ホンコン(香港)在住のロコ、Megさん

Meg

返信率

Megさんが回答したホンコン(香港)の質問

お食事同行お願いします。

12月17日の夕食、18日の昼食、夕食
どれか一つでも構いませんので、お食事一緒に行ってくださる方いませんでしょうか?
気になるお店がいくつかあるのですが、1人で入りにくいお店が大半なので…。
当方、30代女性で一人旅です。

同行料+交通費+飲食代、その他必要な経費お支払いします。
まだお店や時間帯は決めてないのですが、
とりあえず、この日に予定が空いてらっしゃるロコさんいらっしゃるかな…?と
質問させていただきました。よろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、Megさん

Megさんの回答

パン子さん、こんにちは。 12月17、18日両日とも都合がつかなく、、、。 申し訳ありません! 良いご旅行が出来ること、お祈りしています。

パン子さん、こんにちは。
12月17、18日両日とも都合がつかなく、、、。
申し訳ありません!
良いご旅行が出来ること、お祈りしています。

すべて読む

ビクトリアピークへ登る方法について教えてください

来年1月1日夜、ビクトリアピークに登りたいと思っています。ピークトラムはチケット売り場が混むとのことで事前にチケットは購入するとしていくつか方法が考えられると思いますが、できるだけ待たずに登る方法を教えてください。
事前にチケットを購入する方法の中にオープントップバスとのセットになったツアーもあります。トラム乗車時は優先ルートから乗れるとはなっています。http://www.hongkongnavi.com/tour/88/
あとバスで行く方法もあるんですね。https://www.smarttraveljournal.info/2015/10/victoria-peak-bus.html
バスで行けるならタクシーで行く事だってできるんですよね?
1月1日の夜、ビクトリアピークに登るなら皆さんならどの方法を選ばれますか?

ホンコン(香港)在住のロコ、Megさん

Megさんの回答

こんにちは! ピークに行かれるルートですが、色々とあります。 仰っていたように、オープンバスpeakトラムの優先チケット、あとはオクトパスカード(パスモ、スイカみたいなもの)で乗る(チケット...

こんにちは!
ピークに行かれるルートですが、色々とあります。
仰っていたように、オープンバスpeakトラムの優先チケット、あとはオクトパスカード(パスモ、スイカみたいなもの)で乗る(チケット購入の列に並ばなくて比較的スムーズにいける)がトラム利用の方法です。
もし、トラムにこだわらなければ、セントラルにあるエクスチェンジスクエアの下、もしくはスターフェリー乗り場から15番のバスで頂上に行けます。(一番安い行き方)
あとは、タクシーでも頂上まで行ってくれますよ。
私は友達と割り勘でタクシー派です。一番楽なので、、、。あとセントラルからバスです。要はトラムを乗るか乗らないかという選択です。

miyu_377233さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報ありがとうございます。

すべて読む

香港のトランジットで観光をしたいのですが

12月末、香港経由でバンコクへ旅行をします。
香港のトランジットで5時間の時間があります。
香港が初めてなので、観光ができればと思っています。
しかし時間が短いことも承知していて
特に食事、買い物等は考えず、MRTで香港セントラルへ行って、香港港の空気を吸って景色を観てみたいと思っております。できるならばスターフェリーに乗船できればとも思っていますが…。
時間的に可能でしょうか?

ホンコン(香港)在住のロコ、Megさん

Megさんの回答

こんにちは! 時間的には余裕ですよ。 香港を短縮で効率よく味わうのでしたら 空港到着 → エアポートエクスプレスで香港駅 (23分)→徒歩でスターフェリー乗り場へ (10分)→ カ...

こんにちは!

時間的には余裕ですよ。
香港を短縮で効率よく味わうのでしたら

空港到着 → エアポートエクスプレスで香港駅 (23分)→徒歩でスターフェリー乗り場へ (10分)→ カオルーン側到着(10分)→降りて階段を下り、右手方向時計台方面へ。香港島をバックに写真撮影→ スターフェリーに戻り、香港島へ→ エアポートエクスプレスで空港へ
空港の到着階 にあるクリスタルジェード、もしくはその隣の中華で担々麺、ワンタン麺、お粥など香港の美味しい料理に舌鼓を打つ
チェックイン

が一番短縮です。
余裕があれば、帰りの香港島側で徒歩でヒルサイドエスカレーターを見てもいいかもしれません。(香港駅から徒歩です。)

香港駅は少し歩くと香港らしき景色が堪能できますよ。

dzb01274さん

★★★★★
この回答のお礼

早速に回答をありがとうございます。
特に具体的なアドバイスには感謝です。地図の上をなぞりながらプランを練ってみたいと思います。
ありがとうございます。

すべて読む

フェリー乗り場の行き方

スターフェリー、ワンチャイのフェリー乗り場に行くには最寄り駅(ワンチャイ)から徒歩でどの位かかるでしょうか。遠いようでしたらタクシーを利用したいと思いますが…

ホンコン(香港)在住のロコ、Megさん

Megさんの回答

香港島のワンチャイのフェリー乗り場でしたら歩いて行ける距離ですよ。 A4出口から大きな歩道橋でイミグレーションセンターImmigration center 方面に歩くきます。そこからセントラル...

