Shoko_Londonさんが回答したロンドンの質問

ロンドンでの写真撮影

ロンドン街中で写真を撮りたいのですが、一眼レフカメラを持って歩いていても治安的に問題ないでしょうか。おすすめ写真スポットなどがあれば教えてください。

ロンドン在住のロコ、Shoko_Londonさん

Shoko_Londonさんの回答

はじめまして、ロンドン在住のShokoと申します。 ひと昔前はカメラを持っていたら日本人とわかって狙われる、という話がありましたが今は各国の旅行者が一眼レフで撮影しているのは今ではよく見ら...

はじめまして、ロンドン在住のShokoと申します。

ひと昔前はカメラを持っていたら日本人とわかって狙われる、という話がありましたが今は各国の旅行者が一眼レフで撮影しているのは今ではよく見られる光景ですので心配されないで大丈夫だと思いますよ。 パリなんかに比べて、iphoneを持っていたら狙われる、なんて事も聞いた事はありません。

もちろん夜中に裏道を通ったりすると危ない目にあうなんて事がないとも言えませんが、今ロンドンの治安は基本良く、東京なんかとあまり変わらないと思います。(私が初めて英国に来た20年前、10年前と比べて格段に安全になった感があります)

良い旅になりますように!

すべて読む

ロンドン冬の観光について

冬(2月)に5泊ほど旅行を計画しています。気候や日没時間、実際に生活されている方の感覚(服装だったり、一人歩きを自粛した方が良い時間帯など)を教えていただけたらと考えています。どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Shoko_Londonさん

Shoko_Londonさんの回答

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。 2月は一番寒い頃だと思いますが、気候は大体東京と同じくらいと考えていただいて良いと思います。 ただ室内はどこでもセントラルヒーティン...

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。

2月は一番寒い頃だと思いますが、気候は大体東京と同じくらいと考えていただいて良いと思います。

ただ室内はどこでもセントラルヒーティングが効いていますので、驚くほどあたたかく過ごし易いです。 

日本と同じような服装でロンドンだと問題なく過ごしていただけるかと思いますが、田舎を歩かれたりする場合は暖かいブーツや重ね着、厚いダウンジャケットなどが必須かもしれません。(途中暖を取れる休憩場所が少ないし、高い建物がない分寒さが沁みるのです。)

日没は夕方3時半から4時頃です。 4時には大体、真っ暗です。

4時には真っ暗、というと日本の感覚から考えると信じられませんが、レストランなんかも充実してますし冬は冬できっと良い旅になるとおもいます。

ちなみに、治安はロンドン中心を歩いている分には明け方真っ暗な時間を一人歩きでもしない限りは問題ないと思います。 最近流行りのイーストロンドンエリアなどに行かれる場合は、少し気をつけられた方が良いかと思います。

良い旅になりますように^^

yukacpさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
とても参考になりました。

すべて読む

レストラン(ロンドン)のアレルギー対応

8月に家族3人でロンドンに旅行します。息子は小麦と乳製品の食物アレルギーがあります。
ケンジントンのサービスアパートメントで自炊もしますが、出来れば何度かは外で食事をしたいと考えています。
そこで、アレルギー対応をしているお店、もしくは柔軟に対応(例えばお肉をバターを使わずに塩こしょうだけで料理して欲しいなど)してくれるお店を教えていただけないでしょうか?
色々なサイトで調べていますが、私の英語力では詳細がなかなかつかめず、困っています。

ロンドン在住のロコ、Shoko_Londonさん

Shoko_Londonさんの回答

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。 アレルギー対応のお店はロンドンは多いほうだと思います。 特にグルテンアレルギー対応メニューはほとんどのカフェにあるほどです。 ナッツに...

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。

アレルギー対応のお店はロンドンは多いほうだと思います。
特にグルテンアレルギー対応メニューはほとんどのカフェにあるほどです。
ナッツにもかならず表記があります。

乳製品はわかりませんが、
http://www.standard.co.uk/goingout/restaurants/revealed-londons-best-restaurants-for-food-allergy-sufferers-9914264.html
このサイトにあるような、アレルギー対応でロンドンでベストと選ばれたようなレストランだときっとその場でミルクアレルギーにも対応してくれるのではないでしょうか。

ご参考になれば良いのですが。

もしレストランに直接電話をする必要などがあれば私でお力になれる事があれば協力させていただきますのでご連絡ください。

良い英国旅になりますように!

Yoshiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
グルテンフリーのメニューがほとんどのカフェにあるんですね!
すごい。。。感動します。。。楽しみになってきました。
ありがとうございました!

すべて読む

パブでのビールの注文の仕方を教えてください。

イギリスのパブでビールの注文の仕方を教えてください。日本で言えばジョッキ1杯とか言いますが、グラスサイズで何かあるのでしょうか?パブでのお勧めのおつまみはどんなものがあるでしょうか?

