までは埋まっている様ですが、それ以降は何かしらある様ですよ!カレンダーの緑の日付けを押すと時間の欄が出て来て緑の時間を押すと次のメール申込みに進めます。 まあとにかく超...

今、開けてみたら8月7日までは埋まっている様ですが、それ以降は何かしらある様ですよ!カレンダーの緑の日付けを押すと時間の欄が出て来て緑の時間を押すと次のメール申込みに進めます。
まあとにかく超わかりにくいサイトですがね〜〜〜ボタンも分かりにくいです。
全部訳して読むと洪水で1€は寄付とか、日曜日はフリーとか色々あります。

これは参考になるかも
年間2回まで、最大5枚までご購入いただけます。
すべてのチケットの購入には予約が必要で、入館には身分証明書の提示が必要です。
入館の30分前までにチケット売り場へお越しください。
毎月第一日曜日の無料入場券は、その前の水曜日からオンラインのみで販売されます。最大5枚までご購入いただけます。
また、フリー・サンデーおよびその他の無料入場日には、団体での入場、ガイドツアーやワークショップなどのサービスの利用はできません。プロによるガイドツアーも禁止されています。

購入手続き完了後のチケットの変更や払い戻しはできませんので、よくご確認ください。

VERONA 83 GIUNTI ADARTEM美術館の追加サービス・コンセッショネアとアメリカン・エキスプレスの協賛により、以下のリンクに記載されている17の日程において、通常の開館時間(火曜日から日曜日までの午前8時15分から午後7時まで)を超えて、午後7時から午後10時まで(最終入場は午後9時45分まで)、レオナルドの「最後の晩餐」を鑑賞することができます。

特定の時間帯(午後7時30分と午後9時)には、美術館のガイド付き見学サービスを利用することもできる。

ゲルさん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になります.
最後の晩餐の件ですが、何とか自分で予約できました.
この度は手配を考えてくださりありがとうございました.
別件でミラノのことで相談したいことが出ましたら是非よろしくお願い申し上げます.
まずは連絡申し上げます.

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの追記

それは良かったです。
どこまで出来るかわかりませんが、どうぞ!

すべて読む

プレオーダー注文の経験がある方、審査を通せる方。いらっしゃいますか?

弊社は、日本でブランド品の販売事業をしております。
ブランドメーカーから、”プレオーダー注文”での購入を考えているのですが
契約のご経験が豊富な方はいらっしゃいますか?

長期的な関係を希望しております。よろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

はい、我々はオンワードでバイヤーもやっていたので出来ないことはありませんが、簡単ではない事はご存知の上で言っていますよね! ブランドと言うのはファッションブランドの事ですよね?? ファッションは...

はい、我々はオンワードでバイヤーもやっていたので出来ないことはありませんが、簡単ではない事はご存知の上で言っていますよね! ブランドと言うのはファッションブランドの事ですよね?? ファッションは今やヴィトングループとケーリンググループで二分されているのはご存知の通りで、そこに入るのか?他の小さな所なのか?まるっきりレベルが違います。本当に契約をして事業として始めたいなら、まずはこちらに来て契約をしに来てください。我々はその為の用意や準備は出来ます。専門の弁護士なんかも当然付けられます。全て先払いのオーダーになり、貿易の問題はそちらで処理するのか?我々がやるのかでも違って来ます。まあ、諸々あるって事です。では、興味があれば何なりと、、、、、

workout0520さん

この回答のお礼

.

すべて読む

ミラノ<>コモ湖日帰り

はじめまして。 来月、7月上旬に所用でミラノに行く予定で、一日半ほどフリー、あとは隙間時間がちょこちょことあるかもしれないといった感じなのですが、一日取れる日があるならコモ湖に足を伸ばしてみるのも良いと思う、カドルナ駅から電車で30分くらいで行ける、と職場の知り合いにざっくり聞きました。 良さそうかも!と思い、ただ宿泊先は中央駅に近いことを加味して、地図を見ながら検索してみました。

Trenord、Trenitaliaの二路線が出て来て、どちらも中央駅からComo S. Giovanniまで40分前後で行けるように見受けました。 カドルナ駅からの方が少し時間がかかるけれども湖畔に着けて便利、と過去のQ&Aを拝見しましたが、何か特にどちらの路線の方が良い、気を付けた方が良い点、などほかにもあればアドバイスをよろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

Trenord・カドルナ駅からは湖のど真前に着きます。実際問題コモ湖で何をするかで決まります。普通は何をしたいかを決めて交通機関ですが逆なんですね!それは良いとしてもし、フェリーに乗るならフェリ...

