Lovelyさんが回答したシドニーの質問

コモンウェルスの解約

オーストラリアでコモンウェルス(銀行)の解約をしたいと考えています。
妹がオーストラリアに行くので、その時にしてもらおうと思うのですが、委任状等、必要なものが知りたいです。
お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

電話するか、手紙を書けば済むみたいですよ。口座開設の時にハンコではなくサインを登録してるでしょうから、それが照合できれば。 There are two ways to close your C...

電話するか、手紙を書けば済むみたいですよ。口座開設の時にハンコではなくサインを登録してるでしょうから、それが照合できれば。
There are two ways to close your CommBank transaction or savings account:
- Call us 24/7 on 13 2221 or +61 132221 (reverse charges apply) from overseas
- Post a signed letter to the manager at the branch you opened your account at - check the address and contact details. Remember to include the BSB and account number of the account you wish to close. We’ll credit your remaining balance, less any administration fee.

https://www.commbank.com.au/support.bank-accounts.close-account-from-overseas.html?ei=gsa_generic_close-account-from-overseas

残高があるなら残金振込先口座の情報も必要でしょうが、日本への振込手数料も安くないでしょうから現地で全額引き出して貰ってからの方が良いかと。

すべて読む

おむつ交換台があるレストラン

先日、子連れシドニー旅行について質問させてもらいました。現在シドニー滞在中ですが、皆様から頂いた情報が非常に助かっております。
さて、追加で教えてもらえたら嬉しいのですが、子供用のトイレ設備(おむつ交換台)が備えられているレストランはあるのでしょうか。
フードコート等にはあるのを確認しています。先日、レストランに行きましたが、おむつ交換台がなくて慌てて食べて退去しましたので…。
もし、そういった場所をご存知でしたら教えて頂きたいです。
場所はサーキュラキー周辺であれば助かります。

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

ちゃんとしたレストランには無いと思いますよ。 基本は、子供はシッターに預けて大人だけで出かけますから。

ちゃんとしたレストランには無いと思いますよ。
基本は、子供はシッターに預けて大人だけで出かけますから。

すべて読む

空港からノースシドニーへの移動

11月中旬シドニーへ渡航し、それから一年ワーホリで滞在します。
ホームステイ先がノースシドニーになり
シドニーの空港からの移動をどうするか迷っています。

一年滞在する為荷物も多くなるので、タクシーかUberの利用を考えてはいるのですが、費用の目安がわからないので困っています。
また、荷物も多くなることが想定されるので送迎を頼める方、あるいはステイ先までお付き合いいただける方がいたら安心だなと思っています。
どなたかご対応いただける方がいたら教えてください。

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

シドニーの公共交通機関は非常に不便なので荷物があればタクシーでしょうが、料金は道路の混み具合で全く違います。ノースシドニーと言っても広いので場所に依るし。 スッキリ走れば40~50ドルくら...

シドニーの公共交通機関は非常に不便なので荷物があればタクシーでしょうが、料金は道路の混み具合で全く違います。ノースシドニーと言っても広いので場所に依るし。

スッキリ走れば40~50ドルくらいでしょうが、日本からJLの着く時間の平日は朝の混み始めです。NH・QFなら空き始めでマシだと思います。

日時によりますが、都合が合えば空港からノースシドニーまでのピックも可能です。

すべて読む

オーストラリアらしいレストラン

シドニー市内で、オーストラリアらしい食べ物(カンガルーなど)が食べられるレストランを教えてほしいです!

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

シドニーらしい食べ物ならRock Oysterの方がお勧めですが どうしてもカンガルーを食べたいと言われるなら、SNSでアップされてる方が情報は確かだと思います。 https://www.y...

シドニーらしい食べ物ならRock Oysterの方がお勧めですが
どうしてもカンガルーを食べたいと言われるなら、SNSでアップされてる方が情報は確かだと思います。
https://www.yelp.com.au/search?find_desc=Kangaroo+Meat&find_loc=Sydney+New+South+Wales
Wagyu Beefを置く店は増えましたが、メニューにカンガルーを見ることは最近ほとんどありません。目が行ってないだけかも知れませんが。
昔は、シドニータワーのレストランにも観光客向けにありましたが、今は無いようです。

オーストラリアに美味しい食べ物を期待するのは無理です。塩胡椒BBQの国ですから。
反面、スペイン、イタリア、タイ、インド等の移民の人々の料理の方が美味しいです。

Piroko129さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!無事にシドニー訪問が終了しました!

