メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララ

返信率
本人確認済

ララさんが回答したメキシコシティの質問

ナショナル・オーディトリアム目的の宿泊について

こんにちは。女一人旅でナショナル・オーディトリアムでコンサートを見ようと思っているのですが、ホテル選びを迷っています。終演はたぶん夜11時頃になると思いますので帰り道が心配です。すぐ近くのハイヤット・リージェンシーなどに泊まれば安心ですが、少し予算をオーバーしてしまいます。たとえば独立記念塔あたりのスタンダードホテルに泊まって、Auditorio駅からその時間にメトロで女一人で帰るのは危ないでしょうか。やはり歩いて帰れる距離のホテルにした方がよいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

Adiediousさま 初めまして。 メトロ: アウディトリオを通る線や独立記念塔近くを通る線は 夜11時頃でも特に問題なく使っています。 (女性用車両の第一車両に乗っています) ...

Adiediousさま
初めまして。
メトロ: アウディトリオを通る線や独立記念塔近くを通る線は
夜11時頃でも特に問題なく使っています。
(女性用車両の第一車両に乗っています)

メトロを降りてからはできるだけ歩かなくてよいような、
駅から極近いホテルを選ぶと、その時間でもメトロで帰れると思いますよ。
駅から何ブロックも歩く所まで夜中に歩くのはお勧めできないです。

それから、できれば行きも同じルートで行くなどして、
あらかじめメトロ乗換口などを確認しておけると、
夜遅くにスムーズに帰れてよいですね。
地図などをご覧かもしれませんが、この2つの線の場合は、
この駅にはもう一つ線が交わっていて、
乗換がちょっとだけわかりにくいかもしれません。

Adiediousさん

★★★★★
この回答のお礼

ララさん、詳しいアドバイスありがとうございます。ララさんは夜遅くにその線に乗られているのですね。女性車両があるのは知りませんでした。そうなんです、乗換も心配なのでまずは昼間に乗って確認したいと思います。ホテルは駅から極近で探します!

すべて読む

ticketmaster mexを使った場合のチケットの発券について

ticketmaster mexを使ってチケットを購入した場合のWill Call についてお聞きします。

今年11月10日にメキシコシティーのEL PLAZA CONDESAで、日本のアイドルグループ、モーニング娘。がコンサートを行います。そのチケットは6月16日(メキシコシティー時間)にticketmaster で発売されます。チケットそのものは、ticketmaster以外でもメキシコシティーのプレイガイドなどで買えるようですが、私は日本からインターネットで購入します。

ticketmaster mexでチケットを購入し、チケットのDelivery methodがWill Callである場合、チケットの発券はコンサート会場のEL PLAZA CONDESAになるのでしょうか?

それとも、日本のチケットぴあのように、メキシコシティーのプレイガイドで発券することになるのでしょうか。その場合、メキシコシティーでチケットを発券できるお店の名前と住所をお教えいただけましたら幸いです。

よろしくお願いします。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

united801さま 初めまして。 日本のチケットぴあと同様に、 メキシコ全国にあるticketmasterのカウンターで引換という方法です。 Tickemasterの場所はこのペ...

united801さま
初めまして。
日本のチケットぴあと同様に、
メキシコ全国にあるticketmasterのカウンターで引換という方法です。

Tickemasterの場所はこのページで、
https://tmespeciales.ticketmaster.com.mx/CentrosTM/#e=9

会場がある地域は、左側で「Ciudad de Mexico-Centro」
になります。
「Entrega Will Call」とマークされている所が引換えられるので、
会場のEL PLAZA CONDESAは無いですね。

それぞれの住所は、場所の名前をクリックするとみられます。

Ticketmasterのページでお読みになってると思いますが、
Will Callの引換には、イベントの1日前までという期日や、
窓口に持って行かなくてはならない物がいくつかありますので、
ご注意くださいね。

united801さん

★★★★★
この回答のお礼

ララ様、丁寧なご回答、ありがとうございます。
非常に助かりました。貴重なお時間を私の質問に
割いていただき、ありがとうございます。

すべて読む

電話にて在庫の確認をお願いいたします。

初めまして。
ご協力いただきたく投稿させていただいております。

メキシコにあります店舗に、電話をしていただき在庫の確認をお願いしたいと思っております。

ご協力いただける方よろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

Ta-jiさま 初めまして。 お急ぎだと思いますので、もうどなたかお決まりでしょうか? メキシコ内のお店にお電話して、ご指定の商品の在庫を聞いて お答えするということですね。 可能...

Ta-jiさま
初めまして。
お急ぎだと思いますので、もうどなたかお決まりでしょうか?

メキシコ内のお店にお電話して、ご指定の商品の在庫を聞いて
お答えするということですね。
可能ですので、まだどなたかをお探しでしたら、
続きをご連絡ください。

すべて読む

トランジットの時間の使い方

メキシコ乗り継ぎで時間があります。
行きは午後2時到着し午後9時過ぎ出発。
帰りは4時半ごろ到着し午後24時出発です。
メキシコシティの手軽な観光をしたいと思うのですが、どんなコースが良いか迷っています。
女性3人ですので安全なコースのおすすめはあるでしょうか。
雑貨屋さん、食べ歩き、観光、など行き帰りのトランジットの時間を無理なく過ごしたと思っています。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

Rei2334さま 初めまして。 この到着時間と出発時間は、フライトの時刻のことですよね。 乗継ぎ場所はメキシコシティの空港で、いずれも国際線利用 (フライト2時間前チェックイン、航空会...

