Donkeyさんが回答したパリの質問

パリのガイド・通訳を募集しております。

■内容

26日〜30日までパリの通訳、ガイドを探しております。
(時間は柔軟に対応いただければ幸いです)

・魚市場
・買い物(LV / FENDI / CHANEL / HERMESなどハイブランド)
・ディズニーランド
・ノートダム大聖堂
・ヴェルサイユ宮殿
・オペラ・ガルニエ

■希望日
候補:2019年10月26日
候補:2019年10月28日
候補:2019年10月29日
候補:2019年10月30日

■人数:2人(男1、女1)

■時間
→柔軟に可能であれば幸いです。

■場所、Paris

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

初めまして。 29日と30日、対応可能です。 さて、サービス料金のことを説明させていただきます。 車で空港片道送迎:10000円 、車で空港往復送迎:18000円、ただし、ガソ...

初めまして。

29日と30日、対応可能です。

さて、サービス料金のことを説明させていただきます。

車で空港片道送迎:10000円 、車で空港往復送迎:18000円、ただし、ガソリン代高騰と渋滞がとてもひどくなっているため、実費として片道10€ずつのガソリン代を請求させていただいております。

アテンド料金、これはパリの旅行会社の半額以下です。

車でのアテンド:時給5000円(ガソリン代は実費)、 
車なしのアテンド:時給3250円

サービス料金の仕組みですが、仮にお客様がトラベロコに5500円お支払いになりますとサービス料金が5000円と設定されます。そこから20%がトラベロコに行き、4000円が僕に支払われます。その後、銀行手数料などを差し引くと、およそ30ユーロになります。うちのベビーシッターの値段が時給10ユーロです。

僕にとってのトラベロコの仕事は、お客様に良心的な値段で十分喜んでいただける事を心がけています。みんなでハッピーになれる着地点が僕の理想です。

ご検討ください。

どうぞ宜しくお願い致します。

お元気で。

Donkey

すべて読む

パリで美味しいレストラン

年末年始でパリに泊まります。
美味しいフランス料理を食べたいと思っておりますが、おすすめはありますでしょうか??
一人10000〜15000円で食べられる感じのお店が嬉しいです。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

初めまして。 最近、僕の周りで一番評判が良いのが下記のレストランです。 https://www.restaurant-kei.fr/welcome-japan.html 良いご...

初めまして。

最近、僕の周りで一番評判が良いのが下記のレストランです。

https://www.restaurant-kei.fr/welcome-japan.html

良いご旅行を。

Donkey

すべて読む

モンサンミッシェルとベルサイユ宮殿の観光について

年末年始にかけて、ロンドンとパリに行く予定です。
12/31(火)にベルサイユ宮殿、1/2(木)にモンサンミッシェルの観光客に行きたいと思っております。
滞在ホテルはパリ市内のルルレマドレーヌです。
それそれの場所に詳しい方に説明を受けながら観光したいのですが、案内をお願いできるロコさんはいらっしゃいましでしょうか?
息子と私の二人の旅行です。
お見積りをどうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

初めまして。 ベルサイユ宮殿とモンサンミッシェルの観光のアテンド可能です。 僕は車でのアテンドをしております。 ベルサイユ宮殿、モンサンミッシェルともに、ホテルまで車でお迎えに...

初めまして。

ベルサイユ宮殿とモンサンミッシェルの観光のアテンド可能です。

僕は車でのアテンドをしております。

ベルサイユ宮殿、モンサンミッシェルともに、ホテルまで車でお迎えにあがりホテルまでお送りいたします。

僕は通常、演劇と通訳の仕事をしています。モンサンミッシェルには以前100回以上行っていました。これは現地フランス人国家公認ガイドの横で僕が同時通訳をしていました。ただし、モンサンミッシェル修道院内では国家公認ガイド以外が観光案内をすることが禁じられている(ガイドの通訳はOK) ため、モンサンミッシェルに行くまでの間に詳しく説明させていただきます。

VTC免許(観光客を乗せて運転できる国家発行の免許証)も所持しているので、運転は安心してお任せいただけると思います。

今回のモンサンミッシェル往復のサービス料金は、97500円(これは時間制限はありません)となります。これは僕の手取りの日給が600ユーロとなるようサービス料金を設定してあります。その他に、高速、ガソリン代が170ユーロかかりますので、これは実費として別途請求させていただく事になります。その他に現地での駐車場代14ユーロ、そして僕の分の昼食代もかかります。2名様ですと大変割高になってしまい、とても申し訳なく思うのですが、往復700km以上あり、日帰りでの往復はちょっとした負担になるので、翌日はゆっくり休まなくてはなりません。

