
ミックさんが回答したシドニーの質問
電車内でのスーツケース置き場について
- ★★★★★この回答のお礼
ミックさん
ご回答ありがとうございます。荷物置き場があるのですね。また、電車の混み具合について細かい情報をありがとうございます。景観のことも気になっていました。往復ともにお昼前の移動が良さそうですね。日程について再考してみようと思います。ありがとうございました。 ミックさんの追記
もうひとつアドバイス。
シドニーが曇っていたり雨模様だとブルーマウンテンに行ってもブルーマウンテンの独特の景色が見えません。滞在中、一日二日、通しでお天気がよい日を選んでいかれるとよいです。
最近シドニーは温暖化の影響で海水温が高くなっているため、すぐに雨雲が発生して雨を降らしていて天気予報が当てにならなくなっています。ですのでその日の朝のお天気次第で臨機応変に行かれると宜しいと思います。幸い電車ではそれが出来るからいいですね。
それとセントラルステーションの駅構内にはカフェがありますが、日本の電車の駅のようにどこにも売店があるわけではないので、もし電車の中で何か食べようと思っていらっしゃったら、セントラルステーション横のBroadwayを渡った側にテイクアウェイのお寿司やパンやファストフードのお店が並んでいるのでそこで何か購入されて電車に乗るといいかもしれません。
ではよい旅を。
交通関係についてお聞きします。
ミックさんの回答
Solo_travelerさま ChatGPTに日本語でご質問を入れれば回答してくれます。 以下は貴様の質問をコピぺして得た回答で、内容も確認しましたが間違いありません。 他にも質問あ...
シドニー ストップオーバーのホテル選びについて
ミックさんの回答
mayumayu-kさん 空港直結というかシドニー空港国際線のターミナルの真ん前、道を隔ててホテルありますよ。横断歩道を渡ればよいだけです。 ウルルへ行く際に搭乗する国内線ターミナル...- ★★★★★この回答のお礼
ミックさん。
ご丁寧にリンク付きでご教示頂きありがとうございます。
国内線へのシャトルバスも出てるというのは便利かつ安心情報です。
ありがとうございました! ミックさんの追記
空港から街の中心に出るには、空港の駅からタウンホールステーションTown Hall (シドニーの街のほぼ中心にある駅)かCentral(セントラルステーション)に出て、そこからCity Circleと呼ばれているシドニー中心地を6駅ほどで一周する路線があります。その駅の中にCirular Quey(サーキュラーキー)という駅がありますので、そこで下りればオペラハウスやロックス地区などの観光地が目の前に見えて来ます。タウンホールの駅は降りて地上に出ればクイーンビクトリアビルがすぐ横です。
空港駅へ戻る時はセントラルステーションで空港を経由する路線(T8)の電車に乗り換える必要があります。
このリンクがシドニーの電車の地図です。空港とシドニー中心地との間の所要時間は20分くらいです。
https://transportnsw.info/sydney-trains-network-mapよい旅を
Stussy ステューシー オーストラリアで買える店舗またはオンラインサイト
ミックさんの回答
このサイトでは? https://stussy.com.au/blogs/chapters/stussy-sydney?country=AU- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
スーツケースの預け入れについて
ミックさんの回答
あおさん様 ネットで調べると、乗り換え時間8時あっても、同じエアラインか、ワンワールド等のパートナー協定を結んでいるエアラインなら預け荷物はそのまま国内線に行くと出て来ます。 予約時に国...
日本のカレー店のFC展開について
ミックさんの回答
Tom様 シドニーですと「ケンちゃんカレー」という同じように日本のカレーでFCを展開しようとしている会社がありますよ。見ている限りだと、人手不足でなかなか思うような展開になっていないのでは...- ★★★★★この回答のお礼
ミックさんはじめまして。こんにちは!
