Rurikoさんが回答したマドリードの質問

国際線から国内線の乗り継ぎに関する質問です。

 海外旅行初心者の質問です。基本的な内容かもしれません。申し訳ありませんが、アドバイスをいただけなでしょうか。
 今回航空会社のHPよりMAD空港行きの航空券を手配しました。後日、MAD到着日にEAS空港に行くことになり、別の航空会社のHPから、MDA空港からEAS空港の航空券を手配しました。
 この場合、入国審査をMDA空港で行うのでしょうか、それともEAS空港で行うのでしょうか。荷物はMDA空港でピックアップして、EAS空港に送る手配をするのでしょうか。
 スケジュールとしては、7:50にキャセイ航空でMADターミナル4sに到着し、11:50発のターミナル4のイベリア航空(国内線)へ乗り継ぐというものです。到着から出発までの時間が4時間程度となりますが、トランジット可能でしょうか。
 分かりにくい質問で申し訳ございません。ご教示いただければ幸いです。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 入国審査はEUの最初の空港で行いますので、マドリードです。 T4Sからイミグレの方に歩いていくと自然にパスポートコントロールを通り、電車に乗ってT4に向かうようになっ...

はじめまして。

入国審査はEUの最初の空港で行いますので、マドリードです。

T4Sからイミグレの方に歩いていくと自然にパスポートコントロールを通り、電車に乗ってT4に向かうようになっています。

一番気になるのは乗り継ぎですが、4時間の乗り継ぎ時間があれば、仮に荷物をスルーで送れなかったとしても大丈夫だと思います。

ただフライトが遅れたりすると、当然時間が短くなります。

航空券を別々に購入されていると、荷物がスルーで送れる可能性は低いですが、それは日本でチェックインする時、聞いてみると良いです。

kantenさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!

すべて読む

トレドからマドリード ALSA社バス移動について

こんにちは。
来月、トレド観光を予定しております。

トレドからマドリードに帰る際、バスを利用したいと考えており、ALSAのアプリからチケットを購入しようとしましたが、時間の指定ができません。

チケット購入画面には"El billete es válido para el día seleccionado en cualquiera de nuestros horarios con plazas disponibles."と表示されています。これは当日直接バス乗り場に行ってQRコードを見せれば、バスの空席がある場合はバスに乗ることができるという意味なのでしょうか?

時間を指定してチケットを購入するタイプのバスしか乗ったことがなかったため、不安に思い質問させていただきました。

利用したことがある方や詳しい方がいらっしゃいましたら、事前に時間指定などすることができるのか等教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 マドリード-トレド間のバスは何年か前から指定席がなくなりました。お考えの通り、席さえあれば座れます。ただ混んでいる時間帯は列が長く、次のバスになることもあります。お早めにい...

はじめまして。

マドリード-トレド間のバスは何年か前から指定席がなくなりました。お考えの通り、席さえあれば座れます。ただ混んでいる時間帯は列が長く、次のバスになることもあります。お早めにいらっしゃったほうが良いと思います。

すべて読む

ラスベンタス闘牛場について

みなさん教えてください。

7月12日頃から1週間のスペイン旅行を予定しています。
今回、旅の目的の一つとして、ラスベンタス闘牛場で闘牛を見たいと考えておりますが、私の見方が悪いのかスケジュールが見当たりません。

毎週日曜日は開催されると聞いており、7月14日の日曜日は開催されるものだと思っていますが、開催されるのでしょうか?
牛追い祭りの日程と近いので開催されないのかと思ったり。。

予めチケット手配ができればと思っております。どうか教えてくださいませ。
よろしくお願い致します。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 Ventasの闘牛場のホームに入ると、確かに6月16日以降の予定がまだ入っていません。 実は、2022年から、改装工事が行われており、それが一旦中断したのですが、その...

