SATOMIさんが回答したメルボルンの質問

メルボルンの郊外観光についての質問

日帰りでのメルボルン郊外のワイナリーやペンギン見学、国立公園など少しアクティブに行きたい場合概算どれくらいでしょうか?
まだ具体的に決まってないので、オススメなど含めてもらっても大丈夫です。

滞在予定 4日間

☆ちなみにワイナリーは3件くらい行きたいと思ってます。

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

nico33様 ご質問拝見いたしました。 日帰りでのメルボルン郊外の観光等をアクティブに行われることをお考えとのことですね。 まずツアーに参加した場合ですが、 色々な現地ツアー会...

nico33様

ご質問拝見いたしました。
日帰りでのメルボルン郊外の観光等をアクティブに行われることをお考えとのことですね。

まずツアーに参加した場合ですが、
色々な現地ツアー会社がありますが、大きいところですとHISなどがございます。
お値段と内容を見比べてご自身でまわられるかを照らし合わせられる際の参考までに
参考までにこちらにリンクを貼っておきますね。
HISメルボルン現地ツアー : http://activities.his-j.com/CityTop/MEL.htm

フィリップ等などはお昼から出発するものもありますし、
ツアーに参加されるのも効率的に回れてよいかと思います。
ワイナリーを回られる際ですと、ツアーでは大きいワイナリーや提携があるワイナリーのみ
数件を1日に回りますので、こちらは好みがわかれるところかもしれません。

メルボルン市街地中心部から比較的近く、
有名なワイナリーが並ぶエリアですと、

・モーニングトン半島
 →海(実際は湾です)とのコントラスト、景色がとても綺麗です
 →中規模のワイナリーが多くあり、併設してカフェやレストランがあるところも多くあります
 →ブドウ畑を見ながらテラスでそのワイナリーのワインを飲める小さなワイナリーなども有

・ヤラバレー
 →景色はそれほどで楽しめるものではないかもしれません
 →小さなワイナリーなども点在しておりワイン一色の日にするのに良いかもしれません

ワイナリーを回られる際にはドライバーを付けて、
ゆっくりと時間を楽しみながら、途中で見つけたお店やワイナリーに立ち寄ってみたりという
フレキシブルな1日を楽しんで見られても、ツアーと一味違った楽しい思い出になるかと思います。最低でも1日にワイナリー3-4件は回れますが、ワイナリーごとにテイスティングが無料もしくは5ドル程で出来るので、お酒の耐性にもよるかと思います。
また、テイスティングでは白ワイン各種から赤ワイン各種、デザートワインやモスカトまたはそのワイナリーで特別に作られているものなど、すべてテイスティングすると軽く10種類ほどになります。もし好みがありましたら、それだけテイスティングする事も可能です。
ワイナリーでテイスティングを担当してくれる方がどの位お喋り好きな方かにもよりますが、
ワイナリーでのテイスティングは約30分から45分程を通常の1件の時間として考えられるとよいかと思います。

また、週末にはマーケットが開催されることもあり、
現地のハンドクラフトやユニークなお土産品、地産はちみつなどその日限りのお店が並びます。
地元の方も楽しみにされていらっしゃる方が多いので、小さなお祭りのような楽しい時間になると思いますよ。約1時間ほど滞在をご予定されると良いかと思います。

国立公園はシティー中心部にもあり、入場も無料です。
朝ゆっくりとお散歩することもできますし、もしアボリジニー先住民の生活等にご興味があれば、おそらく25ドル程だったとは思いますが、1時間ほどのツアーを国立公園で行ったりもされております。
その他にもたくさん国立公園はありますが、4日間のご滞在でどの位組み込まれたいかにもよると思いますので、もしご質問がありましたらいつでもお気軽にご連絡頂ければと思います。

上記、nico33様のご旅行の参考に少しでもなっておりましたら幸いです。

nico33さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました!
しばらく時間がありますので、同行者と相談してみますね!

