ミンガさんが回答したミュンヘンの質問

AmbergにあるSiemens The Impuls Visiter Center の予約をしてくださる方を探しています。

はじめまして。
来月、Siemens The Impuls Visiter Centerの見学ツアーに参加したいのですが、連絡先がわからず困っております。
以下のページ内にQRコードがありますが、そのコードも読み取れません。https://www.siemens.com/global/en/products/automation/topic-areas/impulse-visitorcenter.html

ミュンヘンの本社に電話したら、メールアドレスを教えられましたが、メールの返事も来ません。
予約希望日時、人数等具体的なことはロコさんと直接やりとりできたら、と思います。
よろしくお願い致します。

Nancy

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

Nancy 様  ミュンヘン在住のミンガです。 お手伝いしたくて、調べてみましたが、現在見学ツアーはないとの一行にあいました。 ですから連絡がつかなかったのではないかと思います。

Nancy 様
 ミュンヘン在住のミンガです。
お手伝いしたくて、調べてみましたが、現在見学ツアーはないとの一行にあいました。
ですから連絡がつかなかったのではないかと思います。

すべて読む

引越しの際の就労ビザについて

こんにちは。
州をまたいで引越しをすることになったのですが、就労ビザの手続きをどうしたらいいのか分からず困っています。

今の就労ビザは、現在住んでいるところで取得したのですが、引っ越し後に引越し先でも再度就労ビザを取得する必要があるのでしょうか?
※当方オフィスワークなので会社の場所に関わらず引越しできます。

お知恵をお貸しいただけると助かります。
よろしくお願いします。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ ミュンヘン在住のロコです。 詳しいことはやはり引っ越し先の役所で確認された方が無難かと思います。

こんにちわ ミュンヘン在住のロコです。
詳しいことはやはり引っ越し先の役所で確認された方が無難かと思います。

世田谷区在住のロコ、aynさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
参考にさせていただきます

すべて読む

ドイツで生活するにあたっての注意事項

主人の仕事の関係で、来月からドイツで暮らすことになりました。ドイツはルールに厳しい国と聞きますので、生活上の注意事項を教えていただきたいです。ネットで調べたところ、平日の決まった時間や日曜日は騒音をたてない、手を挙げるときは人差し指だけあげる、自転車専用レーンを歩かない、チップは払う、というものがありました。この他にも暗黙のルールや、生活上の知っておいた方が良いことがあれば教えてください。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

すでに他のロコが返答しておりますね。 良く調べられましたね。 ドイツは、ほぼ欧州は車は右運転です。そのように 人の流れも右側に歩きますから、そのように歩くと、正面の人達とぶつかりそうになり...

すでに他のロコが返答しておりますね。
良く調べられましたね。
ドイツは、ほぼ欧州は車は右運転です。そのように
人の流れも右側に歩きますから、そのように歩くと、正面の人達とぶつかりそうになりません。

しかし日本は左のために、それが体に染みついていて、
つい左歩きしてしまい、正面から来る人の道を妨げることになります。

エスカレーターも右に立ちます。左は追い越し用です。
自転車のレーンは絶対歩かないことです、自動車道路と同じく一方通行です。(日本ではないです)
最近女性ツーリストから質問されたのですが、「ぶつかりそうになりました、怖かった。ぶつかったらどっちが悪いのですか?」と怒り気味でした。
やはり調べてくること。時間がなければ、街の中で人の流れや動きを見て学ぶことですね。
習うより慣れろと日本でも言いますね。

チップはレストランでは、必ず出してあげてください。ある駐在員は日本の会社では、経費として請求できないからと、5年間払わずに、駐在していて近くの中華やイタリアンでよく食事をしていたのです。次の後継者もそうしていました。
会社に請求できないからと、自分の懐からビタ一文出したくないのです。
それで、サービスが悪い!とかドイツ人は愛想悪いとか、アジア人を差別する!と口コミに書くのは、言語道断です。いつも行く中華やイタリアンでは、客だと上からの目線だったのです。
ドイツの税法では頻繁に外食や接待する場合は、チップも接待費として認められます。

後に来店する日本人達が笑顔で迎えられなくなるのは、チップを削る日本人、更に取り皿を要求する等マナー違反だからです、日本にあらず。
ドイツ滞在中は素敵な歓迎されるお客さんでいて、良い思い出つくりをしてくださいね。

チップは生活の一部ですから、タクシーにも少しでも当然のように払ってあげてくださいね。

ロンドン在住のロコ、さくらさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。

すべて読む

送迎、同行などお願いしたいです!

11月前半に1週間ほどミュンヘンに行く予定です。
女性1人です。

目的は観光ではないので、がっつりガイドというよりは下記のサポートをしてくださる方を探しています。
・移動のサポートor同行
・夜間の移動の同行or送迎
・食事同行
・街歩き同行

詳しい日程はメッセージでお伝えできればと存じますので、可能な方いらっしゃいましたらご連絡いただけますと幸いです。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

mami さん こんにちわ ミンガです。 11月の前半はほぼ大丈夫です。長年ミュンヘンに暮らしておりますので全面的にお役に立てると思います。詳細はロコのサイトで,個別にお願いします。右側の全部...

mami さん こんにちわ ミンガです。
11月の前半はほぼ大丈夫です。長年ミュンヘンに暮らしておりますので全面的にお役に立てると思います。詳細はロコのサイトで,個別にお願いします。右側の全部のフイルターにチェックを入れて頂くとミンガがヒットします。お待ちしております。

すべて読む

ミュンヘンの好きな場所

ミュンヘンの好きな場所やオススメの場所を教えてください。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

ミサさん 先日はおいしいバンとケーキを紹介してくださいと投稿されましたね。 よく覚えておりますよ(笑) ミュンヘンに滞在予定日は何日ですか? 私のように40年も暮らしていると、今...