はじめまして。

Ventasの闘牛場のホームに入ると、確かに6月16日以降の予定がまだ入っていません。

実は、2022年から、改装工事が行われており、それが一旦中断したのですが、そのせいなのか、あるいは、実際にまだ7月分が発表になっていないのかわかりません。確かに、ここのプログラムはあまり前から発表されず、チケット販売もそれに伴って直前のことが多かったです。

工事再開の可能性も絶対ないとは言えませんがそれならどこかに書いてありそうですが、ありません。

牛追い祭りのせいということはないと思います。

もう少し待ってみたらいかがでしょうか?

すべて読む

スペイン内での移動についてアドバイスお願いします

2件教えてください!
①今年9月中旬 バルセロナ→サンセバスチャンに行きたく飛行機をと考えています。
 サンセバスチャン空港とビルバオ空港が考えられますが、飛行機代、空港に着いてから
 の市内までの移動を考えたときどちらがお勧めでしょうか?
②サンセバスチャン→マドリードの移動は電車をお奨めしている記事を見かけますが、今 OMIO等みていると
 電車無いような・・・
 飛行機が良いのか(チケット代が高く悩む)
 バスが良いのか(時間が長くトイレ等心配 ただ景色をみれながらの移動も悪くないかも)
 アドバイスお願いします。  

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 できるだけご返答します。 1.サンセバスチャンだけにいらっしゃるなら、サンセバスチャンの空港が良いと思うのですが、サンセバスチャンの空港はオンダリビアにありますので、...

はじめまして。

できるだけご返答します。

1.サンセバスチャンだけにいらっしゃるなら、サンセバスチャンの空港が良いと思うのですが、サンセバスチャンの空港はオンダリビアにありますので、そこからサンセバスチャンに移動しなければいけません。

公共交通機関ですと路線バスもありますが、それほどの本数はありません。またバス停まで歩いていかなくてはいけません。タクシーですと、多分サンセバスチャンまで50ユーロくらいかかります。

ビルバオの空港は、外に出たところ、すぐに街なかのバスターミナルまでバスがあります。3ユーロです。またタクシーでもそれほどはかかりません。31ユーロくらいだと思います。

ですので、もしビルバオもご覧になるのでしたら、ビルバオの空港のほうが便利です。

また、ビルバオからサンセバスチャンまでもバスがあります。7~8ユーロくらいです。同じバスターミナルから出ています。時間は、1時間半くらいでしょうか。

でもサンセバスチャンだけいらっしゃるなら、オンダリビアの空港のほうが時間的には良いと思います。

2 ずいぶん長い事、マドリードーバスク間は電車がありませんでしたが、今はAlviaが通っているようです。

次のURLで見てみると良いと思います。

https://www.renfe.com/es/es/experiencias/rutas/madrid-san-sebastian

バスですと、時間は、7時間程かかります。通常バスの中にお手洗いはありますので、その心配はないと思います。ただビトリアを回っていったりしますので、高速ではない道ををはじめぐるぐる回ります。

ただ一旦高速に出てしまえば、あとはわりに快適だと思います。

328さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のアドバイスありがとうございました。
参考にさせて頂きます!

URL ありがとうございます。
確認して悩んでみます
ありがとうございました。

すべて読む

日曜日の過ごし方について

はじめまして。

7月6.7.8日とバルセロナ観光をする予定です。
7日が日曜日なのですが、
食事、買い物、観光はある程度は可能でしょうか?
それとも閑散としていますでしょうか?

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 モニュメントの入場観光は、ほとんど問題なくできると思います。 お食事も日曜日でも開いているところがほとんどだと思います。 ただ、お買い物は、デパートは短縮営業す...

