シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAME

返信率
オンライン旅行ガイド

KOGAMEさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

2025年の旧正月休みについて。

2月に上海と北京に旅行を考えているのですが、旧正月休みは避けた方がいいと聞きました。ネットで調べると国や地域によって違うのか、いろんな日付が出てきます。2025年の中国の正確な旧正月休みの期間を教えてください。また、旧正月休み中は日本にも中国人観光客が増える印象があるのですが、旧正月中は中国人は国外に行くから国内は比較的空いている、というような現象にはならないのでしょうか。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

こんにちは。 2025年の旧正月休みは1月28日〜2月4日です。 ちなみに1月26日、2月8日は振替出勤日となります。 1月28日が大晦日で、1月29日が春節(旧正月)です。 旧...

こんにちは。

2025年の旧正月休みは1月28日〜2月4日です。
ちなみに1月26日、2月8日は振替出勤日となります。
1月28日が大晦日で、1月29日が春節(旧正月)です。

旧正月中は海外へ出る人も多く、日本はその中でも人気の旅行先のため、この時期は日本国内でも中国人観光客は増えるかと思います。

また、中国本土においても観光地は人気の旅行先となるので、大変混雑が予想されます。一方でオフィス街などは、ほぼ”から”の状態となります。例えば、上海のバンド(外灘)や豫園など有名な観光地には中国の地方都市から多くの観光客が訪れますが、開発区などのオフィス街は人がほとんど居なくなります。

ご参考まで。

すべて読む

日帰り旅行のサポートをしていただける方

1月の土曜に上海で開催されるイベントに日帰りで参加する予定です。
空港とイベント会場間の送迎をしていただける方を探しております。可能であれば、出国手続きのサポートもお願いできれば。
ざっくりですが、午前中に入国、昼のイベントに参加、夕方の便で帰国となります。地図アプリで調べると空港から会場まで車で50分ほどの距離のようで、何時までに会場を出ないといけないなどのアドバイスもいただけると助かります。
かなりタイトなスケジュールになることは自分も理解していますが、どうしてもイベントに参加したいと思いサポートいただけないでしょうか。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

もりもりさん こんにちは。お問い合わせありがとうございます。 1月の土曜日ということですが、お日にちによってはご対応可能かとは思いますが、あいにく車を運転しないため、上海の他ロコさん...

もりもりさん

こんにちは。お問い合わせありがとうございます。

1月の土曜日ということですが、お日にちによってはご対応可能かとは思いますが、あいにく車を運転しないため、上海の他ロコさんでお車をお持ちで運転かつアテンドされる方も多いので、そちらをご利用されると移動などのアクセスが便利かと存じます。

また、会場ご出発のお時間につきまして、会場の具体的な住所がございますと移動の所要時間などがより正確にご案内できるかと思います。場所によっては地下鉄など公共機関を活用した方が時間短縮となることもございます。

ほかにご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

すべて読む

上海で骨董品を見つけたい

上海でおススメの、骨董品店、もしくは、掘り出し物が見つかる市場等ありますでしょうか。
市場は、お土産になるようなフェイク品、売ってる場所でも構いません。
よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

こんにちは。 お問い合わせにつきまして、 フェイク系の商品は、地下鉄2号線の「上海科技館」駅直結の地下構内商店街で、骨董品とはいかないかもしれませんが、少しレトロなものでしたら、七宝(地...

こんにちは。

お問い合わせにつきまして、
フェイク系の商品は、地下鉄2号線の「上海科技館」駅直結の地下構内商店街で、骨董品とはいかないかもしれませんが、少しレトロなものでしたら、七宝(地下鉄9号線)老街などを散策されると良いかもしれません。以前は骨董市などがありましたが、その場所が都市開発でなくなり、移転したのか否かまでは情報を把握できていません。
他ロコさんで知っていらっしゃる方から情報が入手できると良いですね!
ご参考まで。

kumakiti825さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、七宝老街、行ってみます

すべて読む

上海のフィギュア・漫画・アニメ・ゲームなどのお店の情報が知りたいです

今度上海に行く予定です
人民広場の商業ビルと南京歩行街でいくつか日本アニメやフィギュアの店があるのは去年訪問時に確認しているのですが、それ以外でフィギュア・アニメ・ゲーム・漫画のお店がないか気になっています
地元のアニメ・フィギュア好きが集まる名所的なビルや街、もしくは集合地でなくても名店などはありますでしょうか?
特に孔子廟近くにあったフィギュアのお店がまとめて消えてしまった後、代替となるような街やビルは存在するのかが気になっています

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

こんにちは。 若者をターゲットにしている商業施設「静安大悦城(JOYCITY)」もアニメイト?などをはじめ、フィギュア、アニメ、ゲーム関連の商品をおいているショップが多いです。地下鉄12号...

