ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirot

返信率

MrPoirotさんが回答したロンドンの質問

パディントン駅でのUBER

近々ロンドン観光に向かう予定です
パディントン駅でUBERを利用する際、目印になるような場所など見つけやすい場所、またはおすすめな地点などありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

KIDC2024さん Paddington駅はわかりにくいので、車なら、Paddington Hiltonの車寄せ一択です。ちょうど狭い通りを挟んでBakerloo Lineへの入口の反対...

KIDC2024さん

Paddington駅はわかりにくいので、車なら、Paddington Hiltonの車寄せ一択です。ちょうど狭い通りを挟んでBakerloo Lineへの入口の反対側です。なお、Uberはあまり評判が良くないので、旅行者一般、特に女性とか家族連れにはおすすめしません。

KIDC2024さん

★★★★★
この回答のお礼

具体的で分かり易い回答ありがとうございます。参考に行動します。

すべて読む

ロンドン市内の夜間の移動について

今年春に中学生の姉妹を連れて母子でロンドンへ旅行予定です。
滞在先はロンドン市内で、駅近くです。
ミュージカル観劇後、22時頃になるかと思いますが、
地下鉄やバスを利用してホテルに戻るのは危険でしょうか?
タクシーやウーバーを利用するべきでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

ちぃ さん 旅行者なら、まず昼間のうちに劇場のホテルの間を確認すべきですが、一般論として、公共交通機関はそんなに危険を感じないと思います。周りに人がいなくなるのが危険であるシグナルです。そ...

ちぃ さん

旅行者なら、まず昼間のうちに劇場のホテルの間を確認すべきですが、一般論として、公共交通機関はそんなに危険を感じないと思います。周りに人がいなくなるのが危険であるシグナルです。その場合、同じ3人連れでも、図々しい中国人旅行者より、シャイに見える日本人の方が目を付けられやすいと思います。
安心のために車を準備しておくのはいい考えだと思いますが、Uberは何かとトラブルが多く、密室という意味でも危険です。やはりロンドン内部ならプロのBlack Cabを使うべきです。https://bookalondoncab.comで予約可能です。ちなみに、日本の携帯でもいいですから、ロンドンで使えることとそのコストをチェックをしておいてください。現在地とルートが探せるCitymapper(というソフト)がおすすめです。あるいは、EEショップを探して、UKの電話として使える£5のパッケージが短期の滞在には便利です。

ちぃ さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
なるほど、早速citymapper 入れてみました。チェックしてみます。

すべて読む

オイスターカードの最新情報 2025年現在でも、、

オイスターカードの取得について様々なサイトを見ております。
こちらでも記載がありましたが、現在はクレジットカードのタッチ決済で乗ることができるようなのですが、オイスターカードは必要ですか?
タッチ決済とオイスターカードで乗車する場合の金額が違うとかあるのでしょうか?
素朴な疑問です。教えて下さい、よろしくお願いいたします。

5日間の旅行で、1日だけ利用する予定です。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

stamfordさん UK発行のクレジットカードはOysterと互換性がありますが、日本発行の全てのカードがOyster規格を満たしているのかいまいちはっきりしません。でも、ダメもとで実験...

stamfordさん

UK発行のクレジットカードはOysterと互換性がありますが、日本発行の全てのカードがOyster規格を満たしているのかいまいちはっきりしません。でも、ダメもとで実験すればいいと思います。なお、Oysterとクレジットカードは同じカードを使う限り、1日のシーリング適用は変わらず、どちらかを使えばいいだけです。

ロンドン在住のロコ、stamfordさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
クレジットカードで過ごします(^^)/

すべて読む

スタンテッド空港から

アムステルダムから飛行機でロンドンに行く場合、コストを安くするためおそらくスタンテッド空港着になると思います。

そこからビクトリア駅まで行きたいのですが、
バスだと時間がかかるので、電車を利用したいのですが、電車の経路やまた、他の手段があったら教えてください。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

nikky08さん STNからはStansted Expressが Liverpool Streetまで50分くらいで走っていますからそれを利用すればいいでしょう。

nikky08さん

STNからはStansted Expressが Liverpool Streetまで50分くらいで走っていますからそれを利用すればいいでしょう。

nikky08さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

数年前のオイスターカード

数年前に家族で旅行した際に夫と私のオイスターカードを作りました。
息子はその時まだ料金がかかりませんでしたので
息子のカードは作っていません。
春休みに18歳の甥っ子と、14歳の息子とで、ロンドンに5日間旅にいきますが、
数年前の自宅にあるオイスターカードは使えますか?

