
KyokoNYNJさんが回答したニューヨークの質問
おすすめスポット・おすすめショップ・おいしい食べ物など教えてください。。。
通訳、ガイド、企業訪問など
KyokoNYNJさんの回答
SHINGOさん こんにちは。 自分はこちらのアパレルメーカーにてグラフィックデザインの仕事しており、あらゆる分野でのクイックリサーチを日常的に得意としてますので専門分野外でもヘルプできると思...- ★★★★★この回答のお礼
KyokoNYNJさん
アドバイスありがとうございます。
確かに都心を回るとしたら公共交通機関が有利でしょうね。
参考にさせていただきます。
取り急ぎお礼まで。
SHINGO KyokoNYNJさんの追記
高評価ありがとうございます。
複数名で社用でいらっしゃるのでしたら
Manhattan内短距離 >> Yellow Cab+Subway
郊外 >> カーサービス が効率的だと思います。
ちなみにカーサービスというのは1日単位または走行距離と時間料金制の日本でいう”ハイヤー”というタイプのサービスです。
でも車が出せる方見つかると良いですね。
ジャズが楽しめる安全なスポット
KyokoNYNJさんの回答
kotaro1122さん今日は。 マンハッタンなら観光客や人通りの多いところは大概安全です。以下有名なjazz clubのウェブサイトリストアップしましたが、スケジュールチェックしてみてくださ...- ★★★★★この回答のお礼
KyokoNYNJさま
ご回答ありがとうございました。観光客の多い箇所であればマンハッタンは安全ということで、少し安心です。皆さんの書き込みからBlue Noteは「王道」なのかと思っていましたが、最近は少し違う感じもあるということですね。妻や義母がどういうジャズを聞きたいのか確認して(義母は英語は話せませんが、ジャズを含めて洋楽の大ファンなので、そのあたりは希望がありそうです)、計画を練りたいと思います。
ありがとうございました。 KyokoNYNJさんの追記
BLUE NOTE先週あたりは生バンドフーチャーしたHipHopやR&B系ののもありました。王道でなくてもクラブの企画は良いので洋楽全般好きな方には嬉しいのやってます。私もそうなので実はよく行きます。
洋楽全般でテーブル席ありでメニューも美味しいのはCity Winery(オリジナルのワインも楽しめます。)BB King’s Blues Clubなどオススメですよ。
http://www.citywinery.com/newyork/tickets.html/
http://www.bbkingblues.com/
その他この分野得意なのでより詳しい案内必要でしたらお尋ねください。
バーに飲みに行くのは・・・?
KyokoNYNJさんの回答
yuka_2018さん こんにちは。 個人的には飲むためだけのカウンターオンリーのいわゆるショットバーにはほとんどいかないので一般的な意見ですが、基本的なバーの楽しみ方(万国共通だと思います)...- ★★★★この回答のお礼
KyokoNYNJさん
回答ありがとうございます。まずはガイドブックに載っているような
旅行者にも慣れているようなバーがいいですね。 KyokoNYNJさんの追記
個人的には ホテルのバーまたは音楽が嫌いでなければバンドライブ演奏等の入るところでバーメニューの充実したところがお勧めです。そういうところでしたら私のテリトリーなのでご相談ください。?
ニューヨークのコーヒーは今熱い??
KyokoNYNJさんの回答
TERUさん こんにちは。 私は朝決まった様に飲むのは濃いミルクティーでコーヒーはオフィスでインスタント飲んでます。インスタントの理由はいちいち買いに行く時間もないし一人分だけ点てても美味しく...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
とても興味深いです。グルメなコーヒーはHipstersのみですか?
行ってみたいお店です。 KyokoNYNJさんの追記
マンハッタンとブルックリン中心にはいわゆる”Hipster town”以外にもここ数年あちこちできてきました。
https://ny.eater.com/maps/best-cafe-coffee-shop-new-york-city-brooklyn-queens
NY建築視察ツアーについて
KyokoNYNJさんの回答
Kobe309さん こんにちは。 私は建築のプロではありませんがデザン職に関わる立場または郊外1戸建て購入の経験からの意見として参考になればうれしいです。 1)個人的なコネクションはあり...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答有難うございます!
上から目線や意味不明な回答もある中で、こちらの質問意図を理解して的確な回答を頂き感謝いたします。オープンハウスやミュージアムなどの情報を元にプランを組み立てたいと思います。 KyokoNYNJさんの追記
好評価ありがとうございます。Brooklynは古い天井の高いがっしりしたビルや工場だったビルとスーパーモダンなインテリアの組み合わせがトレンディですね。
住居ではありませんがIndustry Cityなども面白いですよ。アーティストやデザイナーのStartupビジネスのオフィスや店舗などが入っています。
https://industrycity.com/
ニューヨークからメットライフスタジアムへの移動手段
KyokoNYNJさんの回答
aero1968さんこんにちは。 Manhattan(Midtown)からでしたら ・NJ Transitの電車でPenn station(34th&7th Ave)からSecauc...- ★★★★★この回答のお礼
詳細な説明ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
バスが一番良さそうですね KyokoNYNJさんの追記
自分は毎日Nj transitで通勤しているせいで電車が一番確実だと思いますが乗り替えがないのでバスがいいかもしれません。バスはシャトルではないので乗車時に最寄りのストップを運転手に知らせてもらうようにたのむとよいです。どちらにしても大きなコンサートやゲームの日は多くの人が向かいますので心配ないとおもいますよ。
マフィアの研究のために渡米予定です
KyokoNYNJさんの回答
norinacomcomさん こんにちは。 面白い研究ですね。日本でヤクザの研究をするよりは史実として系統だった資料が残っていると思います。かなり資料がたくさんありますのでオンラインでさき...- ★★★★★この回答のお礼
KyokoNYNJさん、ありがとうございます!やはり日本の検索エンジンではなかなか出ない分野なので、URLも載せて頂いて大変助かりました。ゆかりのバーやレストランに足を運ぶのも楽しそうですね。とても参考になりました。
KyokoNYNJさんの追記
禁酒法が布かれていた時代のバーはマフィアコントロールが多かったようでSpeakeasyなどと言われていました。日本にもそういうコンセプトでやっておられるバーがあるので訪ねてみられるのも手ですね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Speakeasy
元旦のニューヨークについて
KyokoNYNJさんの回答
ショウヘイさん こんにちは。 ご心配なく。時間が短いところもありますがほとんど開いてますよ。こちらではお正月はありませんし、2日からふつーに仕事です。- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます^_^
日本の感覚でおりましたが大丈夫のようで安心です。
お仕事頑張って下さい笑 KyokoNYNJさんの追記
有り難うございます。笑
ホリデーシーズンにしかオープンしないHolidayMarketというのがあります。アーティストや大きな店には出していないギフトショップなどユニークなものが見れます。MidtownではBryantPark、Grandcentral駅のコンコース広場、ユニオンスクエアなどがポピュラーです。
https://www.urbanspacenyc.com/about-us/
KyokoNYNJさんの回答
Shigemitsuさん こんにちは。
コンサート&イベント関係でしたら自信を持ってお薦めできる情報ありますよ。