Centrumさんが回答したペキン(北京)の質問

高卒の就労ビザ(Z)取得について

はじめまして、
現在転職活動中のものです。

中国でサッカー指導者としての就職を目指しています。

これまでに、ヨーロッパの専門学校にて監督ライセンスを取得し、
実務経験も2-3年ほどあります。

しかし、日本での最終学歴は高卒なので、
中国の就労ビザ取得可能か疑問に思っております。

自分で調べた限り、非常に難しいと承知しております。
それでもなんとしてでも、中国でチャレンジしたいです。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご回答お願い致します。

ペキン(北京)在住のロコ、Centrumさん

Centrumさんの回答

こんにちは。在北京の者です。 特殊な業種なので、高卒でビザが取れないことはないと思いますが、そのためには日本や海外での実績がかなり重要になってくるかと思います。 実務経験というのでは、言葉が...

こんにちは。在北京の者です。
特殊な業種なので、高卒でビザが取れないことはないと思いますが、そのためには日本や海外での実績がかなり重要になってくるかと思います。
実務経験というのでは、言葉が弱いかな。
外国人が少ない地域や、外国人を受け入れたことのない地域では、なかなか取りずらい、受け入れてもらうことが難しいかと思いますので、受け入れ先に知り合いや紹介者などコネがあることがベストです。
それから、中国のチーム(現場)では、そういう外国人のビザ取得に全く疎いので、相手任せにしていると面倒がられ、ビザはなかなか取得できません。
できれば、チーム所在地にある外国人ビザを専門にやっているエージェントに依頼し、事前に具体的にどのような書類が必要なのか相談することがいいかと思います。
天津のチームなら天津のエージェントに、広州のチームなら広州のエージェントにという形です。労働局などとつながっているので、そちらを通したほうが早く取得できます。
年齢=経験という見方をするところなので、年齢もあまり若いと受け入れてもらえない可能性があります。
余談ですが、過去に中国の航空会社が日本人CAなどを日本線に乗務させサービス向上を図ったことがありましたが、中国人CAの反応は「あれくらいのサービスなら私たちにもできる」と、言っていました。
よほど実績や知名度、強いコネがないと、かなり風当たりが強いかと思います。

すべて読む

北京でスーツの仕立て屋

北京でスーツの仕立て屋を探しています。
(手数料支払います)

値段は600元前後で、生地の品質にはこだわりはなく半年持てば充分だと思っています。
しかし、何着か作成するので、カラーの種類は豊富な仕立て屋でお願い致します。

納期は1ヶ月以内でお願い致します。

ご存知の方、少し心当たりがある方、宜しくお願い致します。
相談させて頂きます。

ペキン(北京)在住のロコ、Centrumさん

Centrumさんの回答

こんにちは。 長年北京にいる者です。 スーツの仕立ては、ご本人が来て、1回目採寸、2回目細かい直しが必要です。 それをしなければ、どこで作っても到底着れる状態にはなりませんので、採寸だ...

こんにちは。
長年北京にいる者です。

スーツの仕立ては、ご本人が来て、1回目採寸、2回目細かい直しが必要です。
それをしなければ、どこで作っても到底着れる状態にはなりませんので、採寸だけ送って作っても、あちこち不格好になり、恐らく不満たらたらになります。

生地、副材、仕立て代込みで600元のところは北京市内では聞いたことがありません。

すべて読む

中国からの食品・飲料の輸入について

相談ですが、中国名物の菓子やお茶など個人使用の範囲で輸入したいのですが、協力してくれる人がおらず、送料などもわかりません。具体的な量は250gの菓子5袋程度+ペットボトル3本程度を考えております。出来るだけ安く輸入できれば・・・と考えています。どうすればいいか教えていただける方いらっしゃいませんでしょうか?

ペキン(北京)在住のロコ、Centrumさん

Centrumさんの回答

こんにちは。 中国名物の菓子やお茶などとのことですが、ほしいものをきちんと決めてからロコへ依頼されることをお勧めします。 また、材料によっては日本へ輸入できないものもあります。 お菓子...

