シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAME

返信率
オンライン旅行ガイド

KOGAMEさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

浦東国際空港深夜着で上海駅までの移動にDIDIを呼ぶ場合

お世話になります。
上海は今度の旅行で2回目になる者です。
今度の旅行では深夜1時過ぎに浦東国際空港に到着しDIDIを使って上海駅のホテルまで行く計画をしております。
質問としては以下になるのですが、ご存知の方に教えていただきたいと思います。
・深夜でもDIDIで車手配は捕まりやすいかどうか(ワゴンやプレミアムクラスでも)
・深夜料金加算で幾らぐらいかの目安

宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

こんにちは。 お問い合わせを見る限り、移動にはDIDIを活用したいとのことですね。 私も深夜到着便をよく使いますが、空港のタクシー乗車口でタクシーが並んで待っているので、DIDIを使...

こんにちは。

お問い合わせを見る限り、移動にはDIDIを活用したいとのことですね。

私も深夜到着便をよく使いますが、空港のタクシー乗車口でタクシーが並んで待っているので、DIDIを使ったことがなく、お役に立つ情報が共有できません。
他ロコさんで知っている方がいらっしゃると良いですね!

ayamimi99さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!やはりDIDIでないと料金があらかじめ把握できないのが不安要素になります。。中国語がまだ初心者レベルなので交渉も難しく(^o^;

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの追記

そうですね。

今はメーターで走行するタクシーがほとんどなのですが、それでもぼったくりやトラブルが100%ないとは言い切れません。

ちなみに、浦東空港から上海市内(上海駅よりさらに西)までは、深夜で200〜230元前後だったかと。あまり参考にならないかもしれませんが。

すべて読む

雲南省の少数民族と藍染、伝統文化を知りたい

中国・雲南省の少数民族の文化や、藍染をはじめとした伝統工芸に触れ、その魅力を深く伝えたいと考えています。藍染に強い関心があり、現地の技術や歴史、背景を知り、その魅力を伝えたいと思っています。
観光向けの体験ではなく、実際に作り手が活動している現場を訪れ、藍染や伝統文化がどのように受け継がれ、日常生活に根付いているのかを探りたいです。
どんな情報でも構いませんので、現地でのコーディネートやおすすめの場所、体験できる工房などを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

こんにちは。 私も地方の伝統文化や藍染、無形文化財などが大好きで、旅行する際もとくに注目して見るようにしています。 上海におりますが、ニーズがございましたら雲南省のコーディネート・ア...

こんにちは。

私も地方の伝統文化や藍染、無形文化財などが大好きで、旅行する際もとくに注目して見るようにしています。

上海におりますが、ニーズがございましたら雲南省のコーディネート・アレンジも対応可能です。

また、実は上海にも、上海市の非物質文化遺産に認定されている崇明土布があり、後世へ継承していくために藍染を作ったり、小学生にワークショップ(日本の田植え体験のような、実際に手を動かして教える内容)をしたりしている方がおられます。工房もあり、継承館なども運営しています。

ぜひ情報交流させていただければと思います。

宜しくお願い致します。

豊島区在住のロコ、yuyashiokawaさん

★★★★★
この回答のお礼

メッセージありがとうございます。
貴重な情報を共有いただき、とても興味深く拝見しました。
崇明土布や雲南省のコーディネートについて、ぜひ検討させていただきます。

情報交流できる機会を楽しみにしております。
引き続きよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの追記

ご連絡ありがとうございます。藍染は上海及び上海近郊でも継承されている方がいらっしゃいますので、何かお役に立てる情報も共有させていただけるかもしれません。

ニーズがございましたら、ご連絡ください!

すべて読む

四行倉庫抗戦記念館について

月末に上海に3日ほど滞在します。

四行倉庫抗戦記念館に行きたいのですが、
チケットの購入は必要でしょうか?
入館の際はパスポートの提示は必要でしょうか?
その他、お薦めの史跡があればご教示ください。
よろしくお願い致します🙇🏻

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

お問い合わせの件ですが、サイトからの情報によりますと、入館料は無料のようですが、実名予約制のようです。 サイト:https://baike.baidu.com/item/上海四行仓库抗战纪...

お問い合わせの件ですが、サイトからの情報によりますと、入館料は無料のようですが、実名予約制のようです。

サイト:https://baike.baidu.com/item/上海四行仓库抗战纪念馆/53589984

私自身は行ったことがないので、詳細は不明ですが、他ロコさんで詳しい方がいらっしゃるとよいですね。
また、上海市内の史跡ですが、分野としてどのような史跡をご希望されているのか、より具体的に教えていただけるとご紹介しやすいかと思いました。ご参考まで!