Trenord・カドルナ駅からは湖のど真前に着きます。実際問題コモ湖で何をするかで決まります。普通は何をしたいかを決めて交通機関ですが逆なんですね!それは良いとしてもし、フェリーに乗るならフェリーの埠頭はすぐそばです。タイプが異なりますのでちょっと調べてください。これなら湖畔の綺麗なビッラとか庭の見どころは観光出来、クルーニーの別荘の前も通るしスターウォーズの撮影場所も通れるかもなので一日十分に使えます。夕食もコモで出来るので夜遅くても駅近いので大丈夫。最終列車だけ調べておいてください。街の大聖堂までも5分程度です。ショッピングもその近くです。 その他、車で湖畔を回れますがレンターカーしないとね!車ならスイスに5分程度で国境です。
Trenitalia・中央駅からのは15分ほど歩きます。新しく改装されていなければ、列車は常に汚れていて臭いです。スイスに向かう列車に乗ればちょっとマシだけどね!コモにとまるかどうかは列車によって違うので見てください。夜の15分の歩きは暗い道なので、心細いかも、友達とならなんとか行けるかな!!
では、頑張って!

ロンドン在住のロコ、てんとんしゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

いろいろ教えてくださってどうもありがとうございます。m(*ᴗˬᴗ*)m
はい、きれいな湖でのんびりできたらいいな、くらいのたいへん大雑把な感じ^^;;でおりましたが、何か所かは立ち寄ってみたく、フェリーは混んでわさわさしすぎていないようなら風に吹かれてきれいな眺めを楽しむのもよさそうだし、、、調べてもう少し考えてせめて優先順位リストを作ってみようと思います。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの追記

まあ、時期が良いのか悪いのか?季節は最高ですが、もうのんびりなんて言うのはちょっと無理!人の行かないところに行かないと!昨日はパリから帰って来ましたが、もう人の山!ベニスもローマもビチェンツァもここ2週間で行ったところですが、人だらけです。特に観光地はダメです。ミラノに近い湖ならMaggiole湖、 Lecco湖、Varese湖、は列車で行けるけど Bruzzano - Parco Nord湖、Carva Nord湖 なんかは車が無いとちょっと難しいかなぁ〜。考えるのはただだから見て見たら?! Maggiole湖も良いよ!結婚式挙げた所だからね〜

すべて読む

ROLEXを探しています

私は古いROLEXの時計を探しています。

ebayやchronoといったサイトで探していますがなかなか見つかりません。

そちら現地のWEBサイトや知人、店舗などを通して探して頂きたいと思いご連絡しました。

⚫ブランド
ROLEX

⚫年式
※1910~1940年位までに製造されていた時計です。

⚫ケースの形
toneau形[トノー形]
※樽の形に似ている事からそう呼ばれているようです。

⚫参照URL
https://www.vintage-wristwatches.co.uk/watches-catalogue/archived-watches/rolex-watches-archive/1930-silver-square-vintage-rolex-watch-3835/

https://www.vintage-wristwatches.co.uk/watches-catalogue/archived-watches/rolex-watches-archive/1930-9ct-gold-tonneau-vintage-rolex-watch-3889/

※この時計ようなケースの形を気に入り探しています。

見つかった場合、購入代行をお願いしたいです。

※古い時計ですので多少状態が悪くても大丈夫です。
是非、宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

なんかネットでは有そうですが、この手のオンラインは全く信頼性はありませんし、着くかどうかもわからないので、賭け見たいの購入の仕方はできかねます。それに好みが合うかもわからないので、無理かと思いま...