ロンドン在住のロコ、Shoko_Londonさん

Shoko_Londonさんの回答

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。 パブでは基本500ml程度の大グラス=1パイント、半量のハーフパイントで注文します。 Can I have a pint of _...

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。

パブでは基本500ml程度の大グラス=1パイント、半量のハーフパイントで注文します。

Can I have a pint of ____(ビールの銘柄)please?

や、
Can I have a half pint of ___please?

と言って注文されると良いと思います。

あちらも割と適当に聞いている場合がありますので、ちゃんとハーフの小さなグラスになっているかとか、料金をハーフなのにパイントにされてないかなどは随時チェックされると良いと思います。

おつまみはクリスプス(ポテトチップス)とか、ナッツ、ベーコンを模したカリカリのスナックなどがよく用意されています。

良い英国旅になりますように!

muhmuさん

★★★★★
この回答のお礼

大変わかりやすいご回答ありがとうございます。パブが楽しみになりました。

すべて読む

イギリスのEU離脱について現地在住者の感想を聞きたいです

今回イギリスの国民投票で、EU離脱が確定しましたが、実際に現地の状況はどうなのでしょうか?
日本の報道だとスコットランドはEU離脱に反対していて、今回の結果により独立をするのではないかとも言われています。
実際に現地在に住んでいる人の目線として、今回のEU離脱の理由やその結果に対しての感想を頂けると大異変参考になります。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Shoko_Londonさん

Shoko_Londonさんの回答

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。 ミドルクラス(中流、といいますが割と裕福)が多く住む地域に住んでいますが、娘が通う学校の父兄やその周り、SNS上、私が知りうる限りの人皆が...

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。

ミドルクラス(中流、といいますが割と裕福)が多く住む地域に住んでいますが、娘が通う学校の父兄やその周り、SNS上、私が知りうる限りの人皆が残留を望み投票していたので今回の国民投票の結果には正直非常に驚いています。

私を今取り囲んでいるこの身近な環境だけが、イギリスではないのだなぁ、色んな人がいるんだなぁと。

ロンドンでも確かに移民増加により家の価格の上昇スピードがすさまじく、常に住居問題や学校の不足はあり問題になっています。

ただ他EUからイタリアやフランスなどの人がたくさん入ってきてレストランのレベルがあがったり、生活面で暮らしが便利になったと感じている人が殆どですし、また人種的に国際色豊かなロンドンを誇りにし、愛している人も沢山いるのです。

そういう人々は総じて、今回の結果にとても悲しんでいます。これから愛するイギリスはどうなっていってしまうのか、と。 

子供と同じクラスのお母さんは昨日SNSに、

「イタリアで産まれ、ドイツで育ち、アメリカで夫と出会い、夫の国(ユーゴスラビア)に住み、イギリスで子供を産み、税金を納め、子供はイギリス人としてイギリス英語を話す。
この国でこんなに自分の事をunwelcomedな存在だと思ったのは初めてでとても悲しい。」

と書いていました。

ヨーロッパ圏には彼女のように多彩な背景を持つ人が沢山いて、それらの人はこれまでこの「EU」という存在にホームを感じ生活をしていましたが、今回の決定により自分がどこに帰属するのか、わからなくなったと感じているようです。

そういった人々は私のように「あぁ、これできっと持ち家の値段が下がるなぁ」とか、「これからどうなるんだろうなぁ」とか漠然と考えている人よりも、もっと言いようのない悲しみと憤りを感じているように思います。

あとイギリス人は同国民の中でも離脱派に対する不信感というか。本当に私の周り(一般的な、ある水準以上の生活をするイギリス人)は皆残留派だった事から皆残留を信じて疑っていなかったので、隣人への不信感というか、国自体に対する信頼感が一気に薄れているようです。

移民により仕事を奪われた(あまり水準の高い教育を受けていない」)イギリス人や、住居問題や治安悪化、教育機関の不足や病院の不足を懸念する人々が離脱に投票したと言われますがそれは自分たちの今の納得いかない現実へのストレスを移民問題にぶつけているとも言えますし、今回の離脱で完全に解決する問題ではないとも言われています。

ただイギリスが一番懸念している問題はトルコのEU加盟の可能性であり、もしトルコが加盟したら一気にトルコの人々がイギリスに流入し、そこにはシリア難民も含まれ中にはテロリストがいる可能性もあり、一気に治安に影響があるかもしれない・・・その可能性を恐れての今回の流れ、とも言われていますし、そういう理由であるのであればなんとなく納得のいくところではあります。なので例え今回の結果が残留でも、後々に想像もしてなかったような問題が出てきて人々は後悔する可能性もあったという事ですよね。