こんにちは。

若者をターゲットにしている商業施設「静安大悦城(JOYCITY)」もアニメイト?などをはじめ、フィギュア、アニメ、ゲーム関連の商品をおいているショップが多いです。地下鉄12号線「曲阜路」駅直結です。

その他、淮海中路などにもフィギュア・アニメなどを扱うショップがあります。

また、10月2〜3日は上海で「上海WF2024」フィギュア展が開催されるようです。

ご参考まで!

moonshadeさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。そちらのモール行ってみます
准海中路はなかなか範囲が広そうなので、時間的な余裕があればシェア自転車で軽く流しつつお店があるか見てみる感じでいこうかなと思ってます!

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの追記

淮海中路ですが、ショップの入れ替わりが激しいのですが、TX淮海や無印良品が入っているビル内などが現地の若者に人気のエリアです。お時間があればのぞいてみてください。

すべて読む

リニア片道と地下鉄一日券のセット料金について

はじめまして。10月中旬に上海浦東空港で乗り継ぎをする予定です。乗り継ぎの時間が8時間以上あります(16時頃空港に到着予定、翌1:20頃空港を出発予定)ので、外難や豫園などに出かけて短時間ですが上海の観光を楽しみたいと考えています。

そこで片道のリニア乗車券と地下鉄一日券のセットを購入して利用したいと考えていますが、ネットで料金を調べても最新の料金を上手く調べることができず、数年前の情報しかわかりません。(数年前の情報では計55元と書かれています)
2024年現在の料金を知りたいのですが、現在でも55元でしょうか?それとも料金は変わっているでしょうか?

また、リニア(龍陽路駅発)と地下鉄(南京東路駅)の最終列車時刻も教えていただけたらと思います。

現地の情報にお詳しい方、上記について教えていただけましたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

こんにちは。 10月中旬をご予定されているということで、現在確認できる情報をシェア致します。 1)リニア乗車券+地下鉄チケット:現在もリニア片道利用の場合は55元のようです。 「磁...

こんにちは。

10月中旬をご予定されているということで、現在確認できる情報をシェア致します。

1)リニア乗車券+地下鉄チケット:現在もリニア片道利用の場合は55元のようです。
「磁浮地铁一票通:磁浮单程55元/张、磁浮双程85元/张,照进照出,出站不回收,有效期内分别可乘坐一次(或两次)上海磁浮列车单程普通席,并可在首次刷卡进站后24小时的运营时段内无限乘坐轨道交通的所有线路。」
https://sh.bendibao.com/ditie/piaojia.shtml
https://zhidao.baidu.com/question/1936505314673123627.html

2)リニア(龍陽路駅)発の最終列車時刻は21:40

3)地下鉄2号線の南京東路駅から浦東国際空港駅への最終列車時刻は22:35
(リニアではなく、全て地下鉄2号線で空港へ行く場合)
https://sh.bendibao.com/ditie/shike_224.shtml

ただ、時期や週末などにより変更になる恐れもございますので、9月下旬か10月上旬に再度時刻を確認されると良いかと思います。確実なのは当日、浦東国際空港より乗車される際に、最終列車時刻を再度確認されることをおすすめします。もちろん、大きな変更はないかと思いますので、ある程度の目安としてご参考頂ければ幸甚です。

シャンハイ(上海)在住のロコ、norinori_193さん

★★★★★
この回答のお礼

KOGAMEさん、情報とアドバイスをありがとうございます。

そうですね。確かに現時点での内容が変更になるということも考えられますので大まかな予定をたてつつ、10月頃に変更があるかどうかを確認し、当日空港でも再確認しようと思います。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの追記

乗り継ぎの時間を有意義に楽しめますことを心よりお祈り致します。

すべて読む

上海ディズニーランドへの行き方について教えてください。

トランジットの待ち時間利用して浦東国際空港から上海ディズニーランドに行く予定です。

送迎をお金を出して予約するか自分で公共機関を利用していくか悩んでいます。

安心でわかりやすい行き方・乗り物の乗り方など(乗り場がわかるように)詳細を知りたいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

浦東国際空港から、公共機関で上海ディズニーに行かれる場合のアクセス方法は下記となります。上海ディズニー最寄駅は地下鉄11号線の「迪斯尼(ディズニー)」駅です。 *アクセス 浦東国際空港タ...