なんかネットでは有そうですが、この手のオンラインは全く信頼性はありませんし、着くかどうかもわからないので、賭け見たいの購入の仕方はできかねます。それに好みが合うかもわからないので、無理かと思います。如何でしょうか?

https://www.christies.com/lot/rolex-a-stainless-steel-rectangular-hinged-wristwatch-2070575/?intobjectid=2070575&lid=1

https://www.1stdibs.com/jewelry/watches/wrist-watches/rolex-sterling-silver-tonneau-shape-circa-1915-over-100-years-old/id-j_10179872/

https://www.1stdibs.com/jewelry/watches/wrist-watches/rolex-sterling-silver-tonneau-shape-circa-1915-over-100-years-old/id-j_10179872/

https://www.bonhams.com/auction/23510/lot/37/rolex-a-9k-gold-manual-wind-tonneau-wristwatch-ref578-serial-no103-circa-1940/

マスさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

送って頂いたURLはどれも自分で調べあったものでした。

やはり現地の方でも難しいんですね…。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの追記

ああ、私のはPC日本の登録ですから無理です。私の妻のPCなら全く違った回答が出て来ますが、この手の信頼するサイト分かりませんし、先に調べて確約とって店に買いに行くなら自分で買った方が思い出にもなるし良いと思いますよ!
商売にするなら全く違う契約の仕方してなら考えても良いですが、ここの場での買い物はここの%高過ぎて、我々が割に合わないのでやらないと言う事です。スイスも近いし、東欧の方にかなりあると思いますが、かなり荒らされています。これが15年前だった東欧にかなりあったんですが、、、とりあえず、、、

すべて読む

マルペンサでの免税手続きについて(planet)

Planetでの免税手続きについて教えてください。
購入店で渡されたPlanetの書類にはスタンプを押して郵送してくださいとありました。
マルペンサ空港の受付カウンターへ行くと、レシートにスタンプを押してもらった後、そのレシートの代わりにバーコード付きのレシート(?)をもらいました。
受付で聞いたらポストに投函しなくて良い。これで終わり
と言われましたがこのまま返金を待つだけで良いのでしょうか?
どこかでバーコード読み取りをしなければいけなかったのでしょうか?
書類と受付の人で内容が異なっているため混乱しています。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

一度しかやった事が無いので私も良く知らないのですが、 https://www.planetpayment.com/en/shoppers/how-to-complete-tax-free-fo...

一度しかやった事が無いので私も良く知らないのですが、
https://www.planetpayment.com/en/shoppers/how-to-complete-tax-free-form/
このサイトの様な書類が通り過ぎたのであれば終了です。
クレジットカードに税金(消費税)分がクレジットカードに入るはずです。
カードの明細をアプリ等で確認して見て下さい。海外利用の明細に出て来ると思います。

すべて読む

ミラノからジュネーブ日帰り往復

7月後半のある日、私一人でミラノを出発し(荷物はハンドバッグ程度)、お昼の12時頃ジュネーブ空港にて未成年の息子をピックアップ、なるべく早く今度は二人でミラノに戻りたいと思っています(荷物に息子のスーツケースあり)。
私は前日にミラノに到着しているので、朝早く出発出来ます。
電車で4時間往復すれば、と簡単に思っていたのですが、早朝はあまり便もないようで、どのようにミラノ→ジュネーブを往復するのが安全で間違いないかアドバイス頂けないでしょうか?そろそろチケットも取らないとと焦っています。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

こんにちは 一昨年行って来ましたが、4時間36分ぐらいでTrenitalia サイトで時刻は色々あるので見てください。街に興味なければ空港直接が便利です。 https://www.trenit...

こんにちは 一昨年行って来ましたが、4時間36分ぐらいでTrenitalia サイトで時刻は色々あるので見てください。街に興味なければ空港直接が便利です。
https://www.trenitalia.com
Milano (Tutte le stazioni) - Geneve - Aeroport 日時の Return(往復)も入れて検索してください。
空港に着くので、そのままです。スーツケースも問題無いと思います。
ただ、Trenitalia のサイトはクレジットカードで駄々こねる時があるので、違う種類のカードを用意してください。
では、頑張って!

しんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!このサイトは見ていなかったので確認してみます!

