Rurikoさんが回答したマドリードの質問

1. 留学先としてのマドリード 2. マドリードの音楽面

夜分に失礼いたしますー日本の大学4年生です。
商学部経営学科で、社会科学全般(心理学、音楽論など)にも興味があります。
趣味は声楽/音楽で、これを留学中も学べないかと画策中です。

2018年夏から半年の留学をする予定です。
大学の制度を利用するのですが、現在マドリード(UCMadrid)とトレント(Trento Uni)で非常に悩んでおります。
(バルセロナ自治大学も検討中ですがこの2つが今のところ特に気になっています。)

留学の目的はイギリス/日本と大きく文化差がある異文化圏での生活、第三言語の習得(イタリア語かスペイン語)、趣味の声楽/音楽に通ずる場所に行くこと、です。

特に音楽的側面でマドリードはどういうところか教えていただけると嬉しいです。
具体的には、短期や単発のレッスンを行えるところがあったりするのかや、音楽鑑賞の場の多さをお伺いできれば幸いです。
また学習環境としての評価もご存知でしたらお教えください。

お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

ご質問有難うございます。 ベルカントというと、やはりオーソドックスなのはイタリアだとは思うのですが、スペインも素晴らしい歌手はいますね。3大テノールのうち二人はスペイン人でしたし。 また...

ご質問有難うございます。

ベルカントというと、やはりオーソドックスなのはイタリアだとは思うのですが、スペインも素晴らしい歌手はいますね。3大テノールのうち二人はスペイン人でしたし。
またクラシック音楽もスペインは独特なメロディーの曲がたくさんありというか、スペインは少しほかと違うオリエンタルな雰囲気の素晴らしい作曲家が特に20世紀初頭にたくさんいました。代表的なところで、マヌエル·デ·ファジャ、タレガ、アルベニス、グラナドス、モンポウ等ですか。またスペインのオペレッタのサルスエラと言うのもありこれもなかなか良いです。

ベルカントを勉強するには一番良いのはコンセルバトリオです。ここは国立なので学費は非常に安いですが、入るのは難しいですしその後続けるのはもっと大変です。ただ聞いたところによるとコンセルバトリオの先生たちは自分のプライベートのクラスでも教えているらしいです。またベルカントのクラスで入るとプライベートの学校のurlがたくさん出てきました。スペイン語がどれほど必要かはわかりませんが、それほど関係ないような気がします。

クラシック音楽のコンサートは国立音楽堂でたくさんあり、非常に安いチケットが買えます。国立音楽堂のプログラムは結構豊富で素晴らしいアーチストも来ますよ。以前LangLangのコンサートに8ユーロほどで行った覚えがあります。

オペラは王立劇場で定期的に上演していますが、早めにチケットを買ったほうが良いですね。

サルスエラはサルスエラ劇場というところがありますが以前ほど定期的に上演しなくなってしまいました。やはりどこもこういう伝統的なものは下火です。
ただ劇場は夏は休みというところが多いので、いらっしゃる時期を選んだほうが良いですね。

私よりも音楽を勉強している方のほうが詳しいかもしれません。この程度しかわからなくてすみません。

1114043uさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事がすっかり遅くなってしまいすみません。
大変参考になりました、ありがとうございます。

コンサートのチケットは事前に調べて購入しようと思います。

すべて読む

9月25日~27日、スペインでの日本語⇔スペイン語通訳

9月25日から27日の3日間、スペインで電子部品買い付けにあたり、同行通訳していただける方を探しております。
場所:マドリッド、バルセロナ
時間:9時~17時ぐらい
スペイン語能力:中級日常会話以上~初級ビジネスレベルぐらい

当方、スペイン語は全く話せず、現地情報に詳しい方に同行通訳をお願いしたいと思っております。
また、お車をお持ちであれば、優先的に考慮させていただきます(なくても大丈夫です)

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

ご依頼有難うございます。 この日付ですとお受け出来ます。ただ私は車は持ってはいません。私の通訳の料金は1日8時間50000円、4時間で35000円になります。 ただ,バルセロナに行く場合...

ご依頼有難うございます。

この日付ですとお受け出来ます。ただ私は車は持ってはいません。私の通訳の料金は1日8時間50000円、4時間で35000円になります。
ただ,バルセロナに行く場合は交通費などの経費もかかりますので、その時はバルセロナの通訳さんにしたほうが良いかもしれません。私は同行させて頂くのは全く構いません。

よろしくお願いいたします。

追記させて頂きます。

スペイン語のレベルについては初級ビジネススペイン語位でしたら全く問題ありません。今まで商談、見本市,会議、講演会の通訳まで何度もさせて頂いております。よほどの専門用語が必要という事になってもある程度の資料があれば、事前勉強して出来るだけ対応いたします。
今までもある程度の専門用語が必要だったということも何度かありましたが、問題なく受けさせていただきました。