ヨコさん

★★★★★
この回答のお礼

KOGAMEさん
見学には予約が必要なのですね。
情報ありがとうございます。
史跡は主に戦跡や日本軍の痕迹などに関心があります。
お忙しい中、ありがとうございました。

すべて読む

上海の介護タクシー・食事について

家族で、上海に旅行に行きます。

父が車椅子なので、空港・ホテル間、1日観光するのに、介護タクシーを探しています。
理想は、日本のトヨタレンタカーのウェルキャブ車(スロープタイプ又はリフトタイプ)です。車椅子に乗ったままのスロープタイプが、ベストです。

南翔饅頭店の2・3階のレストランへは、エレベーターで移動出来ますか?事前に、予約は出来ますか?

よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

こんにちは。 お問い合わせ頂いた件につき、詳しくないので、私自身の知識や経験ではサポートすることができませんが、もし他ロコさんでも情報をお持ちでないようでしたら、周囲のレンタルカー会社など...

こんにちは。

お問い合わせ頂いた件につき、詳しくないので、私自身の知識や経験ではサポートすることができませんが、もし他ロコさんでも情報をお持ちでないようでしたら、周囲のレンタルカー会社などにお問い合わせすることやレストランへ赴き、事前にルートを確認することなどはできますので、お声がけください。

詳しいロコさんが見つかることをお祈りします。

すべて読む

上海ビジネス視察のアテンドについて

こんにちは。
上海にて、最新のビジネスやテクノロジー利用を見学したいと思っており、旅程組みやアテンドをお願いすることはできますでしょうか。日本にはない技術やサービスがあればぜひ体験や見学をしたいと思っています。
人数は5~6名程度になる予定です。
ご相談可能なようでしたらご連絡いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

こんにちは。 ご希望の内容ですが、ご視察のお日にち次第ではご対応可能かと存じます。3月はすでに予定がつまっており、4月以降でしたらご対応可能です。 また、具体的にどのような業界で運用...

こんにちは。

ご希望の内容ですが、ご視察のお日にち次第ではご対応可能かと存じます。3月はすでに予定がつまっており、4月以降でしたらご対応可能です。

また、具体的にどのような業界で運用されている技術、サービスをご視察希望かなどご相談頂けますとよりニーズに合ったご提案ができるかと思います。仮にお日にちが合わないようでしたら、旅程作成だけのサポートも可能ですので、お気軽にご連絡ください。

すべて読む

日本のカレー店のFC展開について

こんにちは!中国で飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、中国のみならず世界進出を検討しています。
そこで、中国の日本食事情、カレー事情、FC展開について、
お勧めの出店エリアなど幅広く中国のことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

こんにちは! 個人的にもカレーは大好きなので、中国でもどんどん広がってほしいです。 さて、飲食関係に詳しい現地の知人、友人のご紹介のほか、中国ビジネスに関してのポイントなどの共有をさせて...

こんにちは!

個人的にもカレーは大好きなので、中国でもどんどん広がってほしいです。
さて、飲食関係に詳しい現地の知人、友人のご紹介のほか、中国ビジネスに関してのポイントなどの共有をさせていただくことはできます。現地マーケティングサービスも対応しておりますので、お気軽にご相談ください!

どうぞ宜しくお願い致します。

Hanksさん

★★★★★
この回答のお礼

KOGAMEさんはじめまして。こんにちは!
この度はお返事をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとに中国での展開にとても可能性を感じております。
実は去年秋に、青島にて直営店を出店いたしました。
現在はおかげさまで大盛況となっております。

そこで今回、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や、スポンサー、投資家様の方がおられるようであれば是非お繋ぎいただけないかと考えておりました。

いずれも業務委託のように完全報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。

すべて読む

天然石リングの買い付け代行

天然石リングの指定したイメージ画像を見て買付してくださる方を探しています。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

こんにちは。 基本的に買い付け代行は対応しておりませんが、中国ではイメージ写真を見て製作する天然石卸業者がたくさんございます。直接お繋ぎし、ご紹介することも可能ですので、必要でしたら、ご連...

こんにちは。

基本的に買い付け代行は対応しておりませんが、中国ではイメージ写真を見て製作する天然石卸業者がたくさんございます。直接お繋ぎし、ご紹介することも可能ですので、必要でしたら、ご連絡ください。

海外への輸出もしており、連絡はオンライン等でOKです。英語可で、広州に自社工場をもち、上海にも小さいなお店を構えています。希望の完成写真や天然石を指定し、製作依頼。但し、支払いは海外送金になります。

私は直接こうした業務に携わっておりませんので、ご紹介のみで、直接お取引していただく形になります。そのため、金額交渉や支払いなどのトラブルに関しましても自己責任になってしまいますが、海外取引の実績があるしっかりとした卸業者ではあります。

以上、ご検討ください。

ステラさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!直接が不安なので検討します!