今回の投票結果は離脱派51%と残留派49%と接戦であったという事ですが、投票内容の分布図を見ると実はその残留派の半数近くはスコットランドが占めているんですよね。 

という事はこのスコットランドの投票なしには文句なしに離脱派の圧倒的勝利だったという事で、なんだかこの結果からも色々と考えさせられますね。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくご説明ありがとうございます。
現地のリアルな実感とイギリス内でも住んでいる場所によってかなりの温度差があるということがわかり、大変興味深いです。
日本でも、結局残留するだろうという話が一般的だったので、結果には驚いています。
これからどうなるのか、かなり不透明ですが、これも時代なのかなと思ったりします。日本も今までのようには行かないと覚悟はしています。

すべて読む

ロンドン観光案内について

来月の2016年7月中旬に、仕事でイギリスに行く予定です。45歳男です。
アジア圏は数回出張に行ったことがあるのですが、イギリスは初めてです。
英語はほぼ話せません。Google翻訳頼りです。

仕事はバーミンガムで行い、20日(水)夕方にロンドンに移動して、大英博物館の近くのホテルに泊まる予定です。
21日(木)に予備日として観光を予定しています。せっかくなので一通りロンドンの名所をまわりたいと思っています。
フィッシュ&チップスをつまみにビールも飲みたいです。

スマホでは無理があるので日本人ガイドさんが必要です。飲み代食事代は当然支払います。
2016年7月21日(木)の9:00(もっと早くてもよい)~15:00の6時間くらいのガイドを
お願いするとしたら、いくらくらいになりますか?

また、20日(水)のバーミンガムからロンドンまで電車で移動するので、
電車の乗り方(切符買い方、どのホームで乗るの?等々)もご教授いただければ助かります。

ロンドン在住のロコ、Shoko_Londonさん

Shoko_Londonさんの回答

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。 バーミンガムでお仕事の後、ロンドンにいらっしゃるのですね。バーミンガムからロンドンは電車の本数も多く割とわかりやすいので、あまりご心配なさ...

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。

バーミンガムでお仕事の後、ロンドンにいらっしゃるのですね。バーミンガムからロンドンは電車の本数も多く割とわかりやすいので、あまりご心配なさらずとも大丈夫だと思います♪

21日ですと、子供が夏休みに入る前なので、ご案内をお受けする事が可能です。

ご案内料金は

1時間あたり11ポンド、それに交通費10ポンド、6時間のご案内ですと計76ポンド、それにトラベロコの利用手数料2割を足した91.2ポンド(ここ数ヶ月のポンドレート平均として155円で計算すると14136円)

になります。

もしご案内が決まった場合は、イギリスにいらっしゃる間ラインやメールにて交通や観光のサポートもさせていただいていますのでそちらも是非ご利用ください(無料)。

6時間ですと大体のコースは

大英博物館 中華街 コベントガーデン パブ(お勧めのパブがあります!) ピカデリーサーカスからテムズ川沿いをお散歩してビックベンやロンドンアイなどを観光 時間があれば後ハロッズなどのデパートかFortnum&Masonなどのデパートか、ナショナルギャラリー(ゴッホのひまわりやダビンチが有名です)などご案内できるかもしれません。

もちろん他にどこかご希望があれば、効率的に回れるように組込ませていただきます。

ご案内ご希望の際は、ご依頼ページにて再度ご連絡いただければ、見積もり額を再度送らせていただきますね。

晶子

 

duvalさん

★★★★★
この回答のお礼

Shoko_Londonさん、早速のご回答ありがとうございます。電気機器の改造を現地の方に教えながら(Google翻訳にて)台数をこなさなければいけません。ちなみに出張は私一人で対応します。不安でいっぱいですが、このようなやさしい協力的なメールで感謝します。料金的には全く問題ございません。逆にありがとうございます。確定したら相談させてください。

すべて読む

タワーブリッジ付近でアフタヌーンティー

パリからロンドンに日帰り旅行をします。
弾丸ですが
どうしてもアフタヌーンティーがしたく、
検索しまくっていますが
なかなかみつけられないため、
ぜひお知恵をお貸しください。

【外せない条件】
・タワーブリッジ、ロンドン塔付近
・三段トレイ
・日曜営業

観光メインのため、
カジュアルな服装・歩きやすい靴で訪れる予定です。
雰囲気が楽しめればOKです。
わかりやすい場所だとなお助かります。

よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Shoko_Londonさん

Shoko_Londonさんの回答

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。 タワーブリッジエリアでアフタヌーンティーというのは心当たりがないのですが、調べてみるとヒルトンホテルで体験できるようです。 価格も割...

