Yoshimori Keikoさんが回答したボローニャの質問

イタリア旅行にもっていく現金について

6泊9日のイタリア旅行でいくら分を両替するか悩んでいます。

ベネチア、フィレンツェ、ローマに行きます。
2名での旅行で、各都市2泊ずつです。ホテルや予約が必要な観光名所の支払いは済んでいます。
今のところ必ず必要になる現金は2万4千円程です。

その他の出費として、食費とお土産代が考えられます。これらの支払いはクレジットカード払いを考えているのですが、心配なので余分に両替して持っていくつもりです。
そうするといくらくらい両替するのがよいでしょうか?5万程かなとも思うのですが、かなり余るのも嫌だなと思って悩んでいます。アドバイスいただけると嬉しいです。

ボローニャ在住のロコ、Yoshimori Keikoさん

Yoshimori Keikoさんの回答

クレジットカードでのキャッシングができるのであれば、現地で現金が必要になった際に引き出すのが一番いいかと思います。 お持ちのクレジットカードが海外のATM で引き出しができるかどうか事前にご確...

クレジットカードでのキャッシングができるのであれば、現地で現金が必要になった際に引き出すのが一番いいかと思います。
お持ちのクレジットカードが海外のATM で引き出しができるかどうか事前にご確認ください。

レストランや一般のお店では基本的にクレジットカードが使えますので(AMEXが使えないところがたまにあります。) 小さなお土産代や小物、チップなどの現金があれば十分だと思います。

どうぞお気をつけてご旅行を楽しんでください!

すべて読む

イタリアの列車チケットの購入などについて

イタリアのロコの皆様、こんにちは!

次の行程でイタリア旅行計画中です。

1月9日 夕方ミラノ着    
  10日 ミラノ観光&ショッピング
  11日 列車でフィレンツェへ*
  12日 フィレンツェ観光
  13日 列車でローマへ*
  14日 日帰りでナポリ観光*
  15日 夕方ローマ発

*お聞きしたいこと:

1 列車の予約購入:https://www.trenitalia.comで、格安に購入できるみたいですが、遅延とかキャンセルとか結構あるようだったら、当日買うのがいいのかな、と迷っています。

2 事前購入する場合、席は、いろいろランクがあるみたいですが、エコノミーの席でも問題ないでしょうか?それとも、ビジネスとかにした方が快適ですか?

アドヴァイス、よろしくお願いします。

ボローニャ在住のロコ、Yoshimori Keikoさん

Yoshimori Keikoさんの回答

チケットはもう購入されましたでしょうか? 私はいつもイタリア国内で移動する時、必ず事前に購入するようにしています。 日本ほどインフラが発達していないので、日本と同じ感覚でいらっしゃると少...

チケットはもう購入されましたでしょうか?

私はいつもイタリア国内で移動する時、必ず事前に購入するようにしています。
日本ほどインフラが発達していないので、日本と同じ感覚でいらっしゃると少し危険です。
最近はイタリアのどの駅でも自動発券機があるのですが、機械トラブルで全機動かなくなったりすることもあり、そのときは長蛇の列に並ぶこともあります。
当日買う場合、乗りたい電車が満席だったり、一等席しか空いてなかったりするので、事前に買うことをおすすめします。

事前にオンラインで購入する場合は、格安のチケットは変更不可、キャンセル不可になので、確実にその時間の電車に乗ると決まっている場合は構いません。
もしかすると変更があるかもしれない場合や遅れて乗れない場合などは、出発前なら何度でも変更可能なbase(基本料金)で買うのがよいかと思います。

座席のランクですが、一等席の場合は座席が広く、飲み物とスナックのサービスがあります。
2等席でもそこまでサービスに不満を感じたことはないので、お好きな方をお選びいただけるとよいかと思います。

座席を離れるときは、貴重品は必ず身につけておいてください。
特急は全席予約なので、変な乗客はいないと信じたいですが、何が起こるかわかりませんので。
どうぞお気をつけてご旅行ください!

