Don-Donさんが回答したチューリッヒの質問

スイス個人旅行、チューリッヒからのプラン

初めまして。

2022.7月30日から8月13日チューリッヒ空港利用で、スイス滞在予定です。40代の予定です。

初ヨーロッパの個人旅行で不安なのですが、どうしてもこの期間滞在しなければならない事情があります。日本の旅行代理店では、スイス国内を鉄道でのんびり回り、ハイキングで景色を楽しむプランをおすすめされますが、ベルンやジュネーブで、スイスでしか買えないものを購入したり、グルメを楽しみたいです。
また、イタリアも回りたいのですが、これはJTBのオプショナルツアーをつける予定なのですが、先ずは、スイス滞在のおすすめ日数やプランなどご提案できる方いらっしゃれば、よろしくお願い申し上げます。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

チナ様 まず最初にお断りしておかなければいけないのは小生はスイス在住20年以上ですが国内をくまなく回ったわけではありませんので漏れもあるかもしれません。後8月1日はスイス建国記念日で祝日で...

チナ様

まず最初にお断りしておかなければいけないのは小生はスイス在住20年以上ですが国内をくまなく回ったわけではありませんので漏れもあるかもしれません。後8月1日はスイス建国記念日で祝日です。気候的には日本とあまり変わらないと思います、最も今年は異常に暑い日があり先日ビズナウでは36.9°Cを記録しておりこれは1947年にバーゼルで記録された最高気温同等です。但し、湿気は日本程ではありません(むしろ乾燥しています)。又、見るべき所は結構多いのと観光客で混雑する時期ですので(特に疫病明けの今年は海外からの観光客が戻って来ており、大変混雑していると言われています)予定は余裕を持って策定され得る方が良いかと思います。

チューリッヒ空港到着と言う事ですのでルート的にはチューリッヒを起点に戻りもチューリッヒのルートにされるのがベストかと思います。

1. チューリッヒ(白ワインで有名)及びチューリッヒ近郊(ライン滝とか
       シャフハウゼン<赤ワインで有名>の街)  二日程度
リギ山(チューリッヒから鉄道で行くルートとルツェルンから定期遊覧船/
登山鉄道で行くルートの二通りがあります。)
2. ルツェルン    一日
3. ベルン      一日
(ユング・フラウ、マッターホルンは其々一日追加)
4. ジュネーブ    一日程度
5. ローヌ氷河    一日
6. シオン(白ワインで有名) 一日
7. ベリンゾーナ(イタリア語圏ティチーノ州の州都で国連の歴史資産指定のお城が狙い) 一日
8. ロカルノ (イタリア語圏ティチーノ州のリゾート地;丁度世界的に有名な国際映画祭の時期です<8月3日から13日>が開催される時期に当たりますね;ヴィスコンティ城、ヴェルザスカ渓谷とか時間によりますが見る所は一杯あります。)二日程度

これに移動時間を入れると12〜13日程度になると思います。

以下に上記8箇所の主たる見所を挙げておきます。

1. チューリッヒ:

   リンデンホフの丘  
   旧市街(リマト河右・左岸) 
   聖ペーター教会 (欧州最大の文字盤の時計)
   チャーチルの欧州復興宣言の銘板(フラウミュンスター教会へ行く途中にあります)
   フラウミュンスター(聖母教会 ーシャガールのステンドグラスで有名)
   グロスミュンスター大聖堂 (チューリッヒのシンボル的存在・宗教改革発祥の地)
   チューリッヒ中央駅 (ベルリン、ハンブルグ、プラハ、ブダペスト、ウイーン、ミラノ等
   国際列車の発着駅です。)
   チューリッヒ湖(お天気が良ければチューリッヒ湖クルーズ 二時間程度)
   ローマ遺跡
   チューリッヒ美術館
   国立博物館(ランデス・ミュージアム)
   バーンホフストラッセ(チューリッヒの銀座通です) 

   リギ山

   ライン滝(欧州最大の水量を誇る)
   
   シャフハウゼン (腕時計のIWCの本拠地でもある)
     旧市街
     ムノート城

     シャフハウゼンから壁画で有名な旧市街が残るシュタイン・アム・ラインもお勧め
     (電車で約30分)

2. ルツェルン:

