SATOMIさんが回答したメルボルンの質問

コメントいただきました、

コメントいただきました、
トロ ント 在住、現在カレッジ生です。
興 味 あります!
宜しくお願いします。

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

さとみなみ 様 こちらはメルボルンに関するご質問でしょうか?

さとみなみ 様

こちらはメルボルンに関するご質問でしょうか?

すべて読む

ILSC メルボルン留学

皆様はじめまして。前回も投稿しましたが詳細がきまりましたので再度お願いします。現在の予定としまして5月にメルボルンに留学を考えております。ワーホリは取得しておりますのでまずは語学学校(ILSC Melboume)の8 weekコースの通学を希望しております。5月21からの入学
を考えておりますのでそれまでに入国予定です。また最初はホームステイを希望しますのでホームステイ先のご紹介(シェアルーム、アパートも可)とILSCの入学手続き方法を確認していただきサポートをお願いしたいと思っております。宜しくお願いいたします

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

kozy 様 ご質問拝見致しました。 ホームステイは語学学校で一緒に手配可能かと思います。 以前直接ご質問頂いたものに多くの詳細は記させて頂きましたが、 もしご不明な点や追加...

kozy 様

ご質問拝見致しました。

ホームステイは語学学校で一緒に手配可能かと思います。

以前直接ご質問頂いたものに多くの詳細は記させて頂きましたが、
もしご不明な点や追加の情報が必要な点がありましたら、いつでもお気軽にご質問ください。

たくさんのロコさんがいらっしゃると思いますが、
私の方ではこの様なサービスは有料で行わせて頂くものとなりますので、
もしご希望と合いましたら、Kozy様のお手続きがスムーズに進み、
渡航に向けて安心して留学生活がはじめられるように
サービス提供によりお手伝いさせて頂ければと思っております。

それではKozy様の留学が有意義なものになりますように。

宜しくお願いいたします。

すべて読む

アパレル製品の代理購入について

オーストラリア在住の方で

GUCCI
シャネル
ルイヴィトン

などのハイブランドのアパレル製品に関して、購入や受け取りを実施してくれる方を探しています。

月に1〜2件程度の依頼になり、1回ごとの買い付け点数は基本的に1点のみです。

日本までの発送費用や店舗までの交通費、そして梱包費などはもちろんこちらで負担致します。また商品代金は高額ですので、もちろん前払い致します。

詳細に関してご興味ある方はご連絡頂けだけますと幸いです。

よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

Ishibuya 様 ご質問頂き誠に有難うございます。 アパレル製品の代理購入と拝見しております。 もしお手伝いできることがありましたら、お気軽にご連絡頂ければと思います。 ...

Ishibuya 様

ご質問頂き誠に有難うございます。

アパレル製品の代理購入と拝見しております。

もしお手伝いできることがありましたら、お気軽にご連絡頂ければと思います。
それではIshibuya様からのご連絡を心よりお待ちしております。

宜しくお願いいたします。

すべて読む

現地のアドバイスしていただける方

長年行きたかったオーストラリア一人旅を考えています。

連休を利用して3月30日の朝に入り、4月1日に出国を計画しています。

治安が相当悪くない限り、基本は一人で回る感覚でいますが、実際の現地の方のお話しも是非伺いたいと考えています。

直近ですが、30日に食事(ランチか夕食)をしながらでも現地のお話し(食文化・流行りなど)をしていただける方、いらっしゃらないでしょうか。食事代(必要であればアドバイス料)はお出しいたします。

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

SK 様 ご質問有難うございます。 連休を利用されてメルボルンにいらっしゃるとの事で、 明日の午前中に到着されるとの事。 おそらく他のロコさんとご連絡を取られていらっしゃるかと思...