ミサさん

先日はおいしいバンとケーキを紹介してくださいと投稿されましたね。
よく覚えておりますよ(笑)

ミュンヘンに滞在予定日は何日ですか?
私のように40年も暮らしていると、今回は易しいようで難しい質問です。
ガイドブックを読んで、ここに行ってみたいですが、と現地在住者の
意見を尋ねるのはいかがでしょうか?
いろんな意見やアドヴァイス提供してくれる可能性が高いかもしれません。

ミサさん

★★★★★
この回答のお礼

ミンガさん、こんにちは♪
ミュンヘンに1週間滞在します。初ドイツです!日本では"ドイツ"のガイドブックの中にミュンヘンのことが載っている感じなので濃い情報がなかなか掴めなくて。カフェが少し紹介されてはいますがパン屋さんの情報まではぜんぜんなんです。
ミュンヘンは見どころがたくさんあるので目一杯出かけてみようと思っています!
いつも答えてくださりありがとうございます。

すべて読む

ミュンヘンの美味しいパンとケーキ

ミュンヘンでおすすめのパン屋さんとケーキ(お菓子)が食べられたり購入できるお店を教えてください。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ 他のロコ達もお勧めがたくさんあると思います。 私はパン屋さんではHofpisterei です。ミュンヘンの市内のいたるところに売店があります。普通のパン製造者と違った特権を持...

こんにちわ

他のロコ達もお勧めがたくさんあると思います。
私はパン屋さんではHofpisterei です。ミュンヘンの市内のいたるところに売店があります。普通のパン製造者と違った特権を持っております。それとSchmidtです。

ケーキは Luitpold Cafeです。ミュンヘンの高級地区にあります。
検索してみてください。

ミサさん

★★★★★
この回答のお礼

「ドイツはパンとコーヒーが凄く美味しい」と聞いていました。
情報ありがとうございます。食べに行って来ます!

すべて読む

ソルトレイクシティでの企業視察時の通訳

初めてドイツへの視察へ行きます。

ソルトレイクシティでの一日企業視察および
ミュウヘン空港での出国までのサポート(送迎含む)をお願いできる女性の方を
探しております。

何卒、よろしくお願いします

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ ドイツ・ミュンヘン在住のミンガです。 ソルトレイクシテイはアメリカと認識しておりますが…投信ミスですね。きっと? ミュンヘン空港までの出国のサポートはできます。 月日を...

こんにちわ ドイツ・ミュンヘン在住のミンガです。

ソルトレイクシテイはアメリカと認識しておりますが…投信ミスですね。きっと?

ミュンヘン空港までの出国のサポートはできます。
月日をお知らせください。

koubou_milkさん

★★★
この回答のお礼

すみませんツアー会社へ確認します

すべて読む

ミュンヘンから日帰り

ミュンヘンから日帰りで行きやすくてオススメの街を教えてください。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

 こんにちわ ミンガです。 たとへば レーゲンスブルグ、 湖水地方のシュタルンベルグ等です。

 こんにちわ ミンガです。
たとへば レーゲンスブルグ、
湖水地方のシュタルンベルグ等です。

ミサさん

★★★★★
この回答のお礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

すべて読む

ノイシュバンシュタイン城観光について

10月前半にミュンヘンに旅行します。
ノイシュバンシュタイン城に行きたいんですが、
ホーエンシュバンガウに夕方入って、翌日朝一からノイシュバンシュタイン城観光をしたいんですが、チケットの予約はホーエンシュバンガウで前日に買うので大丈夫ですか?前もってネット予約が出来ますか?
他に注意点があればお教え下さい。
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ 他のロコ達もアドヴァイスするでしょうが、 お城のチケットは当日は皆無と言っても良いでしょう。 前もってネットで購入されてください。 それもまだ残っていればです。

こんにちわ
他のロコ達もアドヴァイスするでしょうが、
お城のチケットは当日は皆無と言っても良いでしょう。
前もってネットで購入されてください。
それもまだ残っていればです。

JAPANETさん

★★★★
この回答のお礼

甘く考えていました。
ありがとうございました。

すべて読む

日本からの船便の船便について

こんにちは

5月に日本からドイツに船便で荷物を送りましたが届いていません。
知人を通して郵便局に追跡依頼を出そうとしましたが、日本ではなくドイツで行方を調べて欲しいと言われてしまいました。
(郵便局の追跡サービスで調べたところ、日本から荷物は出ている?ようです)

しかし、どこに問い合わせていいかわからず途方に暮れています。

どなたか問い合わせ先をご存知ないでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ ミンガです。 ここ3回も。DHLの配達人は家にいてもベルも押さず・知らせもなく持ち帰り、局に据え置きにしておりました経験があります。人手不足で安く誰でも使う結果でしょう。 ...

こんにちわ
ミンガです。

ここ3回も。DHLの配達人は家にいてもベルも押さず・知らせもなく持ち帰り、局に据え置きにしておりました経験があります。人手不足で安く誰でも使う結果でしょう。
運ぶのが面倒だから、不在OO時OO分に書きこむのでしょう。
他に無料でお手伝いするロコも多くいるでしょう
私は
*仕事として手数料4千円の手数料を頂けると
荷物の居場所を追求いたします。 

その場合はミンガを探す時はロコページの右のフイルタ―に全部印を入れますと私の名前が出てきます。。
よろしくお願いいたします。

世田谷区在住のロコ、aynさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切にありがとうございます。
DHLの追跡サービスで調べたところ、ドイツには届いているようです。。
しばらく様子をみてみます!
助かりました!

すべて読む