香港島のワンチャイのフェリー乗り場でしたら歩いて行ける距離ですよ。
A4出口から大きな歩道橋でイミグレーションセンターImmigration center 方面に歩くきます。そこからセントラルプラザCentral plaza のビルを抜け、コンベンションプラザオフィスConventions Plaza Office building に向かいコンベンションプラザからハーバーセンターHarbour Center のビルへ。そこの向かいにフェリー乗り場があります。
ビル間は陸橋で、上の方に行き先とか表示してありますので、ferry pierの行き先に従って行くと行けますよ。

sundanceさん

★★★★★
この回答のお礼

Megさん、初めましてこんにちは。初めての香港旅行。わからない事だらけです。
事細かくアドバイスして下さり、ありがとうございました。

すべて読む

地下鉄の駅のエレベーターのついて

1月に香港旅行を予定しています。地下鉄でディズニーランド行こうと思っていますが、家内が車いすでの行動になります。駅にはエレベーターがあるのでしょうか。乗車駅は尖沙咀です。

ホンコン(香港)在住のロコ、Megさん

Megさんの回答

香港はバイアフリーの設備は日本より進んでいると思います。 もちろん、チムサーチョイの駅をはじめ、全ての駅にエレベーターはついておりますので車イスの移動も可能ですよ。

香港はバイアフリーの設備は日本より進んでいると思います。
もちろん、チムサーチョイの駅をはじめ、全ての駅にエレベーターはついておりますので車イスの移動も可能ですよ。

mickeyさん

★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。これで安心して香港旅行に行けます。

すべて読む

待ち合わせ時間に必要な両替について

皆様、早朝での空港の待ち時間について、たくさん情報をいただき、ありがとうございました。自分の知らなかったことをいろいろ教えていただき、感謝しております。
当日は自分の状態と気分に合わせて行動しようと思います。

もし長旅のあとで疲れて眠かったら空港内にいて、ラウンジに行ったり、食事をしたりしてゆっくり過ごそうと思います。
もし元気いっぱいで出かけたかったら、外に出ようと思います。
調べてみたら、エアポートエクスプレスは5時50分くらいに始発があるようなので、それを使うことも十分可能なようです。
初めての場所なので無理をせず、観光するというよりも、どこか朝の香港らしいところをちょっと散歩して食事をして帰ってくる、そんな感じを考えています。

そこで教えていただきたいのは、その場合、どこで、いくらくらい両替をしたらいいでしょうか?
エアポートエクスブレスはクレジットカードで支払いができると思うのですが、空港を離れたら現金が必要かと思います。
過ごす時間はせいぜい2時間くらいだと思うので、沢山はいらないと思うのですが、大体の目安を教えていただければ幸いです。
(私は日本円よりも主に米ドルを持っています。)

よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、Megさん

Megさんの回答

こんにちは! 両替ですが、現金ですと両替商か銀行になりますが、空港の両替屋 travelex が 到着ロビーにて朝5:00からやっているので、そこで両替で大丈夫です。 予算的に 香...

こんにちは!
両替ですが、現金ですと両替商か銀行になりますが、空港の両替屋 travelex が 到着ロビーにて朝5:00からやっているので、そこで両替で大丈夫です。

予算的に

香港エクスプレス 往復(もしかすると、同日往復なのでディスカウントできるかもしれません)、ご飯代200香港ドルぐらい??
で400香港ドルあれば充分足りると思うのですが、、、。だいたい60ー80USドルぐらいでしょうか?
街の老舗のレストランは現金のみが多いです。
両替のスタッフに400ドル両替したいのだけれど、米ドルでいくら?と尋ねるといいかもしれませんね。

JCさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的に数字を挙げていただき、とても参考になります。
知らない街を歩くのが好きなので、ワクワクします。
ありがとうございました。

