エンタイ(煙台)在住のロコ、ノムノムさん

ノムノム

返信率

ノムノムさんが回答したエンタイ(煙台)の質問

e-SIM、その他について

香港から桂林へ、来月末に行きます。
何度か質問させていただいているのですが、今回はe-SIMと、ちょっと答えづらいかもしれませんが反日感情についてです。

<e-SIM>
香港でも中国内でも、LINEやGoogleが使えて、なおかつ通話ができるe-SIMで、性能・評判がいいものを探しています。
なにかあるでしょうか?

<反日感情について>
抗日の行事や映画の公開などで、反日感情が高まっているという情報を見かけます。
9月は行かないほうがいいと、言われてもいます、
都会との違いもあるかもしれませんし、実際のところ、どうなのか少し不安に思っています。
日本語をあまり外では話さないようにすればいいとか。
現地での移動は、現地ツアーの送迎やDiDiを使う予定です。
環境などで意識も個人差が多々あるでしょうし、一概には言えないものだとは思いますが、なにぶんはじめての中国旅行なので、勝手もわからずで、こちらに聞いてみることにしました。

よろしくお願いします。

エンタイ(煙台)在住のロコ、ノムノムさん

ノムノムさんの回答

中国でのGoogleなどの使用においてはVPNを契約して使えばいいと思います。 9月での危険性は気をつけた方が良いですが、そんなに心配することはないと思います。領事館からは警告がありました...

中国でのGoogleなどの使用においてはVPNを契約して使えばいいと思います。

9月での危険性は気をつけた方が良いですが、そんなに心配することはないと思います。領事館からは警告がありましたので、ここに添付します。

中国において、9月3日はいわゆる「抗日戦争勝利記念日」です。日中の歴史にかかわる日は、中国人の反日感情が特に高まりやすく、特に注意する必要があります。外出時には周囲の状況を常に注意し、可能な限りの安全対策に努めてください。

安全対策について

1.中国政府は9月3日を「抗日戦争勝利記念日」としており、今年は、「中国人民抗日戦争及び世界反ファシズム戦争勝利80周年」の記念の年としています。
 これまで関連映画及びドラマの放映、また、各種行事やイベントが実施され、今後も予定されていますが、過去の日中間の歴史にかかわる日においては、反日感情の高まりに特に注意する必要があります。
 つきましては、外出の際には不審者の接近等、周囲の状況にくれぐれも留意し、安全確保に努め、複数人で外出する等、特にお子様連れの場合には十分に対策をとるようご注意ください。
以下のような点に留意いただくようお願いします。
・現地の習慣を尊重し、現地の方と接する際には言動や態度に注意する。
・外で周囲に聞こえるような声量で日本語を話すこと等は極力控えるとともに、日本人同士で、集団で騒ぐ等の目立った行為は避ける。
・一見して日本人と推測される服装をしたり、そうした物を携帯したりすることを避ける。
・周囲の状況に注意を払い、大勢の人が集まる広場や多くの日本人が利用すると思われやすい場所は可能な限り避ける。
・少しでも不審に感じる人物や集団等を見かけた際には近付かないようにし、速やかにその場を離れる。
 なお、当館にて「安全の手引き」を作成していますので、安全対策の参考にしてください。
https://www.qingdao.cn.emb-japan.go.jp/files/100893891.pdf

2.8月5日付でスポット情報「「中国人民抗日戦争及び世界反ファシズム戦争勝利80周年」記念にあたっての各種行事やイベント等に関する注意喚起」を発出していますので、ご参照ください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2025C031.html

フレンチクォーターさん

★★★★★
この回答のお礼

手引きを添付いただき、ありがとうございます。
外務省から出ているくらいなので、やはり注意はしておいたほうがいいということですね。
3人で行くので、できるだけ騒がないように気を付けます。
9月という時期が少し悪かったですね。
不勉強でした。
でも、どうしても行きたいので、あまりびくびくせずに楽しんで来ようと思います。

すべて読む

闲鱼で売られている商品は本物ですか?

