
Lovelyさんが回答したシドニーの質問
シドニー観光を一日で効率よくみる順番は?
- ★★★★★この回答のお礼
日本からまず友人のいるブリスベンに滞在してシドニー観光の前夜にシドニー入りします。で一日観光して次の日帰国です。逆光のことまで教えて頂いてありがとうございます。
シドニーでサッカー観戦
Lovelyさんの回答
サッカー Aリーグのゲーム情報はここにあります。 https://www.a-league.com.au/ 但し、レギュラーシーズンは4月28日に終わりますから GWに来られても試合はあり...- ★★★★★この回答のお礼
あっ とっても詳しくありがとうございます。なんと4/28までなのですね。今回は無理だということがよくわかりました。次の楽しみとします。
ローカルに人気なパブやステーキのお店を教えて下さい
Lovelyさんの回答
どういうパブをイメージされているか分かりませんが イギリス系のオーストラリアでは、街角にHotelの名の付いた2~3階建ての建物がたくさんあります。 ホテルとは名ばかりで、メインは1階のカウ...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
パブがたくさんあるようで迷いそうですね。
オーダー方法はイギリスと同じく、毎回カウンターに行って注文&精算でしょうか?オーストラリアはステーキのイメージでしたがどちらかと言うとアメリカなのですね。
参考にさせていただきます! Lovelyさんの追記
基本的には毎回カウンターで支払ですが
最近はグループで一括払いができるようにする為に
最初にクレジットカードを登録したら
店によってシステムが違いますが、グループカードや番号をくれて
それを提示するだけで好きなモノを注文して受け取るだけで
店を出る時にまとめて精算です。パブの数だけでなく、ビールのタップも8種類くらいはあるし
瓶ビールの数も多いので注文も迷うと思います!ビールは、350mlの瓶が主流でグラスを使わずに瓶のままです。
購入ワイン瓶の日本持ち帰り方法について
Lovelyさんの回答
別送で日本へワインを送ると結構割高ですよ・・・6本で$140、12本で$185とか。 バレるバレないは別にして、1人3本以上は課税対象ですから、本数増やせば送料は割安でも税金が加算されるし。 ...- ★★★★この回答のお礼
おっしゃる通りです。希少なのは今までのところあまりイメージわきません。お味は概してまあストレートですし。ただワイナリー巡りでどうしてもう~んって日本へ出てないものを買っちゃうしなのです。そこら辺調整試みつつ進めてみます。いろいろありがとうございました。
シドニー近郊でゆっくり出来るお勧めの町はありますか
Lovelyさんの回答
車があるならThe Entrance手前のKim'sはお勧めですけど。 http://kims.com.au/ もう少し近くて都会風が良ければTerrigalとかhttps://www....- ★★★★この回答のお礼
Lovelyさん
Jervis bayとアドバイスをくれる方が多いので、このエリアでゆっくりできるホテルを探すことにしました。楽しみです。ありがとうございました。
お土産の購入と日本への発送
Lovelyさんの回答
申し訳ありません。 当分、シティに出向く予定がありません。 悪しからず。
到着日の観光教えてください
Lovelyさんの回答
スタンフォードに泊まられるという事は、翌日国内線でどこかに飛ばれる予定でしょうか。 国際線ターミナルからは、タクシーかシャトルバスでしょうが、あまり便利な場所ではありません。 周りには何もあ...- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます。電車の件よくわかりました。
お勧め観光と手芸やさん
Lovelyさんの回答
4月最初の週末に夏時間が終わり極端に日没が早くなるのが4月です。 午後6時には真っ暗です。 宿泊場所も観光地も何泊されるのかに大きく左右されると思います。 メルボルンから日本への乗継で...- ★★★★★この回答のお礼
日没情報ありがとうございます。
3泊するので、シティに宿泊を決めようと思います。
オペラハウスの内部ツアーや博物館・動物園・水族館
いきたいと思います。 Lovelyさんの追記
3泊もあるなら
電車でブリッジを渡ってミルソンズポイントのルナパーク前から
ブリッジ越しのオペラハウスを見て
ブリッジを歩いて戻ってロックスで降りずにサーキュラキー駅の上まで歩き続けると
展望台から橋とオペラハウスを一望できます。
さらに100m歩けばエレベーターで降りれてオペラハウスに行けるし
降りずに歩き続ければボタニックガーデンまで繋がります。フェリーでタロンガズーに行けばほぼ1日潰せるし
リバーキャットでシドニー湾の奥まで水からの景色が楽しめます。
電車バスフェリー共通のOPALカードは、1日最大15ドルまでで
日曜日なら2.70ドルで何でも乗り放題です。物価は、日本の倍くらい高いと思って来てください。
アパレルブランド品の買い付け代行について
Lovelyさんの回答
申し訳ありませんが、このご依頼はお手伝いできそうもありません。
シドニーからカウラまでドライブ
Lovelyさんの回答
1泊2日の日程であれば時間的に問題は無いと思います。 片道4~5時間かかると思いますが、100キロ制限でも日本の高速道路とは違い野っ原に舗装しただけの道路を延々と走らなければなりませんから、S...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。帰りにブルーマウンテンに行くことにします。
アドバイスをもとにgoogmemapで時間を図りながら、カレンダーに入力してみました。
おかげでずいぶん余裕が出てきました。キングステーブルは省くことにしました。
感謝です。 Lovelyさんの追記
余計な事かもしれませんが
Jenolan Cavesには、いくつもの洞窟があってツアーに参加しないと入れないので、勝手に歩く日本の鍾乳洞とは違います。
入りたい洞窟とツアーの時間を事前に決めた方が良いと思います。
https://www.jenolancaves.org.au/the-caves/cave-tour-timetable/regular-tour-timetable/
ちなみに、ガイドは英語だけのはずです。ブルーマウンテンは、雨が降ると霧の中で何も見えないので
天気によって観光の順番を変えた方が良いです。
Lovelyさんの回答
1日だけと言うのは、連泊の間の1日と言うことでしょうか?
東京で言えば銀座1丁目から日本橋、大坂で言えば梅田から心斎橋くらいのサイズの街ですから、シティから出なければ数時間で十分です。
宿泊がどこか分かりませんが
朝のMrs Macquarie Pointでオペラハウスとブリッジを重ねて見るのから始めるのが良いと思います。午後になると逆光になります。
Botanic Gardenの水辺をオペラハウスまで歩き、
Circular Quayの東端にあるエレベーターで高架道路に上がりCircular Quay駅上の展望スペースから港を一望。
そのまま西に歩いて進むと、ハーバーブリッジの歩道につながります。橋を渡り切ってLuna Park・Milsons Pointからシティとオペラハウスを見て。
歩いて渡るのが辛ければ、Milsons Pointから電車でTown Hallまで2駅。
駅のどちら側に行くかで、Darling Harbourでも聖堂でも徒歩圏です。
もっと詳細が必要なら聞いてください。
Google MapのLinkでも送れます。