ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirot

返信率

MrPoirotさんが回答したロンドンの質問

ロンドンの観光地巡り、交通費について

ユーストン駅近くのホテルに宿泊し、1週間ほどロンドンを旅行します。

次の行程で観光しようと考えているのですが、オイスターカードにはどのくらいチャージすればいいでしょうか?
または、オイスターカードを購入せず逐一切符を購入した方がお得でしょうか?

よろしくお願いいたします。

1日目:ヒースロー空港到着、空港に荷物を預けてウインザー城→空港に戻り荷物を持ってユーストン駅(ホテル)へ
2日目:ホテルから徒歩でキングズクロス駅→Coal Drops Yard→大英図書館→リージェンツパーク→ロンドン動物園→ベーカー街・ホームズ博物館
3日目:バッキンガム宮殿→自然史博物館→ハロッズ
4日目:ハリーポッタースタジオツアー
5日目:大英博物館→ウエストミンスター寺院→ビッグベン→トラファルガー広場
6日目:オックスフォード大学見学

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

shin426さん オイスターカードは、当初はキャッシュレスの方に力点があったと思いますが、今、chipで読めるクレジットカードがあると、オイスターのメリットは減りました。ゾーン制を加味し...

shin426さん

オイスターカードは、当初はキャッシュレスの方に力点があったと思いますが、今、chipで読めるクレジットカードがあると、オイスターのメリットは減りました。ゾーン制を加味した一日の上限が設定されていて、オイスターだけでなくクレジットカードでも同じ条件適用になります。但し、日本発行のカードがオイスターとの互換性を持っているのか疑問があり、旅行者はクレジットカードでオイスターを入手する方が安心でしょう。日本語ではチャージと言いますが、英語ではtop-upでないと通じませんが、top-up自体は駅でも街中でもできますので不便はないと思います。関連情報は、www.tfl.gov.ukをご覧ください。なお、オイスターは、今後不要なら、カードのデポジット代を含めて払い戻しが可能です。
ルートについてもアドバイスがありますが、それは別の人に譲って、ここではオイスター関連に絞ります。ルートの中に、オイスターテリトリーのゾーン外(www.tfl.gov.ukにゾーン地図があります)があるようです。オイスターで入場して、日本のように降りる時に乗り越し精算というわけには、行かないことを認識して下さい。乗り越しは、ヨーロッパ文化では、人間不信を実践するかのように無賃乗車を犯しているとされ、罰金モノです(事実、車内にはペナルティ警告が掲示されています)。つまり、オイスターのゾーン外へそのまま出たければ、ゾーン外の切符を、出発駅の窓口なり、オンラインなりで事前に買っておく必要があります。スリルを求めるなら、ゾーン内の最後の駅で降りて、そこから目的地まで切符を買うというのもありますが、こんな時間的に無駄で滑稽な体験も、罰金を払わされるよりはいいかも知れません。

すべて読む

フィッシュアンドチップスについて

ロンドン中心部でテイクアウトできるおすすめのフィッシュ&チップスのお店が知りたいです!
似ているらしいのですがcodとhaddockの味の違いなど皆さんが思われる感じ何でもいいのでありますか?
あとフィッシュ&チップスにするおススメの魚があれば知りたいです。(今のところrock salmonさめ?が気になってます。日本では食べれないので!)

フィッシュ&チップス関係ないのですが、スティッキープディングはテイクアウトできるお店はありますか?
色々聞いてすいませんがよろしくお願いします🙇‍♀️

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

na_shiさん Fish & ChipsはFish Barでサーチすれば、大概の店はtake away OKです。簡単な料理ですから、白身魚の鮮度と衣のbatter(butterではあり...

na_shiさん

Fish & ChipsはFish Barでサーチすれば、大概の店はtake away OKです。簡単な料理ですから、白身魚の鮮度と衣のbatter(butterではありません)の揚がり具合で決まります。Codは鱈を食べた時のように身のほぐれ方が特有ですが、Haddockは、ひとまわり小さい鱈ですので、上品に感じると思います。安い観光客向けtake awayの店だとBasaというナマズが使われているとか言われています。オススメは、カレイPraiceです。これは、グリルもいいですよ。

きなこさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ナマズなんですね…
カレイ試してみたくなりました🧐