中国のフリマアプリ闲鱼で中国の女子中学生・女子高生の制服が100~200元前後でいろんな人が出品しているのを見かけました。
これらは本物なのでしょうか?
本物ならば何故こんなにも安いのでしょうか?
また、そういった制服を中国から仕入れる場合の注意点も教えて欲しいです。

エンタイ(煙台)在住のロコ、ノムノムさん

ノムノムさんの回答

中国人からすればそれでも値段が高いと思われると思います。元の値段も安いからではないでしょうか。

中国人からすればそれでも値段が高いと思われると思います。元の値段も安いからではないでしょうか。

すべて読む

済寧市の工場で通訳をお願いしたい。

済寧市の工場にある商品を見に行きたいと思っています。
お近くにお住まいの日本の方や日本語を流暢に話せる中国の方がいましたらご連絡下さい。

エンタイ(煙台)在住のロコ、ノムノムさん

ノムノムさんの回答

私は少し距離がありますので、現地の中国人を紹介できる可能性があります。

私は少し距離がありますので、現地の中国人を紹介できる可能性があります。

すべて読む

2025年の旧正月休みについて。

2月に上海と北京に旅行を考えているのですが、旧正月休みは避けた方がいいと聞きました。ネットで調べると国や地域によって違うのか、いろんな日付が出てきます。2025年の中国の正確な旧正月休みの期間を教えてください。また、旧正月休み中は日本にも中国人観光客が増える印象があるのですが、旧正月中は中国人は国外に行くから国内は比較的空いている、というような現象にはならないのでしょうか。

エンタイ(煙台)在住のロコ、ノムノムさん

ノムノムさんの回答

旧正月は1/29からのようです。その時間は多くの人が田舎に帰ってサービス業が休んでいるところが多いので、普段より不便になりますが、旅行客が見込まれるところは空いていると思われます。28-30日ぐ...

旧正月は1/29からのようです。その時間は多くの人が田舎に帰ってサービス業が休んでいるところが多いので、普段より不便になりますが、旅行客が見込まれるところは空いていると思われます。28-30日ぐらいは避けた方が良さそうです。

すべて読む

中国へ語学留学中の収入について

来年から1年ほど語学留学をする予定で、Xビザを取得する予定です
現在は会社員をしながら個人事業主として副業を月40時間ほどしていて、それ以外に合資会社一つ持ってます
会社は退職予定ですが、副業の方は続けて欲しいと言われているのと、合資会社の役員報酬が月8万ほどあります

1. 日本の取引先と仕事をして日本の口座にお金が振り込まれても問題ないか
2. 日本の銀行口座に役員報酬が振り込まれても問題ないでしょうか

こちら分かる方がいらっしゃったら教えてほしいです
よろしくお願いします

エンタイ(煙台)在住のロコ、ノムノムさん

ノムノムさんの回答

中国で中国の会社から報酬を貰わなければ問題ないと思います。日本の住民票は抜く予定なのでしょうか。抜かなければ、そのまま税金や年金などを支払うことになり、確定申告すれば問題ないと思います。

中国で中国の会社から報酬を貰わなければ問題ないと思います。日本の住民票は抜く予定なのでしょうか。抜かなければ、そのまま税金や年金などを支払うことになり、確定申告すれば問題ないと思います。

横浜在住のロコ、ユエさん

★★★★★
この回答のお礼

返信おそくなってしまって、ごめんなさい
住民票は抜かない予定なので大丈夫そうですね…!ありがとうございます

すべて読む

中国への中古カメラ販売について

中国で中古カメラの輸出、販売を検討しています。

ECでの販売、もしくは中国の中古カメラ販売事業者への直接販売です。

扱っている中古カメラは、主にフィルムカメラや、一昔前のデジタルカメラ、ミラーレスカメラ、レンズです。
どれも今現在は生産されておらず価値があるものです。

このような商品の上手い販売方法、販売先をご存知でしょうか?

