ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しば

返信率

しばさんが回答したニューヨークの質問

Amazon.comの購入、及び輸入代行

Amazon.comで販売されている製品を、日本(東京都)に輸入代行していただきたいです。迅速に対応して頂けるとありがたいです。
※今後も定期的に依頼する可能があります。

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しばさんの回答

はい、Amazon.com のアカウントを持って買い物していますので、慣れております。郵送はニューヨークからになりますが、それで宜しければいつでもご連絡ください。

はい、Amazon.com のアカウントを持って買い物していますので、慣れております。郵送はニューヨークからになりますが、それで宜しければいつでもご連絡ください。

すべて読む

コーニングガラス美術館の視察

ニューヨーク郊外にあるコーニングガラス博物館に弾丸視察に行きたいという方がお客様におり代わりに投稿しております。

本当に観光とかは考えておらず、朝NY着、美術館へ移動、一泊して、翌日も美術館へ。そのままNYへ戻る。のようなイメージだそうです。

期間中の移動、美術館周辺でのホテル手配、通訳をアレンジもしくはアテンドしていただける人を探してるらしく相談がありました。日程は確定していませんが、1月か2月くらいをお考えです。

漠然とした内容で恐縮ですが、お力添えいただける方いましたら、ご回答いただけると幸いです。(値ごろ感もわかれば嬉しいですが・・それは個別メッセージということでしたら質問個別にさせていただきます。)

ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しばさんの回答

コーニングは90年代に Internation Cultural Festival というイベントをやっており、初回から数年間、お手伝いした懐かしい会社です。私でよろしければ、是非ご一緒します。...

コーニングは90年代に Internation Cultural Festival というイベントをやっており、初回から数年間、お手伝いした懐かしい会社です。私でよろしければ、是非ご一緒します。在ニューヨーク30年、ジャーナリスト、映画TV紙媒体のプロのコーディネーター、日米ビジネスのR&D、マーケティングやっております。ご依頼のような案件は慣れておりますのでご安心ください。詳しいことは、バジェット等をお聞かせいただいて、個別にご相談願えれば有難いです

すべて読む

マジソン・スクエア・ガーデン、プルデンシャルセンターへの荷物の持ち込み規制について、他

度々の質問恐縮です。経験者の方、分かる項目で結構ですのでご教示願います。
①Madison Square Garden、Prudential Centerでの荷物の持ち込み制限について。
目的: アイスホッケー観戦
Web上で、カメラの持込みは係員の判断でバラツキがある。一眼レフは不可とあります。一眼が無理ならスマホと
低機種デジカメを持参したい。MLBなどは鞄も厳しく制限されているようです。10年前はマジソンやナッソーコロ
シアムにカメラ(一眼の一歩手前クラス)やリュックを持参し何も言われませんでしたが、現状は分かりません。手
ぶらで行くものなのでしょうか、実情はいかがでしょうか。
・カバンの許容範囲(認められるサイズ感、全くダメ等)・カメラの許容範囲(認められるタイプ、全くダメ等)

②両会場(同上)において、チームのWarmupを見るにはどれ位前に会場入りすべきか。
練習を観ているとパックをもらえるなどのラッキーもあるようです。観光客であること子供がいること等少しでも確率を上げたいので経験者の方、何かアドバイスを頂けませんか。
・会場入りの時間とスタンバイするべき場所(おそらくゴール脇のコーナーあたり?)
・子供が何か「パックちょうだい!」的なメッセージボードとか持っているようですが・・・皆なんて書いているのか、ゲットする為のテクニック等。