パリの旅行会社の日本語の話せるドライバーのモンサンミッシェル往復料金は1500ユーロ前後です。

ベルサイユ宮殿は、並ばずに入れる前売り券を僕があらかじめ購入できます。無料のオーディオガイドがあるので宮殿内の説明は不要かと思いますが、宮殿内、ごいっしょさせていただけます。その後に庭もゆっくり散策できます。

ベルサイユ宮殿観光のサービス料金は、ホテルからベルサイユ宮殿までが30分から40分かかるので、車でのアテンド(1時間5000円)4時間で十分かと思われます。この場合のサービス料金は20000円となります。もしもオーバーした場合は1時間30ユーロ(20分10ユーロ)の追加料金となります。

車種は Reanult Vel Satis (5人乗り大型セダン)です。

僕にとってのトラベロコの仕事は、お客様に良心的な値段でとても喜んでいただける事を心がけています。みんなでハッピーになれる着地点が僕の理想です。

ご検討ください。

どうぞ宜しくお願い致します。

お元気で。

Donkey

みらさん

★★★★★
この回答のお礼

急遽長く不在にしたため返信が遅くなりました。
今一度検討をし直す予定です。
誠にありがとうございました。

すべて読む

パリからシェンゲン協定内での飛行機移動の際のシャルルドゴール空港到着時間について

10月下旬にパリ(シャルルドゴール空港)からバルセロナへ向かいます。
シェンゲン協定で国内線扱いになると思いますが、空港にはどれくらい前に着くべきなのでしょうか。
15:25出発の飛行機なのですが、送迎業者に頼んだところ、12:25ピックアップになってしまいました。
ホテルはオペラ座付近です。
もちろん早く行くに越したことはないのですが、国際線でないのにこれはちょっと早すぎでは?と感じています。
初めてのパリで不安でしたのでタクシーでのピックアップをお願いしているのですが、ロワシーバスや鉄道など、他にも空港までのアクセスが便利でなるべく時間が読める移動手段はありますか?
(ロワシーバスがオペラ座まで1本だというのは知っていますが、20分おきくらいということで正確な時刻表が見当たらず念には念をと思いタクシーを申し込みました。)

ちなみにパリに着くときも、イタリアからパリへの飛行機なのですが、これも到着予定時刻から40分後ピックアップなのですが、これもまた国内線扱いだと思うのですが、荷物を受け取って出るのにそれくらいかかるのでしょうか。

もちろん業者としては時間に余裕を持ってるっていうのはわかるのですが、これはもしかしてピックアップ業者が日本から到着・出発と思って、全体的に国際線と勘違いされてるのかなと思って質問させていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

初めまして。 パリの飛行場に関して、国際線でも国内線(シェンゲン含む)でも、僕は2時間前には行きます。理由は、オーバーブッキングで乗れない場合が多々あるからです。ビジネスクラスでも同じです...

初めまして。

パリの飛行場に関して、国際線でも国内線(シェンゲン含む)でも、僕は2時間前には行きます。理由は、オーバーブッキングで乗れない場合が多々あるからです。ビジネスクラスでも同じです。せちがない世の中で空席がないようにするために余分に予約を取り、効率を上げるためだと聞いています。

空港ピックアップの40分、妥当だと思います。国際線の場合も以前は4、50分で出てこれましたが、最近は60分はかかります。これも経費節減か、パスポート検査の係員が一人だけ、みたいなことが増えているからです。

最近とみに、ファースト、ビジネス以外のお客さんは、あまり良い待遇を受けていないようなので、時間に余裕を持って移動されることをお勧めいたします。

それから、ロワシーバス、十分信頼できると僕は思っています。

良いご旅行を。

Donkey

icechocoさん

★★★★★
この回答のお礼

初めまして。
ご回答くださりありがとうございます。

オーバーブッキングのことは全く考えておりませんでした 汗
そんなに頻繁にあることなのですね…
たしかに海外のサイトを見てるとよくオーバーブッキングという言葉は目にしますが、どこか自分とは関係ないと思い込んでしまっていました。
自分の認識の甘さを痛感致しました。
それこそ外国ですからそこまで考えて行動しなければなりませんよね。
外国だからこそ余裕を持たないと、何かあっても自分では対処しきれないことを考えると恐ろしいですよね。
詳しい情報をありがとうございます!
空港へ行く直前までアクティビティに申し込んでいたので、それで迷っておりました。
いただいたアドバイスをもとに、楽しいプランにしてパリを過ごしたいと思います!
本当にありがとうございました^^

すべて読む

9月末のパリの気温について

9月末にパリに滞在します。
その際の洋服についてなのですが、コートなどは必要なぐらい寒いのでしょうか?
ダウンコートが必要かどうか迷っています。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

Kaoruさん、 とても良い質問だと思います。 何故かというと、9月末でも昔と違って、とても暑くなる可能性もあり、とても寒くなる可能性もあります。 僕なら両方対応できるようにし...