   カペル橋及びヴァッサートゥルム
   旧市街
   イエズス教会
   フランシスコ教会
   ムゼック城壁
   シュプロイヤー橋
   ロイス川の堰
   市庁舎
   ライオン碑
   グレッチャーガルテン(氷河庭園)
   ホフ教会
   ルツェルン中央駅
   ルツェルン美術館

   ルツェルン湖

3. ベルン:

   ブンデスハウス(連邦議事堂)及び ブンデスプラッツ(議事堂前広場)
   ツィットグロッゲ(時計塔)
   ベルン大聖堂
   旧市街(ユネスコの世界文化遺産)及び 中世の石造りのアーケード街
   熊公園 (ベルン・シンボルの熊の公園)
   バラ公園 (日本から贈られた桜でも有名;市街が見下ろせる展望スポット)
   ベルン美術館
   スイスアルプス博物館
 
4. ジュネーブ:

   レマン湖 及び 大噴水

   展示会があればジュネーブ空港隣の『Palexpo』もお勧めですが8月は特に何も無いので
   残念です。(日本ではジュネーブ・モーター・ショーで超有名)

5. ローヌ氷河:

   全長812キロメートルのローヌ河の源流にある氷河で近くにあるボンド映画で有名な
  『ホテル・ベルヴェデーレ(現在は閉鎖されている)』

当ページのスペースの関係で取り敢えずここまでです。

   

渋谷区在住のロコ、チナさん

★★★★★
この回答のお礼

Don-Don様

早速のご回答ありがとうございます。

地球の歩き方を凝縮していただいた内容で感動です!スイス国内のみを選択するならば、このプラン最高ですね!

イタリアにも行きたいのですが、イタリアからチューリッヒに戻るのは、非効率な感じがしてきました、、。

取り急ぎ、御礼申し上げます。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの追記

チナ様

ご参考になれば何よりです。
スペースがありそうなのでPart IIを以下に:

==>> (温暖化の影響で氷河は毎日後退を続けており早ければ4〜5年後には完全に溶けてなくなっると言われております。)

6. シオン:  高級白ワインの産地の一つです。秋口の景色は素晴らしいです。
     トゥールビヨン城とヴァレール城(教会にある14世紀のパイプオルガンは演奏可能なものとして世界最古といわれている)
     旧市街

7. ベリンゾーナ(ユネスコ世界遺産 ー 日本ではベリンツォーナと言われるみたいですが):

    

すべて読む

スイス国外居住者向けの1ヶ月有効のSwiss Half Fare Card

SBBで、外国人向けの有効期間1月で120フランの「Swiss Half Fare Card」を購入したいのですが、購入のページが見つかりません。

Half-Fare travelcard(1年有効)のページはありました。これはスイス居住者のカードですね?
https://www.sbb.ch/en/travelcards-and-tickets/railpasses/half-fare-travelcard.html

外国人専用のSwiss Half Fare CardはSBBで購入できますか?購入ページ、リンクわかりましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

ahinorst様 外国人向け有効期間1ヶ月の『the Half Fare Travelcard』ですが 期間一年間のみですね。 最も最初に購入される時は120フランです。 (居住者の...

ahinorst様

外国人向け有効期間1ヶ月の『the Half Fare Travelcard』ですが
期間一年間のみですね。 最も最初に購入される時は120フランです。
(居住者の価格は165フランからです。)

SBBのサイトでオンラインで購入可能です。お問い合わせの中にあるサイトのページに詳細がありますのでご確認ください。

すべて読む

SBBでユーロは使えますか?(2)

先ほど、“SBBでユーロは使えますか?“という題で皆さんにお尋ねした者です。皆様のご回答ありがとうございます。説明が分かりにくく申し訳ありません。お聞きしたかったのは、、

SBBのサイトやSBBアプリで、チケット料金をスイスフラン→ユーロ表示にはできないのでしょうか?

ということでした。もしご存知の方おられましたら、教えてください。二度目の質問になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

ahinorst様 SBBのサイトは私も確認しましたが残念ながら通貨変更のタブは無く変更できないと思います。 一般的にスイス国鉄に限らず欧州各国(EU域外の英国は不明)のサイトはその国の通...

ahinorst様

SBBのサイトは私も確認しましたが残念ながら通貨変更のタブは無く変更できないと思います。 一般的にスイス国鉄に限らず欧州各国(EU域外の英国は不明)のサイトはその国の通貨が基本です。

ahinorstさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですね。分かりました。

すべて読む

SBBでユーロは使えますか?