③Newark PENN STATIONからPrudential Centerまでの安全な行き方について
ニューアークは治安が悪いと聞きます。駅からPrudential Centerまでは700M程度とのことですが、初めてで子供もいるので気になります。とある書込みで駅から会場付近まで「CATWALK」なる歩廊があるというのですが他に情報がないです。Google mapを見ると、駅からOne Gateway Center~Gateway Center Plaza 2~3Gateway Centerが通路で繋がっている様に見え、最終的に3Gateway CenterからMulberry ST.に出るようです。試合前のWarmupを観たいので、出来るだけ早く会場入りがしたい。警官が出ていて、会場へ向かう人の流れがあり地上で十分安全だといった書込みばかりですが、プランBが欲しい。

ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しばさんの回答

基本的に、スマホの持参は問題ないです。 ジャーナリストとして写真を撮ることがありますが、最近はデジカメも使わず、すべてiPhoneのカメラで済ませています。これだと、事前にプレスオフィスへ連絡...

基本的に、スマホの持参は問題ないです。
ジャーナリストとして写真を撮ることがありますが、最近はデジカメも使わず、すべてiPhoneのカメラで済ませています。これだと、事前にプレスオフィスへ連絡して撮影許可を取って。。。などの手続きが省けるし、昨今は皆、スマホで撮ってソーシャルメディアに載せるので、デジカメ対応なら、今の処、問題なく撮れています。

リュックは、大きいものだと詳細な中身検査の対象になります。小さなものでも、入口で蓋を編めて中身を見せて入ります。

<MSG の入り口図は、下記からご覧いただけます>
https://www.nhl.com/rangers/tickets/madison-square-garden-info

Sヒロさん

★★★★★
この回答のお礼

しばさん
情報ありがとうございました。マジソンスクエアは自分が行った頃と違い、建て替えあるいは修復工事をしているようですね。入口情報ありがとうございます。

ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しばさんの追記

とんでもないです、少しでもお役に立てば幸いです。

すべて読む

【急募】年末のNY旅行のルートアドバイス

年末にNYに旅行にいきます。

ブルックリンブリッジから船移動でヘッジフォードまでの
詳しい、乗り場や流れの詳細を助言いただけると嬉しいです。

船移動 自由の女神

ブルックリンブリッジ

船移動 ベッドフォードまで

上記のように回るとNYの街並みも見れるとアドバイスをいただきましたが、
具体的な詳細をお聞きする前にコンタクトが取れなくなりましたため、

検索をしてみましたが、これ?と思う情報を見つけれなかったため
お手素手はございますがサポートいただけますと幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しばさんの回答

<自由の女神行きフェリーのチケット購入サイトとスケジュール> https://www.statuecruises.com/statue-liberty-and-ellis-island-tic...

<自由の女神行きフェリーのチケット購入サイトとスケジュール>
https://www.statuecruises.com/statue-liberty-and-ellis-island-tickets#/
↑チケット購入
($18.50、クラウンのところまで登る場合、$21.50)
https://www.statuecruises.com/departure-schedule#/
↑スケジュール

<ブルックリン・ブリッジ>
ブルックリン側まで、ブリッジを歩いて渡る
DUMBO から、イースト リバー フェリーに乗る
ベッドフォード ストリートの地下鉄駅近辺に着きたい場合、
ノース ウィリアムズバーグで下船
https://www.ferry.nyc/routes-and-schedules/route/east-river/
↑ フェリーのスケジュール

このフェリーは片道で、地下鉄の料金と同じ、$2.75 です。

ご参考になれば幸いです。
更にご質問があれば、いつでもご連絡ください。

TOMATO777さん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答をいただきありがとうございます。

私も詳しくないため、情報不足の質問をしていたようです。

再度、出来るか限り調べて、ご連絡をさせていただけますと幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しばさんの追記

いつでもお気軽にご連絡ください!

すべて読む

ニューヨーク観光(聖地巡礼旅)

こんにちは!
来年2月上旬に、ニューヨークに観光に行きます。英語が苦手な、20代女2人です。

今回の観光の目的は、現在日本で放送中のアニメ(80年代NYを舞台にしたストリートキッズたちの作品)の聖地を巡礼するのが、目的です!(オタクですみません…)

ザッと聖地の場所としては…
*ロックフェラーセンター
*NYチャイナタウン
*ハーレム
*NY市立図書館
*イーストブロードウェイ駅
*スタッテンアイランドフェリー
*タイムズスクエア
*アメリカ自然史博物館
*セントラルパーク

…等です。
上記で治安の悪い所はありますか…?