浦東国際空港から、公共機関で上海ディズニーに行かれる場合のアクセス方法は下記となります。上海ディズニー最寄駅は地下鉄11号線の「迪斯尼(ディズニー)」駅です。

*アクセス
浦東国際空港ターミナル内徒歩移動でリニア乗車口へ
①浦東国際空港駅→リニア(1駅/所要時間6〜7分)→龍陽路駅(終点)へ
龍陽路(終点)で下車し地下鉄16号線へ乗り換え。
②龍陽路駅→地下鉄16号線(2駅/所要時間約9分)→羅山路駅で下車
羅山路駅で地下鉄11号線へ乗り換え。
③羅山路駅(始発)→地下鉄11号線(3駅/所要時間約9分)→迪斯尼(ディズニー)駅到着。

・リニアは浦東国際空港ー龍楊路を結ぶ路線なので、乗車して6〜7分で終点です。当日の航空チケットがあれば、片道料金は40元(通常は50元)となります。乗車前にチケット購入が必要です。乗車口に窓口があるので、航空チケットを提示し、購入できます。
・龍陽駅から地下鉄移動となり、終点の迪斯尼(ディズニー)駅までの運賃は5元です。
・羅山路駅での乗り換えは改札を通らずに乗り換えします。
・最寄駅到着後、パーク入り口までは徒歩です。日本のディズニーランド同様に駅から多少距離があります。
・乗り換えなどもあり、順調にいってリニア乗車後からディズニー到着までは約1時間かかるかと思います。

そして、浦東国際空港からディズニーまでタクシー乗車ですと、渋滞などを考慮しない場合で移動時間は約30分のようです。

ご参考ください。

すべて読む

上海ディズニランドのアトラクション休止情報について

2025年3月に上海ディズニーランドに行きたいと思っております。
現在 現地の情報を色々と調べているのですが 上海ディズニーランドのアトラクションの休止情報が見当たらずスケジュールを組めません。
東京のディズニーはHPに年間のアトラクション休止情報が載っているのですが上海ディズニーにはそのようなページがありません。
東京とは違い なかなか行ける場所ではないので乗りたいアトラクションが動いている時に行きたいと思っているのですが どなたか 年間のアトラクション休止スケジュールに詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
また 今年の3月頃の休止情報でも助かります。
よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

参考になるかどうか、現地ですと「上海迪斯尼度假区」というアプリをダウンロードしていて、アプリ内でチケット購入からパーク内情報などを入手しています。またWechatという中国のアプリ内の公式アカウ...

参考になるかどうか、現地ですと「上海迪斯尼度假区」というアプリをダウンロードしていて、アプリ内でチケット購入からパーク内情報などを入手しています。またWechatという中国のアプリ内の公式アカウントやミニプログラムというツールからも関連情報は入手できるかと思います。ただ、2025年3月ですと、まだ情報は提示されていないようです。

また、天候やアトラクション状況により当日稼働していないものもあるため、可能であればこうしたアプリなどで情報をチェックされるのも良いかと思います。

年間アトラクション休止スケジュールに詳しくないため、どこまで参考になるかわかりませんがお役にたつようでしたら幸いです。

Michiさん

★★★★★
この回答のお礼

KOGAME様
色々教えていただき ありがとうございます。
まずは アプリを入手することと Wechatも入手すれば 詳しい情報が受け取れそうですね。
まだ 半年以上も先の旅行ですが 早めに情報を集めておきたいと思います。
ありがとうございました。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの追記

アプリなど現地ツールはタイムリーに情報をとれるかと思いますので、便利かと思います。上海ディズニーを楽しんでくださいね!

