ハイジさんが回答したチューリッヒの質問

SBBでユーロは使えますか?

今年の秋スイスを電車で周遊するのですが、オンラインSBBでユーロ支払いはできないのでしょうか?SBBのアプリで運賃はCHFで表示されます。ユーロ支払いはできないのでしょうか?(駅の券売機はユーロ支払い対応しているみたいですね)

私はマルチカレンシー・海外プリペイドカードを利用しています。前にユーロ安の時にユーロに両替したお金をカードにチャージしています。そのカードを使ってSBBで切符を買うときに、ユーロで払いたいと思っています。SBBのHP、アプリでユーロ支払いは不可でしょうか?

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

ご質問ありがとうございます。 SBBのアプリでは、オートマチックにスイスフランでの決算となりますので、 残念ながらユーロでの支払いはできません。

ご質問ありがとうございます。
SBBのアプリでは、オートマチックにスイスフランでの決算となりますので、
残念ながらユーロでの支払いはできません。

すべて読む

19:00着 トランジットで

7月トランジットでチューリッヒ空港に19:00に着き、翌朝7:30に飛行機に乗ります。
空港のカプセルホテルに泊まろうと考えています。
チューリッヒの空港から街まで電車ですぐと見たので、21:00頃街に行きひとりで2時間くらい街を散策することは可能でしょうか?チョコレートを買ったりチーズフォンデュを食べるところはやっていますか?
よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 レストランは23時30分ごろまでオープンしています。 オーダーストップは多分23時前後だと思います。 Swiss Chuchi はお勧めです。 ...

お問い合わせありがとうございます。

レストランは23時30分ごろまでオープンしています。
オーダーストップは多分23時前後だと思います。

Swiss Chuchi はお勧めです。
駅から徒歩10分ぐらいです。
https://hotel-adler.ch/en/swiss-chuchi-restaurant/

スイスのレストランは日曜日や月曜日に閉店しているところも多いのですが、
このレストランは開いております。
オンラインで予約ができると思います。

なお、お店は日曜日はほとんど閉まっておりますが、
駅構内のお店は全てオープンしています。

ハイジ

mitakikoさん

★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。
日月曜日はやってるところ少ないんですね。レストラン終わりの時間、おすすめのお店もありがとうございます。数時間だけだけどスイスを楽しむことができそうなことがわかりました!

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの追記

トランジットでも、一度空港を出られる場合は、お預かりされているお荷物をピックアップして、またチェックインしなくては行けないと思います。
ご確認くださいね。
最終目的地はどこでしょうか。スイスで一度出国されてしまう場合、スイスからそこの国への水際対策をお調べされたほうがいいと思います。

すべて読む

チューリッヒ、短期滞在でのおすすめ観光スポットについて

6月下旬に、チューリッヒに3泊します。
1日目は夜遅く、空港近くのホテルに泊まります。
残り2泊して、4日目早朝にイタリアに移動します。
実質、2日間ですが、初めてのチューリッヒ、どこに行って良いのかもわからず、
お勧めスポット(いわゆるインスタ映え?)がありましたら
お勧めルート(近郊の観光地含めて)など教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

バンホッフ通りの左側を湖に向かって5分ほど歩くと、Urania通りに交差しますので、そこを左に曲がり、5分ほどまっすぐ行くと、リマト川に着きます。前がお土産屋さんなので、その前にある細い通りをリ...

バンホッフ通りの左側を湖に向かって5分ほど歩くと、Urania通りに交差しますので、そこを左に曲がり、5分ほどまっすぐ行くと、リマト川に着きます。前がお土産屋さんなので、その前にある細い通りをリマト川沿いに湖に向かって歩きますと、Fortuneアベニューと交差しますので、そこを右側に曲がり、少し急な坂を登り切ったところ左側に、リンデンホフという公園があります。そこからみる景色がとても素敵ですよ!

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
教えていただきました場所を地図で確認しながら
まずは、イメージしたいと思います。
また、相談させてくださいね。
ありがとうございました。

すべて読む

FIFAミュージアムのグッズショップについて

FIFAミュージアムのグッズショップにはチケット無しで入れますか?それともチケットの購入が必要ですか?

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

ミュージアムの順路の最後にお土産屋さんがあったのでチケットが不要だと思います。 展示室からお土産屋さんに入る前にはチケットをかざす所がありましたが、その後はチケットを出す場面は無かったので...

ミュージアムの順路の最後にお土産屋さんがあったのでチケットが不要だと思います。
展示室からお土産屋さんに入る前にはチケットをかざす所がありましたが、その後はチケットを出す場面は無かったのでもしかすると必要ないかもしれません。

入り口からお土産屋さんにはすぐ入れるようになっていました。

すべて読む

チューリッヒ市内のペット用品のお店

チューリッヒ市内で犬用のおもちゃやペット用品が買えるところはありますか?

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

Qualipet Center Zürich Limmatplatz Limmatpl. 7 8005 Zürich https://www.qualipet.ch/ チェーン店なの...

Qualipet Center Zürich Limmatplatz
Limmatpl. 7
8005 Zürich
https://www.qualipet.ch/

チェーン店なので、結構たくさんあります。

ほか、オシャレ系もあります。

Hundeshop -Carolina Corrodi
Alderstrasse 28
8008 Zürich
https://carolinacorrodi.com/

ハイジ

すべて読む

スイスでの一人旅について

2022年7月に一週間ほどスイス一人旅を計画しております。
そこでいくつか質問がございます。

1.初心者向けのハイキングコースを知りたいです。
 登山やハイキング未経験ですが7月までに日本で修業します。

2.場所にもよると思いますが7月の気温はいかがでしょうか。
 夜は肌寒くなるので長袖必要などありますでしょうか。

3.これだけは食べておいたほうがいい食事や飲み物
 買ったほうが良いスイス土産などありますでしょうか。

その他気を付けたほうがいいかとあれば教えていただきたいです!

よろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

1. 初心者向けのハイキングコースはいろいろありますが、グリンデルワルドなら、 初心者用のハイキングコースも多くあります。 もしくは、ツェルマットからケーブルカーでゴルナーグラート展望台まで...

1. 初心者向けのハイキングコースはいろいろありますが、グリンデルワルドなら、
初心者用のハイキングコースも多くあります。
もしくは、ツェルマットからケーブルカーでゴルナーグラート展望台まで上がりますと、マッターホルンを見ながら降りるコースもあり、湖に映るマッターホルン山の姿で有名な場所なども楽しめます。これも初心者でも大丈夫です。

2. 7月は基本、気温も高いです。ただ、乾燥しているため、少し日陰に入ったり雨が降ったりすると寒い時間もありますし、山に登られる時はしっかり防寒の準備をしなくてはいけません。
軽いダウンジャケットや、風除けの上着は必ず必要です。

3. スイスのお土産はやはりチョコレートでしょうか。夏で気温が高いので、生チョコは避けられた方がいいと思います。
あとは、チーズですね。グルイエールやエメンタールチーズ、カマンベールなどは本当においしいと思います。

山歩き用の靴と防寒はしっかり準備されてくださいね。
スイスは鉄道が高くつきます。例えばチューリッヒからマッターホルン方面への鉄道ですと, 片道15000円以上かかります。
もしご興味がございましたら、早めのご予約が必要ですが、格安一日券が手に入りますが、それは日が決まっていて変更はできません。そして前売り券となりますので先払いとなり、料金は1日どこに行ってもお一人8千円ほどで済みます。ただ、数に限りがありますので、購入不可能な場合もあります。

スイスパスなどでしたら、日本で購入できますので、いろいろと比較されて考慮されることをお勧めします。

余談ですが、ジュネーブのホテルを選ばれるとき、駅裏の『Montbrillant』はお避けください。
この間、お部屋での盗難が明らかになりました。
大きな駅の近くに泊まられる場合は、駅の裏側はやめたほうがいいと思います。

アフターコロナでギャングがいますので、盗難には充分お気をつけください。

ハイジ

ハイジ

さっしーさん

★★★★★
この回答のお礼

ハイジさんご回答ありがとうございます!
ハイキングコースの情報ありがとうございます。今回ツェルマットとグリンデルワルド、チューリッヒに行こうと思います。
夏でもやはり涼しいんですね、登山用の服と靴持っていきます!

スイスの鉄道少し調べてみました、半額券があるみたいですがハイジさんが仰っているのはそれですか?10日間ほど行く予定なので一日半額よりも一か月半額がいいんですかね

ギャングがいるんですね...ホテル選びは慎重にします!

すべて読む

チューリッヒの交通手段

午後22時以降は公共交通機関は動いていますか?

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

動いております。 経路によって多少の差がありますが、23:30ごろまでは殆どの鉄道は動いています。 バスは早めに運航を終える経路もあります。

動いております。
経路によって多少の差がありますが、23:30ごろまでは殆どの鉄道は動いています。
バスは早めに運航を終える経路もあります。

すべて読む

空港からホテルの送迎について

空港〜ホテル、ホテル〜空港の送迎、チェックインのお手伝いをお願いしたいです。ドイツ語、英語が話せないためPCR検査の予約などもお手伝いしていただきたいです。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

ご質問ありがとうございます。 来週7日までは、ジュネーブに出張しておりますが、それ以降なら大丈夫です。 PCR検査のお世話もさせていただきます。ご依頼お待ちしております。 ハイジ

ご質問ありがとうございます。
来週7日までは、ジュネーブに出張しておりますが、それ以降なら大丈夫です。
PCR検査のお世話もさせていただきます。ご依頼お待ちしております。

ハイジ

すべて読む

チューリッヒでのトランジットでの宿泊について

チューリッヒに在住されているロコの方々にお聞きしたいのですが、5月にチューリッヒ経由でローマに渡航します。本来ならその日のうちにローマに到着する予定だったのですが、迂回ルートを使っての飛行になってしまったので、チューリッヒに1泊で次の日の早朝便でローマに向かう事になりました。そこで質問なのですが、トランジットでチューリッヒに降りた場合、一度入国をして外に出る事は可能なのでしょうか?宿泊施設に迷っていまして、空港内にトランジットホテルというのがあるのが分かりましたので、そこに宿泊した方が良いのか、いったん外に出て最近出来たカプセルホテルに泊まる事は可能なのか、意見を頂けると助かります。
金額的にカプセルホテルの方が安いので、後日無事に出国出来るのであれば、外のカプセルホテルに宿泊したいからです。アドバイス、宜しくお願い致します。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

カプセルホテルのことはあまり存じませんが、日本が出発の際にお荷物をチューリッヒまでにして預けられて、チューリッヒ空港で一度荷物と共に出国されて、翌日再度出国という形であれば大丈夫です。

カプセルホテルのことはあまり存じませんが、日本が出発の際にお荷物をチューリッヒまでにして預けられて、チューリッヒ空港で一度荷物と共に出国されて、翌日再度出国という形であれば大丈夫です。

ちょもみさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど、分かりました。日本を出国する時に、バゲージスルーではなく、いったんチューリッヒで受け取るようにすれば良いのですね。有難う御座いました。

すべて読む