
SATOMIさんが回答したメルボルンの質問
メルボルンへの渡航前情報収集
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
とても丁寧な説明に感謝いたします。
具体的な渡豪予定になりましたら、依頼させていただきます。 SATOMIさんの追記
さとさん 様
お返事頂き有難うございます。
渡豪のご予定が立ちました際に、またのご連絡を心よりお待ちしておりますね。
宜しくお願いいたします。
メルボルンの大学訪問について
SATOMIさんの回答
ナツミ 様 ご連絡頂き有難うございます。 お仕事の関係で11月半ばにメルボルンにある大学を回られたいとのことですね。 オーストラリアで一番と言われるメルボルン大学やビクトリア大学な...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。留学カウンセラーのお仕事をしていらっしゃるとのことで,色々と相談させていただきたいことがございます。個別でご相談させていただく際には,どうぞよろしくお願いいたします。
個人輸入のお手伝いをお願いしたい
SATOMIさんの回答
bitman 様 ご連絡有難うございます。 Kananook駅周辺での買い付けお手伝い可能です。 お返事をお待ちしておりますね。
2度目のメルボルンのですが
SATOMIさんの回答
チエさんへ ご連絡有難うございます。 今回、2度目のメルボルンのご旅行と、はじめてのタスマニアのご旅行をお考えとのことですね。 6日間か7日間かで悩まれていらっしゃるとの事ですが、...- ★★★★★この回答のお礼
回答有難うございます。
前回、トラムに乗っていないので乗ってみたいと思っています。
メルボルンの無料ツーリストシャトルバスおよびトラムについて
SATOMIさんの回答
Cocoさん、こんにちは。 Q.メルボルンの無料ツーリストシャトルバスについて質問です。 13か所を巡る旅行者向けの無料シャトルバスがあると拝見したのですが、どの記事も少し前のもので、...
年末年始のメルボルン旅行
SATOMIさんの回答
tomoさんへ はじめまして。質問の回答が遅くなりましたが、もしこれまでご回答いただいているものにプラスして参考になればと思い回答させて頂きますね。 Q・ガイドブックを読むと1月1日のみ...- ★★★★★この回答のお礼
SATOMIさん
イベントのサイトやお店の情報、大変参考になりました!ありがとうございます。お店は閉店しているところがほとんどとのことで、イベントを楽しみたいと思います!
個人ツアーガイド(依頼方法)のご相談
SATOMIさんの回答
Hello Hiroさん! ご相談の内容を拝見させていただきました。 シミズ聡美と申します。よろしくお願いいたします。 お仕事で10日間ほどいらっしゃる間の3日間、完全なオフの日の近郊...- ★★★★★この回答のお礼
早々のご回答ありがとうございました。ありがたいことに多くの方々からアドバイスを受けましたので、こちらの要望をまとめ直したうえで条件に合う方に再度個別依頼させていただくつもりです。あらためて相談させていただく折にはなにとぞよろしくお願いします。とりいそぎ御礼まで
SATOMIさんの追記
Hiroさん、
お返事いただき有難う存じます。たくさんお返事されている方がいらっしゃるのであれば、頼もしいですね!
お決めになられる参考になればと思い、以下、私の場合の費用を簡単にですがまとめておりますのでご参照ください。
(例として以下AUD$1=85円で計算しております)・日当
ビクトリア州の最低賃金は現在$16.87(約1434円)/時間です。
こちらを大体の参考にしていただければと思います。
また、私は市内中心部に住んでいるので、もしHiroさんの滞在が
同じ市内中心部であれば、交通費や通勤時間等は別途必要ありません。
(ちなみに市内中心部のみ路面電車は無料です)・車
私の場合、シェアカーを通常利用しているので、公共交通機関で難しい場合には
こちらを利用しますね。運転も個人的に好きなので遠出でも任せてください。
以下が実費でして、シェアカーですので車の利用付加価値は別途求めません。1日→$79(約6715円)*ガソリン・保険代含む *高速代等は別途実費
1時間→$13.50(約1148円)*ガソリン・保険代含む *高速代等は別途実費・食事
通常、食事+ソフトドリンクでお昼だと$10-20(約850~1700円)、
夜ですとお昼に+$10ドルくらいがリーズナブルなお店の相場です。
もちろんレストランによって食事と値段も様々ですが、ご参考までに。
メルボルンはカフェのコーヒーが有名ですが、一杯$4(約340円)程です。
人種の坩堝と呼ばれる国ですので、世界各国の料理も市街地には特に豊富にあり、
その国に行かずとも本場に限りなく近い味が(豪州の衛生法の下で)味わえるので
お休みの3日間以外にも楽しみにされると良いかと思います。- ネパール料理 http://www.gurkhas.com.au/
- イタリア料理(パスタ専門) http://www.tipo00.com.au/
- 韓国料理(チキン専門)https://www.facebook.com/chickinmelbourne
などなど、上記は一例ですが、毎日違う国の料理を楽しめるくらいたくさんありますよ!長くなってしまいましたが、上記をお決めになる参考にされて下さい。
私がご案内させて頂く事になれば、もちろん喜んでご希望の所を楽しみながら回らせていただきますし、料金は上記を参考までにHiroさんと一緒にお話しして最終的に決めて行ければと思います。
人と人の事ですので、もし他の方にご決定される際にも気持ちを持ってご案内される方に巡りあえ、楽しい時間をメルボルンでお過ごし頂けますように☆それでは、年末の忙しい時期、お正月、そしてその後の海外出張とお忙しいかと思いますが、体調を崩されないようにご自愛くださいませ。
シミズ 聡美
SATOMIさんの回答
さとさん 様
はじめまして。ご質問頂き有難うございます。
将来、メルボルンへご家族での移住をお考えとのことですね。
様々な魅力を持つエリアがありますが、
シティー中心部にすぐ近く、公共交通機関へのアクセスが良いエリアですと、
South Melbourne、Port Melbourne、Toorak、Howthorn、Camberwellなどが
すぐに思い浮かびますが、それ以外にもたくさん良いエリアはございます。
この辺りですと、車がなくても公共交通機関で生活できる範囲です。
少し郊外となるとBrightonなどはとても人気のエリアです。
シティー中心部から車で1-2時間のエリアで考えますと、
Mornington Peninsula(モーニントン半島)はとても綺麗なエリアで、
ワイナリーなども多くあり、自然が多いですが美しく保たれており、
ビーチもすぐ近くにありますので、楽しみが多いと思います。
もう少し素朴な雰囲気の街並みですとグレートオーシャンロードの方面が良いかもしれません。
郊外になると、生活には車が必須となります。
食事で言いますと、健康志向が高い方が多いので、
キノアなどのスーパーフードをアレンジしたカフェやレストランの食事は
とても美味しいものが多いです。
イタリア人の移民が元々多いので、イタリアンは本場に近い味が楽しめるでしょうし、
世界中から人々が集まる街ですので、各国の料理を食べ歩き出来たりするのも
こちらにいらっしゃった時の楽しみかもしれません。
抹茶がも最近のブームの一つですし、コーヒーはフィルターコーヒーや水出しコーヒーなどがトレンドのカフェでは最近の流行りです!
日本のHARIOという会社のコーヒーフィルターなどがよくカフェで販売されています。
こちらにいらっしゃった際には、一緒に車でまわったり、
細かくご紹介できるのでぜひご質問・ご連絡いただければと思います。
メルボルンは大きすぎない丁度良いサイズの都市で、
人も優しく、お住まいになるには素敵な都市になると思いますので、
ぜひご紹介させて頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。