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの追記

はいご同行者様とお話しされて充実したご旅行になりますよう、
もし私の方でお手伝いできることがありましたら、
些細なことでもお気軽にご質問くださいませ。

すべて読む

メルボルンの教育事情

日本で幼稚園教諭をしています。8月にメルボルンの幼稚園を見学に行きます。短い滞在なので、小学校へは見学に行けないので、お話を伺いたいです。幼稚園から小学校の接続はどのようになっていますか?両親が働いているときは、放課後どのように過ごしていますか?小学校が終わったあと、日本でいう学童保育のような制度はありますか?
メルボルンの学校のいいところ、教えてください。
たくさんの質問、すみません。よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

Aya さんへ ご連絡頂き有難うございます。 幼稚園教論をされていらっしゃり、今年8月にメルボルンの幼稚園を見学にいらっしゃるとの事ですね。 幼稚園から小学校からの接続や放課後...

Aya さんへ

ご連絡頂き有難うございます。

幼稚園教論をされていらっしゃり、今年8月にメルボルンの幼稚園を見学にいらっしゃるとの事ですね。

幼稚園から小学校からの接続や放課後の制度、学校制度の違いや良い点を知りたいと拝見しております。

まずご確認させて頂きたいのが、こちらはメール上で情報を提供させて頂くとの事でしょうか、もしくは現地にいらっしゃった際にお会いしてとの事でしょうか。

また、州の差異もあり、多少なりと調査やまとめに時間を要します。
ですので私の方では料金が発生する形での対応となりますが、こちらはご希望通りでしょうか。

もし私の方で情報提供によるお手伝いができるようでしたら幸いですが、もしご希望に合いませんでしたら、その旨、お気になさらずにご連絡下さいませ。

それではAyaさんからのご連絡を心よりお待ちしております。

よろしくお願い致します。

Ayaさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。今回は、訪問前に少しでも教育事情を知ることができたらありがたいと思って、質問させていただきました。訪問後、もっと詳しい情報が必要になったら、その時は相談させていただくかもしれません。ありがとうございました。

すべて読む

メルボルン、グレートオーシャンロードなどの観光サポート

メルボルンに7月中旬に行く予定にしております。
しかし1日しか滞在出来ないため、
メルボルン近郊観光、グレートオーシャンロードなど効率よく回りたいと思ってます。

効率よく回るため、車で運転して連れて行っていただける方は
いらっしゃいますでしょうか?

レンタカー等交通費はこちら負担、
仮に9時から19時としますと
おいくらくらいでお願いできるか教えてください。
宜しくお願い致します。

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

Ken 様 ご連絡が遅くなってしまい、もしかしたらすでぬ良いロコさんを見つけられたかもしれませんが、1日の観光とドライバー、そして観光内の必要な通訳としましてもしまだご検討中であれば、ご連...

Ken 様

ご連絡が遅くなってしまい、もしかしたらすでぬ良いロコさんを見つけられたかもしれませんが、1日の観光とドライバー、そして観光内の必要な通訳としましてもしまだご検討中であれば、ご連絡がくださいませ。
よろしくお願い致します。

すべて読む

全豪オープンテニスに関して

2018年の全豪オープンテニス観戦を計画しています。
3週間ほど滞在を予定しています。
2週間ほどホームステイさせてくださる方のご紹介や全豪オープンテニス観戦チケット現地購入などに詳しいロコ様に
詳細をご質問したいです。

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

ゆりかご様 ご質問を拝見させていただきました。 全豪オープンのために3週間ほどメルボルンに滞在されるとの事ですね。 ホームステイですが、ホームステイ斡旋会社のご紹介と仲介でしたら可...