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの追記

ご連絡ありがとうございます。

そうですね。ご不安な点もあるかと思います。将来的に直接できるように、初期の頃のサポートをさせていただくことは対応可能かと存じます。ただ、買い付け代行は対応しておりませんので、あくまでもサポートという形です。卸業者さんは海外取引も実績があり、経験も豊富なので、少しづつ慣れていくこともできるかと思います。

まずはご検討の上、必要に応じてご連絡いただければと思います。

すべて読む

上海での若者向けのお店

今度、中学生、高校生の娘を連れて上海に行きます。
娘たちが好きそうな安い雑貨や洋服があるショッピングセンターや通りがあれば教えて下さい。
自分たちのお小遣いで買うので、高いブランドでは無く、安くて可愛い、現地の中高生が行くお店を希望しています。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 1.定番では「豫園」周辺に点在する卸店舗(主に雑貨主体) 2.最近非常に人気なのが、「KKV(コスメも含めた雑貨店」や「番茄口袋(かわいい小物や雑...

お問い合わせありがとうございます。

1.定番では「豫園」周辺に点在する卸店舗(主に雑貨主体)

2.最近非常に人気なのが、「KKV(コスメも含めた雑貨店」や「番茄口袋(かわいい小物や雑貨がたくさん!)」です。中国ならではの雑貨もありますので、ちょっとしたお土産にも良いです。

3.愚園路、五原路などにもかわいい店舗が並んでいます。

4.洋服はネットで購入することがほとんどかと思いますが、洋服の問屋モール或いは、南昌路と呼ばれる通りなど、少し下町のような路地に店舗が多少あります。

5.学生の街「五角場」というエリアにも多くのショッピングモールがあります。雑貨や人気カフェなどが多く集中しています。

ご参考になれば幸いです。

すべて読む

2025年の旧正月休みについて。

2月に上海と北京に旅行を考えているのですが、旧正月休みは避けた方がいいと聞きました。ネットで調べると国や地域によって違うのか、いろんな日付が出てきます。2025年の中国の正確な旧正月休みの期間を教えてください。また、旧正月休み中は日本にも中国人観光客が増える印象があるのですが、旧正月中は中国人は国外に行くから国内は比較的空いている、というような現象にはならないのでしょうか。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

こんにちは。 2025年の旧正月休みは1月28日〜2月4日です。 ちなみに1月26日、2月8日は振替出勤日となります。 1月28日が大晦日で、1月29日が春節(旧正月)です。 旧...

こんにちは。

2025年の旧正月休みは1月28日〜2月4日です。
ちなみに1月26日、2月8日は振替出勤日となります。
1月28日が大晦日で、1月29日が春節(旧正月)です。

旧正月中は海外へ出る人も多く、日本はその中でも人気の旅行先のため、この時期は日本国内でも中国人観光客は増えるかと思います。

また、中国本土においても観光地は人気の旅行先となるので、大変混雑が予想されます。一方でオフィス街などは、ほぼ”から”の状態となります。例えば、上海のバンド(外灘)や豫園など有名な観光地には中国の地方都市から多くの観光客が訪れますが、開発区などのオフィス街は人がほとんど居なくなります。

ご参考まで。

すべて読む

日帰り旅行のサポートをしていただける方

1月の土曜に上海で開催されるイベントに日帰りで参加する予定です。
空港とイベント会場間の送迎をしていただける方を探しております。可能であれば、出国手続きのサポートもお願いできれば。
ざっくりですが、午前中に入国、昼のイベントに参加、夕方の便で帰国となります。地図アプリで調べると空港から会場まで車で50分ほどの距離のようで、何時までに会場を出ないといけないなどのアドバイスもいただけると助かります。
かなりタイトなスケジュールになることは自分も理解していますが、どうしてもイベントに参加したいと思いサポートいただけないでしょうか。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

もりもりさん こんにちは。お問い合わせありがとうございます。 1月の土曜日ということですが、お日にちによってはご対応可能かとは思いますが、あいにく車を運転しないため、上海の他ロコさん...

もりもりさん

こんにちは。お問い合わせありがとうございます。

1月の土曜日ということですが、お日にちによってはご対応可能かとは思いますが、あいにく車を運転しないため、上海の他ロコさんでお車をお持ちで運転かつアテンドされる方も多いので、そちらをご利用されると移動などのアクセスが便利かと存じます。

また、会場ご出発のお時間につきまして、会場の具体的な住所がございますと移動の所要時間などがより正確にご案内できるかと思います。場所によっては地下鉄など公共機関を活用した方が時間短縮となることもございます。

ほかにご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

すべて読む