今年の秋スイスを電車で周遊するのですが、オンラインSBBでユーロ支払いはできないのでしょうか?SBBのアプリで運賃はCHFで表示されます。ユーロ支払いはできないのでしょうか?(駅の券売機はユーロ支払い対応しているみたいですね)

私はマルチカレンシー・海外プリペイドカードを利用しています。前にユーロ安の時にユーロに両替したお金をカードにチャージしています。そのカードを使ってSBBで切符を買うときに、ユーロで払いたいと思っています。SBBのHP、アプリでユーロ支払いは不可でしょうか?

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

ahinorst様 小生の知る限りではスイス・フランだけだと思います。(為替レートの問題とか色々と有る様で。) スイスは実質上ユーロ圏ですのでスイス国鉄を始めスイス国内での支払いはユ...

ahinorst様

小生の知る限りではスイス・フランだけだと思います。(為替レートの問題とか色々と有る様で。)

スイスは実質上ユーロ圏ですのでスイス国鉄を始めスイス国内での支払いはユーロでも可能でです(但し、適用レートはそれぞれの企業が決めていますし、現在の様に為替の動きが激しい時は時間単位でレートが変わりますの)。

すべて読む

19:00着 トランジットで

7月トランジットでチューリッヒ空港に19:00に着き、翌朝7:30に飛行機に乗ります。
空港のカプセルホテルに泊まろうと考えています。
チューリッヒの空港から街まで電車ですぐと見たので、21:00頃街に行きひとりで2時間くらい街を散策することは可能でしょうか?チョコレートを買ったりチーズフォンデュを食べるところはやっていますか?
よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

mitakiko様 チューリッヒ空港到着が19:00頃との事ですが遅延がなくても入国手続き等を済ませて外に出られるのは早くて20時頃と思われます。安全を見れば21時頃でしょうか。 ...

mitakiko様

チューリッヒ空港到着が19:00頃との事ですが遅延がなくても入国手続き等を済ませて外に出られるのは早くて20時頃と思われます。安全を見れば21時頃でしょうか。

この時間帯であれば20〜30分程度でチューリッヒ中央駅に出る事は可能かと思われます。街の散策は特に問題ないですが商店の閉店時間は遅くても21時ですので買い物は難しいと思われます。また、レストランですが場所によりますがラストオーダーが21時30分頃という所が多いのでこれも難しいと思います。チューリッヒ中央駅地下の商店街も閉店時間は21時です。

チューリッヒ空港のショッピング・モール(到着口反対側)にチョコレート専門店(Confiserie Sprüngli AG )がありますのでそこで買われるのも一つの手かと思います。 またそのチョコレート店の向かいのスーパー(Migros)は23時まで営業しておりチョコレート・スイスお土産品なども揃っています。

もし何かありましたらご連絡ください。

mitakikoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答くださりありがとうございます!
21時に出ても街の散策が可能とのこと。嬉しいです。空港のショッピングモールにちょこっと行きチョコレートゲットして散策に出発しようと思います。
レストランは難しそうですね。ちょこっと何か食べれる店が街中で見つけられたら寄ってみます。
チューリッヒ数時間ですが楽しみます。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの追記

mitakiko様

どうぞチューリッヒ散策をお楽しみください。(買い物をされた後地下のコインロッカーに荷物を入れて市内に行かれると楽だと思います。 確か地下一階 スイス国鉄の切符売り場のある階です。)

尚 戻りの電車の時間ご確認をお忘れなく。最終電車を逃すとタクシーですがタクシー料金は東京並みですので。

すべて読む

チューリッヒ、短期滞在でのおすすめ観光スポットについて

6月下旬に、チューリッヒに3泊します。
1日目は夜遅く、空港近くのホテルに泊まります。
残り2泊して、4日目早朝にイタリアに移動します。
実質、2日間ですが、初めてのチューリッヒ、どこに行って良いのかもわからず、
お勧めスポット(いわゆるインスタ映え?)がありましたら
お勧めルート(近郊の観光地含めて)など教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

credor様 結構面白いところは沢山あるのですがおすすめは概略以下のようになります。 リンデンホフの丘   旧市街(リマト河左岸)  聖ペーター教会 (欧州最大の文字盤の時計)...