パリ在住のロコ、Hitomiさん

この回答のお礼

ありがとうございます。すでに解決済みです。

すべて読む

イタリアの高速鉄道について

12月25日から12月31にちまで、ベネチア→フィレンツェ→ローマの順で観光をします。

各都市の移動は高速列車で移動をします。
そこで質問なのですが、高速列車に乗る際、どのくらい前に駅に到着するのが良いでしょうか?
教えていただけたら幸いです。

ボローニャ在住のロコ、Yoshimori Keikoさん

Yoshimori Keikoさんの回答

はじめまして。 ボローニャでロコをしています。 駅の規模にも寄りますが、大きなところではプラットフォームの距離が離れていたり、馴れないので目的の列車がどこに停まるか探す必要があります。 ...

はじめまして。
ボローニャでロコをしています。

駅の規模にも寄りますが、大きなところではプラットフォームの距離が離れていたり、馴れないので目的の列車がどこに停まるか探す必要があります。

最低でも20-30分までには駅に着いておいた方がよいかと思います。
早く着いても電光掲示板などにまだプラットフォームの表示が出ていない場合もありますが、それくらい余裕を持った方がよいと思います。
また直前にプラットフォームが変更になる時もありますので、乗り込む前までしっかり列車番号、行き先を確認して下さいね。

よい旅になりますように!!!

Buon viaggio!!

mocoharuさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になります。ありがとうございます(^^

すべて読む

ボローニャ空港からフィレンツェへの移動について

ボローニャ空港からフィレンツェへの移動について、アドバイスお願いします
エミレーツで13:40ボローニャ空港着の便で、到着後フィレンツェへ向かいます。
直行バスが便利で安心だと思うのですが、14:00の便は定時着で荷物を全て機内持ち込みにしてもちょつと厳しいでしょうか。
次の便は15:50になってしまうようですが、それまで空港で時間を潰すか、ボローニャ駅から電車で移動するか迷っています。
ボローニャ駅は治安が悪いと聞きましたが、時間がわからないので事前に切符を購入しておくこともできないので、不安です。
アドバイスよろしくお願いします。

ボローニャ在住のロコ、Yoshimori Keikoさん

Yoshimori Keikoさんの回答

はじめまして。 ボローニャ空港からフィレンツェへ移動されるとのこと。 荷物受け取りまで短縮されましたが、14時は確かに厳しいと思います。 ボローニャ駅までは空港から一時間に5~6本直通...

はじめまして。
ボローニャ空港からフィレンツェへ移動されるとのこと。
荷物受け取りまで短縮されましたが、14時は確かに厳しいと思います。

ボローニャ駅までは空港から一時間に5~6本直通バスが出ています。空港から駅までは20分弱です。
駅で降りて、鉄道チケットを買い、荷物を持って地下5階まで降り、列車に乗るという作業を考えると、空港で時間を潰してゆっくりバスで行くのが楽だと思います。

ボローニャ空港は小さいですが、ランボルギーニの展示や美味しいレストランもあるので、到着されてゆっくり時間過ごされてはいかがでしょうか。

お役に立てれば幸いです。

ekonさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。やはり直行バスですね。
参考になりました。

すべて読む

ボローニャとリッチョーネのおいしい食事処

ボローニャ中央駅とリッチョーネ駅付近の手頃で味の良いおすすめの食事処を教えてください。
調べてみると、イタリアでは、1回の食事が1人20ユーロや30ユーロととても値段が張ると書いてありました。
できるだけお手頃でおいしいものを食べたいと思っています。
よろしくお願いします。

ボローニャ在住のロコ、Yoshimori Keikoさん

Yoshimori Keikoさんの回答

ボローニャ駅の近くの安くて美味しいレストランですが、Trattoria del rossoがおすすめです。 中央駅から徒歩で10分くらいでしょうか。 ボローニャ伝統料理だけでなく中心地ではめ...

