すず☺︎さんが回答したペキン(北京)の質問

司馬台長城の行き方について

こんにちは

北京に行った際に司馬台長城に行きたいと計画中です。
調べていく中、事前予約が必要なのは分かったのですが、現地に着いてからの情報(発券の場所や車を降りてから長城の行き方(※))があまりなく、わかりません。
※どこかのサイトでは10:00、12:00?他1日3便、入場して長城の入り口まで行くとありましたが、何を指しているのかよく理解できませんでした。

古北水鎮は予定していません。

現時点では北京よりガイド付き車をチャーター予定です。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

ペキン(北京)在住のロコ、すず☺︎さん

すず☺︎さんの回答

sawa 0125様 はじめまして、こんにちは! 北京でロコをしておりますチョコと申します。 司馬台長城は人数制限をしている為、特に週末は事前予約が必要となります。 予約している...

sawa 0125様

はじめまして、こんにちは!
北京でロコをしておりますチョコと申します。

司馬台長城は人数制限をしている為、特に週末は事前予約が必要となります。
予約している場合、チケット購入を保証され、予約が無い場合は、当日並んでも入場出来ない可能性があるというものです。

当方、チャーター車で御案内も可能です。

もしよろしければお問い合わせ下さいませ。

どうぞよろしくお願い致します。

チョコ☺︎

sawa0125さん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。
案内についてもありがとうございます。

現在、プラン作成中なので、また問い合わせさせて頂きます。

すべて読む

初夏のPM2.5とセブンイレブン

こんにちは。じゅんです。5月、6月頃の計画を立てています。2点程質問です。

1例年の5.6月辺りのPM2.5はどうなるのか?気管支が少し悪いので気になります。(冬ほどは多くない?)

2そちらのコンビニ「セブンイレブン」では日本食は売っているか?はたまたは全く日本とは違うのか?(食事を取るのに考えています。)

以上宜しくお願い致します。

ペキン(北京)在住のロコ、すず☺︎さん

すず☺︎さんの回答

じゅんさん こんにちは! 来られるのは北京でしょうか? 他都市の状況はわかりませんが、北京で回答させて頂きます。 例年、2月〜6月にかけて、PM2.5に加え黄砂が飛来します。...

じゅんさん

こんにちは!

来られるのは北京でしょうか?
他都市の状況はわかりませんが、北京で回答させて頂きます。

例年、2月〜6月にかけて、PM2.5に加え黄砂が飛来します。
PM2.5は、比較的冬の方が多いかもしれませんが、通年飛来しています。
私も気管支が弱いので、PM指数が国際基準の50を超えればマスクをして外出しますが、マスクをしないで出かけられる日は、月に10日もないと思います。

1年を通して、比較的過ごしやすいのが、秋だと思います。

来られる際には、PM2.5対応のマスクを持参される事をお勧めします。

セブンイレブンでは、日本食と言えるのは、おにぎりとおでんくらいでしょうか。

ただし、おでんは衛生管理の面で、日本と一緒とは言い難いです。
お弁当などは、かなり中華系ですので、日本のようなお弁当を期待されない方がいいかと思います。

北京や上海であれば、日本人向けの日本料理屋さんも多いですよ。

ご参考になさってください。

チョコ☺︎

じゅんさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。初夏でも黄砂がまだ飛ぶんですね…黄砂も結構反応します。秋が良いんですね。セブンイレブンも日本とは少し違うイメージを持つことができました。ありがとうございます。また質問させていただきます。m(__)m

すべて読む

高齢者施設の見学がしたい

北京で高齢者施設の見学をしたいと考えています。最新の高齢者施設事情、古くからある地元の人気の施設などいろいろなタイプが見れればと思います。何か情報がありましたら教えてください。

ペキン(北京)在住のロコ、すず☺︎さん

すず☺︎さんの回答

ウラ様 はじめまして!こんにちは! 北京ロコをしております、チョコと申します。 北京には現在大小さまざまな老齢者施設が300ヶ所近くあります。 最新の施設から地元に根付いたアット...

ウラ様

はじめまして!こんにちは!
北京ロコをしております、チョコと申します。

北京には現在大小さまざまな老齢者施設が300ヶ所近くあります。
最新の施設から地元に根付いたアットホームな施設まで様々です。
事前予約で見学可能な施設もあります。

ウラ様は実際に北京へ来られて施設の見学を御希望でしょうか?

通訳アテンド、お車の手配他、お手伝い出来る事があれば、いつでも御連絡下さいませ。

チョコ☺︎

すべて読む

ネイルコンテストのハンドモデルと通訳のお願い。

11/25,26で、ハンドモデルをしていただける方を探しています。

25日は競技の説明会があるのでその通訳と、翌日コンテスト前の爪の下処理にお付き合いお願いします。
26日は本番のコンテストがあるので一緒に出場していただき、爪を貸していただくことになります。

