
Kazueさんが回答したニューヨークの質問
ニューヨークのバワリー地区とリトルイタリー地区について
- ★★★★★この回答のお礼
こんにちわ、とても詳しいご回答ありがとうございます。
そうなのですよね、ストリートビューなどで街並みを見た時とても格好良いなと思いました 壁に描かれた絵とか。
しかしホームレスの方が話しかけてくる、、
やっぱり日本とは違いますよね。
旅初心者らしくコンサート後はUberで宿に帰ろうと思います。 Kazueさんの追記
深夜は明るく人通りのある道を選んで歩いてください。くれぐれも気をつけて、良い旅を。
ヴィンテージの洋裁型紙を購入できる場所を探しています。
Kazueさんの回答
初めまして、ヴィンテージのパターンをお探しでしたら、Etsyやヴィンテージ専門にパターンを販売しているサイトで購入する方が確実です。eBayやEtsyで販売されている昔のパターンはユーズドの物が...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧なご回答ありがとうございます!
そうですね、確かにサイトで購入するのが一番いいですよね。
それに20年代のものなど、なかなか店頭には並びませんよね。。サイトではPDFで販売されていたりするので、そちらをメインに、NYではヴィンテージものを扱うお店やご回答いただいたお店など、回ってみたいと思います。80年代のものなんかもなかなか面白いかもしれません。
Kazueさんも洋裁をされているんですね!同じ趣味の方にご回答いただいて大変嬉しく思います。ありがとうございました!
4月のニューヨーク観光のオススメ
Kazueさんの回答
こんにちは、 NYで桜なら、セントラルパークのピルグリムの像のエリアです。アッパーイーストサイドの72ndの入り口を入っていくとすぐわかります。先週の木曜日が盛りだったので、今頃は散り始めてる...
ジャズバーとチェルシーマーケットを案内してくれる方
Kazueさんの回答
初めまして、NY在住のジャズボーカリストのKazue Pattonです。 私の知る限り、本格的なジャズのライブパフォーマンスを提供しているジャズクラブやバーは食事ができるところはほとんど無いで...
アポロシアターからの帰り(夜)
Kazueさんの回答
こんにちは、その時間帯に125th駅から42nd/Times SQ付近なら、私だったら地下鉄を使いますね。125th駅は快速(A又はD)に乗れるので、その方が早いかも?でも、UberやLyftも...- ★★★★この回答のお礼
アーティストさんでいらっしゃるのですね♥ はじめてのところでWeb検索すると「心配事」が増えてしまってました。地下鉄かえって早いかも(待ち時間調整を含めるともっとかもですね) ありがとうございました
イブニングドレスのお勧め店
Kazueさんの回答
yokoさん、 初めまして、今日は。 ジャズヴォーカリストの一恵です。 コンサート用のドレスの購入をご希望とのこと。 因みにドレスは一般的な日本のワンピースのことなので、欧米では...- ★★★★★この回答のお礼
Kazueさま、お返事ありがとうございます。
詳しくありがとうございます。
アウトレット、デパート、そしてユーズドですね!
問屋さんは買わなくても楽しそうですね。色々と見て回りたいと思います!
土曜日の夜、日曜日の早朝の治安は?
Kazueさんの回答
今日は、 ぜひ土曜日の夜にブルーノートへ行きたいのであれば、前もって一応予約をした方が良いです。 予約をしても、店の前に並んで早いもの順で中に案内されます。立ち見の場合はバーになりますが、そ...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。そうなんですよね…実はこの前にデイビットゲンフェンのニューヨークフィルを聴いてから向かうことになりそうです?22:00頃終演してそこから地下鉄でBlue notesへ行くことになりそうです。HPを見たり色々調べたのですが、チケットを買ってもギリギリ到着は無効扱いになる、ということと、カウンター席は予約が要らないという記載があったためこのように考えました。この状況でも席の予約をした方がいいでしょうかね?
