
ミックさんが回答したシドニーの質問
中古のiPhoneを購入
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
空港からの交通手段を教えてください
ミックさんの回答
Blissfulさん 国際線ターミナルの駅からSt Jamesまで乗り換えずに行けます。 Sydneyのあるニューサウスウェールズ州の公共交通機関、 Trannsport for ...
オーストラリアで車椅子パーキング駐車
ミックさんの回答
chat3 様 日本とオーストラリアはITF:international Transport Forum (国際交通フォーラム)でお体の不自由な方が、より不自由なく移動等を少なくするた...- ★★★★★この回答のお礼
ミックさん、わざわざ問い合わせをしていただきありがとうございます。
車椅子駐車区画利用者証、表記は漢字ですが車椅子マークはついてます。
それに英語のプレートを自分で付けようかとおもってますが
それで大丈夫なのかわからくて…パースは大丈夫そうですね。
メルボルンもわかったら教えてほしいです。ま実はL.Aに行ったときは申請するのに英文の診断書いるといわれて
許可証持ってなくて違反切符切られそうになって
幸い手続き中に車椅子に乗った私が戻って来たので
なんとか見た目判断のみで取り消してもらいました。
もし、間に合わなかったら高額の罰金でした。たぶん乗るのは普通のセダンですが
車の扉を全開にした状態で車椅子を横に置かないと乗降できないので
車椅子用パーキングでないと利用は厳しいです。日本のは国内利用しか想定していません。
現在問い合わせ中ですが英文証明書は自治体の判断よるそうです。 ミックさんの追記
Chat3様
先ほど、思っていたよりも早く、メルボルンのカウンシルから問い合わせた件に返事が来ました。メルボルンでも、日本で発行されたdisable parking permitがそのまま使えます。
メルボルンにいらっしゃる方の国で発行された有効期限内の許可証(車椅子のマークが入っているもの)を見えやすいように提示してください、とのことです。International disabled parking permits are recognised by Vic Roads.
If a traveller is requiring an International Accessible Parking permit, they must bring their Disability Parking Permit with them from there country of origin.
Vic Roads do not provide a specific International Accessible Parking permit
All that is required is that the permit holder must clearly display their valid Disability permit from the country of origin
Should you require further assistance, please contact us quoting your reference number.Kim
City of Melbourne
melbourne.vic.gov.au/contactus以上、メルボルンのあるビクトリア州、パースのある西オーストラリア州、両方とも
日本で発行された駐車許可証(車椅子のマークが入ったもの)がそのまま、
訳文も必要なく使えます。安全ご無事で素敵な旅をお楽しみください。
※ただ、それでもオーストラリアのことなので、現場の違反切符を切る連中(Parking Police)がそのことを知らず、間違えて違反切符を切ったりすることもありえます。そしたらまたご連絡ください。所轄の役所に連絡して処理しますのでご心配なく。
SNSの利用状況について
ミックさんの回答
Kyokaさん 各観光地に、ビジターズインフォメーションセンターという観光客が訪れて情報収集することができる観光局のオフィスがあります。そこがウェブサイトを出しているので、行こうと考えられ...
シドニーで1人でも入れるレストラン教えてください
ミックさんの回答
ハーバーブリッジとオペラハウスの間に、フェリーと電車とトラムの乗り場となっているサーキューラーキーステーションがありますが、そのあたりを観光されている時、この駅から歩いて1分のところに、現地の新...- ★★★★★この回答のお礼
ミックさん、ご紹介ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
メルボルン空港でのトランジットについて
ミックさんの回答
ぺんでぃさん まずメルボルンに到着されるジェットスター便ですが、ジェットスターのハブの空港がゴールドコーストなので、そこを経由される便なら、そこからジェットスターの国内線に乗り換えることに...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく説明ありがとうございます。ジェットスターもエアニュージーランドも国際線空港到着、発着—同じTerminal2で、確認してるのでそこは問題ないかと思います。
参考になります。ありがとうございます。 ミックさんの追記
下のURLは、メルボルン空港の発着便が全便表示されているメルボルン空港(Tullamarine)のウェブサイトで、どのターミナルにどの便が到着するのか確認出来ます。ご参考までに。
https://www.melbourneairport.com.au/arrivalsご無事な旅を。
大型荷物(総重量100kg)の日本への送付方法
ミックさんの回答
今のところ、二つ方法が考えられます。 1. 豪州に、Pack & Send という手荷物サイズから大きな荷物等、さまざまなアイテムを梱包して国内、国外に発送して届ける手配を専門にしている会...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
参考にさせて頂きました。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
ミックさんの回答
shinさま
中古のiPhoneやスマホは、refurbished としてバッテリー等を新しいものに交換して売られています。Refurbished iPhone で検索すれば、いくつかお店が出て来ると思います。
https://www.apple.com/shop/refurbished/iphone
因みに、自分のiPhoneのバッテリーを交換したrepairのお店(FONE KINGDOM)でも、refurbished したIPhone を勧められました。Repairのお店で売られています。お店はいくつかありますが、Cityの中心にあるタウンホール駅から二つ目の駅、KIngs Cross駅の改札を出ると目の前にある店舗が見つけやすいと思います。
FONE KINGDOM
https://www.fonekingdom.com.au/