すべて読む

市場での買い物の支払い方法について

上海で買い物をする際、上海虹橋真珠城や亜太新陽服飾礼品市場といったところでもalipayやwechatpayのキャッシュレス決済でしょうか。
それとも現金も準備していった方がよいでしょうか。
お店によって支払い方法が異なったりするのでしょうか。

ご教示いただけますと大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

基本はキャッシュレス決済かと思います。 現金も使えるかと思いますが、お店によって、お釣りがなかったりと現金で対応できないお店もあるかもしれません。 キャッシュレス決済だけでご不安の場...

基本はキャッシュレス決済かと思います。

現金も使えるかと思いますが、お店によって、お釣りがなかったりと現金で対応できないお店もあるかもしれません。

キャッシュレス決済だけでご不安の場合、少額の現金をご用意されても良いかと思います。

futureさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございました。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの追記

お役にたつようでしたら幸いです。

すべて読む

144時間トランジットビザ免除を利用した友人宅への滞在について質問です

中国旅行について質問です。

日本→上海か厦門(4日間)→シンガポール→日本という経路での旅行を計画してます。
宿泊は、上海でも厦門でも、友人の家に宿泊する予定です。

144時間トランジットビザ免除での入国を考えていて、
いろんな記事やサイトを調べてみたところ、ホテル宿泊の場合、バウチャーを見せた、そのコピーを取られた等書かれていて、ホテル以外の宿泊の場合の記事が見当たらず、調べていくうちにこちらのサイトにたどり着きました。

ホテル以外に宿泊する場合、バウチャーなど用意できないのですが、住所と友人宅であることを記載するだけで大丈夫でしょうか。
友人に宿泊先の家人の戸口簿を取得して、事前に日本に送ってもらったりすればよろしいのでしょうか。

また、入国後に滞在手続きを何かする必要はありますでしょうか。
その場合、手続きをする施設がどこにあるのか等調べたいので、施設の名前など教えていただけますと幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

こんにちは。 入国後の外国人宿泊登記(境外人员住宿登記表、「臨時宿泊登記」)の手続きについてまとめてある記事がございましたので、共有いたします。 ご参考になれば幸いです。 http...

こんにちは。

入国後の外国人宿泊登記(境外人员住宿登記表、「臨時宿泊登記」)の手続きについてまとめてある記事がございましたので、共有いたします。
ご参考になれば幸いです。

http://mp.weixin.qq.com/s?__biz=MzA5ODkxMjIxMw==&mid=2650682649&idx=1&sn=1ed1f06c7c12a4a502ca89c250ae1241&chksm=8880c7a3bff74eb51a58e6dad1dabb603620520843fb1be35709dd2be46a199bb609a525055e&mpshare=1&scene=1&srcid=0301HxQLffEBmWtma2TUuS0v&sharer_shareinfo=d0e15aeeab5ac49aa2315a4aaa63e118&sharer_shareinfo_first=4ff3a1af6f472061527fa8fc13df9acb#rd

2525smileさん

★★★★★
この回答のお礼

記事の共有ありがとうございます!
やはり登録が必要そうですね。。
友人に協力してもらいながら、手続きをしていきたいと思います!

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの追記

ご参考になりましたようでよかったです!

すべて読む

浦東空港でのトランジット待ち時間過ごし方

こんにちは

ハルビンから浦東空港着 経由成田です。
東方航空で22時着次の朝7:00発です。

この場合、安全で快適に仮眠が取れる場所はありますで
しょうか?
ラウンジも閉まっている時間です。
有料で構わないので移動が少なく良い場所があれば
教えてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさんの回答

ヨコさん こんにちは。 浦東空港のターミナル1とターミナル2を繋ぐ連絡通路に、ビジネスホテルがございます。早朝便や深夜便に搭乗する方が利用しています。 ただ、口コミなどからみますと...

ヨコさん

こんにちは。

浦東空港のターミナル1とターミナル2を繋ぐ連絡通路に、ビジネスホテルがございます。早朝便や深夜便に搭乗する方が利用しています。
ただ、口コミなどからみますとかなり「簡易」的なビジネスホテルのようですので、快適か否かは個人差があるかと思います。立地は便利です。
ご参考ください。

上海大衆空港賓館
http://dazhong.airporthotelshanghai.com/ja/

ヨコさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
やはり一度出国してこちらの方が良さそうですね。

すべて読む