Rurikoさんが回答したマドリードの質問

マドリッドのガイド依頼

5月初めに夫婦(63歳と56歳)で初めてマドリッドを訪問します。現地でスペイン人の知り合いにも合うことになっていますが、平日なので休みをとってもらうのも気が引けます。半日市内観光・夜のバル食べ歩きなどのガイドをどなたかお願いできないでしょうか? マドリッドへはバルセロナから高速鉄道を利用して13:10に着く予定です

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 もしよろしければ、マドリードに到着日をお教えいただけますか。日によってはご一緒できると思います。 よろしくお願いいたします。

はじめまして。

もしよろしければ、マドリードに到着日をお教えいただけますか。日によってはご一緒できると思います。

よろしくお願いいたします。

Yoshiさん

★★★★
この回答のお礼

5月1〜3で3泊の予定です。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの追記

ご返答有難うございます。

1日の午後から2日まで空いております。もしよろしければ、ご一緒できます。なるべくご希望にかなうように調整いたしますので、何でもおっしゃってください。

ご検討いただいてご返答いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

Moscovitas de Rialtoの情報教えて下さい。

Moscovitas de Rialto をスペインでガイドさんに勧められてマドリード市内の免税店で買ってきて美味しくて美味しくて、その後のスペイン旅行中でもその免税店以外ではあまり見なかったので、バルセロナとかでも買えますか?この商品の詳しい情報教えて頂きたいのですがよろしくお願い致します。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。大変遅れてしまって申し訳ございません。 もう他の方から情報を受け取られているかもしれませんが、Riartoは結構有名なお菓子のブランドですのでバルセロナにも買えるお店はあるようで...

はじめまして。大変遅れてしまって申し訳ございません。
もう他の方から情報を受け取られているかもしれませんが、Riartoは結構有名なお菓子のブランドですのでバルセロナにも買えるお店はあるようです。次のurlで見ていただくと場所が分かります。http://moscovitas.com/es/puntos-de-venta/
また次のurlでonlines shopもやっているようです。ただ日本まで送ってくれるかは分かりませんが。http://moscovitas.com/es/
またここから商品の情報にもアクセスできます。

sanbomamaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
バルセロナで無事購入できました。

すべて読む

王宮入場チケットの事前購入

王宮の入場チケットを予めネットで購入することはできないのでしょうか。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

随分遅くなってしまいまして申し訳ございません。他の方がもうお伝えしているとは思いますが、つぎのurlから購入できます。https://www.musement.com/es/madrid/pal...

随分遅くなってしまいまして申し訳ございません。他の方がもうお伝えしているとは思いますが、つぎのurlから購入できます。https://www.musement.com/es/madrid/palacio-real-de-madrid-v/?version=t&idengine=700000001034099&idcampaign=71700000026969954&idadgroup=58700003366860624&nmkeyword=%2Bpalacio%20%2Breal%20%2Bentrada&idkeyword=43700026946448490&gclid=Cj0KCQjwy9LVBRDOARIsAGqoVnsFH3NLqCKJzkI3w86X0Rel134sI4YTmeoeJhLYHKVkIB1LtYq_AngaAgNKEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、スペインの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後3ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。遅くなって申し訳ございません。 私はあまりサッカーは詳しくないのですが、私が住んでいるスペインではサッカーは国民的なスポーツですのでW杯は当然盛り上がるはずなのですが、それま...

はじめまして。遅くなって申し訳ございません。

私はあまりサッカーは詳しくないのですが、私が住んでいるスペインではサッカーは国民的なスポーツですのでW杯は当然盛り上がるはずなのですが、それまで他のサッカーのイベントがいくつもあるので実際にはそれほど前から盛り上がるわけでは無いようです。日本の選手は今ヘターフェにいる柴崎選手くらいだと思います。
日本代表に関してはそうですね、あまり話題にならないというか、別に無視している訳ではないのでしょうが、試合を見てテクニックは良いのにゴールを入れないとか聞いたことはありますが、ほとんどニュースにはならないのが現状だと思います。やはり外国のチームはヨーロッパと中南米のチームの話がほとんどです。
ただ最近と言ってもここ何年かですがネイマール、メッシ、ロナウドと一連のスター選手が脱税で訴えられていて、ネイマールがパリに行ったのも実はそのせいでしょうかね。別にそう噂されているわけではありませんが。

あまりお役に立てずすみません。

shoheiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます!
柴崎選手が有名なんですかね。。どんどん有名な日本人も増えていくと良いですね!
勉強になりました!ご回答ありがとうございました!