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。

タワーブリッジエリアでアフタヌーンティーというのは心当たりがないのですが、調べてみるとヒルトンホテルで体験できるようです。

価格も割とリーズナブルです。

他にはCity Cruiseという、タワーブリッジエリアからウエストミンスターに向かう船の中でもアフタヌーンティーのコースがあります。

ちょっと遠くなりますが、個人的にオススメなのはマリオットホテルにある
「The Library Lounge」でのアフタヌーンティーです。

ビックベンなどロンドンらしい景色が窓外に広がる中でのティータイムは格別ですよ。

すべて読む

ロンドンとイギリスの医療事情

こんにちは
ロンドンの医療事情についての質問です。
旅行中に具合が悪くなった時に往診に来てくれるドクターというのはいるのでしょうか。
もしくは救急病院にかけつけるものでしょうか。
また、医療通訳をしていただける方いらっしゃいますか。

よろしくお願いいたします。
 
みみたろう

ロンドン在住のロコ、Shoko_Londonさん

Shoko_Londonさんの回答

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。 現地の病院でも必要があれば通訳をつけてくれることも多いですが急を要するときにはやはり日系の病院に行かれるのが安心だと思います。 ジャ...

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。

現地の病院でも必要があれば通訳をつけてくれることも多いですが急を要するときにはやはり日系の病院に行かれるのが安心だと思います。

ジャパングリーンメディカルセンターや、ヘンドンにあるロンドン医療センター(24時間対応)が有名です。

診察費は結構高額ですので保険に入っていかれると良いと思います。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。
参考になりました。

すべて読む

コーンウォールにあるSt Michael's Mountについて

8月に日帰りもしくは一泊二日でコーンウォール方面への旅行を考えております。
ロンドンからだと片道5時間かかると聞いたのですが、何時ごろセントマイケルズマウントに着けば確実にお城の中や引き潮に遭遇して歩いて島まで渡れるでしょうか。
また、どうしても日帰りが無理そうならホテルを取ることも考えていますが、自家用車がないのでタクシーか公共交通機関しか頼れません。セントマイケルズマウントに近いところでいいホテルはありますか?予算は150ポンド/一晩までなら出せます。教えていただけたら嬉しいです。

ロンドン在住のロコ、Shoko_Londonさん

Shoko_Londonさんの回答

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。 コーンウォールへの旅行ですが、正直日帰りではかなり厳しいと思います。 Googlemapによるとロンドンから5時間-6時間で着くと出...

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。

コーンウォールへの旅行ですが、正直日帰りではかなり厳しいと思います。

Googlemapによるとロンドンから5時間-6時間で着くと出ますが今まで2度訪れた経験からすると途中休憩を入れたり、混み合ったりで車で7時間程度は見ておいたほうが良いように思います。

St Michael's mountは2度とも時間は考えずに行きましたが、昼過ぎについて問題なく渡ることができました。

あと、Lands End の近くにあるMinack theatreという海沿いのシアターやその上の海が一望できるティールームは絶対オススメですので是非訪れてみてください。

シアターからStMichael's mountは30分くらいだったと思います。

ホテルはst Ivesなど有名な宿泊地はこのシーズンかなり高価ですので、途中の街で宿泊されると割と安くつくと思います。

すべて読む

アンティーク雑貨の仕入れへの同伴

【イギリスでのアンティーク雑貨の仕入れにおいての同伴していただける方募集です。】
これからマレーシアでアンティークショップを開く予定です。その際にイギリスから家具やアクセサリーを現地へ直接行って仕入れる予定です。

蚤の市やいろいろなマーケットでアンティークを買い付けしたいのですが、現地での買い付けは初めてですので、同伴を希望です。

「要件」
1、概要
現地のいろいろなマーケットを回り、買い付けから輸送までお手伝いいただける方を募集させていただきます。

2、料金
1〜4万円/1日
*時間などによって相談させていただければ嬉しいです。

3、時期
特に希望はありませんが、アンティークを一番仕入れられる時期に行きたいです。今年の6月が良いと聞きました。

4、期間
1週間〜4週間

よろしくお願い致します。 

ロンドン在住のロコ、Shoko_Londonさん

Shoko_Londonさんの回答

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。 アンティーク買い付けの同伴をご希望されていらっしゃいましたが、良い方は見つかりましたでしょうか。 ロンドンでアンティークの仕事をして...

初めまして、ロンドン在住のShokoと申します。

アンティーク買い付けの同伴をご希望されていらっしゃいましたが、良い方は見つかりましたでしょうか。

ロンドンでアンティークの仕事をしています。

もしまだどなたも見つかっていないようでしたら、何かお力になれる事があるかもしれませんので是非ご連絡ください。

キョンジュ(慶州)【慶尚北道】在住のロコ、Koheiさん

★★★★★
この回答のお礼

Shoko 様

ご回答いただきありがとうございます。
私もアートが大好きですので、ぜひご一緒させていただきたかったですが、
今回はアンティーク専門に扱っている業者様にお願いすることになりました。

またご縁があればよろしくお願い致します。

榎本

すべて読む