Rei2334さま
初めまして。
この到着時間と出発時間は、フライトの時刻のことですよね。
乗継ぎ場所はメキシコシティの空港で、いずれも国際線利用
(フライト2時間前チェックイン、航空会社によっては3時間前)
という理解で合ってますか?

行きは午後の時間に少しお散歩できると思いますが、
帰りは夕方なので、少し動きにくいかもしれませんね。
もうお決まりでしたら、行きと帰りのトランジット日も
教えていただけないでしょうか?
曜日や、メキシコの学校がある(ない)時期などによって、
渋滞などがだいぶ変わりますので。
あと、メキシコシティは10月半ば頃まで雨季なので、
夕方の時間に1時間くらいザーッと降ります。、

Rei2334さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

すべて読む

テオティワカン遺跡に行きたいですが、天候が心配です。

ピラミッドを見る(登る)のが目的で、休みが取れる6月に予定していました。気分はすっかり盛り上がっていましたが、雨季ということを知りました。どうするか迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

Kazumiさま、 初めまして。ご質問を拝見しました。 雨季=夕方に1時間位大雨が降ります。 午前中に観光されれば、雨の心配なく歩けますよ。 時々早目に午後1時位に降り始めることもあ...

Kazumiさま、
初めまして。ご質問を拝見しました。
雨季=夕方に1時間位大雨が降ります。
午前中に観光されれば、雨の心配なく歩けますよ。

時々早目に午後1時位に降り始めることもありますが、
雨は1時間位で止むので、遠くから雨雲が近づいてくるのが見えたら、
遺跡内の博物館や周りのレストランなどに早目に移動して
やり過ごせば大丈夫です。私も何度も雨季に行ってますが、
雨で困ったことは特にないです。
メキシコシティは乾燥してるので、雨が止んだ直後も爽快ですよ。

Kazumiさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事、ありがとうございます。とても参考になりました。決心がつきました!

すべて読む

トランジットで行けるスーパーについて

トランジット(到着13:00 出発18:30)で行けるスーパー(空港またはソカロ周辺)で行きやすいおススメのスーパーを教えていただけると幸いです。
またタコスを食べたいので、おススメのタコス屋さんがありましたら教えていただけますでしょうか。屋台のタコスでも大丈夫です。どの辺に行ったら、あるものでしょうか。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

Saoさま 初めまして。 空港近くで買い物したことはないのですが、グーグルマップで見たところでは、 空港を出て目の前の大通りを左に行った所の住宅街の中にWalmartがあります。 *Ca...

Saoさま
初めまして。
空港近くで買い物したことはないのですが、グーグルマップで見たところでは、
空港を出て目の前の大通りを左に行った所の住宅街の中にWalmartがあります。
*Calz.Ignacio Zaragoza 58, Industrial Puerto Aéreo
https://www.google.com.mx/maps/place/Walmart+Aeropuerto/@19.4179992,-99.100775,15z/data=!4m8!1m2!2m1!1swalmart!3m4!1s0x0:0xd6bbe5a6d24ee137!8m2!3d19.4195279!4d-99.0938151

Walmartは、私も日常の食品の買い物に別の支店をよく使っています。
上記は空港から2km位あるので、歩いては無理ですね。
walmart最寄りのメトロ駅 Blvd.Puerto Aereoは、
空港最寄りの駅 Trerminal aereaとは線が違います。

このWalmartからもう少し先に行った所に、市バスのターミナルがあって、
そういう所にはタコス、トルタ、ゴルディータ、、、などなどの屋台が並んでます。
混んでる所がお薦め、というのはどこの国でも同じですよね?

ソカロ周辺だと、地域の決まりでスーパーマーケットは無いのですが、
少し離れた所にChedrauiという仏系スーパーが2軒あります。
仏系と言っても商品はメキシカンで、これも日常の買い物の場所です。
お時間のこともあるので、ソカロからは歩ける距離ではないですね。
*Av.Paseo de la Reforma 250, Col.Lagunilla
https://www.google.com.mx/maps/place/Chedraui+Reforma/@19.4466965,-99.1417155,15z/data=!4m8!1m2!2m1!1schedraui!3m4!1s0x0:0xd2b23791ecfe790e!8m2!3d19.4465117!4d-99.1360706

*Buen Tono 8, Col.Centro
https://www.google.com.mx/maps/place/CHEDRAUI+MÉXICO+ISSSTE+BUEN+TONO/@19.4301244,-99.1484532,15z/data=!4m8!1m2!2m1!1schedraui!3m4!1s0x0:0x25afd32c3eb52af4!8m2!3d19.4288367!4d-99.1432858