すべて読む

EUSTON→ヒースロー空港へ移動

EUSTON駅からヒースロー空港第一5ターミナル駅まで移動したいのですが、大きなスーツケースがあるので地下鉄利用を危ぶんでいます。階段を利用せずに最適な移動方法がございましたらお教えください。空港までのタクシー利用は金額の面で考えておりません。リバプールから列車に乗りEUSTON駅に5/12(月)の昼頃到着予定です。70歳ばぁばの一人移動です。
どうぞ宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

sana0709_takeさん T5へは、Eustonから地上移動、Kings CrossでPiccadilly Lineを狙うよりも新しいElizabeth Lineが便利です。Eust...

sana0709_takeさん

T5へは、Eustonから地上移動、Kings CrossでPiccadilly Lineを狙うよりも新しいElizabeth Lineが便利です。EustonからTottenham Court Roadへの移動ですが、Northern Line Charing Cross Branchの先頭に乗ると、うまくLiftがつながっています。ただ、Eustonは慣れないと使いにくいので、エスカレーターで地上に出て、バスに乗れば案外簡単です。

sana0709_takeさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき有難うございました♪
エリザベスラインに乗るべく目指すことにしようかと思います。Northern Line の場合は先頭に乗るといいのですね。詳しく有難うございました。

すべて読む

音楽学校、ピアノについて

こんにちは。
①別件で渡英時に市内周辺の音楽関係の学校を子どもと見学できたらと考えています。
Royal Collage of MusicやRoyal Academy of Music、University of Westminster、King’s College Londonあたりです。
レッスン見学などではなく、校内の雰囲気を知りたい程度なのですが、学校内は一般人(子連れ)が自由に出入りできるのでしょうか?

②また滞在時に指ならし程度に軽くピアノが弾けそうな場所(ホテルや施設の一角、ストリートピアノでも)や、長時間練習ができそうな場所(レンタルスペースや賃貸物件)など、一般人が弾けるピアノが設置されている場所で何か少しでもご存知の方がいましたら教えて頂けますでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

Lily2727さん 大学は少しオープンですが、一般的には、訪問には事前アポが必要だと考えて下さい。これには、いわゆる生徒を誘拐から守る未成年保護目的もあるのですが、何よりも訪問者のマナー...

Lily2727さん

大学は少しオープンですが、一般的には、訪問には事前アポが必要だと考えて下さい。これには、いわゆる生徒を誘拐から守る未成年保護目的もあるのですが、何よりも訪問者のマナーであると考えるのが妥当で、突然行ってもゲートで不審者として門前払いになるかも知れません。
バレエとか音楽とかは日本とは裾野が広く比べものになりませんが、結構ストリートピアノなどは街で見かけます。また、ピアノ・レッスンは、あちこちにありますので、そこを訪問したりして、情報収集すればいいと思います。代表的なところでは、以下のサイトを見て下さい。www.contemporaryschoolofpiano.com 

ロンドン在住のロコ、Lily2727さん

★★★★★
この回答のお礼

事前アポ、訪問マナーそうですよね(^^;)
ありがとうございます。
しっかり見学というより、軽く雰囲気程度なので、当日オフィス等を訪ねてみて、可能であれば入りたいなと思います。
ストリートピアノも多いようで楽しみです。

すべて読む

ロンドン一人旅 買い物 泊まるエリア

30代の女性です。今回初めてロンドンに旅行に行こうと思うのですがどのエリアに泊まるのがおすすめでしょうか。 ホテルで買ってきたものを食べたいので簡易なキッチンがついたアパートメント?コンドミニアム?を検討中です。観光はバッキンガム宮殿が見られたらいいかなと思っている程度で、ハロッズやマークスアンドスペンサーなどで買い物目当てです。

ちなみにロンドンでマークスアンドスペンサーとセインズベリーズの一番大きな店舗がわかりましたら知りたいです。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

na_shiさん 「ホテルで買ってきたものを食べたい」のでキッチン、というのは、意味不明ですが、ロンドンのセンターでキッチン付きは滞在日数次第ということでしょう。デパート系は、Oxford...

na_shiさん

「ホテルで買ってきたものを食べたい」のでキッチン、というのは、意味不明ですが、ロンドンのセンターでキッチン付きは滞在日数次第ということでしょう。デパート系は、Oxford CircusからOxford Streetを西、Sainsbury's は繁華街にあるのはLocalと表示の小規模の店が多いはずです。どれも、Webですぐ見つかります。なお、宿泊に関して、確かショートステイもあったようなので、日系のコミュニティサイトを見ればいいでしょう。https://uk.mixb.net/accommodation/articlesをご覧下さい。ついでに、Citymapperという無料アプリもお勧めです(ロンドンだけでなく都市がいろいろ選べます)。

きなこさん

★★★
この回答のお礼

MixB参考にさせていただきます!