また、15歳以下では、地下鉄が安くなるヤングオイスターカードが作れるとか。
どの様に作れば良いのか教えていただけますか?
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

Yukie092815さん Oysterの有効期限はないはずです。ただ、日本と同じようにクレジットカードで同じ機能を果たしてくれますので、Top-up(日本語環境ではチャージと言っています...

Yukie092815さん

Oysterの有効期限はないはずです。ただ、日本と同じようにクレジットカードで同じ機能を果たしてくれますので、Top-up(日本語環境ではチャージと言っています)の必要なカードは淘汰されるでしょう。ゾーン制度と1日の最大料金の適用(ceilingと言います)は同じように使えるようですが、日本のカードでは使えなかったという声を聴いています。その他についてはhttps://tfl.gov.ukをご覧ください。

ゆっきーさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えてくださり、ありがとうございます😭。

すべて読む

ロンドンヒースロー空港からパディントン近辺のホテルへ移動について

ロコの皆様に質問させてください。3月下旬の週末、夕方にヒースロー空港着便でロンドンに観光予定です。
2名で移動予定です。パディントン駅周辺のホテルに宿泊予定です。
空港からの移動は電車等も考えていますが、パディントン駅周辺の夕方の治安等が不明です。どのような移動方法が、安全でしょうか?
ご教示いただければ幸いです。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

KIDC2024さん Paddington駅へは、割高乗り損で有名なPaddington Expressに乗らなくても、市内へ直通するElizabeth Lineで問題ありません。ただ、大...

KIDC2024さん

Paddington駅へは、割高乗り損で有名なPaddington Expressに乗らなくても、市内へ直通するElizabeth Lineで問題ありません。ただ、大きな駅なので、ホテルの選択によってはわかりづらかったり、安めのホテルは駅から離れることになって、暗くなってわかりづらいこともあるでしょう。駅の周りの治安はそれほど悪くはないにせよ、人の多いところから急に人が少なくなったりすると危険度は上がります。ヒルトンはわかりやすいですから、ロンドン出張者の頃は利用しましたが、ビジネス用で割高です。
アドバイスとして、Paddington周辺が好きというならともかく、便利になったElizabeth Line周辺でホテルを探すべきです。また、Piccadilly Lineで比較的空港アクセスも市内アクセスも便利なEarls Courtには旅行者向けのホテルが結構あります。

KIDC2024さん

★★★★★
この回答のお礼

かなり詳細にありがとうございます。当方は単なる観光客なのでEarls Court近辺も検討いたします。情報に感謝いたします。ありがとうございました。

すべて読む

最寄り駅から空港までの行き方をお教え下さい

トッテナムコートロード(エリザベス)駅から ガトウィック空港への移動です。
こちらで調べたのが…
エリザベスLINE トッテナムコートロード駅からファリンドン駅 乗り換えで
テムズリンクLINE ファリンドン駅からガトウィック空港になります。
これがより良い 移動手段でしょうか?
空港エクスプレスなどがあるかとおもいますが…
おすすめの移動手段をお教え下さい。
なお、注意することがあればお教え下さい。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

たんたんさん 市内北東部からGatwickなら、Themes Link一択です。空港施設は電車を降りてすぐですが、ウロウロする前にターミナルを確認してください。

たんたんさん

市内北東部からGatwickなら、Themes Link一択です。空港施設は電車を降りてすぐですが、ウロウロする前にターミナルを確認してください。

たんたんさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のご回答ありがとうございます。
テムズリンクline一択とおっしゃっていただき 安心いたしました。
空港も便(航空会社)が確定次第ターミナル確認させていただきます。
助かりました。ありがとうございます。