ゆりかご様

ご質問を拝見させていただきました。
全豪オープンのために3週間ほどメルボルンに滞在されるとの事ですね。

ホームステイですが、ホームステイ斡旋会社のご紹介と仲介でしたら可能です。
また、チケットの現地購入についても通常の公式チケット購入のお手伝いでしたらもちろん可能です。

ゆりかご様がテニス観戦とメルボルンのご滞在をできる限り満足できるものになる様に、お手伝いさせて頂きます。

それではゆりかご様からのお返事を心よりお待ちしております。

よろしくお願い致します。

すべて読む

国際空港からRydges World Square hotelまでの行き方

空港から宿泊先のRydges World Square hotel までどうやって行こうか(1人です)、悩んでいます。初めてシドニーに行きます。
費用の問題と英語が分からないため、タクシーと路線バスは考えていません。
荷物が重いので、荷物を持って階段を移動することは難しいです。
手段としては、リフトがあるtown hall駅から大きなスーツケースを押しながら歩くか、複数のホテルをまわるシャトルバスを使うか頭を痛めています。(最寄り駅のミュージアム駅は、リフトやエスカレーターがないと聞いたことがあります。)
george street が工事中とのことですが、大きなスーツケースや荷物を持って歩ける感じなのでしょうか?

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

Tabi様 空港から出て少し歩いた所にシティー中心部のホテルを回るシャトルバス(実際はバスでなくバンです)があります。 そちらがホテルの目の前まで連れて行ってくれますし、値段的にも良心的...

Tabi様

空港から出て少し歩いた所にシティー中心部のホテルを回るシャトルバス(実際はバスでなくバンです)があります。
そちらがホテルの目の前まで連れて行ってくれますし、値段的にも良心的だと思います。
ただ、到着時間によってはどの位の数のシャトルバス(会社)がそこに止まって客待ちをしているかは不明です。
基本的にいっぱいになると出発となります。
Rydges World Square hotel は大きなホテルであり、シティーの真ん中にあるので必ず行ってくれると思います。片道料金20ドル以下が普通です。

sydney international airport shuttele busと検索するとたくさんのシャトルバスを運営する会社が出てきますが、そちらから良いものをピックアップすると良いと思いますよ。
いくつか以下にリンクを貼っておきます。

http://au.jayride.com/Find?FromLocation=Sydney&FromLat=-33.86883&FromLng=151.20928&FromType=1&ToLocation=Sydney+Airport+(SYD)&ToLat=-33.936722&ToLng=151.165831&ToType=2&IsSEMLanding=True&gclid=CPeCroebudECFQQIvAodi1IEHQ&gclsrc=aw.ds

http://www.redy2go.com.au/

http://www.airportconnect.com.au/

こんな感じですよというのがYoutubeで紹介されています。
https://www.youtube.com/watch?v=7rFijvzMOsE

電車でも同じくらいの値段もしくはそれ以上なので、
こちらの方がもしかすると少し時間は長くかかるかもしれませんが、
利便性を考えると良いかと思います。

荷物の多さにもよりますが、空港出口から駅にしても、空港出口からシャトルバス乗り場にしても多少は荷物を持ってもしくは押して歩かないといけませんので、
それを考えると乗った後はホテルの目の前に到着するまで乗っているだけでOKのシャトルバスが気が楽かもしれませんね。

George Streetの様子は把握しておりませんが、両側共に多数のオフィスビルやお店・レストランが並ぶ通りですしメインの通りですので、おそらく歩行者用の幅は十分に確保しているのではかと思いますが、工事中で歩行通路も少しボコボコという場合もあるかもしれません。
その場合にはPitt Stを通ってホテルへ向かうと良いかと思いますよ。

それではTabiさんのご旅行が素敵なもとのなりますように。

tabiさん

★★★★
この回答のお礼

帰りはシャトルバスを使うかもしれません。行きはタウンホール駅からpitt通りを歩くかミュージアム駅を使うか迷っています。有難うございます。

すべて読む

ご協力頂ける方さがしてます!!

旅行を考えています。
日本の代理店などにかなり断れてまして。。。

ケアンズ(もしくはダーウィン)からアリススプリング〜アデレード〜メルボルンを車で行きたいと考えてます。
7日〜9日を予定しています。

レンタカーの手配や宿泊をお手伝い頂けると助かります!!
出発は10月末から11月前半を予定してます!
どうかお力添えを!!よろしくお願いいたします!!