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの追記

追記いたします。
はっきり言って、柴崎選手、有名ではないです。他にも日本の選手が入ってくれば違うとは思うのですが...
本当にもっと増えるといいですね。

すべて読む

セゴビアのライトアップの魅力は?

9月末の日曜日にマドリッドからセゴビアに行こうと思います。 日曜は夜にライトアップがあるようですが日の入りは20時頃と遅いので、夕方施設が入れる時間16時頃に着いてから暗くなるまで21時頃まで時間を持て余す心配は無いでしょうか。? ネットでツアーをみると滞在時間は2,3時間が普通の様ですし、帰りも遅くなるので。 
①時間を持て余さないか?
②ライトアップの魅力は?
③パラドールに泊まった方がいいでしょうか? 
ご意見をお願いします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。遅くなって申し訳ございません。 実際に夜景を見たいということですと、9月はまだサマータイムで一時間日の入りがウィンタータイムより遅いのでライトアップするのを待つのであれば少し時間...

はじめまして。遅くなって申し訳ございません。
実際に夜景を見たいということですと、9月はまだサマータイムで一時間日の入りがウィンタータイムより遅いのでライトアップするのを待つのであれば少し時間が持て余し気味になるかもしれません。ただおっしゃる通りパラドールに泊まって夕食をパラドールのレストランで食べたりすればそこからセゴビアの街がきれいに見えます。スペインでは夕食時間が20:00頃からと遅いので夜のライトアップを見るにはちょうどいいでしょう。

tomo1965さん

★★★
この回答のお礼

日の入りは20時頃らしいですが、確かにサマータイムとの関係を良く調べておかないと1時間間違えてるかも知れませんね。 有難うございました。

すべて読む

カレーの食材でつくれるスペイン料理を教えてください

こんにちは。

カレーの食材を使って出来る、各国の料理を調べています。じゃがいも、人参、玉ねぎ、肉類…すべて揃っていてもいなくても、ある特定の郷土料理でも全国規模でも、煮込み料理でも炒め料理でも、細かくは問いません。

料理通の方、それならこれだね!というものがあればお教えいただけますと幸いです!

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 カレーの食材というと、玉ねぎや人参、ニンニク、肉類を使う料理はたくさんありますが、ターメリックやコリアンダー、ペッパー類は伝統的にあまり使わないので実は私は思い当たりません...

はじめまして。

カレーの食材というと、玉ねぎや人参、ニンニク、肉類を使う料理はたくさんありますが、ターメリックやコリアンダー、ペッパー類は伝統的にあまり使わないので実は私は思い当たりません。すみません。
またホワイトライスに合わせて食べるソースのようなものはイカ墨くらいな気がします。イカ墨じゃあちょっと違いますよね?
強いて言えば玉ねぎ、ニンニク、サフラン、チキンを使うということでチキンのパエリアがドライカレーに似ていますか。
或いはレンズ豆の煮込みがすこーしカレーに似た味がしますとお客様がおっしゃったことがあります。ただ玉ねぎ、ニンニク、人参は使いますが、チョリーソから滲み出るパプリカの匂いくらいであまりスパイシーなものは入っていないのですが。
お役に立てずすみません。

すべて読む

30名程でラフなイベントができるスペースを探しております。

マドリード在住のみなさま
初めまして、コーカと申します。

6月はじめにマドリードにて、ワークショップを交えたラフな交流イベントの開催を予定しております。そこで、30名ほどのイベントができるオススメの場所などがあればご教授いただきたく、質問をさせていただきました。

条件)
◎アクセスが良い
◎30名強が入れる。
◎プロジェクター・マイク・椅子がある。
・日本語対応可能
・コストが優しい

日本人の方が運営されているスペースなどが理想です。というのも、交流イベントの開催に合わせてマドリードに入るのですが、初めてということもあり、事前に念密な連絡調整が必要になります。

お忙しいとは思いますが、存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたい想いです。
素敵な場所に出会える事を願っております。ご連絡お待ちしております。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 実は少し前まで日本人の方が経営しているジムがマドリードのど真ん中に一つあり、またそこでお教室もあったのですがそこは今年閉まってしまった様なのです。 他の所で日本語対応とい...