こんにちは。
中国名物の菓子やお茶などとのことですが、ほしいものをきちんと決めてからロコへ依頼されることをお勧めします。
また、材料によっては日本へ輸入できないものもあります。

お菓子であれば、首都圏ならば上野、大久保、川口、横浜中華街などで購入できます。

すべて読む

時間配分とゲストハウスについて

10月19,20,21で北京観光します。

・大きなスポットは、長城(リフト&滑り台コース)、故宮、天壇の3つですが、長城はやはり1日必要でしょうか?

・胡同らしい(チャイナテイスト)のゲストハウスに泊まりたいのですが、そのように探せば(サイトなど)良いでしょうか?
AirBでは、モダン/北欧テイストの綺麗な部屋ばかりで…

アドバイス、よろしくお願いします!!!

ペキン(北京)在住のロコ、Centrumさん

Centrumさんの回答

こんにちは。 週末の長城は人が多く、リフトに乗るにも、滑り台にしろ、かなり並びます。 1日までとはいきませんが、早く出ても恐らく、午後になってしまい、市内に戻って他のところに行っても間に合わ...

こんにちは。
週末の長城は人が多く、リフトに乗るにも、滑り台にしろ、かなり並びます。
1日までとはいきませんが、早く出ても恐らく、午後になってしまい、市内に戻って他のところに行っても間に合わない可能性があります。
長城に早く行きたいのであれば、リフトや滑り台を諦め、タクシーをチャーターすることや、ツアーに参加することをお勧めします。

ご自分で行かれるときは、八達嶺と故宮は1日の入場者数の制限を行っており、事前にネットでの予約が必要です。

胡同にあるゲストハウスですが、お勧めは地下鉄7号線虎坊橋駅から徒歩で5~8分ほどの阿来客栈です。
https://hotels.ctrip.com/hotel/1734539.html?isFull=F&masterhotelid=1734539&hcityid=1#ctm_ref=hod_sr_lst_dl_n_2_12
このゲストハウスがある一帯は、北京の8大胡同と呼ばれる有名な場所で、民国の時代までは、故宮というお城の外にある、いわゆるご城下の花街でした。そしてこのゲストハウスは、賽金花と呼ばれる有名な芸伎が開いたところです。
サイトの写真を見ていただくと、「わーっ」と、当時のにぎやかさ、豪勢さがしのばれる場所です。現在周りは住宅街で、とても静かな場所です。
北京のゲストハウスは、安いですが、海外のゲストハウスに比べると、どこも難点があることを覚えておいてください。

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!わー、コテコテチャイナ!!
お部屋の中は簡素ですが、この雰囲気すごいですね。
難点というのは、主に水回りとかでしょうか?シャワーとトイレが仕切り無しに一緒になってるリノベゲストルームがほとんどのようで…

ペキン(北京)在住のロコ、Centrumさん

Centrumさんの追記

おっしゃる通り古い建物をリノベしています。
少し前に見に行ったことがあり、北京のゲストハウスの中ではきれいなほうだと思いました。
中国語での感想を見ると、トイレの便座が壊れていたり、水の流れが悪かったり、壁が薄いので隣でゲームをしている外人がうるさかったなどがありました。

Booking com.もご参考ください。
https://www.booking.com/hotel/cn/leo-hostel-beijing.ja.html?aid=1633942&label=baidu-brand-list1&sid=92401f9723aceaf8c45c67e3f17edf93&all_sr_blocks=40327262_210540709_2_2_0&checkin=2019-10-12&checkout=2019-10-13&dest_id=-1898541&dest_type=city&group_adults=2&group_children=0&hapos=1&highlighted_blocks=40327262_210540709_2_2_0&hpos=1&no_rooms=1&sr_order=popularity&srepoch=1570856977&srpvid=58042448eb2a004a&ucfs=1&from=searchresults;highlight_room=;has_campaign_deals_goldenweek19_customer_label=1#hotelTmpl