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

ゆうたさんへ はじめまして。 内容を確認させて頂きました。 レンタカーや都市間の移動が多いからでしょうか、 日本の旅行代理店ではアレンジが難しいのかもしれませんね。 例...

ゆうたさんへ

はじめまして。
内容を確認させて頂きました。

レンタカーや都市間の移動が多いからでしょうか、
日本の旅行代理店ではアレンジが難しいのかもしれませんね。

例えば、サービス料5000円で全ての工程のお手つだいを提供でいかがでしょうか。
含むものとして・・・
・レンタカー予約の際のご相談と予約手配(5件ほどを目安)
・宿泊先のご案内と予約手配(予約手配が必要な場合)
・オーストラリア観光ビザの申請のご案内(申請はオンライン・日本語で可能ですよ)
・ローカルの人に人気の場所やお勧めの町や場所など情報の提供
 →例えば、オーストラリア最東端のビーチが美しいヒッピーの町
 →すぐビーチ沿いに泊まれるキャンプ場
 →こちらでよく使われている本やアプリなど(キャンプ場や道の駅用)etc.

旅行代理店で手配をお願いされると、予約手数料とビザの申請手数料(旅行会社側の)で、
それ以上かかる場合がほとんどですので、
比較するとリーズナブルに提供できると思います。

他に多少の料金別途で付け加えるとすると・・・
・ロードトリップをしている間のルートのご案内と宿泊施設のご提案
 (リストにして、回りながら決めていける様にご提案します)
・現地旅行中に英語で対応する場合の「英語・日本語」メモ作成
 予約やツアーなどに参加する際に便利な英文を並べて作成します。

→上記2件はリサーチとリスト作りに時間がかかるので別途させて頂きます

オーストラリア国内ですと、オーストラリア横断・縦断やラウンドのための
指定都市での乗り捨てが可能なレンタカー会社がたくさんあります。
バンを貸し出していて、マットを敷けばうしろで眠れるようになっている車も
こちらで予約するとたくさんありますし、キャンピングカーもたくさんの選択肢があります。
特にビーチ沿いを走る場合には、ビーチ沿いのキャンプ場が多くありますので、
オーストラリアならではの少しワイルドで面白い経験ができると思います。
コテージ等をリーズナブルな値段で備えているキャンプ場もあります。
たくさんキャンプ場などもありますし、日本でいう道の駅の様な所も
ポイントごとにございますので、大まかな計画のみ行い、情報のみ仕入れて置き、
旅程の詳細やどの位そこに滞在したいかは、その場その場で決めていく事ももちろんできますよ。
天気や気分、その町や場所がどのくらい気に入ったかどうか、
またはどんな人に出会ったかによって旅程を決めていく、
そんな自由気ままな旅行もオーストラリアでは楽しめるのが魅力です。

ただ、どこでも車止めて一晩過ごしてよいわけではないので、
地元の住民のみなさんへの配慮と安全性を含めて、
公共の駐車場や道端にあるスペースでも車中泊は違法としてある場所もあります。
その様な場所や標識など、事前に知識として理解しておき、
違反切符に不必要なお金を使わないで良いようにしましょうね!

また、飛行機も多少の経由がOKであれば、JetstarやAir Asiaなどのフライトで
とても安く利用できるものもありますし、
Qantas航空は最近セールをやっていて、オーストラリア往復のフライトが
安値だったと思います。
Return(往復)ではなく、Multi City(到着と出発が別の都市・空港)を選んで検索してみられると良いかと思います(航空会社の正規ウェブサイトより)。

私は旅行が好きでよく行くのですが、KAYAKというサイトをリーズナブルな航空券検索によく使います。(https://www.kayak.co.jp/)

私も旅行が大好きなので、同じ目線に立ってご提案できると思います。

ゆうたさんからのお返事を心よりお待ちしておりますね。
宜しくお願いいたします。

すべて読む

オーストラリアでの旅行を考えています!