宿からグリーンウッド墓地までUberは結構値段が張ってしまうため地下鉄でプロスペクト公園か25st駅まで移動しそこからUberと考えています。(Uberのアプリで検索したりGoogleマップでバーンスタイの墓が出てきますので、Uberで墓目前まで行くことが出来る?)地下鉄のメンテナンスがどうなるか?ですね…参考にさせていただきます。
Kazueさんの追記
Bluenoteはその日誰が演奏しているかで混雑の度合いが変わってきます。いずれにせよ入店がギリギリになるなら、チケットなしでもバーでよければ中には入れるでしょう。運が良ければ、ステージ脇の席とかに座れるかもしれません。ステージを見ると言うよりは演奏者の足元から見あげる感じになりますけど、それはそれで面白いと思います。
リンカーンセンターからの移動ですよね?どうしてもBluenoteがいいと言うのでなければ、私はDizzy's Clubのアフターアワーズをお勧めします。日程がわからないので、誰が演奏するのかわかりかねますが、音響も雰囲気もNYで一番いいです。Bluenoteは音が悪いです。悲しいかな、いいピアノなのにエレピの音色です。私の主人もNYのジャズクラブには定期的に出演します、私も飛び入りで双方で歌ったことありますが、音悪いと言う意見で一致しています。でも、それなりに老舗の雰囲気はありますよ。グリーンウッドは、もしRトレインが動いていなかったら、ダウンタウンブルックリンまでとにかく地下鉄で行って、そこからタクシーで行くのも手ですよ。
1人で食べれるランチ・危険な箇所を教えてください。
Kazueさんの回答
こんにちは、パリさん、 タイムズスクエア付近でランチ出来るところはたくさんあって迷うかもしれません。 観光客向けにファストフード店もたくさん増えましたから、困ることはないと思いますよ。 ...- ★★★★★この回答のお礼
Kazue様お店の中や内容まで詳細を記入下さりありがとうございます。
そして、トイレ情報かなり大事なので(笑)とても嬉しいです。危ない地域の詳しい情報が欲しかったので、とてもありがたいです。
遅くの地下鉄大丈夫なのですね。
でも、気を付けます!お優しお言葉ありがとうございます。
ニューヨークの画廊を巡りたい
Kazueさんの回答
Mika7さん、 あけましておめでとうございます。 アートにご興味がある様ですね。私はアート専門ではありませんが、NYではアートショウと呼ばれるアートのコンベンションイベントが年に数回ありま...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答下さりありがとうございます!
ニューヨークのギャラリーの動向や移り変わり、アートショーについて、とても勉強になりました。教えていただいたThe Armory Showは非常に興味深いイベントですね。時期的にも滞在時期と被っているためぜひ足を運んでみようと思います!
情報提供下さりありがとうございました。
スノーブーツは必要でしょうか?
Kazueさんの回答
こんにちわ、 街中の雪は日陰や除雪で山になったような歩道の端は残っていますが、街を歩くのにはスノーブーツはもう必要ないです。 ただ、ぐちゃぐちゃの所もあるので、防水のブーツやスニーカーが良い...
Kazueさんの回答
こんにちわ、Yoshiko111さん、
その辺りは今大変お洒落なエリアです。人通りも観光客も多いです。レストランやバーが多いので、深夜0時以降でも人通りも車も多いです。週末は特に。
私はジャズミュージシャンなので、深夜にヴィレッジを一人で歩くこともありますが、歩き慣れているのであまり不安はありません。
でも、初めてのNYでお一人でその時間帯にその辺りを歩くのは、不安になるのは理解できます。酔っ払いがいたり、ホームレスがいたりします。特にこの時期(サンクスギビングのある11月からクリスマスまで)は通行人に声をかけてくるホームレスが増えます。不安であれば、昼間にホテルから会場までのルートを下見をしておくのも良いかもしれません。今のロワーイーストはお洒落なブティックやカフェなどが多く、昼間は一人でも歩けますよ。
それでも不安であればホテルから会場までタクシー、コンサートの後は人の流れと一緒に地下鉄を利用するか、タクシーやUber、または車のあるロコの方にピックアップをお願いするのはいかがでしょうか?