ただ、通常仕事をしておりますエージェントとの兼ね合いもあり、大変申し訳ないのですが今日から3日間ご返答いただけない場合は、他の通訳さんに依頼されたという様に解釈させていただきます。

すべて読む

宿泊施設確認について

9月上旬に友人とマドリッドへ行きます。その際、予約したアパートタイプの宿泊施設にフロントがないため、事前に到着時刻を電話連絡をして鍵を受け取る必要があります。電話の代行と、当日鍵を受け取る際に立ち会っていただくことは可能でしょうか?(部屋の設備や鍵の返却などの説明があるかと思われ、通訳をお願いしたいです)。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

ご依頼有難うございます. すぐに回答できなくて申し訳ございません。このサイトのご質問のお知らせがメールアドレスに届かなくなってしまったみたいなのです。申し訳ございません。 実はこの時期かなり...

ご依頼有難うございます.
すぐに回答できなくて申し訳ございません。このサイトのご質問のお知らせがメールアドレスに届かなくなってしまったみたいなのです。申し訳ございません。
実はこの時期かなりサービスが入っていてお受けするのは難しいと思います。重ねて申し訳ございません.

すべて読む

マドリードの気温&ファッションについて(9/10〜)

9/10〜マドリードに旅行するのですが、現地の気温やみなさんの服装など教えていただけますでしょうか。朝夕は気温差があるのか、秋っぽくなってきているのか、日本でいうと何月くらいの肌感覚か、、など。少し先になりますが、どうぞよろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

ご質問有難うございます。 天気予報ですと、最高気温が27度最低気温が18度ということです。結構日中は熱くなるかもしれませんが朝晩はかなり涼しいようです。こちらはあまり日本のような季節感はなくて...

ご質問有難うございます。
天気予報ですと、最高気温が27度最低気温が18度ということです。結構日中は熱くなるかもしれませんが朝晩はかなり涼しいようです。こちらはあまり日本のような季節感はなくて夏と冬が交互に来る感じですが、割りと過ごしやすいのではないかと思います。

すべて読む

空港から市内への移動について

マドリッドの空港に18時30分に到着して、そこから市内のホテルに移動します。調べたところ、空港からホテルへはrenfeのc1線でprincipe pio 駅で下車し、徒歩3分で行けるようです。
renfeのc1は予約などなしで当日乗ることができますか?
交通費は節約したいのでできれば電車で向かいたいのですが、夜にスーツケースを持っての移動があまりにも危ないようであればタクシーの利用も考えています。
ロコのみなさま、アドバイスをお願いします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

ご質問有難うございます。 大丈夫です。その場で切符を買ってその場で乗ることができます。 ただ電車の駅はターミナル4になりますのでもしご到着がターミナル1,2,3の場合は。4まで2の到着ロビー...

ご質問有難うございます。
大丈夫です。その場で切符を買ってその場で乗ることができます。
ただ電車の駅はターミナル4になりますのでもしご到着がターミナル1,2,3の場合は。4まで2の到着ロビーを外に出たところから無料のシャトルバスが出ております。1,2,3の移動は歩いていけます。

すべて読む

マドリード~ザラゴスでの同行通訳【ビジネス】

ドイツ在住のはちと申します。

私はドイツの日系現地法人で働いておりますが、この度日本本社より社長が訪独しており、今週スペイン出張を予定しております。両方会社とのアポは2件あるのですが、2件目からに私が同行できなくなり、現在現地で通訳してくださる方を探しています。

プランとしては7月7日(金)お昼すぎにマドリードで集合。
その後マドリード→ザラゴスの取引先まで電車移動・同行していただき、そこで通訳をお願いしたい次第です。
商談のほとんどはドイツで済ませ、スペイン現地では取り引き先の工場見学のみになりますので、内容的にはあまり難しくはないと思われます。

担当者はスペイン語・英語できますので、スペイン↔日本語または英語↔日本語できる方を希望します。
マドリード~ザラゴス間の交通費等もお支払いいたします。マドリードご在住でない方は、ご自宅からそこまでの交通費も対応できますので、大体の額を教えて頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

ご質問有難うございます。 私は7日も8日も仕事が入っておりお受け出来ません。大変申し訳ございません。また次の機会をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

ご質問有難うございます。
私は7日も8日も仕事が入っておりお受け出来ません。大変申し訳ございません。また次の機会をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

ドレスデン在住のロコ、はちさん

★★★★★
この回答のお礼

Rurikoさま

お返事ありがとうございます。
とんでもないです、こちらこそ急に追加で決まった商談だったため、無理なお願いをしてしまいました。

今後も何度かスペインは出張で向かいますので、またその機会にぜひお願いできればと思っております。改めてお礼申し上げます。

すべて読む

マドリッドでの観光について

初めてのスペイン旅行となりますが、
当日の10時~14時までの時間帯で以下の3か所の中、どこか2か所の観光は可能でしょうか。
①マドリード王宮
②国立ソフィア王妃芸術センター
③プラド美術館
宜しくお願い致します。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

初めまして。 2箇所だったらタクシーなどを使えば観光可能な時間だと思います。ただ王宮に関しては入るときのセキュリティが結構厳しいのでそのせいで長い列が出来ているとちょっと時間がかかるかもしれま...