すべて読む

9月16日~20日の送迎と食事のおすすめや提案をお願いします。

香港の皆さん初めまして。急な話なのですが、9月16日の20:35に香港空港に到着します。

最初の2日はWan Chaiに宿泊するのですが、Airport Expressにするか、タクシーにするか、ロコのどなたかに空港まで迎えに来ていただくのがよいか、時間と費用の面で悩んでいます。一応リサーチはしたのですが、電車だと1時間程度、車だと30分から1時間で料金はほぼ倍と認識していますが、空港での所要時間なども考慮した上でお勧めがあれば教えてください。荷物は手荷物程度、1人です。あと、18日の日中にWan Chai からMarco Polo Hong Kongに移動する際の良い方法も教えていただければ幸いです。

それと、不確実なのですが、16日の晩に遅めの夕食か、19日の昼食か夕食を付き合っていただけそうな方がいらっしゃればお声掛けください。

ホンコン(香港)在住のロコ、Megさん

Megさんの回答

こんにちは! 空港20:35分に到着でしたら、まだ電車の時間があるので、エアポートエクスプレスに乗って香港駅で下車、そこからタクシーを利用というのが一番だと思います。 安いコストだとバス...

こんにちは!
空港20:35分に到着でしたら、まだ電車の時間があるので、エアポートエクスプレスに乗って香港駅で下車、そこからタクシーを利用というのが一番だと思います。

安いコストだとバスですが、道に迷うことを考えると、、、。

あとタクシーは行き先を漢字と英語であらかじめ書いておいて運転手に渡せば大丈夫ですよ。
夜ですが、女性1人でもだいたい大丈夫です。(日本と同じくらいでしょうか)

ワンチャイからマルコポーロホテルは香港島からカオルーンサイドなので、タクシーだとカオルーンサイドに行ってくれるタクシーを探さなければいけませんね。
MTRのチムサーチョイ駅から歩くか、もしくは観光兼ねてスターフェリーに乗って行くか。
スターフェリー利用の場合はタクシーで
スターフェリー乗り場に行き、カオルーンサイド下船、オーシャンターミナル方面に向かって歩いていけば表示が見えます。
地下鉄の場合はワインチャイ駅から一駅目の金鐘で乗り換え、次の駅のチムサーチョイ下車、徒歩です。

すべて読む

空港での5時間半の待ち時間について

初めまして。
今回の旅行で、香港で5時間半待ち時間があります。
航空会社はキャセイで、朝5時10分香港着、10時40分香港発、という予定です。
香港は初めてでほとんど勝手がわかりません。
5時間半というのはちょっと中途半端で、空港内にずっといても飽きそうですが、
どこかに行って観光するにはちょっと忙しいかな、と思います。
午前中の香港空港での過ごし方、何かお勧めがあったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、Megさん

Megさんの回答

初めまして 香港到着が早朝ということで、空港内でも朝7:00ぐらいまでお店があまり開いていません。 ですが、もしディープな香港を少しでも味わいたいと思うのでしたら、セントラルにあります香...

初めまして

香港到着が早朝ということで、空港内でも朝7:00ぐらいまでお店があまり開いていません。
ですが、もしディープな香港を少しでも味わいたいと思うのでしたら、セントラルにあります香蓮楼をオススメします。
飲茶の老舗でして、朝6:00からやっております。
地元の人(主におじさん)が朝食&交流の場として香港人の伝統的な朝食風景に出会えると思います。
帰りは香港駅からエアポートエキスプレスで空港に向かうというのはいかがでしょうか?

香港の空港は美味しいお店があるので、空港内でも美味しい食事ができると思います。
到着ロビー出口にあるレストラン、特に翡翠小籠包(クリスタルジュード)の小籠包と担々麺は絶品です!

JCさん

★★★★★
この回答のお礼

短時間でもいいので、香港らしい町並みを歩きたいのですが、初めてなので迷うかもしれないし、それがちょっと心配です。

情報をありがとうございました。

ホンコン(香港)在住のロコ、Megさん

Megさんの追記

もし、まよわれることを考えるのならばタクシーを利用するのも一つの手ですよ。
漢字で書いた髪をタクシーのおじさんに渡せば大丈夫です。

すべて読む

MRTでは階段等が有るので

油麻地からシティーバスで、スターフェリー乗り場に行くには何番のバスに乗車すれば良いですか?

ホンコン(香港)在住のロコ、Megさん

Megさんの回答

ネイザンロードから 1番、2番、9番です。

ネイザンロードから
1番、2番、9番です。

ayumu0921さん

★★★★
この回答のお礼

早速の回答有難う御座います
一人旅大好き爺さんで、日本語オンリーで香港の皆様にお世話に成りながら5月に訪問し
8月に40年ぶりにマカオへツァー利用で行く様に計画中です
出発までに、質問が有る時は又宜しくお願いします

すべて読む