
TAKAさんが回答したミラノの質問
イタリア観光についてお願いします。
- ★★★★★この回答のお礼
TAKAさん
ありがとうございます。
そうですね、現地まではなんとか行けると思うので、そこからの観光など連れて行って欲しいなと思います。
イタリア国内の移動手段
TAKAさんの回答
ちょっと待って、もしかしてローマは真実の口、トレビの泉、スペイン広場、コロッセオ、ナボナ広場、パンテオンなんて言うんではないのですか?もしズバリだったら、本当に悪いんですけどツアーを使った方が安...
周遊ルートに関する質問
TAKAさんの回答
クレモーナ以外は割と簡単に列車で回れます。ただし列車はユックリで乗り換えがそんなに良くありません。良く周遊の仕方をしないと意外と移動に時間を取られます。通常は一筆書きで回るのが旅の常識ですが、現...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
免許は所持していないため今回車でのルートは全く検討しておりませんでした。
目的が東京ディズニーシーのモデルになった土地を巡ることと、violinが好きなためこのようなルートになりました。
説明不足で申し訳ありません。
参考にさせていただきます。
イタリア挙式について
TAKAさんの回答
基本的にイタリアの場合、カトリック教会の祭壇か、市役所で正式に上げる事が出来ます。が今回のは言うなれば特別な物で出来ますが、何処を使うと言っても敷地内、道は公共物ですから、どこかで許可を取り神父...
ミラノ領事館でのパスポートを受け取り
TAKAさんの回答
すみません。中頃はヴェネツィアに居ますので申し訳ありませんが難しいですね!- ★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。
ミラノカード+Duomoパス
TAKAさんの回答
住んでいるとカード自身の存在すら知らないのが現状です。 ネットで見たらこれが一番良さそうでした。 https://urtrip.jp/milano-card/ 基本的にIoTを使った物...- ★★★★★この回答のお礼
きっと MilanoCard+Duomo を売り出したはいいが、Duomo側とうまく提携できず早々に販売中止になったんでしょうね。IT関連は「新興国の方が最先端」というのは本当ですね。いろいろ勉強になりました。ご回答ありがとうございました。
TAKAさんの追記
あゝそう言う事は十分ありますよね!
まあ日本もこれからどんどん問題起きて来ますよ!観光立国でない国がこれをやろうとすると大変な事が出て来て、国が推進する割に何もやって無いですから、、、これから酷い仕打ちが待ってます。観光客の90%は無知で馬鹿でどうしようもないですから!
来年GWに計画中。計画立案にご協力頂ける方募集します。
TAKAさんの回答
南イタリアの場合、列車やバス等の公共機関の時間関係は大昔からルーズというのが問題です。ですから計画通りには行きません。この辺をまず覚えておいてください。 それで計画を立て直して見てください。 ...- ★★★★この回答のお礼
アドバイス有難うございます。
レンタカーも考えたのですが、海外では15年ほど前にアメリカで運転して以来なので駐車場などイタリアの事情が分からないので諦めたいました。半日くらい何方かに一緒に乗ってレクチャーしてもらえば可能かもしれませんね。
日程はまだまだ変わると思いますが最初から諦めず欲張りに組んでみたものです。
前回のアドバイスに従って塩野七生さんの本を読み始めました。(いつ読み終わるかは不明ですが) TAKAさんの追記
ギリシャとの攻防、アフリカヌスやカルタゴへの戦闘、ギリシャの港町以外は野っ原の様なシチリア島を突っ切りアフリカに抜ける戦闘隊、クレオパトラとシーザーとのやり取り、裏切りのアントニウス、アウグストゥスからティベリュウース皇帝辺りの南に攻めて行く時に使われて行く街道。どんどん整備されて行くラティーナ街道、新たに作られたアッピア街道はブリンディジまで続く、この街道山賊の様な民族を寛容という精神で町々を発展させて行く文明の力。その頃文明(南)はそこにあった。
時間が合えばレクチャーでもなんでもしますよ!
では、頑張って計画して見てください。
カポディキーノ国際空港からの移動手段について
TAKAさんの回答
一番良いのは車の移動。 昔からナポリの交通事情は非常に悪く、赤で進めですから気をつけて頂きますが、空港からレンタカーで直ぐに郊外に出ればいいでしょう。くれぐれも街中には入らない様にしてください...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました!
その後調べてたら、ホテルの空港送迎シャトルバス(有料)があるそうなので、旅行会社に予約できないか確認をお願いしました。
初めてのイタリアですが、ユニバーシアードの日本応援が8割を占めてます。王宮はホテルの極近所だそうなので、ぜひ行ってみたいです!
ミラノの交通:1日券・2日券の購入場所 & 使い方について
TAKAさんの回答
一日券は、地下鉄のkioskでも売っています。ワンデイチケットと言えば買えます。自販機も有りますが超複雑です。 この手のチケットは黄色の挿入口に差し込む形態です。スイカタイプは定期券契約をして...- ★★★★★この回答のお礼
TAKAさん
回答どうも有難うございます。
ミラノに4泊するので、
Biglietto bigiornaliero × 2
にする予定です。 TAKAさんの追記
ドゥーエ ビジョルナリナリエーロ ペルファボーレで良いですよ!
ミラノ周辺でストックハウス を探しています【ドルチェ&ガッバーナ・GUCCI】
TAKAさんの回答
Legnano にあるみたいです。 詳しくはお問い合わせください。
TAKAさんの回答
投稿ありがとうございます。ミラノからだと交通費が高くなるのでナポリの人にお願いしてください。