中国輸出での商機も知りたいと考えております。

何卒よろしくお願い致します。

エンタイ(煙台)在住のロコ、ノムノムさん

ノムノムさんの回答

カメラの中古ショップは見たことがないです。上海にはあるようですが。 闲鱼appか淘宝appのネットショップで売ることになるでしょう。

カメラの中古ショップは見たことがないです。上海にはあるようですが。
闲鱼appか淘宝appのネットショップで売ることになるでしょう。

るるさん

★★★★★
この回答のお礼

有益な情報ありがとうございます。

すべて読む

中国・大連での移動手段について

明日から約1週間、中国の大連に滞在します。滞在期間中の移動手段として、タクシーを考えているのですが、簡単につかまりますでしょうか? 例えば1日8時間の運転手付きのハイヤーを雇うとかなり高くなりますでしょうか? もしご存じの方がいらっしゃれば是非ご教示頂ければ幸いです。

エンタイ(煙台)在住のロコ、ノムノムさん

ノムノムさんの回答

駅などなら簡単にタクシーを捕まえることができると思います。しかし今はほとんどアプリでタクシーを捕まえているので、アプリを検討できたら料金も安く抑えることができるかもしれません。そのためには、電子...

駅などなら簡単にタクシーを捕まえることができると思います。しかし今はほとんどアプリでタクシーを捕まえているので、アプリを検討できたら料金も安く抑えることができるかもしれません。そのためには、電子決済の支付宝 微信支付 が使えるようにしないといけません。また配車アプリは高德地图、滴滴出行,T3出行,花小猪打车などいろいろあります。

すべて読む

ロシアへの配送について

はじめまして、ロシアでロコをしています畑山と申します。

この度は日本からロシアへ荷物を送りたく、その方法の一つとして中国を経由することを考えています。

そもそも中国からロシアへの配送ができるのか。
どの会社が良いのか。
個人的には日本から荷物を日本郵便にて送りたいので、その荷物を受け取ってくれる(倉庫サービス)のか。

差し支えなければご教授の程、お願い致します。

エンタイ(煙台)在住のロコ、ノムノムさん

ノムノムさんの回答

したことはないですが可能だと思われます。

したことはないですが可能だと思われます。

すべて読む

上海での家賃費用はいくらくらい?

はじめまして。
これから上海へ3年渡航するものです。
上海徐匯区での勤務先になりまして、そこから通える範囲で住宅を探しています。
日本より遥かに家賃が高いとは聞いていますが、具体的にどのくらいの金額なんでしょうか?
奥さんとの二人暮らしになり、日本円20万ほどで住むことは可能なのか、、、ご教授頂けますと嬉しいです。

エンタイ(煙台)在住のロコ、ノムノムさん

ノムノムさんの回答

徐汇区は安くはないと思いますが20万円なら問題ないと思います。わたしは違う区ですが4500元(10万円)で夫婦二人で暮らせました。

徐汇区は安くはないと思いますが20万円なら問題ないと思います。わたしは違う区ですが4500元(10万円)で夫婦二人で暮らせました。

すべて読む

中国の不動産仲介について

こんにちは、
2021年版テキストの今時中国語の学習中に、よくわからないけどとても気になるトピックがあったので、
それについて現地のことをご存知な方教えてください。
中国の不動産業界の構造は日本と全然違うみたいですね?驚きです。

・房地产と中介の意味合いは?

・客服是自己来看房,还是通过中介来看房。有中介渠道的客户可以享受各种优惠。
 この文章の通り、中介を通すとなんだか优惠が受けられるとか書いてありました、
 中介は日本語の「仲介業者」とチョット違いそうですしどんな内容の优惠なのか、経験者さん教えてください。

エンタイ(煙台)在住のロコ、ノムノムさん

ノムノムさんの回答

答えが得られましたでしょうか。私の中国生活では中介は不動産屋で家を購入したり賃貸の時に仲介してくれる所です。 优惠などは特にないんじゃないでしょうか。契約の時に騙されないよう助けてくれるぐらい...

答えが得られましたでしょうか。私の中国生活では中介は不動産屋で家を購入したり賃貸の時に仲介してくれる所です。
优惠などは特にないんじゃないでしょうか。契約の時に騙されないよう助けてくれるぐらいでしょうか。

あさまポカラさん

★★★★★
この回答のお礼

体調くずしていて遅くなりすみませんでした( ノД`)シクシク…
ご回答有難う御座いました!

すべて読む