NY滞在中の2日間で周りたいのですが、効率のよいプラン設定やもし、一緒に同行していただくことが可能な場合の金額を教えて頂けますでしょうか?

ご確認頂けましたら幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しばさんの回答

‘80s ‘90s に比べれば、格段の差で治安はよくなったというものの、いつなにが起こってもおかしくないのがニューヨークです。基本の注意は必要です。 - チャイナタウン/ストリートが東京のよう...

‘80s ‘90s に比べれば、格段の差で治安はよくなったというものの、いつなにが起こってもおかしくないのがニューヨークです。基本の注意は必要です。
- チャイナタウン/ストリートが東京のように混雑しているので、歩き方のコツを知っていると便利です
- ハーレム/メイン ストリートの125丁目は良くなりましたが、お店で買い物するとき、hボラれないよう、コツが必要かも。一本裏道に入る時は注意が必要。
- イースト ブロードウェイ駅/ ヒスパニック テリトリーに引っかかると、ちょっとコツが必要
- スタッテンアイランド フェリー、タイムズ スクエア/ スリに注意
- セントラルパーク/ 日が落ちてからは歩き回らない方が無難

在ニューヨーク30年、私でよければ同行します。1日$150ですが、予算に応じてディスカウント致します。

すべて読む

初NYです。おすすめの観光地、オーガニックのお店(コスメ、カフェ、レストラン、スイーツ等)教えてください♪

10月にはじめてNYに行きます。

◆ここは外せない!という観光地を教えて頂きたいです。(MOMA、アメリカ自然史博物館、タイムズスクエア、ワンワールドトレードセンター、NYならではの景色が見られるところに行ってみたいです)
また、観光できる日数があまりないので(2日間程度)、効率よく観光できるスケジュールが相談できたらと思ってます。

◆オーガニックに興味があります。ガイドブックに載っていない地元の人に人気のお店があったら行ってみたいです。
食べることも大好きなので、おすすめのレストランがあったら、教えて頂きたいです。(ベジタリアン、ヴィーガンではないので、お肉お魚OKです。)

◆10月のニューヨークは、コート持って行った方がいいですか?

以上、よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しばさんの回答

もう10月の半ばなので、既にいらっしゃっているのかも...?! 10月のニューヨークはコートよりも殻のジャケットぐらいが便利です。首に巻けるよう、スカーフを持っていらっしゃると小寒い時もOKです。

もう10月の半ばなので、既にいらっしゃっているのかも...?! 10月のニューヨークはコートよりも殻のジャケットぐらいが便利です。首に巻けるよう、スカーフを持っていらっしゃると小寒い時もOKです。

yukaさん

★★★★★
この回答のお礼

しばさん、ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り、ニューヨークにきています。肌寒いので、確かにスカーフ等首に巻けるものがあると便利ですね。
ありがとうございました!

ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しばさんの追記

48時間という滞在のようですが、ニューヨークを楽しんでいただいていると良いのですが!
水曜日までいらっしゃるようでしたら、Union Sq.の北側(17丁目、Park Ave. & Broadway の間) にオーガニックの市場が立ちます。南側(14丁目) には、オーガニックの食品を売っているWhole Foods Market というスーパーマーケットがあってニューヨーカーの毎日の食卓に貢献しています。Broadway を18丁目まで上がると、ABC カーペット&ホームという大きな店の中に ABC キッチンという、ヴィーガンのレストランがあります。私の大好きなニューヨークのスター・シェフ、ジャンジョルジュ・ボングリヒテンの店です。ちょっと高めですが、オーガニックがお好きなら楽しいかも。