この度は有益な情報をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとにオーストラリアでの展開にとても可能性を感じております。そこで今回、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や、スポンサー、投資家様の方がお知り合いにおられるようであれば是非お繋ぎいただけないかと考えておりました。
いずれも業務委託のように成果報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。
オーストラリア在住のベトナム系・フィリピン系出稼ぎ労働者の方へインタビューのお願い
ミックさんの回答
ヤマモト様 現在のオーストラリアで、ベトナム、フィリピン、どちらも出稼ぎという印象は少ないですね。 アルゼンチン、コロンビアなど、自国の経済状況が良くない南米の国からの出稼ぎが多いようで...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます。
年末年始の状況、バスの乗り方
ミックさんの回答
バンブルグハウス、懐かしいですね。ベンティーンとか林商店なんていうお土産物屋さんもありましたね。今、あの頃から残っているのはサーキュラーキー近くのDFSくらいですね。シドニーエンターテイメントセ...- ★★★★★この回答のお礼
ミックさん、丁寧な回答していただきありがとうございます。
免税店もワーホリ時代にそこで働いていたっていうのもあって訪れてみようと思って調べたのですが、出てこなかったので、やはりなくなっているみたいで残念です。ベンティーンと林商店も懐かしいですね。
レストランは大晦日、元旦はどこか探せば空いてある所もあるかもしれないですね。
公共交通機関もクレジットのほうがレートが高いんですね。
教えていただいたウェブサイトの方で調べてどちらかにしたいと思います。それと確かにその当時はゆったりと時間が流れていましたが、今はもうその面影もなさそうですね。。
浦島太郎になった気分でシドニーを満喫したいと思います。いろいろな情報を教えていただき、どうもありがとうございました。
ダーウィンからアデレードへレンタカーで旅行
ミックさんの回答
ruffianさん ノーザンテリトリーや南オーストラリア州で、メジャーなレンタカー屋(AvisとかBudgetとか)さんで走行距離無制限というレンタカーはありません。 すでにリサーチ...- ★★★★★この回答のお礼
詳細なアドバイスをいただきありがとうございます。
現地事情も分かり大変勉強になりました。Brits等で希望する車がないか調べてみます。
シドニーで乗り換え時に市内観光できますか?
ミックさんの回答
YASU様 出来ます。 便名等書かれていないので詳しいスケジュールをここでは提案できませんが、 シドニーからエアーズロックへは国内線なので、便から降りて一日観光を楽しむことは 出...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。参考になります!
ミックさんの追記
恐らくシドニーへの直行便で来てホテルに泊まられる予定でしょうから、通常ホテルのチェックインが午後2時以降ですので、ひとまず空港からそのホテルへ行き(電車、バス、空港シャトルバス、タクシー、ウーバー、ロコの車等で)、スーツケースなどの大きい荷物を預けて(この時点ではチェックイン出来ませんが宿泊予定のお客だと説明すれば荷物は預かってくれます)身軽にして観光に出られると宜しいです。ホテルの場所にもよりますが、シドニー観光は、ビッグバスという観光地を巡回しているバスがあるので、それをご利用されるとよいです。空港の送迎と観光が必要な場合は、ロコに依頼してもよろしいと思います。
よい旅を。
ミックさんの回答
Marimoさん
成田エキスプレスのような感じで乗車して客室に入る前の場所にスーツケースが置ける荷物置き場があります。
日曜日夕方以降、BMT (Blue Mountain Line)だと思いますが、セントラルからカトゥーンバ行きは空いています。最近シドニーは車の渋滞が激しいので、電車でブルーマウンテンに行くのはとてもよい方法だと思います。それでも陽の沈む前の方が景色が観れてよいと思いますよ。
カトゥーンバ駅からセントラル駅に戻る早朝ですが、通勤客だと思いますが平日だとそれなりに人がいます。また山間を下った頃から、途中シドニー郊外の駅からも通勤客が乗り込んでくるので席はいっぱいになると思います。
午前9時過ぎとか10時過ぎくらいに出られたらどうでしょうか。
ちょっと遅らせるだけで快適に電車の旅が楽しめますよ。
よい旅を