ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKA

返信率

TAKAさんが回答したミラノの質問

来年GWに計画中。計画立案にご協力頂ける方募集します。

来年GWに50代夫婦で13泊12日のイタリア旅行を計画中のです。
5月にも質問させていただき、皆様から頂いたアドバイスやガイドブックなどを見た結果、今回は南イタリア+シチリアを周ろうかと思い仮日程を組んでみました。
大まかにはナポリ地区4泊5日、シチリア島3泊4日、ローマ地区5泊3日、フェリー1泊になります。
旅のスタイルは下記です。
・街中など徒歩か簡単な交通機関を使って周れる地区は自分で周る。
・ホテル、飛行機、列車、フェリーなどは出来るだけ自分で予約する。
(シチリア島内のバスも研究中ですが、効率良く周れるかどうかも合わせて判断する)
・訪れる観光スポットについてはこれから1年で予習しておきます。
・朝から晩まで頑張って周る。
・ホテルは寝るだけになるのでコスパ重視
行程で最も具体化し難い地区シチリア島内、次にナポリ地区、最後にローマ地区と計画を進めようと思いますので、計画立案にご協力頂けるロコさんを募集します。
全体をお願いすると広域過ぎ、且つ日程も長すぎと思いますので地区毎で結構ですので効率的なご提案して下さる方、宜しくお願いします。また、一年かけじっくり行程を練っていきますので、気長にお付き合い頂けると有難いです。
仮日程
2020年4月
23日 日本→ローマ 21:15着 テルミニ駅付近泊
24日 ローマ→ナポリ列車  ナポリ半日観光 ナポリ泊
25日 ソレント エメラルドの洞窟 アマルフィ泊
26日 ワイナリーツアー ナポリ泊
27日 アルベロベッロ、マテーラツアー ナポリ泊
28日 ポンペイ、カゼルタ宮殿、フェリーでパルレモヘ
29日 パレルモ、モンレアーレ観光 パレルモ泊
30日 ファビニーナ島、アグリジェント観光 カターニア泊
5月
1日 カターニア、タオルミーナ観光 カターニア泊
2日 シラクーサ観光 夜飛行機でローマへ テルミニ駅付近泊
3日 ローマ観光           テルミニ駅付近泊
4日 ローマ観光           テルミニ駅付近泊
5日 ローマ観光           テルミニ駅付近泊
6日 昼前発で日本へ

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

南イタリアの場合、列車やバス等の公共機関の時間関係は大昔からルーズというのが問題です。ですから計画通りには行きません。この辺をまず覚えておいてください。 それで計画を立て直して見てください。 ...

南イタリアの場合、列車やバス等の公共機関の時間関係は大昔からルーズというのが問題です。ですから計画通りには行きません。この辺をまず覚えておいてください。
それで計画を立て直して見てください。
車は運転出来ますか?もしできるのであればかなり正確に動くことができます。グーグルで所要時間を見てクルマならほぼうまく行きます。国際免許を作っておきましょう。但しいつもオートマがあると言うわけではありません。機種の選定をしておいて!例えば25〜28日、29〜1日は兎に角あった方が超便利!フィアットの提唱したクルマ立国ですから他の交通機関は北イタリア以外は目を瞑った方がいいかも!
こんなタフな行動なら特に必要です。
本当の感想を言いますね!
南はケ・セラ・セラで回るのが本当は良いんです。その土地のリズムに沿って行くのが面白さを増すものなのですが、せかせかと北のように回っても計画通りには行かず挫折するのがオチなのです。まあこれは私の感想ですから気にしないでください。

tomo1965さん

★★★★
この回答のお礼

アドバイス有難うございます。
レンタカーも考えたのですが、海外では15年ほど前にアメリカで運転して以来なので駐車場などイタリアの事情が分からないので諦めたいました。半日くらい何方かに一緒に乗ってレクチャーしてもらえば可能かもしれませんね。
日程はまだまだ変わると思いますが最初から諦めず欲張りに組んでみたものです。
前回のアドバイスに従って塩野七生さんの本を読み始めました。(いつ読み終わるかは不明ですが)

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの追記

ギリシャとの攻防、アフリカヌスやカルタゴへの戦闘、ギリシャの港町以外は野っ原の様なシチリア島を突っ切りアフリカに抜ける戦闘隊、クレオパトラとシーザーとのやり取り、裏切りのアントニウス、アウグストゥスからティベリュウース皇帝辺りの南に攻めて行く時に使われて行く街道。どんどん整備されて行くラティーナ街道、新たに作られたアッピア街道はブリンディジまで続く、この街道山賊の様な民族を寛容という精神で町々を発展させて行く文明の力。その頃文明(南)はそこにあった。

時間が合えばレクチャーでもなんでもしますよ!
では、頑張って計画して見てください。

すべて読む

カポディキーノ国際空港からの移動手段について

こんにちは。今度、カゼルタでユニバーシアードが開催されるので応援に行く予定をしています。ナポリ・カポディキーノ国際空港に到着するのですが、カゼルタまでのお薦めの(安全な)移動方法を教えていただけないでしょうか?
ちなみに、イタリア語はさっぱりです。ホテルと航空券だけ予約していくつもりです。無鉄砲だと思われると思いますが、よろしくお願いします!