Kaoruさん、

とても良い質問だと思います。

何故かというと、9月末でも昔と違って、とても暑くなる可能性もあり、とても寒くなる可能性もあります。

僕なら両方対応できるようにします。ダウンジャケットを真空パックしてかさばらないようにしてトランクには必ず入れます。マフラーも忘れないでしょう。

ちなみに昨日の朝は10°Cぐらいでしたので、娘はジーパンにちょっと厚めのヨットパーカを着せて学校に送って行きました。お昼過ぎ娘を学校に迎えに行ったら、半袖のTシャツだけ着て出てきて、暑いからショートパンツで学校に来た方が良かったとブツブツ言っていました。

何が言いたいかというと、パリの気温、予想がつきません、乙女心(こんな言い方日本ではもうしないかもしれませんね)のように残酷にコロコロ変わります。

良いご旅行を。

Donkey

kaoruさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございました!

すべて読む

RER前日のチケット購入

ディズニーランドパリについて質問です。
RER A線を使って現地に行こうと思っています。
RERゾーン5乗車券は前日に券売機で購入しても大丈夫でしょうか?
当日券のみの発券しかないのでしょうか?
ご存じの方がおられましたらよろしくお願いいたします

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

初めまして。 切符には日付が付いていません。 前日に買っておいてもだいじょぶです。 携帯電話をいっしょに置いておくと磁気テープに異常が出ますので、一緒に置いておかないでください...

初めまして。

切符には日付が付いていません。

前日に買っておいてもだいじょぶです。

携帯電話をいっしょに置いておくと磁気テープに異常が出ますので、一緒に置いておかないでください。

それでは、お元気で。

良いご旅行を。

Donkey

Clover7さん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして
電磁気に弱いんですね。
わかりました。
どこにしまうか考えます。
お返事ありがとうございます。
助かります。

すべて読む

シャンパーニュ地方 ワイン巡りの運転に関して

シャンパーニュ地方のワイナリー巡りをしたいのですが、運転手をお願いすることは可能でしょうか?
日には9月27日希望 人数は5人になります。
お返事、お待ちしております。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

初めまして。 9月27日の運転、可能です。 僕のサービス料金は1時間5000円です。 2ヶ月程前にシャンパーニュのワイナリーツアーの運転手と通訳をいたしました。 僕の車は...

初めまして。

9月27日の運転、可能です。

僕のサービス料金は1時間5000円です。

2ヶ月程前にシャンパーニュのワイナリーツアーの運転手と通訳をいたしました。

僕の車は5人乗りなので僕を除いて4人までしか乗れません。

お客様が5人の場合、ミニバンを借りなくてはなりません。1日400km走るとした場合、個人貸し(保険込み)で150ユーロほどかかり、ガソリン、高速代が80ユーロほどです。

ご検討ください。

どうぞ宜しくお願い致します。

お元気で。

Donkey

ゴールドコースト在住のロコ、naokiさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。いろいろ検討させていただきます。

すべて読む

フランスへ移住or留学したいのですが・・・

初めまして。
今、まだ日本に住んでいるのですが、フランスに留学したいと思っています。
フランスでもアルバイトをしたいと思っているのですが、フランスの失業率は高いと聞きました。
そこで質問なのですが、アルバイトでも見つかりにくい感じなのでしょうか?
また、学生ビザの場合預金残高が大事と聞いたのですが、600〜700万円くらいあればいい感じでしょうか?
周りに誰もフランスに留学したことがある人がおらず聞くに聞けない状況です。
お時間ある時で構いません。
ご教示、よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

初めまして。 ヴィザに関して不明な点は日本にあるフランス大使館に問い合わせるがいちばん確実です。 フランス、語学学校の授業料は高いですが、大学はほぼタダです。 アルバイト、日本...