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの追記

イタリアから行くんだからトレーニタリア(JRの様な)の公式のサイト使わないと、亜流なサイトを使うときは何か起こったときに『保証はない』を覚悟で使ってください。イタリアの場合高速鉄道はもう一つitaloという会社が有ります。その他はその地方で会社が違う(日本で言う私鉄)見たいのが有ります。それに収集予約サイトは異常事態が起きた時には返済は諦めた方が良いですし、ダブルブッキングとかの場合も処理は公式の方が優先されます。では、では

すべて読む

トレニタリアの運行状況

エミリアロマーナ州で洪水になっているようですが、5/22のフィレンツェ~ベネチア間のトレニタリアの運行は問題ないのでしょうか?どこで見たらいいかわからなくて。。。
分かる方教えてください!

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

こんにちは、エミリオロマーニャは洪水で酷いことになっていますが、今のところ両方とも大丈夫ですが、予報ではまだ10日程続くと言っているのでどうなるかはわかりませんが、気を付けて置いて下さい。

こんにちは、エミリオロマーニャは洪水で酷いことになっていますが、今のところ両方とも大丈夫ですが、予報ではまだ10日程続くと言っているのでどうなるかはわかりませんが、気を付けて置いて下さい。

すべて読む

イタリアで持ち歩く現金について

イタリアで6泊します(ローマ、フィレンツェ、ベネチアを周遊予定)
宿、列車、美術館等は事前に支払い済です。
有料トイレやコーヒー、ジェラート等の細々したものは基本現金ですよね?
レストランなどもカードが使えないお店もあるとききました。
現金をどのくらい両替してもっていけばいいかアドバイスください。
6泊7日で1人7万円だとすくないでしょうか?

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

よく調べていますね!基本、店の場合は入り口の所にシールが貼ってありますのでそれを確認すればカード使えます。やはり、露天等は難しいですので現金。でも、騒がしいところ、人が多くごちゃごちゃして(地下...

よく調べていますね!基本、店の場合は入り口の所にシールが貼ってありますのでそれを確認すればカード使えます。やはり、露天等は難しいですので現金。でも、騒がしいところ、人が多くごちゃごちゃして(地下鉄、バスなんかも)いる所は、スリの目がキラキラですから気を付けて!
カードの使えないところは、コミッションの数%を払いたくしょぼい所か!なんか銀行等に支払い関係を知られなくない所、つまりヤバイ商売(中国マフィア、ロシアンマフィア等々)している所ですから行かない方が良いが正解です。イタリアのマフィアは刑務所で、息子達の頭の良い超エリート大学を出ている人の方が多く、我々は知っていますが、全く分からない様に商売をしているので、もう正当なやり方でグループ経営(マフィアのやり方で)をしているので、問題ありません。
僕なんか、現金一銭も持っていませんよ! だから1万円もあれば十分。それ以上持ちあるかない方が良いです。むしろ非接触クレカにしておいた方が良いです。これなら、5千円分(35€)ぐらいまで暗証番号も無しだし、クレカを手渡さないで済む(衛生的)。財布のバックはポシェットで出来るだけジャケットの内側に掛ける。が、基本です。映画観てればみんなこうやってるでしょ!
ローマのタクシーが一番遅れていましたが、この頃付け出しました。ベニスは水上バスチケット高いので頻繁に使うなら一日券とかを買っておいた方が良いです。
日本の空港の両外は異常に高い!むしろイタリアの空港か街中の銀行の中にあるATMでした方がいい!じゃあ!

すべて読む

イタリアの天気予報について

5/20~5/22ローマ、5/22~5/25フィレンツェ、5/25~5/26ベネチアを周遊予定です。
天気予報だとローマは雨なのですが、イタリアの天気予報の正確性はどのくらいなのでしょうか?三日前とかにならないと当たらないですかね?

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

そうですね〜長期予報は厳しいですが、2〜3日のはかなり正確です。今回豪雨でエミリア地方は洪水になり酷かった様です。お気を付けていらしてください。かなり混雑するのでオシャレなカッパぐらいが超便利か...

そうですね〜長期予報は厳しいですが、2〜3日のはかなり正確です。今回豪雨でエミリア地方は洪水になり酷かった様です。お気を付けていらしてください。かなり混雑するのでオシャレなカッパぐらいが超便利かも!!ローマはタクシーを使うのも良いかも!では!

すべて読む