すべて読む

シドニー市内のお勧めの市場

シドニー市内で、お勧めの市場はありますでしょうか?
平日に行けて、野菜や食材などが売られている市場を知りたいです!

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

東京の築地市場・大阪の黒門市場・京都の錦市場・金沢の近江町市場等々の「市場」を想像されているのであれば、無いと思って貰った方が良いと思います。 せいぜい、Sydney Fish Marketで...

東京の築地市場・大阪の黒門市場・京都の錦市場・金沢の近江町市場等々の「市場」を想像されているのであれば、無いと思って貰った方が良いと思います。
せいぜい、Sydney Fish Marketですね。
野菜果物は、Woolworths, Coles, ALDI, IGA等々の大手スーパーマーケットチェーンで買うか
Harris Farm、Antico'sのような野菜果物専門店で買うのが普通だと思います。

Piroko129さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!無事にシドニー訪問が終了しました!

すべて読む

空港にミニバンのタクシーは 常駐していますか?

来週、家族4人でシドニーへ行くのですが、車椅子を折りたたんで持って行くのですが、空港にミニバンのタクシーは
常駐していますか?
来週に観光ガイドの出来る方がいれば、お願いしたいのですが?

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

国際線ターミナルのタクシー乗り場は、列は1列ですが乗る前に係員が右側のセダンと左側のワゴンに振り分けてくれます。 車椅子に座ったまま乗れるエレベーターの付いたトヨタの日本名エスティマがいつでも...

国際線ターミナルのタクシー乗り場は、列は1列ですが乗る前に係員が右側のセダンと左側のワゴンに振り分けてくれます。
車椅子に座ったまま乗れるエレベーターの付いたトヨタの日本名エスティマがいつでも居ます。
日本よりも優しい国です。

VIVIさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報ありがとうございます。

すべて読む

裸足で外出する習慣のある地域を知りたい

以前、『ゴールドコーストではちょっとした用事なら裸足で外出する人がいる』、と耳にしたことがあります。

これはゴールドコーストに限るのか、あるいはなにか共通する地域で見られる習慣なのか、調べております。ニュージーランドでも同様の習慣があるそうです。お住まいの街で見る、見ない、またはどちらに関わらずなにかご存知の方、情報をいただけますとさいわいです。どうぞよろしくお願いいたします!

※このQ&Aはトラベロコのオウンドメディア「海外ZINE」の企画によるものです。
 海外ZINE:https://traveloco.jp/kaigaizine/

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

シドニーでもあります。ありましたの方が適切かもしれませんが。 靴を履いたまま家の中に入るの同じだと思います。 家の中で裸足で暮らす人が増えて、裸足のまま外に出る。 15年以上前にスーパ...

シドニーでもあります。ありましたの方が適切かもしれませんが。
靴を履いたまま家の中に入るの同じだと思います。
家の中で裸足で暮らす人が増えて、裸足のまま外に出る。

15年以上前にスーパーで買い物をする家族連れがみんな裸足だったのを見てビックリしましたが。。。
別に、履物が買えない家族ではなく・・・メルセデスから降りて来る裸足のご婦人とか。

最近はショッピングセンターで見かけることはほとんどなく、シドニーではビーチや公園くらいです。

すべて読む

1才子供連れのシドニー旅行

始めまして。8月にシドニーに1才の子供を連れて旅行します。
現地のレストラン等について教えていただけないでしょうか。

※宿泊地はサーキュラキー周辺ですが、それ以外の地区でも教えていただければ助かります。

1.1歳児連れで入れるレストランはあるでしょうか。お勧めがあれば教えてください。
 ※大人と同じものはまだあまり食べられないので、離乳食を持ち込むことになると思っています。
2.美味しいテイクアウェイの店はあるでしょうか。
3.ベビーフードはどういった店で買えるのでしょうか
4.日本で売っているような小さな紙パックの子供用のお茶は買えるのでしょうか
5.現地のHISでベビーカーをレンタルしようと考えております

参考:https://activities.his-j.com/TourLeaf/SYD0104.htm

 ただ、貸し出しは月~金のみです。
 旅程は日曜到着、翌日曜出発になりますので、以下のような
 ベビーカー受け取り、受け渡し代行は可能でしょうか。

 ・入国前の金曜日に代行してレンタル受け取り、
 ・日曜に私たちに受け渡し
 ・翌日曜に返却一時預かり
 ・翌月曜に返却の代行

以上、よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

1.オーストラリアは、極々限られた店以外どこでも子供を受け入れてくれます。子供食の持ち込みも可能です。 2.オーストラリアは、食べ残しを含め、どこのレストランでも持ち帰りの注文できます。 3...