旅行を考えています。
日本の代理店などにかなり断れてまして。。。

ケアンズ(もしくはダーウィン)からアリススプリング〜アデレード〜メルボルンを車で行きたいと考えてます。
7日〜9日を予定しています。

レンタカーの手配や宿泊をお手伝い頂けると助かります!!
出発は10月末から11月前半を予定してます!
どうかお力添えを!!よろしくお願いいたします!!

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

ゆうたさんへ はじめまして。 内容を確認させて頂きました。 レンタカーや都市間の移動が多いからでしょうか、 日本の旅行代理店ではアレンジが難しいのかもしれませんね。 例えば...

ゆうたさんへ

はじめまして。
内容を確認させて頂きました。

レンタカーや都市間の移動が多いからでしょうか、
日本の旅行代理店ではアレンジが難しいのかもしれませんね。

例えば、サービス料5000円で全ての工程のお手つだいを提供でいかがでしょうか。
含むものとして・・・
・レンタカー予約の際のご相談と予約手配(5件ほどを目安)
・宿泊先のご案内と予約手配(予約手配が必要な場合)
・オーストラリア観光ビザの申請のご案内(申請はオンライン・日本語で可能ですよ)
・ローカルの人に人気の場所やお勧めの町や場所など情報の提供
 →例えば、オーストラリア最東端のビーチが美しいヒッピーの町
 →すぐビーチ沿いに泊まれるキャンプ場
 →こちらでよく使われている本やアプリなど(キャンプ場や道の駅用)etc.

旅行代理店で手配をお願いされると、予約手数料とビザの申請手数料(旅行会社側の)で、
それ以上かかる場合がほとんどですので、
比較するとリーズナブルに提供できると思います。

他に多少の料金別途で付け加えるとすると・・・
・ロードトリップをしている間のルートのご案内と宿泊施設のご提案
 (リストにして、回りながら決めていける様にご提案します)
・現地旅行中に英語で対応する場合の「英語・日本語」メモ作成
 予約やツアーなどに参加する際に便利な英文を並べて作成します。

→上記2件はリサーチとリスト作りに時間がかかるので別途させて頂きます

オーストラリア国内ですと、オーストラリア横断・縦断やラウンドのための
指定都市での乗り捨てが可能なレンタカー会社がたくさんあります。
バンを貸し出していて、マットを敷けばうしろで眠れるようになっている車も
こちらで予約するとたくさんありますし、キャンピングカーもたくさんの選択肢があります。
特にビーチ沿いを走る場合には、ビーチ沿いのキャンプ場が多くありますので、
オーストラリアならではの少しワイルドで面白い経験ができると思います。
コテージ等をリーズナブルな値段で備えているキャンプ場もあります。
たくさんキャンプ場などもありますし、日本でいう道の駅の様な所も
ポイントごとにございますので、大まかな計画のみ行い、情報のみ仕入れて置き、
旅程の詳細やどの位そこに滞在したいかは、その場その場で決めていく事ももちろんできますよ。
天気や気分、その町や場所がどのくらい気に入ったかどうか、
またはどんな人に出会ったかによって旅程を決めていく、
そんな自由気ままな旅行もオーストラリアでは楽しめるのが魅力です。

ただ、どこでも車止めて一晩過ごしてよいわけではないので、
地元の住民のみなさんへの配慮と安全性を含めて、
公共の駐車場や道端にあるスペースでも車中泊は違法としてある場所もあります。
その様な場所や標識など、事前に知識として理解しておき、
違反切符に不必要なお金を使わないで良いようにしましょうね!

また、飛行機も多少の経由がOKであれば、JetstarやAir Asiaなどのフライトで
とても安く利用できるものもありますし、
Qantas航空は最近セールをやっていて、オーストラリア往復のフライトが
安値だったと思います。
Return(往復)ではなく、Multi City(到着と出発が別の都市・空港)を選んで検索してみられると良いかと思います(航空会社の正規ウェブサイトより)。

私は旅行が好きでよく行くのですが、KAYAKというサイトをリーズナブルな航空券検索によく使います。(https://www.kayak.co.jp/)

私も旅行が大好きなので、同じ目線に立ってご提案できると思います。

ゆうたさんからのお返事を心よりお待ちしておりますね。
宜しくお願いいたします。

すべて読む

ブランドストーンのサイドゴアブーツ

日本人の友達へのお土産に、Blundstone(ブランドストーン)のサイドゴアブーツを頼まれました。
メルボルン市内もしくは近郊で、どこか取り扱っている場所をご存知の方いらっしゃいますか?