すべて読む

ロンドン滞在期間中の服装のアドバイスをお願い致します

夜分に失礼致します。
今週末より初めてロンドンへ3週間ほど、滞在致します。
防寒対策の服装で教えて頂けると助かります。
現在日本は、4月なので春の服装です。
ロンドンを検索しますと、日中最高気温17度前後、最低気温7度のようです。
日本で言うと12月あたりの気温のイメージでよろしいでしょうか?

2つの服装で迷ってます。
1)ユニクロの薄手ダウンの上着+薄手ダウンベストを着用するイメージ?
2)ナイロン素材のシャカシャカする素材!?上着+薄手ダウンベストを着用するイメージ?

慣れなていないので、夜の外出は控えようと思います。
ご返信をどうぞ宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

o_miccoさん 日本との差は、個人差でバラバラです。季節感がありませんから、何を着ていても気にしていません。その上で、上着は、風を遮る物がいいと思います。ほとんどの地下鉄は冷房もなく、...

o_miccoさん

日本との差は、個人差でバラバラです。季節感がありませんから、何を着ていても気にしていません。その上で、上着は、風を遮る物がいいと思います。ほとんどの地下鉄は冷房もなく、昼間は暑いこともあります。
 

すべて読む

イギリスの食料品の購買事情について

普段お米を購入されるときはご近所のスーパーで買いますか?売っていますか?ネットからが多いですか?

また、私は以前中国に駐在していて現在は日本ですが、現地ではグループチャットで日本人コミュニティの間で共同購買をして特定のスーパーから、調達しにくい日本産の牛肉をご近所さん同士で手に入れたりしていました。イギリスでもそのような交流グループがあるのか興味がございます。 
 
今年7月に日本フェア関連の支援で渡英する予定もあり、個別ご相談を依頼させて頂く場合もありますので、ぜひよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

マテオさん ロンドンでは、住宅費を気にしなくてもいいため、優雅でいられる「駐在族」のお陰で、価格を気にしなければ日系スーパー・通販などで手に入ります。日系ローカルでは、比較的安い「らいすわ...

マテオさん

ロンドンでは、住宅費を気にしなくてもいいため、優雅でいられる「駐在族」のお陰で、価格を気にしなければ日系スーパー・通販などで手に入ります。日系ローカルでは、比較的安い「らいすわいん」がお勧めです。アムステルダムやデュッセルドルフ辺りと比べると、日系のサービスはロンドンの方が小規模です。

米に関しては、日本産はもちろん、カリフォルニア米やイタリア米がローカルブランドで売られていますし、韓国系や中国系のスーパーでもSushi Riceの表示で手に入ります。ローカルブランドでは、「こころ」が安物、「ゆめこまち」がまずまずといったところです。

肉に関しては、日本産は見かけませんし、いわゆる薄切り肉も、冷凍のsukiyaki表示のものや火鍋用スライスで代用するしかありません。これも、韓国系や中国系のスーパーでリーズナブルに手に入ります。最近、Wagyu®表示もみかけるようになりましたが、もちろん和牛ではありませんし、結構いい値段します。ステーキならAngusあたりでも問題ありません。

日本人のコミュニティは、https://uk.mixb.netを参考にしてみてください。

コウシュウ(広州)在住のロコ、マテオさん

★★★★★
この回答のお礼

MrPoirot様

とても詳しい情報、現地情報を教えてくださり有難うございました。
「らいすわいん」というチェーンショップがあるんですね。

お米で、現地ローカルブランドというのもあるんですね。知りませんでした。玄米を輸入してきて、精米を現地で行われているんでしょうかね。

日本から牛肉、海産物系をイギリスへ輸出するのは不可能ではないでしょうが、困難なようです。何とかできれば商機につながるのではなと思いますが。。

ありがとうございました。また具体的なお話になりましたらご相談させて頂くかもしれません。その節は宜しくお願いいたします。

すべて読む

セントパンクラス駅近くのホテルについて

こんにちは。お初でロンドンに行く予定にしています。

セントパンクラス駅(キングスクロス駅と同じ駅なのでしょうか?)近くのホテルを探しています。

スーツケースを引っ張って、ユーロスターに乗るので、ホテルから自力で歩いて行ける距離を希望しています。ユーロスター改札口を調べてみましたが、マップ上、駅があまりにも大きすぎてどこから入れるのか分かりませんでした。。