ボローニャ駅の近くの安くて美味しいレストランですが、Trattoria del rossoがおすすめです。
中央駅から徒歩で10分くらいでしょうか。
ボローニャ伝統料理だけでなく中心地ではめずらしい郷土料理クレッシェンティーナ(揚げパン)にサラミを挟んで食べられるので、おすすめです。
シェアもできるので、数人で行くと安く上がるのではないでしょうか。
ぜひお試しください!
http://www.trattoriadelrosso.com

yamase21さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
クレッシェンティーナはぜひ食べてみたいと思っていました!
参考にさせていただきます。

すべて読む

25年前に訪れたバー

今週末から1週間ほどボローニャに滞在予定です。25年前に訪れた際に、地元の方に連れて行って貰ったバーに行きたいのですが、名前も場所もわかりません。そこは、地階で、土壁に囲まれたような作りで、外の店で購入したチーズや生ハムなどを持ち込んで、そのバーで注文したワインと一緒に食べて楽しんだ記憶があります。ボローニャ大学の関係者の方だったので大学の近くだったのかもしれません、、、。今はもう存在していないかもしれませんが、もし、お心あたりのある方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

ボローニャ在住のロコ、Yoshimori Keikoさん

Yoshimori Keikoさんの回答

mgshiさま はじめまして。ボローニャ在住のKeikoです。 「外で買ったものを持ち込める」でピンときました! ここではないでしょうか? Osteria del sole(オステリ...

mgshiさま

はじめまして。ボローニャ在住のKeikoです。
「外で買ったものを持ち込める」でピンときました!
ここではないでしょうか?
Osteria del sole(オステリア・デル・ソーレ)
http://www.osteriadelsole.it

街のど真ん中のマーケットが並ぶ通りにあります。
食べ物は持ち込んで、ワインだけをオーダーする面白いオステリアです。
私も学生時代ボローニャ大学に留学していたので、よく友達と訪れていました。
今も老若男女が通う、地元の人と観光客で賑わう酒場です。

合っていたらよいのですが。。
ぜひ久しぶりのボローニャを楽しんで下さい!

mgshiさん

★★★★★
この回答のお礼

どうも有難うございます。とてもよく知られた場所なのですね。
学生にはとても使いやすそうですね。
観光客も入れそうでしたら、ぜひ今回も訪れてみたいと思います。

すべて読む

ボローニャ空港からリミニまでの行き方

ボローニャ空港からリミニに行きたいと思っています。行き方を教えていただきたいです。

ボローニャ在住のロコ、Yoshimori Keikoさん

Yoshimori Keikoさんの回答

mumuさん ボローニャ空港からリミニへの移動ということですが、まずはボローニャ空港からリミニまで直接シャトルバスが出ています。 到着ゲートを出て、左側に150mくらいのところに「Shu...

mumuさん

ボローニャ空港からリミニへの移動ということですが、まずはボローニャ空港からリミニまで直接シャトルバスが出ています。
到着ゲートを出て、左側に150mくらいのところに「Shuttle Rimini Bologna」というバス停があります。チケットは事前にオンラインで購入が可能です。片道20ユーロです。
https://www.shuttleriminibologna.it/en/
時刻表をご覧になって、ちょうど良い時間がありましたらそちらを利用されるのが一番便利かと思います。

もしくはボローニャ空港から空港バスかタクシーで、一度鉄道のボローニャ中央駅に出て、そこから電車で行く方法もあります。
ボローニャ駅までは空港バスは6ユーロ、タクシーは15ユーロ(荷物1個につき1.5ユーロ)になります。

Buon viaggio! 良い旅を!

すべて読む

イタリア・ボローニャで開催されるエキスポの通訳アテンド

3月16~18日 ボローニャで開催されるビューティー系のエキスポ
CosmoProfでの通訳を探しています。

3日間のうち1または2日間で可能な方、条件をご提示いただけますでしょうか。

CosmoProf
http://www.cosmoprof.com/

ボローニャ在住のロコ、Yoshimori Keikoさん

Yoshimori Keikoさんの回答

はじめまして。 ボローニャ在住の恵子と申します。 3月のコスモプロフについて、通訳をお探しとのこと。 昨年も日本企業様の通訳をした経験もありますので、お力になれれば都思います。 開催...

