
Don-Donさんが回答したチューリッヒの質問
おすすめランチ、ディナーを教えてください
チューリッヒ湖の反対側、シュヴィーツ州Tuggenに移住してきました
Don-Donさんの回答
ぶん様 前回お役にたてて嬉しいです。 各種問い合わせは英語でされても略100%返事は来ないと思います(経験的に)。 Gemeindeに直接行かれてご相談されるのが良いかと思います。或...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。スイスに避難中のウクライナ人同僚も、あっという間にドイツ語を覚えたようです。頑張ります。ピアノの先生ですが、他の方のアドバイスを見て、ひょっとしてベルギーよりも音楽学校が多く、より選択肢が多いのかも、と思えてきました。大家さんに聞いてくださるとのことですが、相性もあるので、各学校の先生にお試しレッスンをお願いしようと思います。お手数お掛けしました。また何かありましたら質問させていただきたいです。
チューリッヒ空港でのバスチケット購入方法
Don-Donさんの回答
mika_aikawa様 本題に入る前に ー 多分確認されていると思いますがホテルの送迎バスの有無のご確認をお勧めします。 クレジットカードは基本的には多くの場所で使うことが可能です...- ★★★★★この回答のお礼
回答いただきありがとうございます!
私も送迎バスがあればいいなと思ったのですが、どうも無さそうなのです。
サイトに「空港までの移動手段をお探しの方にはタクシーを手配いたします」と書かれていました。。。切符は全て共通なんですね。日本だと鉄道会社や、バスか電車かで切符は全部違うので、スイスは簡単で良かったです。
クレジットカードの件、とても参考になりました!クレジットカード会社に確認してみます。
貴重な情報をありがとうございました。 Don-Donさんの追記
お役に立てて幸いです。
現時点ではチューリッヒ近郊は暖冬(先週は外気温18°とか、春先の気候でした)ですが冬場の気候は急変する事が多く、雪等によるフライトの遅れ・キャンセル等もあり得ますので気をつけてお越しください。
スイスでの喫煙事情について
Don-Donさんの回答
toman様 以前に比べれば規制は厳しくなっていますが、喫煙者の権利保護への理解は喫煙者にヒステリックな英米或いは日本と比べて遥かに行き届いており、チューリッヒ(中央)駅でも大きな喫煙所が...- ★★★★★この回答のお礼
なるほど。ご回答ありがとうございます。安心しました。
スイス チューリッヒでのロレックス購入
Don-Donさんの回答
chibashi1979様 残念ながらよくわからないです。
ユングフラウ(メンヒ、アイガー含む)、マッターホルン行くとしたら午前、午後?
Don-Donさんの回答
ahinorst様 個人の好みの問題があるので一画には言えませんが… 私は午後(特に夕刻)がおすすめです。
SBBチケットとハーフフェアカードについてについて
Don-Donさんの回答
ahinorst様 お問い合わせの件: 1 ご購入された切符の詳細が分からないと何とも申し上げられないです。 2 『ハーフフェアカード』の対象ですが無料にはなりません。その名前...
チューリッヒでのトランジットについて
Don-Donさんの回答
tarja33様 疫病の関係でここ暫く飛行機に乗っていないのですが、荷物は通常日本までスルーでチェックイン出来ると思います。(飛行機会社ににもよりますが。) 荷物を持ってスイス国内に...- ★★★★★この回答のお礼
早々にありがとうございます。
チェックイン時に申告は不要とのことですね。
荷物を預けるかどうかまだわからないので、預ける際には、チェックイン時に再度確認してみます。
スイスハーフフェアカード
Don-Donさんの回答
ahinorst様 チケットを購入された時間等詳細がわかっらないのですがとりあえずは下記をご参照されたらいかがでしょうか? https://www.sbb.ch/en/help-...
今年の9月フランス、スイスを旅行するのですが…
Don-Donさんの回答
ahinorst様 日本或いはアジア各国とは異なり何ら規制はありません。(日本に戻るときにはその時に規定されている規制対応が必要ですが…) 基本的にはコロナ以前の状態に戻ってます。但...
Don-Donさんの回答
Masa様
チューリッヒという前提で:
チーズ料理 (ラクレット/フォンデュウ):
Raclette Stube Zaehringerstrasse 16、 (旧市街)
スイス料理一般:
Swiss Chuchi Rosengasse 10 (旧市街)
Restaurant Zeughauskeller Bahnhofstrasse 28 a, Beim Paradeplatz,
と言ったところが美味しく、料金もリーズナブル(チューリッヒは高いです)。
カフェのおすすめは アインシュタイン、レーニン、サマーセット・モーム, ジェームス・ジョイスらが常連だった
Cafe Odeon Limmatquai 2, CH-8001 Zürich
といったところでいかがでしょうか?