はじめまして。

実は少し前まで日本人の方が経営しているジムがマドリードのど真ん中に一つあり、またそこでお教室もあったのですがそこは今年閉まってしまった様なのです。
他の所で日本語対応というのは、聞いたことはありませんがつぎのurlは色々と会場を紹介しているようなので直接ご覧になると良いと思います。https://www.venuesplace.com/es/eventos-para-empresas/comunidad-de-madrid?gclid=Cj0KCQjwy9LVBRDOARIsAGqoVnsXoKUf5cfQ1NV8UtU9D-PIENDNn4pWUD7QmKjIs8taLOnGmI2SnRcaAuvAEALw_wcB

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

ジムが閉まったこと残念です。一度足を運んでみたかったです。
貴重な情報をありがとうございます。

すべて読む

美術館無料観賞はあり?なし?

マドリッドに金曜の夜着いて火曜日の朝にゴルトバに向かう予定で初めて訪問します。プラド美術館は月~土まで18~20時が無料という事で月曜日のこの時間に「裸のマハ」「ラス・メニーナス」あたりを見に行こうと思います。また、王妃ソフィア王立芸術センターは日曜日の10時から14時半まで無料という事で10時にゲルニカを見に行こうと思います。
そこで質問ですが無料に時間に行くと混んでいて待ち時間がとんでもなく長くて非効率とか、人が多すぎて肝心の観賞が出来ないといった不都合はないでしょうか? やっぱりチケットを買って入った方がいいでしょうか?

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 プラドもソフィアも無料時間には長い行列ができますが、割に早く進むのでそれは問題では無いのですが当然中は混みます。プラドの場合は無料時間でなくても特にメニーナスやマハ、悦楽の...

はじめまして。

プラドもソフィアも無料時間には長い行列ができますが、割に早く進むのでそれは問題では無いのですが当然中は混みます。プラドの場合は無料時間でなくても特にメニーナスやマハ、悦楽の園の前はグループがいるとかなり混んでいますが、説明が終わるとどこかに行っってしまいますのでそれを待っていれば、よく見ることができます。
ソフィアも同じだと思います。無料時間は2時間でも、その間にチケットを貰って手荷物検査を受けて入るのに時間がかかります。また30分程前になると追い出し調子になります。また、無料の時間ですと結構盗難も起こっています。

展示物の価値を考えると決して高いとは思えませんのでチケットを買って入ることをおすすめします。

tomo1965さん

★★★★
この回答のお礼

迅速にお返事頂きありがとうございます。
美術館はどこでも一つ一つ見るとすごく時間がかかりますが、初めてのマドリッドで観光の1項目となると有名どころをさっと見ることになりますので質問させていただきました。
9月末の予定なので夏までゆっくり計画を立てます。 また宜しくお願いします。

すべて読む

スペインの旅行プラン

4月中旬にミラノからバルセロナにAirで入って1週間ほどスペインに滞在したいと思っています。主要観光地を回ってマドリードまで行こうと思います。初めてのスペインで分からないことばかりで、お勧めの観光地やビーチと移動手段など教えて頂ければうれしいです。
ユーレイルグローバルバスは購入する予定です。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして. スペインは地方色が強く場所によっていろいろな文化の匂いがして観光する場所もたくさんあります。 いわゆるスペインらしい観光をお考えですと、バルセロナからアンダルシアを見てマ...

はじめまして.

