モスクワ在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケ

返信率

ダイスケさんが回答したモスクワの質問

ロシアでの買い付けについて

ロシアのショップで買い付けをお願いしたいのですが、どなたか可能ですか?

モスクワ在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

商品によります。

商品によります。

すべて読む

ロシアの観光ビザについて悩んでいます

ロシア観光ビザで悩んでいます。もし御存知の方がいらっしゃいましたらお力添え下さい。
9月22日~ロシアに行くため、観光ビザを取得しました。過去2回ロシア経験はあるので、その際同様ロシア大使館に赴き個人で申請、受取りをしました。
今回、ロシア前に海外予定が入りそうだったため、ビザは5月22日に発行していただきました。
取得後、別件でロシアビザについて調べていた所、口コミや代理店サイトを見ると、3ヶ月前から受付とあり、5月ではちょうど4ヶ月前…このビザでは入国出来ないのではと不安になっています(それともロシアの公休日を除いた90日前という事なのでしょうか?)もし3ヶ月以上前に申請したと言う御経験、こういった事例を御存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
重ねての質問で恐縮なのですが、ロシアの観光用ダブルエントリービザは一度日本への帰国も可能なのでしょうか?

モスクワ在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

もうどなたかに回答もらっているかも知れませんが、取得されたビザが3ヶ月なのか6ヶ月なのかを確認されたほうが良いですね。 ビザの右側上の方に有効な期間が日数で記載されています。 もし3ヶ月であ...

もうどなたかに回答もらっているかも知れませんが、取得されたビザが3ヶ月なのか6ヶ月なのかを確認されたほうが良いですね。
ビザの右側上の方に有効な期間が日数で記載されています。
もし3ヶ月であれば90、半年なら180と記載あります。
3ヶ月ダブルで5/22に取得されたのなら、残念ながら9/22には無効になってますので、取り直し必須です。

ao_meyさん

★★★
この回答のお礼

ダイスケさんありがとうございます。

すべて読む

モスクワ旅行について

モスクワ在住のロコの皆様、こんにちは。
私は上海でロコをしている者です。

まだ先ですが、中国籍の妻とモスクワ旅行を計画しております。
自分もロコですから、ロコに旅のお手伝いをお願いする良さを十分理解しておりますので、
モスクワのロコさんとご相談しながら計画を固めご同行をお願いしたいと思っております。

その上で、幾つか教えて頂きたいことがあります。

1、旅行するベストシーズン
2、丸々3日間時間があるとして、観光すべき場所
3、ガイドブックでは薦めていないが、観光したほうが良い場所
4、必ず食べるべき食べ物
5,、市中で英語がどれくらい通じるか

漠然として質問を投げられると困ることは、経験上百も承知なのですが
逆の立場になって、ご質問する人の気持がよくわかりました。

ちなみにロシア語は全く話せません。
宜しくお願いいたします。

モスクワ在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

実は昨年の6月末に日本に帰国してしまいましたが、現地でガイド等を出来る人間は知ってます。 以下の質問に回答させて頂きます。 1、旅行するベストシーズン 6月から7月にかけて ...

実は昨年の6月末に日本に帰国してしまいましたが、現地でガイド等を出来る人間は知ってます。
以下の質問に回答させて頂きます。

1、旅行するベストシーズン
6月から7月にかけて
2、丸々3日間時間があるとして、観光すべき場所
モスクワ、サンクトペテルブルグ
3、ガイドブックでは薦めていないが、観光したほうが良い場所
難しい質問ですが、夏なら白夜のリバークルーズでしょうか
4、必ず食べるべき食べ物
ボルシチ、ピロシキは定番だと思いますが、チェブレーキ(肉包みパイ)やペリメーニ(水餃子)、ラムのシャシリク(ラム肉の串焼き)等でしょうか。
5,、市中で英語がどれくらい通じるか
空港やホテル、レストラン以外では殆ど通じないと思った方が良いです。