両日、まだタイムテーブルが発表されていないので時間帯が未定ですが、所用時間は25日が3〜4時間
26日は2時間ほどとなります。

場所は、北京国家会議中心
住所:北京市朝陽区天辰東路7号です。

コンテストですので、手と爪の形が綺麗な方(女性)が希望です。ジェルなどは全てオフした自爪でお願いします。

手と爪の綺麗さなど判断が難しいかと思いますので、両手の写真を送っていただき、判断させていただきたいと思いますm(_ _)m

以前マレーシアの大会でもロコの方にご協力いただき、受賞もでき楽しい大会となりました。
今回も北京のロコの方と楽しく大会に参加できればと思っております。

なお、モデルさんを2名必要としております。
コンテストでは自爪の上にチップを貼って施術予定ですので、終了後はもとの状態でお帰りいただけます。

何か不明点ご質問などありましたら、どうぞ気兼ねなくお尋ねください。

よろしくお願い致します( ^ω^ )♩

ペキン(北京)在住のロコ、すず☺︎さん

すず☺︎さんの回答

ミカポリン様 こんにちは! はじめまして! 北京でロコをしております、チョコと申します。 通訳のお手伝いは是非させて頂きたいのですが、あいにく自分の爪には全く自信がないため(苦笑...

ミカポリン様

こんにちは!
はじめまして!
北京でロコをしております、チョコと申します。

通訳のお手伝いは是非させて頂きたいのですが、あいにく自分の爪には全く自信がないため(苦笑)…手や爪が綺麗なハンドモデルさんを2名探すことになりますが、よろしいでしょうか?

ご連絡お待ちしております。

よろしくお願い致します。

チョコ☺︎

ミカポリンさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました!
また機会がありましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m

すべて読む

AliExpress について

初めまして。AliExpressを利用しようと思うのですが日本から注文して商品の受け取りをしていただき日本に送ってもらう事は可能でしょうか。

ペキン(北京)在住のロコ、すず☺︎さん

すず☺︎さんの回答

maharu 様 はじめまして、こんにちは! Ali Express は、日本の指定住所へ直接発送が可能だと思いますよ。 チョコ

maharu 様

はじめまして、こんにちは!

Ali Express は、日本の指定住所へ直接発送が可能だと思いますよ。

チョコ

すべて読む

深夜の北京国際空港でトランジット

こんばんは!子連れ(7歳と11歳)で初めての中国旅行です。
トランジットで10月1日の0:45に北京国際空港に到着することになりました。その日の10:45発です。
空港泊で大丈夫か、それとも短くてもホテルで休むべきか悩んでいます。相談に乗ってくださる方、いらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

ペキン(北京)在住のロコ、すず☺︎さん

すず☺︎さんの回答

しの様 こんにちは! 時間的に、ホテルに泊まるにはもったいないですよね^^; ご到着は、T3でしょうか? T3の2Fに“Maan Cafe“という24時間営業のお店があり...

しの様

こんにちは!

時間的に、ホテルに泊まるにはもったいないですよね^^;

ご到着は、T3でしょうか?

T3の2Fに“Maan Cafe“という24時間営業のお店があり、ソファもあります。
小さなお子様がいらっしゃるようなので、お子様にはしんどいかもしれませんが、安全面等考慮すると、時間を過ごすには良いかと思います。

なにかお困りの事がありましたら、お気軽にご相談ください。

では、良い旅となりますように!

チョコ☺︎

すべて読む

北京ダックレストラン予約代行 

北京ダックレストランの予約お願いできる方ご連絡お待ちしております。
Siji Minfu 四季民福烤鸭店 と Da Dong Roast Duck (Gongti) の予約をしたいのですが、英語が通じないので中国語がお話しの方に予約をお願いしたいです。よろしくお願いします。

ペキン(北京)在住のロコ、すず☺︎さん

すず☺︎さんの回答

予約代行、可能です。 詳細、またご連絡お待ちしております! チョコ☺︎

予約代行、可能です。
詳細、またご連絡お待ちしております!

チョコ☺︎

すべて読む

北京の両替所・おすすめバーを教えて下さい!

初めまして。NYのロコです!
来月北京に行きます。すごく楽しみにしています。

北京ではクレジットカードの使用はできますか?
お勧め両替所はありますか?
素敵なバーがあったら是非教えて下さい!

よろしくお願いします!Nami 

ペキン(北京)在住のロコ、すず☺︎さん

すず☺︎さんの回答

NAMI様 はじめまして! ホテルやブランド店、デパートなどの大きな商業施設であれば、クレジットカードは問題なく使えます。 両替は基本、大手銀行のみ可能です。 ただ、今中国で...

NAMI様

はじめまして!

ホテルやブランド店、デパートなどの大きな商業施設であれば、クレジットカードは問題なく使えます。
両替は基本、大手銀行のみ可能です。

ただ、今中国では携帯SNSと銀聯カードをリンクして、キャッシュレス決済が主流になっており、大小問わず殆どのお店で決済可能となっており、非常に便利です。

もちろん携帯とリンクせずに銀聯カードのみでも、クレジットカードより使用店は多く安全かと思います。

日本でも三井住友銀行で銀聯カードを作ることが可能ですので、もしNYでも可能でしたらお作りになられる事をお勧めします。

素敵なバーをお探しであれば、三里屯界隈がオススメです☺︎

ステキな旅となりますように(๑˃̵ᴗ˂̵)

チョコ

ニューヨーク在住のロコ、コーディネーター・New Yorkさん

★★★★★
この回答のお礼

チェコ様

どうもありがとうございます。
Union Pay作成できるかトライしてみます!
大変参考になりました。

Nami

すべて読む