Rurikoさんが回答したマドリードの質問

Atocha駅からホテルまで

ロコの皆さんこんにちは。
来月末に2週間程度スペイン旅行の予定で
3日程度をマドリードで過ごす予定です。
セビージャから特急でマドリードAtocha駅着予定ですが
Atocha駅からスペイン広場?の近くにあるホテルまで行くのに
タクシーを駅前から使ったほうが良いでしょうか?
ぼったくり等、あまり良くないと聞きました。
家族4人で荷物もあるのでバスは乗れそうにないので
スペイン広場駅又は近く及びプリンシペピオ駅?まで地下鉄又は電車が良いでしょうか?
できるならタクシーが良いのですがどうでしょう?
それともUberも使えるのでしょうか?

宜しくご教示下さい。
以上。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 スペインのタクシーは、比較的安心できます。マドリードのタクシーは以前から結構信用できましたが、今は特にメーター操作はほぼ不可能です。会社ではなく市役所管理のライセンス式です...

はじめまして。

スペインのタクシーは、比較的安心できます。マドリードのタクシーは以前から結構信用できましたが、今は特にメーター操作はほぼ不可能です。会社ではなく市役所管理のライセンス式です。

ありうるのは遠回りですが、こちらもそれほど聞いたことはありません。マドリードは一方通行が多いので、距離に関係なく回っていかなくてはいけない場所も多く、遠回りされたと勘違いされることも多いようです。

お荷物があってお子様連れなら、バスや電車よりもタクシーがお勧めです。ホテルの前まで行ってもらえますので、盗難のことを考えてもタクシーが良いと思います。駅からですとタクシー乗り場で順番に乗ります。

駅からは別料金がかかりますが、安全を考えたらタクシーが便利だと思います。

コロンバス(オハイオ)在住のロコ、五右衛門さん

★★★★
この回答のお礼

有難う御座います。

すべて読む

マドリード空港での乗り継ぎについて

ポルトガルのポルトからマドリードで乗り継ぎ、ビルバオへ向かう予定です。
マドリードに到着後ビルバオ便に搭乗するまで1時間15分しかなく、バゲージもスルーではありません。時間的に大丈夫でしょうか?
便はエア・ヨーロッパで、ターミナルはT2です。
ご教示お願いします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 お荷物がスルーになっていて両方の便がターミナル2であれば可能ですが、そうでなければ念のため他の便にしたほうが良いと思います。 気になるのはEUの中の乗り換えなのに、な...

はじめまして。

お荷物がスルーになっていて両方の便がターミナル2であれば可能ですが、そうでなければ念のため他の便にしたほうが良いと思います。

気になるのはEUの中の乗り換えなのに、なぜスルーではないのでしょうか?もしかするとどちらかがターミナル4なのではないでしょうか。そうだとすると移動にますます時間がかかりますので、ほぼ不可能です。

t2の移動で何故スルーにできないのか、ターミナル移動はないかご確認されたほうが良いと思います。

vani_mama22さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
参考にします。

すべて読む

宿泊・街歩きに関して安全なエリアを教えて下さい。

こんにちは!8月にマドリードに6日間、宿泊します。

プラド美術館、ソフィア王妃芸術センター、プラド通り、ティッセン=ボルネミッサ美術館には行く予定ですが、他は何も決めていません。
海外どころか国内旅行も行かないので、まったく旅行慣れはしていないので、不安半分、楽しみ半分です。

おすすめのホテルや地域があれば、教えて頂きたいです。
予算はあまりなく、以前のQ&Aで数名のロコさまがご回答されていたRiu Plaza Españaはちょっと高めで難しいです。

オンリー ユー ホテル アトーチャ、ハード ロック ホテル マドリード、アートチャ駅付近のACホテルが価格的にもいいかな?と見ていましたが、検索するとアートチャ駅は怖いというような事も見て、怖くなります。

清潔さと移動のしやすさ、安全が備わったお安いホテルがあれば、ぜひ教えて頂きたいです。
スペインらしさがなくても、できたてのアパホテルやホテルモントレー、名鉄インのようなところも、清潔で安全(そして安い)ならば全然大丈夫です。

よろしくお願い致します。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 マドリードは全体的に盗難は起こりますが、世界の他の都市に比べて危険ということはありません。スペインはヨーロッパでは大きな国ですが、全体的に治安は良く、統計上EUの中でも凶悪...