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

一番良いのは車の移動。 昔からナポリの交通事情は非常に悪く、赤で進めですから気をつけて頂きますが、空港からレンタカーで直ぐに郊外に出ればいいでしょう。くれぐれも街中には入らない様にしてください...

一番良いのは車の移動。
昔からナポリの交通事情は非常に悪く、赤で進めですから気をつけて頂きますが、空港からレンタカーで直ぐに郊外に出ればいいでしょう。くれぐれも街中には入らない様にしてください。カゼルタは非常に綺麗で宮殿があり一度見ておくといいでしょう。ではお気をつけて!

ふなずしさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!
その後調べてたら、ホテルの空港送迎シャトルバス(有料)があるそうなので、旅行会社に予約できないか確認をお願いしました。
初めてのイタリアですが、ユニバーシアードの日本応援が8割を占めてます。王宮はホテルの極近所だそうなので、ぜひ行ってみたいです!

すべて読む

ミラノの交通:1日券・2日券の購入場所 & 使い方について

ミラノの交通:1日券・2日券について
1.購入場所は、地下鉄駅・中央駅等だけでしょうか?

2.メトロの改札口での入場・出場での使い方は、どうするのでしょうか?
日本のSUICAやPASMOのように、読み取り機部に接触させるのでしょうか?

3.トラム乗車時も同じでしょうか?

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

一日券は、地下鉄のkioskでも売っています。ワンデイチケットと言えば買えます。自販機も有りますが超複雑です。 この手のチケットは黄色の挿入口に差し込む形態です。スイカタイプは定期券契約をして...

一日券は、地下鉄のkioskでも売っています。ワンデイチケットと言えば買えます。自販機も有りますが超複雑です。
この手のチケットは黄色の挿入口に差し込む形態です。スイカタイプは定期券契約をしている人のみです。
通信タイプvisaから直接取れるタイプも有りますが、問題が多いので使わない方が無難です。トラムも同様です。
ただ、一回券の場合は地下鉄は片道のみ、バス、トラムは72分乗り放題です。
まあ一日券が一番得です。

20Paris_Daisukiさん

★★★★★
この回答のお礼

TAKAさん

回答どうも有難うございます。
ミラノに4泊するので、
Biglietto bigiornaliero × 2 
にする予定です。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの追記

ドゥーエ ビジョルナリナリエーロ ペルファボーレで良いですよ!

すべて読む

ミラノ周辺でストックハウス を探しています【ドルチェ&ガッバーナ・GUCCI】

ドルガバやグッチのストックハウス や工場直売所を探しています。

フィレンチェでは、ドルガバのストックハウス を見つけることができたのですが、ミラノ周辺にもありますか!?

2019年6月7日〜9日の間、ミラノに滞在予定です。

その後、ヴェネチアに3日間滞在する予定です。
ヴェネチアの情報もございましたら合わせてお願いします。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

Legnano にあるみたいです。 詳しくはお問い合わせください。

Legnano にあるみたいです。
詳しくはお問い合わせください。

すべて読む

夜中の鉄道利用「ミラノ発→ベネチア」

夜中の午前1時
ミラノ発→ベネチア行き(Frecciarossa)
利用しようと考えていますが
夜中の列車移動は危険でしょうか?

どなたか教えて頂けるとありがたいです。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

基本は女の子で無ければ大丈夫! ただ、正しい選択かどうかは疑問?3:55に着いてしまってからやる事があるなら別に構いませんが、軍警官に捕まった時に対処出来るなら別ですが、むしろその手立てが無い...