初めまして。
2箇所だったらタクシーなどを使えば観光可能な時間だと思います。ただ王宮に関しては入るときのセキュリティが結構厳しいのでそのせいで長い列が出来ているとちょっと時間がかかるかもしれません。2つの美術館に関してはすべての作品を見ようと思ったら一日では終わりませんが、はっきり言って10~20くらいしっかり見れば通常の方は疲れてしまってそれ以上の集中は無理なものです。プラドでは私が通常ご案内するのはボッシュの悦楽の園、フラ·アンジェリコ、ラファエロ、グレコ、ベラスケス、ゴヤ等の主要作品場合によってはルーベンス、ストローベル、レンブラント、ティツィアーノ、ティントレット、ムリージョ等もみますが通常はそこまでご案内する前にだんだんお客様はお疲れになられます。同じことがソフィア王妃芸術センターでもいえます。私が普通ご案内するパターンは、絵葉書などのお買い物時間、お手洗い休憩を兼ねてプラド2時間、ソフィア王妃1時間半くらいです。もしご自分だけでいらしても、そのくらいで十分だと思います。はっきり言って長時間の美術館巡りはよほど興味がある方でないと結構疲れます。
ソフィア王妃芸術センターでは今ピカソ展をしています。たしか9月迄ですが、またプラドでもヒスパニックソサエティの特別展をしています。こういった特別展があるときは切符売り場が行列になることもあるので、インターネットで先に買っておいた方が良いかもしれません。

すべて読む

スペインと一部フランスの移動方法と料金について

ジブラルタルからマラガ、バレンシア、アンドラ公国、パンプローナ、バイヨンヌ、そしてビルバオまで海沿いのルートで約2週間程を考えています。
この場合の移動手段として全て列車、一部飛行機などおすすめがあればお聞き出来ればと思っています。また列車の場合はユーロレイなどのパスの方が割安になるのなら購入も考えています。

よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

初めまして。 この行程ですとつまりはマラガからスペインに入り地中海岸から内陸に入り、フランスに入ってからまたスペインに入ってビルバオから日本に帰るということでしょうか?2週間もあれば充分出来る...

初めまして。
この行程ですとつまりはマラガからスペインに入り地中海岸から内陸に入り、フランスに入ってからまたスペインに入ってビルバオから日本に帰るということでしょうか?2週間もあれば充分出来ると思います。色々なところがご覧になれて楽しそうですね。

ただBrexitのためジブラルタルに入るのは少し面倒になっているようです。でもできないわけでは無いです。
スペインは場所によって鉄道網があまりないところもあり細かいことは私も見た訳ではないですがけっこう田舎の方にいらっしゃるようなので、そうするとバスの方が便利だと思います。スペインの路線バスはかなり発達しています。色々なところに直接行けます。
鉄道は一旦都会に行ってそこから乗り換えというのが多いので荷物を持っていると大変です。
フランスの公共交通機関の方はあまりわからないので申し訳ありませんが、サンセバスチャンかオンダリビアからですとバイヨンヌ、ビアリッツ、サンジャンドリューズくらいまでなら車さえあれば1日で行ってこられます。多少高くてもタクシーかプライベートカーを頼むのも良いかもしれません。バスクはスペインの中では物価が高いですがフランスほどでは無いです。
ご検討ください。

CLUBMANさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。もう少し調べてみます

すべて読む

7月7日〜9日、パンプローナでガイドをしてくださる方、おられませんか?

こんにちは。7月7日にパンプローナ入りをし、8日にサンフェルミン祭り、9日にパンプローナからバルセロナへ移動します。
7日、8日、9日のガイドや案内をしてくださる方、おられませんか?
鉄道、ホテルなどの予約は済んでいます。経営者ばかり6名の男性です。

よろしくお願いします!

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 サンフェルミンの時期にパンプローナにいらっしゃるのですか?楽しみですね。 私も仕事で何回かパンプローナに行っておりまして、ガイドもしておりますが、私はマドリードに住んでいるの...

はじめまして。
サンフェルミンの時期にパンプローナにいらっしゃるのですか?楽しみですね。
私も仕事で何回かパンプローナに行っておりまして、ガイドもしておりますが、私はマドリードに住んでいるので、交通費、宿泊代がかかります。それでよろしければお受け出来ますので、ご検討ください。

すべて読む