すべて読む

クリスマスシーズンについて

12/22〜29まで家族でロンドンに行く予定です。
イギリスは、12/25は公共交通機関やレストラン等は動いていないことは調べてわかったのですが、12/24や12/26の公共交通やレストラン、お店、マーケットなどはどの程度動いているのでしょうか?
ロンドンの観光名所などは24日、26日は回ることはできますか?
初心者な質問で申し訳ありませんが、教えて頂けるとありがたいです。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

kayoさん 25日、つまりChristmas Dayのロンドンは全くダメです。キリスト教に関係ない店は開いていますが、交通機関が全くダメですから、従業員確保も大変なそうです。その分、イブ...

kayoさん

25日、つまりChristmas Dayのロンドンは全くダメです。キリスト教に関係ない店は開いていますが、交通機関が全くダメですから、従業員確保も大変なそうです。その分、イブは大騒ぎです。26日は、Boxing Dayでいろいろ影響はありますが、tfl.gov.ukで交通機関は調べられます。
この季節、Themes側南岸(South Bank)で、いつもよりいろいろやっています。また、常設のBourough Marketは最近観光客向けですから、行って楽しいでしょう。 Christmas marketと銘打った中に屋台もやっていますが、最近高くなりました。

ロンドン在住のロコ、kayoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございます。
詳しく教えて頂き助かります。
26日は交通機関のダイヤ変更を考え、余裕を持ったプランにしたいと思います。

すべて読む

ハマースミスのホテルを検討しています

中学生の息子とロンドンへ行きます。
EU圏のあとロンドンで4泊です。

宿泊費をおさえたいので中心部より少し離れていますが、ヒースロー空港からと中心部へもアクセスが良さそうな、ハマースミスのPremier Innを検討しています。
治安の面や交通の便など大丈夫かどうか、ご意見いただきたいです。

よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

rusantotoさん Hammersmithは、LHRとのアクセスが良く、オンボロ車両のPiccadilly Lineにもやっと新車が入ったそうです。空港アクセスでは、Elizabeth...

rusantotoさん

Hammersmithは、LHRとのアクセスが良く、オンボロ車両のPiccadilly Lineにもやっと新車が入ったそうです。空港アクセスでは、Elizabeth Lineの方がお勧めですが、宿泊地としては妥当だと思います。選択肢としては、よりCentreに近くなる、Earl's Courtです。Premire Innの立地は、やや寂しいところですが(前に若い子が一人では気になると書いていました)、息子さんもいることですし、いわゆる人通りのないところを避けるという一般的な鉄則を守れば大丈夫だと思います。人種的にはアラブ系が多い気がします。

rusantotoさん

★★★★★
この回答のお礼

確かにエリザベスラインのほうが停車駅も少なく便利そうですよね。
ひとまず観光に便利ということで良かったです。
回答ありがとうございます。

すべて読む

ピカデリーサーカス駅出口について

空港からスーツケース持参でピカデリーサーカス駅は無謀でしょうか?tube exitの情報では途中スロープもありそうなのですが、実際は相当階段きついですか?慌てて重い荷物抱えて腰がいってしまってもおもしろくないので、ホテルを変更するべきか検討中です。瞬発力はあるけど持久力に問題ありなアラ還女一人旅です。

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさんの回答

ぷふぃさん 古くてツギハギ駅なので一般論はお勧めしませんが、他人はアテにできます。つまり、日本人はシャイと言えばシャイなのですが、公共の場でも若いものに手伝わせる文化が貧弱です。座席を譲る...

ぷふぃさん

古くてツギハギ駅なので一般論はお勧めしませんが、他人はアテにできます。つまり、日本人はシャイと言えばシャイなのですが、公共の場でも若いものに手伝わせる文化が貧弱です。座席を譲る文化も、座ってしまえば平気、というか自分を基準に置いた優先priorityの意味を教えていません。しかし、この点UKのHelp文化は立派です。Tubeの階段などでは、女の子でも中年でも声をかけてくれます。これをありがたく受け入れるわけです。英語に自信がなくても、"Thank you."だけでなく、”It is very kind of you."、別れるときには"You are quite helpfui, thank you (very much)."くらいを使えばOKです。
余談ですが、1960年代のオンボロ車両がやっと更新されたピカデリー線ですが、ヒースロー空港から市内へはエリザベス線も速くて便利です。

ぷふぃさん

★★★★★
この回答のお礼

検討させていただきます。ありがとうございました。

すべて読む