はじめまして。

モニュメントの入場観光は、ほとんど問題なくできると思います。

お食事も日曜日でも開いているところがほとんどだと思います。

ただ、お買い物は、デパートは短縮営業するようですが、お店によっては閉まるところもかなりあると思いますので、お気をつけください。

すべて読む

バラハス空港での荷物預かりについて

6月にパリからバラハス空港を経由してグラナダに行き、グラナダに1泊
翌日グラナダからマドリードに戻りマドリード2泊後に日本に帰国します
それまでに1か月マルタに滞在しているため1か月分の荷物を持ち歩くのが
大変なのでできればバラハス空港に荷物を預けてスペイン国内を周りたいのですが
3泊4日間、空港に荷物預けることは可能なんでしょうか
もしご存じの方がいらっしゃれば教えていただけると助かります

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 T123到着でしたら、T2に、T4の場合は到着ロビーにConsignaという荷物預かり所があります。 72時間以上は確か1日15ユーロだったと思います。

はじめまして。

T123到着でしたら、T2に、T4の場合は到着ロビーにConsignaという荷物預かり所があります。

72時間以上は確か1日15ユーロだったと思います。

神戸在住のロコ、copi mamaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
T4の予定です。到着ロビーにあるのですね
助かります。
この度は情報ありがとうございました

すべて読む

闘牛(レコルタドール)

初めてご質問します!スバルです。
9月にスペインに旅行予定です。

闘牛は生々しいため、レコルタドール(スポーツ闘牛)を見たいと思っており、色々検索しているのですがサイトを見つけることができません、、
予約や開催場所等を調べる方法(サイト)など、ご存じの方がいれば教えていただきたいです。
未だマイナー?なので難しければ、諦めます。
よろしくお願いします!

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 今年のレコルテのショーがあるかみていたのですが、あまり見つかりませんでした。実は今日4月14日、レコルタドールのコンクールがタラマンカであったようです。 その後は、7...

はじめまして。

今年のレコルテのショーがあるかみていたのですが、あまり見つかりませんでした。実は今日4月14日、レコルタドールのコンクールがタラマンカであったようです。

その後は、7月にもあるようなのですが、一つ見つけたのは11月でした。アリカンテだと思います。

https://www.tomaticket.es/es-es/artista/recortadores

一箇所、私が以前2回ほどみたのは、トレド県にあるFinca Castañarです。ここでは、プログラムがあるのかそれともオーダーベースなのかわかりませんが、ほかよりは頻繁にしているようです。

https://elcastanar.com/tientas/

もっと以前、10年以上前に見たことがあるのは、チンチョンのVenta de Reyesです。

ただ、今見たら、結婚式場専門になったようで、レコルテなどはもうやってないみたいです。一応URLをお教えします。

https://ventareyes.com/

aldttさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます!!
地方都市ならやっているようですね!
時期が近づいたら探してみます🙇‍♂

すべて読む

Vueling航空について

バルセロナからの乗り継ぎで、これなら時間が大丈夫と思うveuling の航空券を買おうと思っています。
エミレーツでバルセロナ着13:25 でバルセロナ発18:10 マジョルカ着19:00のvueling航空の航空券を買おうかと思いましたが、vuelingはネットで長時間の遅延及び、欠航が多く、なんの連絡もない。
そして凄く気になるのはlost luggage が煩雑にあり、戻って来ないと書かれています。

air europa にしようかと思いますが、便数が少なく間に合いそうな便ですと20:00近くにマジョルカに着くことになります。
女性一人旅なので、早くホテルに着きたいのでvueling が問題なければ18:10発のに乗りたいです。
航空券はflex を買うつもりで、欠航の場合時間変更に対応できるようにします。

LCCに乗ったことがないので、どのくらい信頼出来るのかが分かりません。

バルセロナからマジョルカまではLCCしか無いのでしょうか。
IBERIAもあるようですけど、あつかいはvuelingと書いてあります。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 確かにvueling はそれほど評判が良い航空会社ではないですが、よく聞く批評は、例えばチェックインする荷物があるとサプリを取られたり、色々なサプリを取られるということです...