はじめまして。

マドリードは全体的に盗難は起こりますが、世界の他の都市に比べて危険ということはありません。スペインはヨーロッパでは大きな国ですが、全体的に治安は良く、統計上EUの中でも凶悪犯罪は少ないです。

アトーチャ駅の周辺は色々な人が来ますので、たしかに盗難の可能性はありますが、他の地域に比べて危険ということはないと思います。

ホテルRIUは良いホテルで便利ですが、4つ星でも高級ホテルですので、もっと安いホテルはいくらでもあります。

私は個人的にはHotel Abaluなど、アパートホテルが好きですが、まだ時間がありますので、色々なサイトで調べてみると良いと思います。何日間かいらっしゃるなら民泊などでも良いのではないでしょうか?

一応booking.comのurlをご紹介します。
https://www.booking.com/city/es/madrid.es.html?aid=1610682;label=madrid-aP04Ui1ZF_5lpMhYYStUAwSM479886663751:pl:ta:p1:p2:ac:ap:neg:fi:tikwd-123264225:lp9061032:li:dem:dm:ppccp=UmFuZG9tSVYkc2RlIyh9YfpWGnRw6lOGdE15X_QAcTg;ws=&gclid=Cj0KCQjwocShBhCOARIsAFVYq0gaE6SUZFDq0WyME78-P_dEEsKP2l5IhRS41szTSjZr1uky-svSO5QaApubEALw_wcB

また、マドリードだけご滞在ということですが、スペインは他にも色々良いところがあります。マドリードの周辺にもトレド、セゴビアなど、是非いらっしゃると良い世界遺産の街は沢山あります。でもアンダルシアなどに2日ほどいらっしゃることになるとすれば、そちらのご計画を建てるお時間もまだあると思います。

きなさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。アートチャ駅の件、大変参考になります。
歌舞伎町は危ないけど、そこ以外の新宿は大丈夫というようにわかりやすいといいのですが、なかなか難しいです。
改めて、もう一度調べてみます。ありがとうございました!

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの追記

御評価有難うございます。

一つ、くれぐれもお気をつけいただきたいのは、盗難です。
スペイン全体的に治安は良いですが、盗難は大変多いです。
つまり身に危険を感じるわけではなく、いつの間にか物が盗まれるのですね。
これはアトーチャ駅周辺だけではなく、どこにいても可能性があります。
私の印象ではアトーチャ駅よりも王宮周辺の方が盗難件数は多かったです。

でもセラーノ通りのような高級な地域で盗難がないわけではありません。実際私が担当したグループでセラーノのロエベの近くで盗難にあったお客様がいらっしゃいました。
スリ、置き引きなど色々な手口がありますので、お手荷物はいつもお気をつけ下さい。

色々な手口がありますので、サイトなどで調べ、貴重品、スマホなどはバッグなどに入れず、御身体の前面の方にお洋服の内側に身に着けましょう。

コロナでいなくなっていた泥棒がまた戻ってきているようです。

お手荷物にお気をつけいただいて、楽しいご旅行をお過ごしください。

すべて読む

スペイン国鉄RenfeとAVEのチケット予約

3月9日朝に、"AVE"で「マドリード」から「コルドバ」へ、同日夕方に"Renfe"で「コルドバ」から「セビリア」へ、一泊して翌3月10日昼すぎに"AVE"で「セビリア」から「グラナダ」へ旅行する予定をたてています。
まだ2週間ほど先ですが、チケットは早めに取っておいた方がよいでしょうか。木曜と金曜なので、それほど混まないのではないかと思っていますが、通常何日前くらいに予約すればよいでしょうか。
また一度予約した列車の時刻を、空席があれば、その前や後などに変更することは可能でしょうか。またその場合に手数料とかは必要でしょうか。
なお、鉄道の方が速いと思うので、鉄道の予定ですが、バスの方が便利であればバスにしようと思います。
よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 もし旅程が決まっているのでしたら、もう今から予約しておいて良いのではないでしょうか? セビージャで何をご覧になるか決まっていて、またグラナダでアルハンブラなどに行くとなれ...