Carnitas Zacapu
Vaquitas 34, Lagunilla
https://www.google.com.mx/maps/place/Carnitas+Zacapu/@19.4410307,-99.1361102,19z/data=!4m8!1m2!2m1!1schedraui!3m4!1s0x85d1f92e4133df0b:0x20c2e6c23937b3ed!8m2!3d19.4409846!4d-99.1361618
カルニータのタコス専門の小さな店。(カルニータス=豚肉を蒸し揚げたもの)
友人がこのエリアに住んでいて時々一緒に行きます。旅行で来た日本人とも
一緒にタコスをつまんできました。
このエリア(特にソカロの東側と北側)には人が多いので、店や屋台もいっぱいあります。

取り急ぎ以上をお答えしますが、ご参考になるかちょっと自信ないです。
空港が町の中にあるため、周辺の道はかなり混みますから、
お戻りは早目にスケジュールされた方がよいです。
空港のターミナル1でしたら、すぐ側にメトロの駅があるので、
事前にルートを考えておくことであちこり動けると思います。
ターミナル2の場合は、空港エリアを出るまでに時間が掛ります。
もしトランジット日までにまだお時間があるようでしたら、もっと詳しい質問
などはまたお知らせください。

Saoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
たくさん情報とアドバイスありがとうございます!

すべて読む

メキシコ滞在の旅行プランについて

はじめまして!
来年1月に10日間ほど、メキシコシティ着で滞在する予定です。英語は初級、スペイン語は全く話せません。

バックパッカー旅で、その後も南米をまわる予定なのでなるべく、お金をかけず、deepな旅ができればと考えております。

メキシコでは、
テオティワカン遺跡
(できればツェツェンイッツァにも行きたいですがお金と日程的に厳しそうですよね(*_*))
グアナファト
民芸品を売っているマーケットにいく
美術館巡り
はしたいなと思っていて、そのほかはまだ、決めれていません。

あまり有名でないような街、スポットなど、ぜひ、ロコの方たちのオススメな場所などを教えていただきたいです!

また、効率よくまわれるプランなども考えていただけるとありがたいです

連絡お待ちしております!

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

sor_wkmさま 返信が遅くなりましたので、もうよいプランが見つかったでしょうか? メキシコの後、広い南米まで周遊されるとのことなので、 もう色々とお調べになっているかもしれませんね。 ...

sor_wkmさま
返信が遅くなりましたので、もうよいプランが見つかったでしょうか?
メキシコの後、広い南米まで周遊されるとのことなので、
もう色々とお調べになっているかもしれませんね。
メキシコは日本人が想像するよりも少し物価が高いかもしれませんので、
これをちょっと念頭においてください。
(でも、この間ブラジルから来た日本人が、「メキシコの長距離バス、
安いですねえ」と言ってたので、バランスが違うのかもしれません
企業の駐在員の立場の人のコメントだったので、物価感覚がどこまで
正しいかも不明)

もし遺跡がお好きで、ということなら、テオティワカンとツェツェンイッツァに
絞れば10日間で可能と思います。その場合、グアナファトに寄るのは厳しいですね。

民芸品は、町のマーケットのレベルでよいのでしょうか?
民芸品が大好きで遺跡も見たいという方には、
オアハカ州をお薦めしてるので、以下、よろしければご参考に。
町の近郊遺跡(モンテ・アルバン、ミトラ)と、
民芸品については、町の中でも面白い物が十分にあります。
焼き物、織物などの近郊の村々へのツアーも出てるそうです。
(このツアーは私自身は経験なし)

美術館めぐり・・・は、メキシコにこの目的で来る方は
(フリーダファンや壁画マニア以外は)まずいないですが、
MUSEOの中でも博物館であれば、前述の遺跡からの発掘物や民芸品の
ミュージアム、地域の文化センター(Casa de cultura)でも、
メキシコらしい物が色々見られます。
話が美術館に戻りますが、メキシコの著名な画家(ディエゴ・リベラ、
シケイロス、タマヨ、、など)のファンの方からは時々お問合せがあります。

sor_wkmさんのお好みの情報がもう少しいただければ、もっと具体的な
お薦めをお話しできると思います。

すべて読む

メキシコシティのおすすめの安宿について

メキシコシティに12月の初旬に旅行します。
1泊か2泊の予定ですが、バックパッカー用の宿でおすすめがあれば教えて欲しいです。
中心地で1泊1000円くらいだと嬉しいです。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

Vanessaさん メキシコシティの安宿情報、 お薦めと言えるかわかりませんが、いずれも日本人宿的な所です。 *トラベルステーション  www.travelstationmex.com...

Vanessaさん
メキシコシティの安宿情報、
お薦めと言えるかわかりませんが、いずれも日本人宿的な所です。

*トラベルステーション  www.travelstationmex.com

*ペンション・アミーゴ(webみつからず。。。無いかも。
メキシコシティの日本人宿の老舗です)

*サンフェルナンド館
  http://www009.upp.so-net.ne.jp/super5/1-1.html

いずれも中心街のアクセスよい界隈です。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、AkeykOさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的にありがとうございます!
アミーゴ系にしてみようと考えています。
大変参考になりました。

すべて読む