基本は女の子で無ければ大丈夫!
ただ、正しい選択かどうかは疑問?3:55に着いてしまってからやる事があるなら別に構いませんが、軍警官に捕まった時に対処出来るなら別ですが、むしろその手立てが無いなら2:00のに乗って7:11が無難!ベニスが通常に戻りつつあるので何の問題もありません。 今はジプシーは少なくなりましたがアルバニアとかの移民は容赦無いですから気を引き締めてかかった方が良いと思います。電車が良いなら問いませんが、こちら改札が無いので不特定多数が駅構内に入る事が出来ます。FLIX busと言うのがあって発00:10-5:00着あるので宮本武蔵戦法から言えば敵は少なく限られている方が戦略が立て易いと取った方が無難かも、、、、
では気をつけて!

kurachiさん

★★★★
この回答のお礼

TAKA様

御回答有難うございます。
夜中の列車を利用する事になるようでしたら、気をつけます。

4日ほど前からベネチアに滞在していて、友人に会いにミラノ行きベネチアに帰るのです。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの追記

まあ気をつけて!

すべて読む

ブランド品の買い付け代行

はじめまして!
ブランド品の買い付け代行をお願いしたいです。
過去に買い付けの経験がある方、現在買い付けのお仕事をされている方、ご連絡ください。
買い付け代行の相場などを相談させてください。
どうぞよろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

投稿ありがとうございます。 ただ今出来ません。又の機会にお願いします。

投稿ありがとうございます。
ただ今出来ません。又の機会にお願いします。

すべて読む

ヘルノのアウトレットについて

初めまして。7月の土曜日にHERNOのアウトレットに行きたいのですが、ミラノ市内からのよい行き方を教えて下さい。
電車とバスは本数が少ないようで、女性一人では不安です。ツアーも見当たらないので、タクシー等のチャーターになりますか?Uberは郊外に行ってくれるのでしょうか?どなたかご教示よろしくお願いいたします。
もし、品揃え等の情報もあれば助かります。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

マジョーレ湖のアウトレットの方ですよね!Hernoはミラノに二店舗モンテナポの店とショールーム。 マジョーレ湖のアウトレットに行く行き方は。 一番良いのは車で行く!多分1時間ぐらいかなぁ。 ...

マジョーレ湖のアウトレットの方ですよね!Hernoはミラノに二店舗モンテナポの店とショールーム。
マジョーレ湖のアウトレットに行く行き方は。
一番良いのは車で行く!多分1時間ぐらいかなぁ。
湖を周回する道路は気持ち良く!まだ貴族の持つ3つの島があり貴族の監督下にある為保存は良く4月から10月の夏の時期しか開いていません。
二番目は電車
ミラノのセントラル駅からストレーザまで行き、乗り換えてレーザまで2駅です。そこから歩いて15分ぐらい旅程は3時間ぐらいかなー
昔はセカンドハウスがあったからよく行ったし小さなローマ時代の教会で式を挙げたんで良く知ってますよ!
タクシーなら行き帰りやったら3-4万は吹っ飛ぶし、ウバーはイタリアないから元から駄目!
我々頼めばいいのにと思うけどそれはご自由に!

佐野

YATAさん

★★★★★
この回答のお礼

やはり車でないと時間がかかりますね。
ロコ募集の際は、よろしくお願い致します。

すべて読む

来年GWに計画中。アドバイスお願いします。

来年2020年4月23日深夜ローマ着、5月6日ローマ発で航空券を押さえました。50代夫婦2人で2週間の訪問です。
これから1年かけて計画していきますがアドバイスお願いします。
30年近く前に新婚旅行でミラノ、ベニス、ローマを周りましたので今回はローマを起点にフィレンツェ、ナポリ、カプリ島、アルベロベッロ、シチリア辺りに行きたいと思っていますが可能でしょうか。余裕があればアグリツーリズモも魅力あります。 この日程で周遊可能な大まかな日割りとお勧めスポットがあればお願いします。又、ローマ、ナポリは拠点となりそうなので交通の便が良く荷物を預かってくれるなど便宜を図ってくれて安価なホテルなど有りましたら教えていただければありがたいです。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

一年有ればかなり深い所まで学べます。イタリア歴史の変遷が面白いのです。それがそのまま残っている事がイタリアの魅力です。ローマ時代ナポリはローマ人の別荘地と栄えます。ギリシャ、エジプト遠征にブリン...