はじめまして。

もし旅程が決まっているのでしたら、もう今から予約しておいて良いのではないでしょうか?
セビージャで何をご覧になるか決まっていて、またグラナダでアルハンブラなどに行くとなればそちらの予約時間を考えて電車のチケットを予約できます。

一旦予約したチケットは変更することは可能ですが、手数料は通常かかります。

また通常バスのほうが安いですが、時間はかかります。予定に余裕があればバスでも良いかもしれませんが、確かなのは電車だと思います。

バスは交通渋滞に引っかかる可能性もあります。

いずれにしろ、コルドバ、セビージャ、グラナダで大体の旅程がわかっているなら、交通手段の予約もしてしまえば安心だと思います。

ki1kkcさん

★★★★★
この回答のお礼

迅速な回答ありがとうございます。
早急にチケットをとることにします。
ただ、セビージャからグラナダへは、鉄道ではなくバスになるようですね。

すべて読む

タクシーについてですが

タクシーでパボネスの地下鉄付近からマドリード空港まで何ユーロあれば行けますか?片道です。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 タクシーの料金は空港までは、環状線M30の内側なら一律で30ユーロと決まっています。 パボネスの駅がどのあたりにあるのか今はっきりと思い出せないのですが、どちらかと...

はじめまして。

タクシーの料金は空港までは、環状線M30の内側なら一律で30ユーロと決まっています。

パボネスの駅がどのあたりにあるのか今はっきりと思い出せないのですが、どちらかというと東の方だと思うので、空港には近い方ではないでしょうか?そうすると、環状線M30の外側なら20 ユーロから9.5kmを超えた時点でメーターは上がっていきますが、30ユーロは超えないと思います。

すべて読む

サッカー観戦をするんですが

今度サッカー観戦するのですが、マドリードでサッカーのユニフォームを売ってる店などはありますでしょうか?
また、公式ショップではなく、中古品のユニフォーム(古着屋みたいな)を売ってるような店でもかまいません。
知ってる方いたら教えてください!

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 どこのチームの試合に行くかによって変わりますが、レアルマドリードやアトレチコならグランビアにオフィシャルショップがあります。 公式ユニフォームではなくて単なるTシャツ...

はじめまして。

どこのチームの試合に行くかによって変わりますが、レアルマドリードやアトレチコならグランビアにオフィシャルショップがあります。

公式ユニフォームではなくて単なるTシャツでしたら、グランビア、ソル、マヨール広場あたりのおみやげ物屋さんを当たってみると良いと思います。

すべて読む

航空券とサッカーのチケットについてです

来週行われるアトレチコマドリード対ビルバオの試合のチケットを購入しました。
こちらはビアゴーゴーでEチケットとして受け取りましたがサッカー観戦のEチケットは紙に印刷したほうが良いでしょうか?
また、航空券に関してもお答え頂きたいです。

よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

スペインでは、通常Eチケットなどは紙に印刷する必要はありません。サッカー場入場のとき、QRコードなどを通したりする場合、スマホの画面で直接できるはずです。これは航空券などでも同じです。 搭...