1.オーストラリアは、極々限られた店以外どこでも子供を受け入れてくれます。子供食の持ち込みも可能です。
2.オーストラリアは、食べ残しを含め、どこのレストランでも持ち帰りの注文できます。
3.大手スーパーのWoolworths、Coles、ALDI、IGAどこでも売ってますが、日本製品は無いと思います。
4.日本の子供用のお茶の知識はありませんが、日本メーカーが東南アジア用に製造している缶やペットのお茶がアジア系食料品店にあります。
5.引取り受け渡しはできても、仮受け返却時に保証金の支払いが発生するなら別の話です。ANA・JALで飛ぶなら日本から持ち込んだらどうですか?
どうしても現地でレントが必要ならHISに頼らなくても、現地の業者が空港やホテルにデリバリーしてくれます。
https://www.rockabyebabyhire.com.au/airport-concierge-service/

111111111さん

★★★★★
この回答のお礼

空港デリバリー可能なサービスがあるんですね。しかも安い…。検討させて頂きます。ご紹介ありがとうございます。

すべて読む

シドニー各地域の治安等について教えてください。

こんにちは。少し長くなってしまうのですが、質問させてください。

年末年始にシドニーへ姉妹で旅行に行きます。
予算と相談しながらいくつか宿泊先をピックアップしたのですが、初めてのシドニーのため土地勘がなく、治安や利便性の面からどこにするか決めあぐねています。
インターネットで自分なりに調べてもみたのですが、ある地域1つとっても「近寄るべきではない」という情報から「今は開発も進み問題ない」「警察もいるしそれほど恐れることもない」という情報まであり、特に治安面に関して何が正しいのか判断出来ずにいます。
そこで現地在住のロコの皆様のリアルタイムなご意見をお聞かせいただけないでしょうか。

宿泊先の候補がある地域は
Forest Lodge(グレートウェスタンハイウェイ沿い)
Newtown(駅近く)
Potts Point
Surry Hills(Ward Park西側)
North Sydney
です。

基本的に20時以降出歩くつもりはないのですが、31日の夜は年越しカウントダウンの花火を見に行きたいため深夜に帰ってくることになります。
また普段主に使うことになるであろう交通機関はバスだと考えており、10分に1本は近郊とシティとを繋ぐバスが出ていて、どの地域に宿泊しようとも交通の利便性という面でそこまで差はないのでは、と思い込んでおります。
以上の点を踏まえて、上記の中でもし「やめた方がいい」という地域があればぜひ教えてください。
その他アドバイスもございましたら、是非お聞かせください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、Lovelyさん

Lovelyさんの回答

質問を読むと、色々とお教えしたいことがあります。 まず、シドニーの交通機関の10分に1本は非常に当てにならない情報です。 シティの中はたくさんのバスが走っているのは確かですが、各路線番号...

質問を読むと、色々とお教えしたいことがあります。

まず、シドニーの交通機関の10分に1本は非常に当てにならない情報です。
シティの中はたくさんのバスが走っているのは確かですが、各路線番号を知るのは大変です。

基本的にシティの南側は北側に比べて犯罪率が高いと認識してます。
Forest LodgeやNewtownは、留学生が安い住居を求めて住んでいる事はあるかもしれませんが、初めての日本人観光客が泊まるような施設は無いと個人的に思います。
Surry Hillsも余程宿泊資金に余裕がない場合はお勧めの場所ではないと思います。
Potts Point自体は軍港のイメージで、海沿いにはレストランも並んでいますが、Kings Cross側であれば歓楽街に近いです。
North Sydneyは、挙げられた地域では一番お勧めかも知れませんが、シティからハーバーブリッジを渡ったところなので、花火を南側から見たいのか北側でいいのかの判断が必要です。

何日間の滞在か分かりませんが、シティの北側やダーリングハーバーが含まれていないのはホテル代が高いからでしょうか?
食事の事などを考えたら、シティに滞在される方が便利だと思いますが。
年末年始のシドニーでは、やはりそれなりの費用の覚悟をされた方が良いと思います。
レストランの予約も難しいでしょうし。

すべて読む