姉妹店が近くにあります。
https://www.booking.com/hotel/cn/beijing-leo-courtyard.ja.html?aid=1633942&label=baidu-brand-list1&sid=92401f9723aceaf8c45c67e3f17edf93&all_sr_blocks=43252215_196032733_1_0_0%2C43252214_196032733_1_0_0&checkin=2019-10-12&checkout=2019-10-13&dest_id=4559&dest_type=district&group_adults=2&group_children=0&hapos=4&highlighted_blocks=43252215_196032733_1_0_0%2C43252214_196032733_1_0_0&hpos=4&no_rooms=1&sr_order=price&srepoch=1570857347&srpvid=fa8a250137bf019f&ucfs=1&from=searchresults;highlight_room=&tpi_r=2#hotelTmpl

Booking com.で「ホステル」で検索すれば、他の胡同のゲストハウスを探すことができます。

すべて読む

湖北省孝感市へ行くには

こんにちは。日時未定なのですが、湖北省孝感市へ出張しなくてはいけなくなり(要件は、現地の日本企業の依頼によるドローンでの撮影)大阪からどのように向えば良いのか、かかる時間など、全くわかりません。おわかりの方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

ペキン(北京)在住のロコ、Centrumさん

Centrumさんの回答

こんにちは。 武漢天河国際空港駅(天河机场)から列車で終点の孝感東駅(孝感东)まで行けます。 列車の途中停車回数によってかかる時間が違います。約20分から41分かかります。 2...

こんにちは。

武漢天河国際空港駅(天河机场)から列車で終点の孝感東駅(孝感东)まで行けます。

列車の途中停車回数によってかかる時間が違います。約20分から41分かかります。

2等指定席で、13元、1等指定席で21元です。

Trip.comで席が取れます。
https://jp.trip.com/?locale=ja_JP

中国ではドローンで撮影(无人机航拍摄影)は許可が必要です。勝手に撮影はできません。
特に場所が田舎なのでご注意下さい。
会社の敷地内であっても、スパイ行為と捉えられる可能性もありますので、地元の政府にお尋ねになったほうがいいかと思います。

すべて読む

近日の天候が熱波と、PM2.5がかなり悪い予報に対して

こんにちは。近々北京旅行を考えていますが、ちょうど私が観光するときは、気温が40℃そしてPM2.5の数値が、濃い赤や紫色ということで、かなり健康に悪いようです。

行きたいのはやまやまですが、このような状況の中での観光は危険かどうか、また市内はこれだけ悪いときには、外出禁止令等出たりするのか、またツアーが中止になる等市内の動きや、場合によっては旅行を取り止めたほうがよいのか皆さんに伺いたいです。申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

PM2.5の予報が濃い赤の時は、市内観光(地下鉄を主に使った自力での観光)紫色の時はツアーで万里の長城等の郊外へ、そして最終日の赤は故宮をツアーで回る予定です。どちらも最高気温が40℃位のようです…マスクはN95のマスクをつける予定です。少し喘息を持っています。

ペキン(北京)在住のロコ、Centrumさん

Centrumさんの回答

じゅんさん、はじめまして。 私は花粉症で他にもアレルギーがあります。 日常的にマスクはしていませんが、たまに変な咳をすることがあります。 ぜんそくであれば、お勧めしません。 どう...

じゅんさん、はじめまして。

私は花粉症で他にもアレルギーがあります。
日常的にマスクはしていませんが、たまに変な咳をすることがあります。

ぜんそくであれば、お勧めしません。
どうしても旅行したいのであれば、先ずはかかりつけのDrとご相談されることをお勧めします。
真夏のマスクは、とても暑くなり、息が苦しいです。

じゅんさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。そうなんですよね、熱波のなかでのマスクですよね…参考にさせて頂きます。

すべて読む

中国でのネット環境、地図アプリなど

胡同など路地裏を散策したと思いますが、中国ではグーグルマップが使えないと聞きました。 中国でネット検索したり地図機能を使ったりするには、どうすればよいでしょうか。 日本で入れておいた方が良いアプリなどもご紹介ください。 旅行中はAUの世界データ定額でネットにアクセスする予定です。また、一人で胡同をぶらつくときにこのエリアには近づかない方が良いとか、夜は行かない方が良いとか注意事項があれば教えてください。

ペキン(北京)在住のロコ、Centrumさん

Centrumさんの回答

こんにちは。はじめまして。 中国ではアメリカ系のグーグルマップは使えません。FacebookもTwitterもYoutubeもすべてのアメリカ系のものは使えないと思って下さい。 グーグルをベ...