スペインでは、通常Eチケットなどは紙に印刷する必要はありません。サッカー場入場のとき、QRコードなどを通したりする場合、スマホの画面で直接できるはずです。これは航空券などでも同じです。

搭乗券の発行は、予約番号でできますし、もしオンラインチェックインしてあれば、やはり税関を通るとき、スマホの画面から直接搭乗券のバーコードを通すことができます。

でももしスマホのバッテリー切れ等が気になる場合は一応印刷しておけば良いと思います。

いつ何が起こるか分からないと思うと、紙で持っていたほうが安心ですね。

すべて読む

マドリードの交通についてです

先程はタクシーに関する質問に答えていただいた皆様、ありがとうございました。

今月の28日にマドリード空港から日本に帰国します。
空港へのアクセスですが、バス、タクシー、メトロなど様々なものがあると思います。
今回はタクシーか、メトロを使おうと思っているのですが、何を使うにもVISAカードしか持っておらず、現金は一切持っていません。日本円は持ってきていますが、両替しておりません。

万が一のため、両替は必ず行っておいた方が良いのでしょうか。また、両替はどこで行えるのでしょうか。
スペイン語がわからなくても大丈夫でしょうか。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 タクシーか地下鉄かは、どちらから出発されるかで違います。近くに便利な駅があればタクシーより地下鉄のほうが便利な場合もあります。 もし地下鉄でいらっしゃるなら駅の券売機...

はじめまして。

タクシーか地下鉄かは、どちらから出発されるかで違います。近くに便利な駅があればタクシーより地下鉄のほうが便利な場合もあります。

もし地下鉄でいらっしゃるなら駅の券売機ならカードの支払いが出来ます。

まずスイカのようなカードを買って料金をチャージするのですが、券売機で全てのプロセスができます。

また、初めに3~5カ国の旗が表示されますので、イギリスの旗をタッチすれば画面が英語になります。

空港では現金が必要になることはまずないとは思いますが、両替もが出来る銀行はありますので問題ないと思います。

すべて読む

マドリード空港に関して

僕のマドリードからの帰国の便のチケットに4Sとありますが、このような場合、どこでチェックインするのでしょうか?また、チェックインからのおおまかな流れを教えてください。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 航空会社によってt2とか、t4とか書いてありますが、これはターミナルの番号です。t4Sは、ターミナル4のサテリテという意味で、ターミナル4でチェックインします。 その...

はじめまして。

航空会社によってt2とか、t4とか書いてありますが、これはターミナルの番号です。t4Sは、ターミナル4のサテリテという意味で、ターミナル4でチェックインします。

そのままターミナル4の税関を通ると、表示で4S,あるいは、搭乗券に入っているアルファベット一文字(今はサテリテはSで統一されたと思うのですが、定かではありません。コロナで色々変わったのでまだ確かめておりません。)のゾーンに向かっていくと、自然に電車に乗り、パスポートコントロールを通ります.

つまり、ターミナル4で、電車に乗った先の建物がサテリテになります。

ですのでチェックインの場所はターミナル4です。

すべて読む

宿泊施設(ツインルーム)について

来年5月にバルセロナ7泊、グラナダ1泊、セビーリャ2泊、コルトバ1泊、マドリッド6泊、サンティアゴ1泊で、安全、清潔、便利なできるだけ安いツインルームの宿泊先を探しています。
ホテルはツイン確定で指定できるところが少なく、ダブルルームになる可能性もあるようです。
マドリッドはアパルタメントス ゴヤ 75を検討していましたが、口コミがひどくて不安になっています。
もし、各地でおすすめの宿泊先があれば教えていただけますでしょうか。
また、確実にツインルームを取る方法があればお教えください。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして 私はゴヤ75は実際のところ行ったことがないので知らないので意見はするべきでは無いのですが、口コミは確かに酷いですね。 ただ立地(Salamanca地区)を考えると、変な...

はじめまして

私はゴヤ75は実際のところ行ったことがないので知らないので意見はするべきでは無いのですが、口コミは確かに酷いですね。

ただ立地(Salamanca地区)を考えると、変なしゃれみたいですが、この値段ではリッチな所はありえません。

もっと庶民的とは言わないまでも中心地で探せばいくらでもあるのではないでしょうか?私は個人的にhotel Abalu(Malasaña-Universidad地区)が良いと思いますが、他にもあると思います。

ご検討下さい。

chika2さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。検討してみます。

すべて読む