一年有ればかなり深い所まで学べます。イタリア歴史の変遷が面白いのです。それがそのまま残っている事がイタリアの魅力です。ローマ時代ナポリはローマ人の別荘地と栄えます。ギリシャ、エジプト遠征にブリンディシに街道を行くのに必ずナポリを通りました。街道筋で育ったポンペイはべズービオ火山の噴火により埋もれてしまった。発掘は2000年後、しかも地中海の海岸線にあり、風光明媚この美しさに2代目皇帝タベリュースはカプリ島にローマから引っ越してしまい山頂に邸宅を構えそこからの指示で帝国を納めていました。
とまあこんな感じで始まるローマ史は果てがありません。
まあ小生ならカゼルタを含むナポリ周辺を4〜5日周り、ナポリ港からシチリアのパレルモにフェリーで渡り、今度はギリシャ、アラブの文化をガッチリ見ますね!あちこち行きたいので車で行くのも良いかも知れません。ゆっくりしたいなら(日本人には出来ない話しですが)周辺の島が非常に綺麗です。シラクーザ、カターニャ、アグリジェント、メンフィ、マルサラなんか周りたいかなぁ。まあこう言う旅行したければご指名ください。
佐野

tomo1965さん

★★★★
この回答のお礼

迅速なお返事有難うございます。
やっぱりお返事が早いのは安心感にもつながります。
一年かけて歴史も勉強しようと思っています。ローマ、イスラム、ルネサンス、ついこの間までバラバラの国だった近代と訪れた時に実感でき様に頑張ります。「
一年ありますので、時々Qさせていただきながら計画しようと考えてますので今後もアドバイス宜しくお願いします。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの追記

そうですよ!何も知らないのと知っていて見るのでは月とスッポン。
長ーいですが塩野七生のローマ人物語でも読むと実感できますよ!
では、

すべて読む

イタリアウェディングフォト撮影

ローマ、ベネチア、シチリア島の中でウェディングフォトを撮影してくださる方を募集しております。
9月中旬から下旬に旅行の予定です。
もし、引き受けてくださる、どなたかカメラマンをご存知の方いらしたら、ぜひお値段や日程など相談させて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

プロのカメラマン 日本人、イタリア人とも両方います。 諸々の諸経費の他に彼らの撮影料が日割り計算で出て来ます。プロですから機材等も本格的になっていますので安心ですが、価格もそれなりです。 ...

プロのカメラマン
日本人、イタリア人とも両方います。
諸々の諸経費の他に彼らの撮影料が日割り計算で出て来ます。プロですから機材等も本格的になっていますので安心ですが、価格もそれなりです。

セミプロ
小生になりますが、元々写真部でコンテストは総ナメした事もありますが、本職はデザイナーです。私で良ければ機材は貧弱ですが、要するに腕の問題ですから!心に響く写真が撮れれば言い訳で上手く行きますよ。

どちらでも構いません。
セコンドステップに進めて頂けるなら見積もり出せます。
ではよろしくお願いします。

すべて読む

★ミラノ在住の方★ブランド品の買い付け&発送代行

こんにちは、はじめまして。
natsu2392と申します。

現在、海外でブランド品の買い付け、および発送代行のお手伝いを
していただける方を募集しております。
(可能であれば継続的にお仕事のご依頼をさせていただきたいと思っております。)

お仕事の内容は以下の通りです。
 ・実店舗での買い付け(2000円/1商品)
  指定の店舗へ買い付けに行っていただきます。
  (可能であればその場で写真撮影もお願いいたします)

 ・オンライン買い付け(1000円/1商品)
  指定のオンラインサイトで商品の買い付けを行っていただきます。

 ・発送作業(1000円/1商品)
  買い付けした商品を日本に送っていただきます。
  (梱包方法につきましては事前にきちんとレクチャーさせていただきます。)

 ・電話対応(100円/1回)
  在庫状況などを店舗に確認していただきます。

 ※交通費、梱包費、その他経費につきましてはこちらで全て負担させていただきます。

未経験の方でも可能なお仕事となります^^
お仕事内容につきまして少しでもご興味等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
疑問点や不安な点は多々あると思いますので、すべて解決しご契約させて頂ければと思います。

natsu2392

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

以下の条件で有ればお引き受けいたします。 ・実店舗での買い付け(3000円/1商品)   指定の店舗へ買い付けに行っていただきます。   (可能であればその場で写真撮影もお願いいたしま...

以下の条件で有ればお引き受けいたします。
・実店舗での買い付け(3000円/1商品)
  指定の店舗へ買い付けに行っていただきます。
  (可能であればその場で写真撮影もお願いいたします)

 ・オンライン買い付け(1500円/1商品)
  指定のオンラインサイトで商品の買い付けを行っていただきます。

 ・発送作業(1000円/1商品)
  買い付けした商品を日本に送っていただきます。
  (梱包方法につきましては事前にきちんとレクチャーさせていただきます。)

 ・電話対応(500円/1回)
  在庫状況などを店舗に確認していただきます。

 ※商品費、交通費、梱包費、送料、その他経費につきましてはこちらで全て前払いで負担させていただきます。

すべて読む