SK 様

ご質問有難うございます。
連休を利用されてメルボルンにいらっしゃるとの事で、
明日の午前中に到着されるとの事。

おそらく他のロコさんとご連絡を取られていらっしゃるかと思いますが、
もし何か滞在の際にお手伝いできることがあればぜひお気軽にご連絡頂ければと思います。

メルボルン市内中心部は治安は諸外国と比べると悪くなく、
すりや置き引きなども基本的に注意されておかれると滅多に起こらないほどの治安です。

イースターの連休でお店が閉まっている所も多々あるかもしれません。
街中でも営業時間を短縮したり、閉まっていたりとあるかもしれませんので、
その際にはクラウンカジノ辺り、ヤラ川沿いのレストラン等に行かれると、
その辺りは祝日等に関係なく営業しているお店がほとんどですので、
お食事等も困ることもないかと思います。

それではSK様が素敵な時間をメルボルンで過ごすことができますように。

ジャカルタ在住のロコ、SKさん

★★★★★
この回答のお礼

弾丸ツアーですが、街並みと食べ物を
楽しんで帰りたいと考えています^^
アドバイス頂きありがとうございました。

すべて読む

オーストラリア移住相談

3月にメルボルンにてオーストラリア移住について詳しくお話を聞かせて頂ける方いらっしゃいますか?

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

マイコ 様 ご質問、拝見いたしました。 オーストラリア移住についてお話をご希望との事ですが、 ビザ関連につきましてはアドバイス等はできませんが、 一緒にオーストラリアの移民局サイ...

マイコ 様

ご質問、拝見いたしました。

オーストラリア移住についてお話をご希望との事ですが、
ビザ関連につきましてはアドバイス等はできませんが、
一緒にオーストラリアの移民局サイトなどで確認をしたりという事はお手伝いできます。

また、現地での生活等につきましてもアドバイスできることがあるかと思います。
もしご希望に合うようでしたら、いつでもお気軽にお返事頂ければと思います。

宜しくお願いいたします。

マイコさん

★★★★★
この回答のお礼

SATOMI様

ご丁寧なお返事ありがとうございました。
詳しくお話お聞きしたいところなのですが、今回は赤ちゃん連れての母子旅行
で時間が限られており、かつ先にご提案頂いた方に依頼をしてしまいました。
申し訳ございません。
次回訪問の際はお世話になりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、オーストラリアの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

Yutaka 様 オーストラリア・メルボルンですがサッカーは人気ではありますがラグビーやクリケットほどではありません。 ご提供できる情報がなく申し訳ございません。

Yutaka 様

オーストラリア・メルボルンですがサッカーは人気ではありますがラグビーやクリケットほどではありません。
ご提供できる情報がなく申し訳ございません。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
参考になります。

すべて読む

メルボルン フィリップ島 ツアー、レンタカー以外でいけますか?

はじめまして。kaho36と申します。
この度はじめてメルボルンに旅行にいくことになりました。
一人旅です。

JALの直行便で行きますが、帰りの便が0:45発です。
帰る日にフィリップ島にペンギンをみにいきたいのですが、ツアー、レンタカー以外でいけますか?

どこのペンギンツアーもこの時期だと23:30ごろホテル着と書いてあるので、
飛行機に間に合いません。
レンタカーを運転していくのは怖いので、レンタカーも考えていません。

例えば個人タクシーのようなものでホテルーフィリップ島ー空港といけると一番ありがたいのですが。
このような要望をかなえられる手段はありますでしょうか。

またフィリップ島に行けない場合も考えて、夜のメルボルンで一人で時間をつぶせるスポットで
おすすめがあれば教えてください。

ご回答お待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

kaho36 様 ご質問拝見させて頂きました。 フィリップ島をお考えとの事ですが、日没にペンギンは陸や巣に戻ってまいりますので、 フィリップ島ですと距離・時間的に最終日に行かれるのは難...

kaho36 様

ご質問拝見させて頂きました。
フィリップ島をお考えとの事ですが、日没にペンギンは陸や巣に戻ってまいりますので、
フィリップ島ですと距離・時間的に最終日に行かれるのは難しいかもしれません。