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

http://www.blundstone.com.au/stores?distance%5Bdistance%5D=30&distance%5Bunit%5D=6371&distance%5B...

http://www.blundstone.com.au/stores?distance%5Bdistance%5D=30&distance%5Bunit%5D=6371&distance%5Borigin%5D=melbourne

こちらのサイトから確認できますよ。
ご滞在の場所を入れると良いと思います。
ご希望の物が見つかると良いですね(^^)

メルボルン在住のロコ、Naoさん

★★★★★
この回答のお礼

SATOMIさん、ご丁寧にご回答ありがとうございます!

なるほど…
友人はショッピングが大好きで特定のものを探しているようなので
どの商品を探しているのか、別途確認して場所を確認してみます。
助かりました、ありがとうございます^^

すべて読む

メルボルンでの送迎、および観光手配

10月8日 18:10にメルボルンに到着します。
市内までの送迎にかかる費用はどれくらいでしょうか?
ホテルはグレート サザン ホテルを予定しています。男性3名です。

また、14日まで滞在しますが、その間、市内観光を予定しています。費用、プラン等ざっくりでいいのでをおしえてください。
今のところ10月9日にグレートオーシャンロードに行く予定です。

適当な服装についても教えてください。

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

Iucho様 はじめまして、ご質問拝見させて頂きました。 10月8日です、私の方でお迎えに上がることはできかねるのですが、 メルボルン(Tullamarine)空港からシティー中心部ま...

Iucho様

はじめまして、ご質問拝見させて頂きました。
10月8日です、私の方でお迎えに上がることはできかねるのですが、
メルボルン(Tullamarine)空港からシティー中心部までは
直行連絡バスのSkybusが空港前から走っています。(大人一人19ドル)
グレートサザンホテルはそのバスが到着するサザンクロス駅から
徒歩でも行ける範囲(5-10分ほど)ですので、Google Mapが到着時に使えれば
迷わないで到着できる範囲だと思います。
もし皆さんで冒険心をもって行ける様であれば、ご利用しても良いかと思います。
ちなみに、タクシーで行ってもあまり変わらないくらいの値段かと思います。
(通常65ドルほど ※渋滞等によりもっとかかる場合もあります)

市内観光につきましては、アレンジは可能ですが、
王道のコースとしては路面電車で市内一周(もしくは観光バス)、
主要建築物を見学(州立図書館・教会・博物館など)
そして、レーンウェイと呼ばれるメルボルンの小路を歩いて散策、
展望台などがあります。
お土産が必要な場合には、いくつかメルボルンのお土産やUGGブーツが置いてある場所など、
まとめて回ったり、観光の移動中に挟み込むこともできますので、
こちらはご連絡いただければと思います。
その他にこういう旅行や観光、過ごし方がしたいなどあればご連絡いただければ、
カスタマイズして一緒にご計画して行ければと思います。

午後の約5時間ほどで13000円、
午前10時頃から一日を計算しますと18000円で承っています。
まわりながら、一緒にカメラマンとまではいきませんが、写真も担当しますので、
お気軽にお申し付けくださいね。

市内はまとめて回り、その他の郊外はそれ以外の日に回る場合には、
効率の良いルートと交通機関を考えて市内観光の計画を組めますので、
お気軽にご相談くださいね。

Iuchoさんとご同行の皆様が楽しく有意義な時間を過ごせるようにお手伝いさせて頂けると幸いです。ぜひご考慮くださいませ。

luchoさん

★★★★★
この回答のお礼

回答がはやく、案内も詳しく、親切。
また市内観光の提案もお土産など細やかな心遣いに感心しました。

すべて読む