こんにちは。はじめまして。
中国ではアメリカ系のグーグルマップは使えません。FacebookもTwitterもYoutubeもすべてのアメリカ系のものは使えないと思って下さい。
グーグルをベースにしている日本のものも使えません。

中国で地図を使うには「百度地图(百度地図)」というアプリがありますので、それをダウンロードするといいです。

市内の胡同の中にも「軍事施設(军事设施)」というのが点在します。たいがい門の前に緑色の制服を着た人がおり、「軍事施設」と表示がしてありますので、わかると思います。
そこの前で絶対に写真を取らないで下さい。最近はスパイ容疑で連行されることがあるそうで、少なくとも1週間は拘束されると聞いています。
胡同にはきれいな建物が残っていることもありますが、「私宅(個人の邸宅)」、「不准参观(参観はできません)」と書いてあるところには入らないほうがいいです。そうやって書いてあるところは観光客が押し寄せ、住人が辟易しているからです。

胡同は夜は南鑼鼓巷などの一部遅くまで賑やかなところを除き、昼間とは全然様子が変わります。
人が多い中国ですが、胡同では夜8時を過ぎると人が全く歩いていないところが多いです。
できれば、夜は危ないので立ち入らないほうがいいです。

バガボンドさん

★★★★★
この回答のお礼

大変役に立つ情報をありがとうございました。 気を付けながら旅行してきます。 日本人だからと言って嫌な目にあうことがないことを期待して。 

すべて読む

北京のコンサート情報が分かる、そしてチケット購入できるサイト

現在出来れば10月頃伺う計画をしています。

音楽が大好きなので、例えば夜等ですが、北京大学中央音楽院民楽団や北京民族楽団のような、中国の民族音楽のコンサート等があれば、見てみたいです。

日本から日時と演目を知ることができる、インターネットのサイトまた日本の「チケットぴあ」のように購入できるサイト等あれば教えて頂けたら幸いです。

以上宜しくお願い致します。

ペキン(北京)在住のロコ、Centrumさん

Centrumさんの回答

大麦ネットという大手のチケット会社があります。 下のページで中国の民族音楽のコンサート等が見れます。 https://search.damai.cn/search.htm?spm=a2o...

大麦ネットという大手のチケット会社があります。
下のページで中国の民族音楽のコンサート等が見れます。

https://search.damai.cn/search.htm?spm=a2oeg.home.category.ditem_5.83f723e1GovbpX&ctl=%E9%9F%B3%E4%B9%90%E4%BC%9A&order=1&cty=

上の部分で「分 类:音乐会」·,「子 类:室内乐及古乐」に調整して見て下さい。

じゅんさん

★★★★
この回答のお礼

他の方からも此方のサイトを薦めて頂きました!検索の言葉までありがとうございます!参考にさせて頂きます。

すべて読む

万里の長城観光に関する質問

夏に北京と西安を回ってこようと思ってます。北京滞在中には万里の長城に行きたいと思ってますが、激混みのところなどいろいろあるようです。比較的混まずに万里の長城らしいところ(峰々に龍が舞うごとく城壁が続いているところ)はどこでしょうか。また、個人で参加できるツアーなどありましたらご紹介ください。 

ペキン(北京)在住のロコ、Centrumさん

Centrumさんの回答

こんにちは。 北京郊外で長城が見れる個所は何か所かありますが、通常観光客は八達嶺へ行きます。 時間が経つにつれて混んできて、イモ洗い状態になります。 峰々に龍が舞うごとく城壁が続い...

こんにちは。

北京郊外で長城が見れる個所は何か所かありますが、通常観光客は八達嶺へ行きます。
時間が経つにつれて混んできて、イモ洗い状態になります。

峰々に龍が舞うごとく城壁が続いているところ+割と混まないところと言ったら「慕田峪」です。
マイバスで半日のツアーがあります。
https://www.jtb.co.jp/kaigai_opt/srh/prddetail/p310124/

バガボンドさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。検討してみます。

すべて読む