代案としては、シティー中心部から30分ほどのSt.Kildaの桟橋にて
野生のペンギンが見れるスポットがあります。
こちらは観光施設ではありませんので、フィリップ島のペンギンの様に
パレードをしたりという形ではありませんが、
野生の親ペンギンが日没とともに巣に戻ってきて、待っている赤ちゃんペンギンに
餌をあげ、そのあたりを歩き回り、たまにすぐ足元に来たりもします。
(保護の為に、触ることはできません)

現在ですと、メルボルンの日没が大体20時ごろですので、
こちらのペンギンを見てその後少ししてそのまま空港へと行かれると、
丁度良い時間となるかと思います。

こちら、私の方では観光ガイドという形でご案内差し上げることは可能ですので、
もし必要でしたらお返事頂けると幸いです。

それではkaho36様からのお返事を心よりお待ちしております。
宜しくお願いいたします。

かほさん

★★★★★
この回答のお礼

セントキルダの情報ありがとうございます。
もう少し検討してみて、ご連絡差し上げるかもしれません。
丁寧なご回答ありがとうございました。

すべて読む

メルボルンでのランチ&ディナーについて

はじめまして。
女性2名でメルボルンに行く予定です。
せっかくなので、美味しいものを食べながら、楽しい食事をしたいと思ってます!
ランチならパスタやピザなどのイタリアン。ディナーならオーストラリアのビールが飲めるパブやバルが希望です。
同行していただける方はいませんか?
どうぞ宜しくお願いします♪

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

koume_1111 様 ご質問頂き有難うございます。 女性お二人でメルボルンにいらっしゃるご予定との事ですね。 メルボルンはたくさん美味しいお店があります! イタリアンでしたら...

koume_1111 様

ご質問頂き有難うございます。
女性お二人でメルボルンにいらっしゃるご予定との事ですね。

メルボルンはたくさん美味しいお店があります!
イタリアンでしたらLygon St(中心部から10分ほど)の情報がたくさん出てくると思いますが、
呼び込みが多くいる賑やかな通りを少し先に抜けたところに
いくつかゆっくり食事ができる質の良いイタリアンのお店がありますので、
メルボルン美術館を見学してから、Lygon St辺りでお食事というプランも組みやすいと思います。Donnini'sなど、三つパスタが一皿で味わえたりとお勧めですね。
(http://www.donninis.com.au/)

シティー中心部にもたくさんイタリアンのお店がありますので、
シチリア・サルディーニャ島あたりの食事を出すお店など、
お好みやお値段に合わせていくつか食べ比べされても楽しいですね!
パスタ等、Entreeサイズ(少なめ)とMainサイズ(多め)が選べることがお送りますが、
日本の方ですとEntreeサイズで十分という場合がほとんどです。

また、オーストラリアのビールやワインが飲めるパブは街中にもたくさんあり、
パブクロール(パブのはしご)をしても楽しいと思いますよ♪
歴史的な建物のMitre Tavern や昔の酒場的な雰囲気のSherlock Holmes Pub、
厳かな建物と素敵なインテリアのThe Bankなど、ご紹介したいところはたくさんです!
パブ料理のChicken Parmaなどもぜひ試してみてください。

koume_1111様のご旅行がさらに充実したものになります様に、
ぜひたくさんご紹介差し上げたいですが、
私の場合ご同行、有料のサービスとなりますので、
もしご了解いただけるようでしたら、ご予定と共に料金など互いに納得できるように
お話をぜひ進めて、koume_1111様をご案内できればと思います。

それではkoume_1111様からのご連絡を心よりお待ちしておりますね。

宜しくお願いいたします。

koume_1111さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
イタリアンもパブも、良いお店が沢山ありそうですね! 考えただけでワクワクします(笑)
同行者と検討したいと思います。
ありがとうございました!