滞在中、何かご質問などありましたら、いつでもご連絡ください。

すべて読む

サンクスギビングデーのNY市内

今年の11/22にNYに参ります(2度目)。
サンクスギビングテーというのを知らずに計画してしまいました。
そこで質問です。
AM9:40着の便でJ.F.ケネディ空港に通着するのですが、ホテルまでの送迎車を予約するかどうか迷っています。サンクスギビングデーの混雑で渋滞になるのであれば電車と地下鉄にしようと思います。当日の交通事情に詳しい方、どうかお助け下さい。
また、その日の午後の観光に「自由の女神」か「911メモリアルミュージアム」に行きたいのですが混雑が心配です。どちらがオススメでしょうか。

ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しばさんの回答

サンクスギビングデーは、日本の元旦のような感じなので、その割に静かです。渋滞が気になるのは1日前のニューヨークから出ていくとき。当日の午前中で、しかも入ってくる分には、さほど気になる渋滞はないと...

サンクスギビングデーは、日本の元旦のような感じなので、その割に静かです。渋滞が気になるのは1日前のニューヨークから出ていくとき。当日の午前中で、しかも入ってくる分には、さほど気になる渋滞はないと思われます。

しかし、もしもホテルがアッパーウエストサイドだったら要注意! メイシーズ主催の恒例、巨大なバルーンが空中に連なるサンクスギビング パレードがあるからです。セントラルパークの西側77丁目からコロンバス・サークル、セントラルパーク・サウスを横切って、6番街を34丁目のメイシーズまで下がります。このルートの交通は完全にストップされますから、周辺の渋滞は必須です。しかし、パレードは一見の価値あり!

逆に、いらっしゃろうとしている自由の女神や911ミュージアムは、このルートから完全に外れたマンハッタン島南端なので、渋滞はないと思います。しかし、チケットを買うのに並ぶかも。その場合は、前もってインターネットでチケット購入しておくと便利です。($2ぐらい手数料取られますが)
https://www.statueoflibertytickets.com/?
msclkid=b93e28bc581112e0102673780847ba84

自由の女神

https://www.911memorial.org/visit-museum-1

911ミュージアム

sugaさん

★★★★★
この回答のお礼

しばさん
ご回答ありがとうございました。
どちらもCityPassで向かうつもりです。

ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しばさんの追記

何か少しでもお役に立てたら幸いです。CityPassは良いですね!ミュージアムなどもたくさん回って、元を取って是非楽しんでください!

すべて読む

20名程でラフなイベントができるスペースを探しております。

NY在住のみなさま

初めまして、世界各国でタウンミートアップ(説明会×交流会)を開催しにお邪魔させていただいております、
トラベロコのけーじゅんと申します。

※トラベロコ・タウンミートアップ公式ページ:https://www.town-meetup.com

この度、急ではございますがニューヨークにて来月(11月)開催を検討しており、
20-25名ほどのイベントができるオススメの場所があればご教授いただきたく、質問をさせていただきました。

条件)
◎アクセスが良い
◎20-25名程度のイベントができる。
◎プロジェクター・マイク・椅子がある。
・素敵な空間
・コスト優しめ(可能であれば)

お忙しいとは思いますが、存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたい想いです。
素敵な場所に出会える事を願っております。ご連絡お待ちしております。

ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しばさんの回答

素敵な空間であるかどうかのご判断はお任せ致しますが、ニューヨーク・パブリック・ライブラリー(市立図書館)のSIBL(サイエンス、インダストリー&ビジネス。ライブラリー)のミーティングルームは使い...