それに、駅近くのホテルにしたのに入り口まで結構歩いた、というコメントを見かけて、ホントにどこのホテルにしたらいいの〜?!と更に混乱してしまっております。

ロンドンのこと、全く分からないですし、初めてなので安全に動きたいです。

教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

france8さん 確かにロンドンは継ぎ接ぎの町ですから、日本のように駅近ホテルは期待できません。 St Pancrasの改札へのアクセスには、Euston Streetに出たところに(...

france8さん

確かにロンドンは継ぎ接ぎの町ですから、日本のように駅近ホテルは期待できません。
St Pancrasの改札へのアクセスには、Euston Streetに出たところに(超)高級ホテルが一つありますが、予算次第です。ただ、このホテルの前をEuston Station方向に動けば、ツーリストが使うホテルがいくつかあり、その中から選べばいいと思います。小さな安ホテルは、King’s Cross側にもありますが、裏道も多く、思いのほか歩くことになるのでお勧めできません。

france8さん

★★★★★
この回答のお礼

MrPoirotさま

ご回答いただきありがとうございます☆
Euston Streetというのを調べてみたのですが、見つかりませんでした…Euston Roadのことでしょうか?
「小さな安ホテルは〜」という情報がとってもためになりました。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの追記

失礼しました。Euston Roadです。ブラウザで、Euston Road Hotelでベタ検索しても、かなり出てきますが、三つ星で£70〜80位ですね。

すべて読む

電車の乗り換えについて

電車でハリーポッタースタジオへ行こうと考えています。
ワトフォードジャンクションまでの乗り換えなどについて教えてください。
ラッセルスクエア駅からユーストンまでの乗り換えは分かり難くないでしょうか?ユーストンまでダイレクトにタクシーで行くほうが無難でしょうか?
また、ラッセルスクエア駅からワトフォードジャンクションまでの乗車賃はいくらほどでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

namizouさん ちょっと年齢が想定できないので、適切かどうか不明ですが、まずCitymapperというアプリをダウンロードして使ってみて下さい。ほとんど解決します。 その上でのノウハ...

namizouさん

ちょっと年齢が想定できないので、適切かどうか不明ですが、まずCitymapperというアプリをダウンロードして使ってみて下さい。ほとんど解決します。
その上でのノウハウですが、Russell SQからTubeを使うと近いくせに乗り換えが面倒で、その上Eustonはわかりにくい駅です。タクシーを使いたければ勝手ですが、ズバリ、歩くべきです。バス通に出てバス停3つ、一本道ですから。このルートはCitymapperでもわかります。

namizouさん

★★★★★
この回答のお礼

Citymapperはダウンロードしましたがまだ使ってません。現地で役立ちそうですね。
一本道なら歩く方が確実ですね!ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの追記

日本では使ったことがありませんが、Citymapperは、アプリ内での設定で都市が選べます。従って、日本でもロンドンのことがチェックできます。

すべて読む

リンカーン行きの電車について

ロンドン市内からリンカーンを訪問予定です。キングスクロス駅から乗り換えも含めてリンカーン駅までの電車が出ているようなので、そちらを利用しようと考えています。
オイスターカードは所有しており地下鉄は何度も利用したことがあるのですが、郊外への移動は不慣れなためアドバイス宜しくお願いします。
幼児同伴のためバスではなく電車での移動を考えており、リンカーンに数日宿泊後、再度市内へ戻る予定です。
電車の切符購入、乗り方、注意点など教えてください。また事前購入は割引があると聞いたことがあるのですが、もし乗り遅れた場合や日にちを変更したいとなった場合でも、対応して頂けるのでしょうか?
宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

Lily2727さん チケットは、前売りをOff Peak往復で買えば一番安く手に入ります。日程だけフィックスして指定席なしで買えば、帰りも当日中乗車であれば有効です。変更できないというの...

Lily2727さん

チケットは、前売りをOff Peak往復で買えば一番安く手に入ります。日程だけフィックスして指定席なしで買えば、帰りも当日中乗車であれば有効です。変更できないというのは、飛行機と同じで、窓口で変更料を払えば変更できるという意味です。オンライン購入だと、あまり使い勝手は良くないですが、http://www.nationalrail.co.uk/がやはり信頼できそうです。

ロンドン在住のロコ、Lily2727さん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になります!
Off Peakの前売りを買えるようにトライしてみます。ありがとうございました!

すべて読む