すべて読む

メルボルンの郊外観光についての質問

日帰りでのメルボルン郊外のワイナリーやペンギン見学、国立公園など少しアクティブに行きたい場合概算どれくらいでしょうか?
まだ具体的に決まってないので、オススメなど含めてもらっても大丈夫です。

滞在予定 4日間

☆ちなみにワイナリーは3件くらい行きたいと思ってます。

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの回答

nico33様 ご質問拝見いたしました。 日帰りでのメルボルン郊外の観光等をアクティブに行われることをお考えとのことですね。 まずツアーに参加した場合ですが、 色々な現地ツアー会...

nico33様

ご質問拝見いたしました。
日帰りでのメルボルン郊外の観光等をアクティブに行われることをお考えとのことですね。

まずツアーに参加した場合ですが、
色々な現地ツアー会社がありますが、大きいところですとHISなどがございます。
お値段と内容を見比べてご自身でまわられるかを照らし合わせられる際の参考までに
参考までにこちらにリンクを貼っておきますね。
HISメルボルン現地ツアー : http://activities.his-j.com/CityTop/MEL.htm

フィリップ等などはお昼から出発するものもありますし、
ツアーに参加されるのも効率的に回れてよいかと思います。
ワイナリーを回られる際ですと、ツアーでは大きいワイナリーや提携があるワイナリーのみ
数件を1日に回りますので、こちらは好みがわかれるところかもしれません。

メルボルン市街地中心部から比較的近く、
有名なワイナリーが並ぶエリアですと、

・モーニングトン半島
 →海(実際は湾です)とのコントラスト、景色がとても綺麗です
 →中規模のワイナリーが多くあり、併設してカフェやレストランがあるところも多くあります
 →ブドウ畑を見ながらテラスでそのワイナリーのワインを飲める小さなワイナリーなども有

・ヤラバレー
 →景色はそれほどで楽しめるものではないかもしれません
 →小さなワイナリーなども点在しておりワイン一色の日にするのに良いかもしれません

ワイナリーを回られる際にはドライバーを付けて、
ゆっくりと時間を楽しみながら、途中で見つけたお店やワイナリーに立ち寄ってみたりという
フレキシブルな1日を楽しんで見られても、ツアーと一味違った楽しい思い出になるかと思います。最低でも1日にワイナリー3-4件は回れますが、ワイナリーごとにテイスティングが無料もしくは5ドル程で出来るので、お酒の耐性にもよるかと思います。
また、テイスティングでは白ワイン各種から赤ワイン各種、デザートワインやモスカトまたはそのワイナリーで特別に作られているものなど、すべてテイスティングすると軽く10種類ほどになります。もし好みがありましたら、それだけテイスティングする事も可能です。
ワイナリーでテイスティングを担当してくれる方がどの位お喋り好きな方かにもよりますが、
ワイナリーでのテイスティングは約30分から45分程を通常の1件の時間として考えられるとよいかと思います。

また、週末にはマーケットが開催されることもあり、
現地のハンドクラフトやユニークなお土産品、地産はちみつなどその日限りのお店が並びます。
地元の方も楽しみにされていらっしゃる方が多いので、小さなお祭りのような楽しい時間になると思いますよ。約1時間ほど滞在をご予定されると良いかと思います。

国立公園はシティー中心部にもあり、入場も無料です。
朝ゆっくりとお散歩することもできますし、もしアボリジニー先住民の生活等にご興味があれば、おそらく25ドル程だったとは思いますが、1時間ほどのツアーを国立公園で行ったりもされております。
その他にもたくさん国立公園はありますが、4日間のご滞在でどの位組み込まれたいかにもよると思いますので、もしご質問がありましたらいつでもお気軽にご連絡頂ければと思います。

上記、nico33様のご旅行の参考に少しでもなっておりましたら幸いです。

nico33さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました!
しばらく時間がありますので、同行者と相談してみますね!

メルボルン在住のロコ、SATOMIさん

SATOMIさんの追記

はいご同行者様とお話しされて充実したご旅行になりますよう、
もし私の方でお手伝いできることがありましたら、
些細なことでもお気軽にご質問くださいませ。

すべて読む