
最終ログイン・1ヶ月以上前
ちんしゅいさんが回答したシャンハイ(上海)の質問
上海でキャッシュレスを体験
すべて読む
銀行口座開設について
ちんしゅいさんの回答
現在,中国大陸では居留証(VISA)がない外国人の銀行口座の開設は出来ないと聞いています。そして仮に居留証(VISA)がある外国人のでも開設までにおよそ2ヵ月~3ヵ月とのことです。 口座開設は...- ★★★★この回答のお礼
早速のご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
すべて読む
中国の銀行口座の開設
ちんしゅいさんの回答
駐在歴そこまで長くないですが私が知っている最新情報です。 ・居留許可証(VISA)がないと外国人は作れない ・居留許可証(VISA)がある外国人でも口座開設まで最短二ヵ月かかる 外国人は厳...
すべて読む
上海・松江区について
ちんしゅいさんの回答
駐在6年目なので10年が当たり前の上海では新参者ですがコメントさせて頂きます。松江区や闵行区はやはり工場が多いので日本人駐在員の方はそこそこ多いと聞きます。しかし上海・虹橋エリアから考えたらそれ...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました
虹橋周辺に住めるのが一番良いのですが、難しくて悩みどころです
松江まで出勤している方もいるとのこと、会社と交渉の余地があるのかと勇気をいただきました
すべて読む
日本料理屋の情報を教えてください。
ちんしゅいさんの回答
虹橋空港と限定しなければたくさんあります。もちろん日本語可能です。 例えば,虹橋空港からタクシーで15分ぐらいの距離や地下鉄で4つぐらい移動すればたくさんあります。一番簡単なのは地下鉄2号線の...- ★★★★★この回答のお礼
以前の広州でレベルの高い店が固まった場所にあり、鎬を競い合って味も良かったのですが、上海は広いという事ですね。
すべて読む
中国でメイル・LINE・Dropboxは問題なく利用できますか?
ちんしゅいさんの回答
ご存知かもしれませんが,VPNを利用すれば基本的に全て出来ます。 VPNがないと,LINE・Gmailなどは利用出来ません。 VPN無くても出来るのは,Outlookです。 それ以外は利用...
すべて読む
中国上海の公共交通機関
ちんしゅいさんの回答
現在,上海市の地下鉄は1号線~17号線まであります。 始発も終電も路線によって異なりますが,上海のメイン箇所(虹橋空港,浦東空港,人民広場,外灘など)が行ける一番便利な2号線で説明するなら始発...
すべて読む
上海の秋の休日事情を教えてください
ちんしゅいさんの回答
トラベロコタウンミートアップ運営局 各位 参考になるかわかりませんが,比較的仕事がメインになっている私の意見を記載させて頂きます。 1.秋の連休、国慶節や重慶節などの現地および日本の...- ★★★★★この回答のお礼
ご返信をいただきありがとうございます。
ご教示いただいた内容を考慮して、下記で計画をしております。日時:10月14日(日)午後
場所:上海中心部または西部(静安近辺や虹橋/古北などで交通の便が良いなどのお勧めのエリアや場所があればご教示いただければ幸いです)
定員:20~30名程度詳細については確定次第別途ご案内を差し上げます。
すべて読む
中古パソコンの買い取り
ちんしゅいさんの回答
古北地区の福助?というリサイクルショップでももちろんNGだったということですよね? だとすると厳しいかもですね・・・。- ★★★★★この回答のお礼
福助は知らなかったので、問い合わせてみます。ありがとうございます。ほかのリサイクルショップでは、買い取り可能でしたが、かなり安い値段を提示されたので迷っています。
ちんしゅいさんの追記
申し訳ありません。
福助ではなく福善(フクゼン)でした。失礼しました。
でもここも格安買取かもしれませんね・・・。
すべて読む
上海近郊の観光ガイド
ちんしゅいさんの回答
大変失礼な回答でありましたら申し訳ありません。 8日は日本同様で休日ですが,9日~10日は普通の会社員は出勤日になります。 そのため日本語が堪能な現地の業者を使うことをお勧めします。 ...- ★★★★★この回答のお礼
アドバイス有難うございます。
教えて頂いたサイトでも考えてみます!
すべて読む
ちんしゅいさんの回答
ありきたりな回答ですが,現在中国に住んでいて中国での銀行に口座がないと友人からの送金などが出来ない状態です。唯一出来る方法は日本の空港にチャージする専用の機械があるようです。
羽田や関空はあると聞いています。そこでレートは悪いですがMAX2000元チャージしてくることをお勧めします。