素敵な空間であるかどうかのご判断はお任せ致しますが、ニューヨーク・パブリック・ライブラリー(市立図書館)のSIBL(サイエンス、インダストリー&ビジネス。ライブラリー)のミーティングルームは使いやすくて良かったです。2時間まで$300。エンパイア・ステート・ビルから1ブロック(マディソン アベニューと34丁目)、地下鉄6番の駅から1ブロックです。飲食の持ち込みも可。
https://www.nypl.org/about/locations/sibl/conference-room

素敵な場所、というところに重点を置くなら、インターネットで探してみてはいかがでしょう?
https://www.peerspace.com/u/meeting-spaces/new-york-city/?utm_source=bing&utm_medium=cpc&utm_campaign=CorporateSpacesNYC-CorporateSpacesMeetingSpaceNYC&utm_source=bing&utm_term=meeting%20spaces%20new%20york%20city&utm_campaign=Corporate%20Spaces%20(NYC)&utm_medium=cpc&utm_content=AyMUWAgs|pcrid|13721054409|pkw|meeting%20spaces%20new%20york%20city|pmt|bp|pdv|c|slid||pgrid|4585515656|ptaid|kwd-100800354731|&campaignid=248697128&adgroupid=4585515656&feeditemid=&targetid=kwd-100800354731&loc_interest_ms=&loc_physical_ms=97622&matchtype=e&network=o&device=c&creative=13721054409&keyword=default&param1=default&param2=default&param3=default&adposition={adposition}&query=New%20York%20City%20meeting%20places&msclkid=f717e8466db7160b611cb38225305c51

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切にしていただき嬉しく思います。
ぜひ参考にさせていただきます。

貴重なご意見ありがとうございます!

ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しばさんの追記

何かお役に立てたら嬉しいです。もしも場所の予約やちょっとしたケータリングの手配など、必要になる場合などもお気軽にご連絡ください

すべて読む

在宅でのお仕事をお手伝いいただける方を探します。

ご覧頂きありがとうございます。
このご縁を大切に、お互いより良い関係を作れるようお付き合いさせて頂ければと思います。

今回、お手伝いして頂きたいお仕事は、BuyMaというファッションサイトでの商品登録作業となります。

長く続けて頂き、スキルがあがれば、それに応じてお支払いする金額もあがるようにしており、ご自身の頑張り次第で収入に変化もありますので、やりがいのあるお仕事となっております。

お互いがwin win でいられように努力しており、効率よくお仕事をして頂くためのヒアリング等も定期的におこなっております。

・ファッションに興味のある方
・空いた時間を有効に使いたい方
・スキルを身につけたい方

など、色んな形でご自身にプラスになる要素があり、楽しく、簡単にお仕事出来るようにしております。

《お仕事内容》
海外サイトを見ながらの作業となりますが、わかりやすいように動画マニュアルご用意しております。
また、英語が読める必要は全くありません。(GoogleChromeの翻訳機能で充分です)
基本的にコピペ作業と簡単な画像加工となっており、考えなくてもお仕事出来るように作っております。
又、「このようにして欲しい」などご要望にもお答えしておりますので、どんどんやりやすい環境が出来上がっております。

作業マニュアルの動画や、便利なツール(無料)のご紹介、丁寧なサポートでご不安をとり除いております。

《ご準備頂くもの》
Google Chrome
Googleアドレス
パソコン

《お支払い》
先ずは、お仕事との相性を見るためにも少数の登録からお願いしております。
初めから大量にお願いすると、それ自体がストレスとなるかと思っておりますますので、そのようにしております。

慣れてきましたら、件数を増やして行く事も可能です。

《初めは》
1案件 30品登録/1000円
からのスタートとなります。
※スタート前に、画面共有にて作業手順をご案内しております。

先ずは、お気軽にお問い合わせ下さい。

ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しばさんの回答

はい、宜しければ是非、お手伝いさせていただければと思います。Google Chrome は毎日使っております。いつでもスタートできると思いますので、どのように進めればよいか、ご教示ください。

はい、宜しければ是非、お手伝いさせていただければと思います。Google Chrome は毎日使っております。いつでもスタートできると思いますので、どのように進めればよいか、ご教示ください。

すべて読む