credor様

結構面白いところは沢山あるのですがおすすめは概略以下のようになります。

リンデンホフの丘  
旧市街(リマト河左岸) 
聖ペーター教会 (欧州最大の文字盤の時計)
チャーチルの欧州復興宣言の銘板
フラウミュンスター(聖母教会 ーシャガールのステンドグラスで有名) 
チューリッヒ湖<お天気が良ければチューリッヒ湖クルーズ 二時間程度> 
ローマ遺跡(複数箇所) 
グロスミュンスター大聖堂 (チューリッヒのシンボル的存在・宗教改革発祥の地)
バーンホフストラッセ
チューリッヒ中央駅
カフェ・オデオン (レーニン、アインシュタインなどが常連客でいたカフェ)

ラインの滝(欧州最大 ー チューリッヒから電車で一時間程度)

ご関心があれば
チューリッヒ美術館(今年新館がオープンしてます)
国立博物館(中央駅向かい)

何かあれば折り返しご連絡ください。
 

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
いろいろと盛りだくさんですね。
教えていただきました内容を地図みながら
まずは、イメージしたいと思います。
また、相談させてくださいね。
ありがとうございました。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの追記

credor様

喜んでいただけて幸いです。

何かありましたらどうぞご遠慮なくご連絡ください。

伊藤

すべて読む

FIFAミュージアムのグッズショップについて

FIFAミュージアムのグッズショップにはチケット無しで入れますか?それともチケットの購入が必要ですか?

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

モリ様 わたしはFIFA(サッカー)関係は関心がないので詳しくはわかりませんが少なくともFIFAの サイトで見る限りではチケット無しで入れるはずです。『FIFAMUSEUM』でググって頂...

モリ様

わたしはFIFA(サッカー)関係は関心がないので詳しくはわかりませんが少なくともFIFAの
サイトで見る限りではチケット無しで入れるはずです。『FIFAMUSEUM』でググって頂ければ
ショップ以外の情報も見ることが可能です。

すべて読む

空港からホテルの送迎について

空港〜ホテル、ホテル〜空港の送迎、チェックインのお手伝いをお願いしたいです。ドイツ語、英語が話せないためPCR検査の予約などもお手伝いしていただきたいです。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

kkk_mo様 空港-ホテル間の送迎・チェックインのお手伝いは可能ですが、PCR検査(スイスでは既に不要となっています)関連の対応は致しかねます(特に独自規制がある日本向けの対応は致しません)。

kkk_mo様

空港-ホテル間の送迎・チェックインのお手伝いは可能ですが、PCR検査(スイスでは既に不要となっています)関連の対応は致しかねます(特に独自規制がある日本向けの対応は致しません)。

すべて読む

チューリッヒの交通手段

午後22時以降は公共交通機関は動いていますか?

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

kkk_mo様 一般論として(行き先等によりばらつきがあります)動いています。 金曜日から土曜日にかけては深夜便もあります。

kkk_mo様

一般論として(行き先等によりばらつきがあります)動いています。

金曜日から土曜日にかけては深夜便もあります。

すべて読む

チューリッヒでのトランジットでの宿泊について

チューリッヒに在住されているロコの方々にお聞きしたいのですが、5月にチューリッヒ経由でローマに渡航します。本来ならその日のうちにローマに到着する予定だったのですが、迂回ルートを使っての飛行になってしまったので、チューリッヒに1泊で次の日の早朝便でローマに向かう事になりました。そこで質問なのですが、トランジットでチューリッヒに降りた場合、一度入国をして外に出る事は可能なのでしょうか?宿泊施設に迷っていまして、空港内にトランジットホテルというのがあるのが分かりましたので、そこに宿泊した方が良いのか、いったん外に出て最近出来たカプセルホテルに泊まる事は可能なのか、意見を頂けると助かります。
金額的にカプセルホテルの方が安いので、後日無事に出国出来るのであれば、外のカプセルホテルに宿泊したいからです。アドバイス、宜しくお願い致します。

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさんの回答

ちょもみ様 私が知る限りでは特に問題はないです。 空港内(エアサイド - ターミナル D)にもトランジットホテルがあります。

ちょもみ様

私が知る限りでは特に問題はないです。

空港内(エアサイド - ターミナル D)にもトランジットホテルがあります。

ちょもみさん

★★★★
この回答のお礼

スイス空港に確認したところ、シュンゲン協定国は最初の国で入国審査を受けないといけないと言われてしまいましたので、いったん出る事にしました。ですので外のホテルに滞在する事にしました。
回答頂き、有難う御座いました。

すべて読む