すべて読む

オンライショップの買い物代行をお願いしたいです。

こんにちは。モスクワのセレクトショップのオンラインショップで注文をしたい洋服があるのですが、ロシアの住所にしか発送しないサイトのようで注文ができずにいます。一応、店舗に直接電話して、英語で、日本に送ってもらえるかどうか、尋ねてみたのですが、英語が通じず、電話を切られてしまいました。どなたかサイトに発注して日本に転送下さいませんでしょうか。調べたところ、ロシア国内には発送しているようです。
もちろん、必要な送料やロコさんへのお礼はお支払いいたします。
ご連絡くださる際に、具体的なお礼の金額を教えて頂けると助かります。
ご連絡お待ちしています。
どうぞ宜しくお願い致します。

モスクワ在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

昨年、日本に帰国してしまいましたが、現地には沢山友人がいますので、例えばモスクワ在住の友人宅へ届けてもらい、それからEMSで日本に送ってもらうことは可能です。 洋服ということなので、嵩張らなけ...

昨年、日本に帰国してしまいましたが、現地には沢山友人がいますので、例えばモスクワ在住の友人宅へ届けてもらい、それからEMSで日本に送ってもらうことは可能です。
洋服ということなので、嵩張らなければ送料はそれほどかからないと思いますが。

すべて読む

モスクワ市内の移動で気を付けること

10月中旬にモスクワへ行く予定です。
英語は日常会話程度しかできず、ロシア語は今から自分の行く場所の看板は読めるように学習したりメモを準備したりするという状態です。

①ドモジェドヴォ空港に14時頃到着する便で向かう予定ですが、知人にモスクワが初めてならば送迎を利用するように進められています。
ただ、言葉も出来ず看板も読めない者が見知らぬ土地で見知らぬ車に乗ることに不安があります。
(道が違っていても修正しにくいなど)
知人曰く、初ロシアならば地下鉄はやめた方が良い、というのですが他の国に比べ特別危険なことがあるのでしょうか。
それとも単純に英語表記が少ないため迷いやすい、という利便性の点でしょうか。

②滞在中メガスポルトでスポーツ観戦をする予定です。
宿泊ホテルは会場から徒歩10分程のアエロポリスホテルです。
試合終了が夜の22時頃となりますが10分程度であっても徒歩で移動するのは危ないのでしょうか。

今までバリ、モルディブ、韓国、台湾、フィンランド、カナダ、ベトナム等の渡航経験がありますが今回モスクワ渡航を計画したところ「気を付けた方が良い」という意見を良く言われ不安になっています。
治安についてもそこまで他の国と大きな違いがあるとは思えないのですが、実際はどのようなものなのでしょうか。
当然スリや貴重品の扱いについてはセキュリティベルトを着用するなどの自衛は行う予定です。
旅行記などを調べる限りとても魅力的な国なので楽しみにしているのですがご意見いただけると大変助かります。

モスクワ在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

回答遅くなり、失礼致しました。 まずタクシーですが、ドモジェドモ空港到着後、ロビーには正規、ぼったくり含めてタクシーのドライバーが沢山待ち構えていますので、事前にメールで予約されておくのが無難...