スペインは地方色が強く場所によっていろいろな文化の匂いがして観光する場所もたくさんあります。
いわゆるスペインらしい観光をお考えですと、バルセロナからアンダルシアを見てマドリードに入るというのがパッケージツアーでも一番多いパターンですが、フリーのプランで、電車で回るとなると一週間で全部回るのはかなり難しいので何を見たいかによって変わります。

バルセロナは最初の二日間、モデルニズムの建物ガウディのサグラダ・ファミリア、グエル公園、バトリョー邸かミラー邸、それからパラウ デ ラ ムシカ、ミロ美術館辺りが、通常のパターンですか。ピカソ美術館も良いです。そこから足を延ばしてフィゲーラスでダリ美術館にいくのも良いかもしれません。
マドリードで最後の2日間、プラド美術館、ソフィア王妃芸術センター、王宮等ですか。一日はトレドに行っても良いでしょう。

問題は中2、3日ですが、アンダルシアに行くのであれば一番有名なのはアルハンブラ宮殿ですが、グラナダは電車の便が悪いので行くのに時間がかかってしまいます。飛行機かバスでバルセローナから行くことはできます。ただアルハンブラを諦めても、セビージャ迄電車で行き(5時間かかりますが)、セビージャで一日、大聖堂、アルカサール、スペイン広場、サンタクルス街を見て次にコルドバに入り(電車で一時間です)コルドバでメスキータ、花の小道などを見てマドリードに電車で行くのも良いかもしれません。

或いはアンダルシアには行かずにバルセローナからコスタ·ドラーダ沿いにタラゴナでローマ遺跡を見るか、ペニスコラでビーチと丘の上の景色を見たりなどして、バレンシアに行き、バレンシアで旧市街と芸術·科学都市、ビーチも散歩できますが、パエリアを食べてAVEでマドリードに入るというのも良いでしょう。この間は全部電車で行けます。

或いはゆっくりとした旅をということでしたら、バルセロナで三日間、色々なモニュメントに入場して、シッチェスあたりの海岸やバルセロネータなどを散歩して、マドリードに直接AVEで行き、マドリードで一日づつ、セゴビア、トレドとマドリードというのもいいかもしれませんね。

もっと北のバスクやガリシアは少々交通の便が良くないので次の機会の方が良いでしょう。

ただ他にも観光をおすすめできるところがたくさんありますが、できる範囲内、それほどマニアックでは無い方用ということですとこんなところかと思います。

teraさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡遅れました。
詳細にお書きいただきありがとうございます。色々と参考にさせて頂きます。

すべて読む

10月初めの服装は?

10月初めの週で計画中ですが、服装は日本と同じで良いですか? 日本だと半袖に薄手のジャケットがあれば十分と思いますが、季節の変わり目なので冷え込んだりすることはないでしょうか?

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

スペインも北と南ではかなり気候が違いますが、私の住んでいるマドリードでは以前は毎年10月になると気温が突然下がることが多かったのですが最近5年から10年くらいの間温暖化のせいかそうとも言えなくな...

スペインも北と南ではかなり気候が違いますが、私の住んでいるマドリードでは以前は毎年10月になると気温が突然下がることが多かったのですが最近5年から10年くらいの間温暖化のせいかそうとも言えなくなりました。

元々マドリードでは夏と冬が交互に来て春と秋はないとか言われていました。つまりは乾燥しているので日光の影響をもろに受け、また標高も高いので、気温の変化が激しいということで以前は半袖に薄いジャケットでいいような気温の次の日にオーバーを着ないと寒くていられない気温になったりとかしょっちゅうでした。旅行会社の添乗員さんもお客様コールでスペインの春秋の気温の事を聞かれるとなんと答えて良いかわからないとおっしゃっておられましたね。

こういう事情なのではっきり言ってお答えするのは難しいですが、たくさん重ね着ができて(つまり脱ぐ事もできる)、オーバーのようなものは重いしかさるという事だったら、こちらにも安いオーバー売っていますので買ってもよいではないでしょうか。.

tomo1965さん

★★★★
この回答のお礼

そうゆう事なんですね。 
夏と冬が交互に来ては体調管理大変ですね。
皆さんにお返事頂いてイメージ出来ました。
有難うございます。

すべて読む