はじめまして。
ボローニャ在住の恵子と申します。

3月のコスモプロフについて、通訳をお探しとのこと。
昨年も日本企業様の通訳をした経験もありますので、お力になれれば都思います。
開催期間中対応可能です。

料金等について、こちらは一般回答の欄になりますので、
お手数ですが、直接依頼をいただけますと早急に提示させていただきます。

何卒宜しく御願い致します。

ブレイデントン在住のロコ、アボカドさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡させていただきます。
ありがとうございます。

すべて読む

バルサミコ酢・クラテッロの工場見学

初めまして。来年にボローニャへの旅行を考えている者です。
バルサミコ酢工場・クラテッロ工場の見学は個人でも可能でしょうか。
また、学生旅行のためタクシーなどは極力避けたいと考えており、
電車やバスで移動可能かも合わせてご教授いただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

ボローニャ在住のロコ、Yoshimori Keikoさん

Yoshimori Keikoさんの回答

こんにちは! ご質問のバルサミコ酢やクラテッロ工場ですが、個人での見学も可能です。 ただ両方とも工房は街の郊外にありますので、車がないといけないのが正直なところです。 バルサミコ酢に関...

こんにちは!
ご質問のバルサミコ酢やクラテッロ工場ですが、個人での見学も可能です。
ただ両方とも工房は街の郊外にありますので、車がないといけないのが正直なところです。

バルサミコ酢に関しては、モデナ市内に市役所が経営している博物館がありますので、要予約で金・土日・祝日しか訪問できません。
HPから調べて予約して見てください!
モデナ市のHP(イタリア語のみ)
http://www.comune.modena.it/acetaia/orari-e-visite
モデナ市観光案内HP(英語あり)
http://www.visitmodena.it/english/tourist-information/services-and-fair-districts/tourist-services/information-centres/iat-tourist-information-office?set_language=en

クラテッロ工場はパルマからさらに北部の8箇所の村でしか製造が認められていないので、そこへは車移動しかないと思います。

学生旅行で楽しい思い出を作ってくださいね!

Buon viaggio!

isolestyさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えてくださってありがとうございます。クラテッロ工場まで行くのであればタクシーか、ロコの方にお願いした方が良さそうですね…
同行者と相談します。

すべて読む

ボローニャ駅近くの気軽に入れる飲食店など

はじめまして。
初めてのイタリア(出張)で、ボローニャへ参ります。
ボローニャ駅近くのホテルに予約をとったのですが、気軽に入れる飲食店(ランチ・ディナー)を
2・3つ教えてください。英語は何とか話せますが、イタリア語は話せません(ガイドブックに載っているもので見ながらでも挑戦しようとは思っていますが…)。

それと、仕事でボローニャ大学まで出かけます。
駅から、スリなどに気をつければ、徒歩でも大丈夫でしょうか?
この通りはおすすめできないなどありましたら、教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

ボローニャ在住のロコ、Yoshimori Keikoさん

Yoshimori Keikoさんの回答

musume7412さん はじめまして。 お仕事でボローニャにいらっしゃるとのこと、気をつけていらしてください。 ご旅行の日程がご質問からはわかりませんが、大学にということであれば学生...

musume7412さん

はじめまして。
お仕事でボローニャにいらっしゃるとのこと、気をつけていらしてください。
ご旅行の日程がご質問からはわかりませんが、大学にということであれば学生も戻ってきている秋以降なのでしょうか。

お食事するところは、私のページでもいくつか挙げております。
中心街ですとSfoglia RinaやTamburiniなど、駅前ですとRistorante BologneseやIl velieroなどは手頃で美味しいですよ。
他にも美味しいところがありますが、予約が必要になるので、ご入用でしたらお申し付け下さい。

駅前のホテルということですので、夜の移動は十分気をつけていただくのと、ボローニャ大学の学部が並ぶVia Zamboni、その中でも特にPiazza Verdi、Via Petroniなどはちょっと異色な感じですので気を引き締めて歩いていただくのがいいかと思います。

最近はボローニャも観光客が増えてきていますので、それを狙うジプシーなども多くなりました。
バスや電車などの中でもお気をつけ下さい!

素晴らしい旅になることを祈っております。

Keiko

モトコさん

★★★★★
この回答のお礼

Keikoさん
ご丁寧に回答をありがとうございます。
実は、出発がもう明日というところで、ギリギリの質問だったので、迅速な対応でとても助かりました。
ご紹介いただいたお店に行ってみます。

すべて読む