回答遅くなり、失礼致しました。
まずタクシーですが、ドモジェドモ空港到着後、ロビーには正規、ぼったくり含めてタクシーのドライバーが沢山待ち構えていますので、事前にメールで予約されておくのが無難だと思います。今はGET TAXIという携帯アプリで気軽にタクシーを呼べるので、apple storeやgoogle playストア等で携帯にダウンロードしておき、日本出発前に空港からホテルまで予約しておかれると安心だと思います。ドライバーや車番もアプリ上で確認出来ます。
空港から市内のホテルまでの料金は大体1500rblです。
10月中旬ですと、夜22時頃は暗いですが、恐らく試合観戦者が終了と共に地下鉄の駅等に向かって解散すると思いますので、人通りのある道を徒歩でホテルまで戻られる分には問題ないと思います。
試合会場は原則アルコール禁止なので、酔っ払いの若者等に絡まれることもないと思います。
但し、日本人は中国人と間違われるケースもあり、警察にパスポートやレジストレーションの提示を求められる場合もあるので、ホテルチェックイン後には直ぐにパスポートをコピーしてもらい、原本を返してもらい、レジストレーションの紙を受け取ってから外出するようにしてください。
決して治安が悪い国ではありませんが、言葉の対応が出来ないこと等を踏まえて持ち歩く所持金は最低限にして、クレジットカードは財布と別にしておくなどリスク管理はしておいて損はありません。
今はvisaやMasterであれば殆どのお店でクレジットカードが利用出来ます。
私自身は6月末で10年ぶりに日本に帰国しておりますが、何かありましたら御連絡下さい。

すべて読む

おばさん1人旅英語すら話せませんが、おすすめのホテル

オーストリアからの帰国の際にトランジットを利用し1泊だけですが、モスクワの観光をしたいと思います。思います。アエロエクスプレス駅近くでおすすめのホテルを教えて頂きたいです。
それから1人でも気楽にはいれるディナー、ランチ、おすすめのカフェも教えてくださると嬉しいです。

モスクワ在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

どちらの空港での発着予定でしょうか? シェレメチェボであればベラルースカヤがアエロエクスプレスの駅になるので、300m圏内にあるRadisson、Holiday Inn、Mariott 等が便...

どちらの空港での発着予定でしょうか?
シェレメチェボであればベラルースカヤがアエロエクスプレスの駅になるので、300m圏内にあるRadisson、Holiday Inn、Mariott 等が便利です。
駅前からトヴェルスカヤ大通りに向かって右手に歩いていき、大通りとぶつかった角にSaperavi cafeというグルジアレストランがあるので、一人でも気軽に入れます。後は大通りを駅を背中に見て右手に歩いていくとスタバもあります。

マキさん

★★★★
この回答のお礼

シュレメチボ空港の予定です。ネットや旅行記なども参考にして決めたいと思います。回答ありがとうございました。また何かわからない事があれば相談させて下さいね。

モスクワ在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの追記

今は日も長く、天気が良ければ夜22時頃までは明るいので、クレムリンのある赤の広場まで足をのばしてはどうかと思います。私自身は6/末で日本に帰国しておりますが、何かありましたら御連絡下さい。

すべて読む

サンクトペテルブルグ 日本語ガイド

札幌市在住の高齢者夫婦です。10月7日からトラピクスでロシアに行きます。
10月13日の12時まで自由時間です。ホテルは、パークインプルコルスカヤです。
朝食の時間は不明ですが、できるだけ早く出発して12時まで戻る。
基本的には、地下鉄を利用しながら、ご推薦の寺院等を回りたいです。
内容によっては、他のツアー参加者にも案内したいと思っています。
提案と費用をお知らせください。

モスクワ在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

ご相談ありがとうございます。回答遅くなりすいません。 平日はモスクワで勤務中のため、同日、サンクトでの案内は出来ませんが、日本語ガイドが出来る学生等は手配出来るかもしれません。 パークインは...

ご相談ありがとうございます。回答遅くなりすいません。
平日はモスクワで勤務中のため、同日、サンクトでの案内は出来ませんが、日本語ガイドが出来る学生等は手配出来るかもしれません。
パークインは朝7時から朝食取れると思います。
市内から離れていますので、地下鉄かタクシー利用で市内まで移動することになると思いますが、
地下鉄であれば、ホテルから5分ほど北に歩いたところにある地下鉄駅MoscovskayaからAdmiralteyskayaまで行けば
有名どころのイサク聖堂、エルミタージュ美術館(冬の宮殿)、宮殿広場、カザン大聖堂が半径500m圏内にありますので、徒歩でも1-2時間あれば十分回れます。イサク聖堂、エルミタージュ、カザン大聖堂の順に歩き、カザン大聖堂からネフスキー通りを挟んで向こう側に見える血の上の教会まで行くルートが効率的だと思います。
帰りはタクシーでホテルまで一気に戻ってくるのが良いのではと思います。
パークインまで500 rblあれば戻ってこれます。
或いは行きは安心なホテルからタクシーを血の上の教会まで500-800 rblで手配してもらい、
血の上の教会、カザン大聖堂、エルミタージュ、イサク聖堂と回り、Admiralteyskaya駅からMoskovskayaまで地下鉄で戻ってくるルートでも良いかもしれません。