初めまして。

ヴィザに関して不明な点は日本にあるフランス大使館に問い合わせるがいちばん確実です。

フランス、語学学校の授業料は高いですが、大学はほぼタダです。

アルバイト、日本語が話せれば、このトラベロコなど、けっこうあります。

でも、日本語でアルバイトだけして帰る留学生も多いので、目的をしっかり定めて来るほうが良いと思います。

健闘を祈っています。

お元気で。

Donkey

kokoruruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
日本語でアルバイトだけして帰る留学生も多いという点、肝に命じたいと思います。
学費がタダという点が魅力でフランスへの留学も決めたので、事前に準備しながら、フランスへ留学できるよう頑張りたいと思っています。
この度は、本当に、ありがとうございました!

すべて読む

パリから日帰りで田舎へ

今年の9月4~11まで70代の両親と3人でフランスに行きます。(足腰大丈夫です!)
私は何回かフランスに滞在した事があるので、両親をあちこちアテンドする予定ですが、
困った事に父が田舎を見たいと言い始めました。
滞在はオペラ地区のホテルに滞在するので、日帰りで行けるフランスの田舎を案内して下さる方を探しております。

父は元教師(社会:地理の教師)で、その後、姉の嫁ぎ先の果樹園を手伝っているので、
普通の田舎というのもいいのですが果樹園に関連する広い葡萄畑など見学したり、ワインの試飲というより、
そこで働いている方とお会いしたりして交流できる授業的な内容を好むかもしれません。
表現が難しいのですが、普通の田舎の観光だけど、何かフランスの伝統や文化に触れられる内容が娘としていいのでは?と思っております。

ざっくりとこちらの表現を書いておきます。
9/4 夕刻パリに到着
9/5 パリ市内観光
9/6 パリ市内観光か田舎??
9/7 モンサンミッシェル 宿泊
9/8 モンサンミッシェル
9/9 パリ市内観光か田舎?
9/10 ジャンヌダルクのルーアンか田舎?
9/11 帰国

スケジュールからして9/6か9/10がいいかな?と思っております。

お若い方より70代の両親と話が合う感じの方を希望します。
因みに私は40代です。

真面目だけれど、ユーモア溢れるロコさんを探しております。

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさんの回答

初めまして。 お父様が一番喜ぶのは、きっとブドウの収穫のような気がしますが、1日だけというのは無理があるように思われます。 9月初旬、タイミングよくどこかで収穫がある場合、ふらっと見...

初めまして。

お父様が一番喜ぶのは、きっとブドウの収穫のような気がしますが、1日だけというのは無理があるように思われます。

9月初旬、タイミングよくどこかで収穫がある場合、ふらっと見に行くことができるかもしれません。Chablis (シャブリ)なら2時間15分ぐらいです。

僕は50代なのでご両親と結構話が合うと思います。僕も以前田舎に住んでいた時は野菜を育てていました。

トラベロコの料金の説明をさせていただきます。

お客様が11000円お支払いになりますと、サービス料金が10000円と設定されます。そのうち20%がトラベロコに行くため、僕の手取りは8000円となります。

以下、僕のサービス料金です。

車で空港片道送迎:10000円 
(その他に、実費としてガソリン代が10ユーロです)  

往復送迎:18000円 (その他に、実費としてガソリン代が20ユーロです)

アテンド料金、これはパリの旅行会社の半額以下です。

車でのアテンド:時給5000円(ガソリン代は別途請求)で 僕の車は Renaut Vel Satis で大きなセダンです。

車なしのアテンド:時給3250円 
  

これは、最終的に僕の手取りが30ユーロ(車付き)と20ユーロ(徒歩)になるよう計算しています。うちのベビーシッターの時給が10ユーロです。

僕にとってのトラベロコの仕事は、お客様に良心的な値段でとても喜んでいただける事を心がけています。みんなでハッピーになれる着地点が僕の理想です。

ご検討ください。

どうぞ宜しくお願い致します。

お元気で。

Donkey

cartie48さん

★★★★★
この回答のお礼

早々にご回答有難うございます。

葡萄の収穫と言うワードと、Donkeyさんの温厚なお返事の内容につい食いついてしまいました(*^^*)
車付は有難いです。
他の国で何度かロコさんはお願いしておりますので、ロコさんのお手元に残る時給は理解しているつもりです。

車付で時給5,000円でしたら、父に葡萄の収穫を見せてあげられるの時間はどのくらい見ておけばよろしいでしょうか?
勿論 タイミングが合えば収穫が見られると理解しております。
普通に葡萄畑は見られますか??
田舎を見て、葡萄畑を見たりして、お食事をしてどのくらい拘束時間を考えておいたらよろしいでしょうか?

ご教授をお願い致します。

すべて読む