はじめまして。

確かにvueling はそれほど評判が良い航空会社ではないですが、よく聞く批評は、例えばチェックインする荷物があるとサプリを取られたり、色々なサプリを取られるということです。

ロストバゲージがあったり、それが出てこなかったりというのは、確かに航空会社のケアもありますが、空港自体の荷物の管理体制も関係するので、必ずしもvuelingのせいではないと思います。

トラブルがないとは言えませんし、いろいろなネガティブな意見を聞いたことはありますが、そこまで心配することはないのではないでしょうか?

vuelingもそうですが、代替のair europaもそれほど評判が良いわけではありません。

実際、多くの旅行会社がVuelingを当たり前のように使っています。

keiko_renaudさん

★★★★
この回答のお礼

回答有難うございます。
Vuelingは荷物の重量のチェックが厳しいとかそう言う事であまりよく言われないのですね。
それは航空券を買う方の責任かと思います。
lost baggageも空港スタッフの管理がきちんと出来ているかどうかに関わるとの事。
了解しました。

すべて読む

マドリードの空港行きバスについて

息子が8:30の早朝便に搭乗するため、朝5:45にCibelesからN27 Aeropuertoのバスに乗る予定です。
学生用の交通カード(タルヘタ)を持っているのでメトロやバスは乗り放題なんですが、この空港行きのバスに乗る時に空港料など別料金は発生するのでしょうか?
バス停まで下見に行ったらしいのですが、乗客が乗る時にカードをピッとするだけではなく運転手さんと何かやり取りをしていたらしく、まだスペイン語があまり話せない息子は早朝バスはハードルが高いと感じたのか、前夜にメトロで空港に行き空港で徹夜すると言い出しました。
空港行きのバスは学生用交通カードの他に追加料金などかかるのでしょうか。
親としては治安上空港に徹夜して欲しくないので、早朝バスを利用して欲しいです。
Googleで調べたら早朝にメトロが無いので、5:11発のGranVía - Callaoに乗ってCibelesまで、バスを乗り換えてCibelesから空港まで行く予定です。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 空港バスの料金相場は5ユーロです。 地下鉄は空港サプリはカードに入っていますが、バスは入っていないと思います。 空港は一応24時間開いていますが、治安のことを考えれば、...

はじめまして。

空港バスの料金相場は5ユーロです。
地下鉄は空港サプリはカードに入っていますが、バスは入っていないと思います。
空港は一応24時間開いていますが、治安のことを考えれば、私は早朝も前夜もあまり変わりはないと思います。

バス停のあたりは戸外で、誰もいなくなりますので、朝5時というとまだ日も上っていなくて夜と同じです。
ただ前夜に行く場合は眠ってしまわないようにお気をつけください。

poron_mamaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。早朝5時台の戸外バス停より、メトロで空港に深夜到着したほうが良さそうですね。学生用の交通カードを持ってるので空港の3ユーロもかからないし、バス利用はやめてオールメトロで深夜に到着させます。
乗り換えが多いので、深夜のメトロの乗り換え通路の治安が少し気になりますが…😅

すべて読む

マドリードのホテルについて

6月にワンダメトロポリターノで開催されるライブに参加予定です。
ライブの開始が午後21時からなので、遅く見積もって終演が0時と仮定した際に、ホテルをどの辺りで取れば良いか悩んでます。
スタジアム近くのホテルは割高だったので、理想はアトーチャ駅やグランビア辺りが理想なのですが、マドリードの交通事情や終演後の混雑状況がわからず相談したいです。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 メトロポリターノの近くは高いかもしれませんが、それに何もないところですので、街なかのホテルでよいのではないでしょうか? またライブが終わるのが00:00頃なら、まだ地...

はじめまして。

メトロポリターノの近くは高いかもしれませんが、それに何もないところですので、街なかのホテルでよいのではないでしょうか?

またライブが終わるのが00:00頃なら、まだ地下鉄はありますので、帰るのは難しくありません。また周りに人もたくさんいると思います。タクシーを使うのも良いと思います。

すべて読む