すべて読む

コインロッカーの設置状況

今週金曜日からモスクワに旅行に行きます。
1つ教えて頂きたいのですが、モスクワのコインロッカーの設置状況についてです。
地下鉄の駅や、ターミナル駅等小さ目のスーツケースが預けられるレベルのコインロッカーがあるのか教えて頂ければ助かります。
操作方法等の補足情報もお教え頂けると嬉しいです。

モスクワ在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

残念ながら、モスクワにコインロッカーというシステムはありません。 その代わりで、カメラ-オフラナという物を預かってくれる場所がありますので、スーツケース等も一時保管してもらえます。 料金は一...

残念ながら、モスクワにコインロッカーというシステムはありません。
その代わりで、カメラ-オフラナという物を預かってくれる場所がありますので、スーツケース等も一時保管してもらえます。
料金は一日 300円ぐらいです。
受付の人に英語が通じる確率は高くないと思いますが、
KAMERA-OFURANA(камера охрана と紙に書いて)はどこにあるか(グジェ?)と駅員やセキュリティの人等に聞いて、何とか辿り着いて頂き、
預け入れ荷物を見せて、預けたい
(ハチュー、アダーチ、エト)と言えば通じるはずです。
ロシア滞在中は常に携帯しているよ思いますが、預け入れ時、引き取り時にパスポートの提示が必要ですので、お忘れなく。
24時間未満なら一日料金となるので、数時間(ニェ、スコーリカ、チソーフ)と言ってお金を渡し、引換券をもらって下さい。
引き取り時にはパスポートと引換券を提示して引き取るだけです。

winning1970さん

★★★★
この回答のお礼

回答頂きありがとうございました。
実は今日がモスクワから日本に帰国する日で、大分雰囲気もわかって来ました。
kameraという言葉時々目にしますね。
日本のように駅を少し探せば見つかるといったようなもので無いことは理解しました。
状況に応じ使用判断したいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

食品展示会の通訳/アシスタントをしてくださる方募集!

こんにちは。
10月17日から20日の4日間、モスクワのCrocus Expo International Exhibition Center(最寄駅Myakinino)で展示会のお手伝いをしてくださる方を探しています。

時間は10:00~18:00(最終日~16:00)の1時間お昼休憩です。
内容としては、ブースにたって来訪されるお客さまに弊社の商品の案内。
また質問があったり商談を行う際の通訳をして頂きたいです。
日常会話ができ、現地の方とコミュニケーションがとれる方であれば大丈夫です。
(専門用語の知識は不要です。商品についても説明させていただきますし、その都度聞いていただければ結構です。)

日程のご都合がつく方、ご連絡お待ちしてます。
よろしくおねがいします。

モスクワ在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの回答

4日間フルアテンドした場合の通訳代として、どの程度をお考えでしょうか?

4日間フルアテンドした場合の通訳代として、どの程度をお考えでしょうか?

Marinさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
今回は通訳をしてくださる方が見つかりました。
また機会がございましたら是非お願いいたします。

モスクワ在住のロコ、ダイスケさん

ダイスケさんの追記

対応して頂ける方が見つかって良かったですね。
また何かありましたら、ご協力出来ることあるかもしれませんので、お気軽にご連絡下さい。

すべて読む