べんでぃさんが回答したオークランド(NZ)の質問

3月末のNZ旅行について

はじめまして。3月末にNZを子連れ旅行する予定です。

コロナの影響で行くべきがどうか迷っています。
今キャンセルするとキャンセル料が。。。

でも今行っても日本人観光客は歓迎されないという話も聞きました。
子どもが一緒ということもあり悩んでいます。
ずっと前から計画していましたし、NZの大自然を見せてあげたい気持ちもあり揺れています。

現地在住の方々、ぜひアバイスをお願いします。
また気候についても教えてください。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

お子さんとの旅行とのことで、心配なことも多いかと思います。 現在のニュージーランドの状態ですが、今朝5人目のコロナ感染者が確認されたとニュースでありました。海外からの入国者に対しては下記の...

お子さんとの旅行とのことで、心配なことも多いかと思います。

現在のニュージーランドの状態ですが、今朝5人目のコロナ感染者が確認されたとニュースでありました。海外からの入国者に対しては下記のような対応になっています。

1.到着日を基準に14日以内に韓国、イタリア北部地域を出発または経由してニュージーランドに入国するすべての外国人は14日間自宅隔離(3/4付)

2. 中国、イランから出発または経由したすべての外国人の入国禁止。(2/2付)
[例外] 自国民/永住権者およびその直系家族、オーストラリア国籍者

なので、上記の国に行ったことがなくても、その国経由で入国される場合は14日の自宅隔離となります。旅行の期間にもよりますが、たとえば3週間の旅行であれば最初の2週間は”隔離“ということになります。

コロナに関しての情報は日々変わっています。NZ移民局、(New Zealand Immigration)、在オークランド日本国領事館、(すみません、ウェブサイトリンクできないので、グーグルしてください。)には最新の情報がありますので、確認してください。〔24時間から48時間毎に見直しされています。〕

また、旅行はコロナ流行の前に契約されたのでしょうか?その場合は海外旅行保険などがあれば、適用されて無料でキャンセルできませんか?一度確認されてみたらどうでしょうか?

私はオークランドに住んでいますが、今回のことで差別されたことはありません。ただ娘の友人がショッピンモールで『Go back to China』 といわれたらしいですが、彼は見かけはアジア人でもこちらで生まれてこちらで育った生粋のニュージーランド人なので、『僕はここで生まれてここで育ったニュージーランド人だけど?』と言い返したら、すごすごひきさがったそうです。

私が思うに、ニュージーラン人というより、差別する人は差別するし、しない人はしないです。なので、だからその点に関してはものすごく神経質になる必要はないと思います。

旅行代理店に確認して、延期できるなら、延期するというのもありかなと思います。
どちらにしても、最新の情報をあつめて、決断されることをおすすめします。

最後に気候ですが現在は結構あったかくて半そででもOKですが、3月末から4月初旬はちょっと肌寒くなりますので、羽織るものがあったらいいですよ。

Maiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にお答えいただき、大変感謝しています。
NZ移民局と在オークランド日本国領事館の情報を細かくチェックしておきます!

旅行自体は半年前に申し込みました。キャンセル保険に入っています。
でも適用外だそうです。
(当事者が病気または当日パスポートを忘れるということであれば保険の適用だそうです)
情勢を心配してのキャンセルは適用外とのことでした(T_T)

気候についてもありがとうございます。いい季節ですね。

すべて読む

娘の、NZ留学でお聞かせください。

2020年3月後半にNZに.娘が留学する予定です。
コロナウイルスの影響で、留学を中止を含めて考えています。
娘は、楽しみにしていたので、あきらめきれないようです。
現在の、日本人に対する影響など、教えてください。
よろしくお願い致します。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

現在のニュージーランドの状況ですが、先日イランからの帰国者がコロナ感染者1人目として病院に収容されています。その後、3人ほど感染が確認されており、そのうちの一人が週末にあったコンサートにいったこ...

現在のニュージーランドの状況ですが、先日イランからの帰国者がコロナ感染者1人目として病院に収容されています。その後、3人ほど感染が確認されており、そのうちの一人が週末にあったコンサートにいったことが報告されています。追跡調査はおこなわれているようですが、その後のニュースはまだはいってきていません。

現在ニュージーランドでは

1.到着日を基準に14日以内に韓国、イタリア北部地域を出発または経由してニュージーランドに入国するすべての外国人は14日間自宅隔離(3/4付)

2. 中国、イランから出発または経由したすべての外国人の入国禁止。(2/2付)
[例外] 自国民/永住権者およびその直系家族、オーストラリア国籍者

という扱いになっています。日本人自体の入国制限はあっていませんが、たとえば、中国や韓国経由飛行機を使ってニュージーランドに入国した場合は14日間の自宅隔離となります。

留学の期間がどのくらいなのか、わかりませんが、もし短期の留学(数種間から1ヶ月)などであれば、日本の感染者が増えた場合、こちらに到着して、2週間自宅待機などの措置がとられるかもしれません。

娘さんのせっかくの留学ですが、コロナの情報はほぼ毎日かわっているので、New Zealand Immigration や 在オークランド日本総領事館 のホームページで随時新しい情報をみて入国条件を確認されることをおすすめします。
(ウェブサイトはれないので、ぐぐって見てください。)

コロナはやく終息するといいですよね。

aoao4480さん

★★★★★
この回答のお礼

べんでいさん、ありがとうございます。
参考になりました!
娘と、見させていただきます?

すべて読む

新型肺炎 入国拒否  

世界中でコロナウィルスが猛威を振るっています。3月中旬にオークランドに渡航予定です。
2月のコロナウィルスに関する回答を拝見しましたが、今現在の状況を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

オークランドでもイランから帰国した人の感染者がみつかりました。先週末は多くのスーパーで色々なものが売り切れるになるようなことがありました。 多少パニック気味の人たちがいるようですが、〔多く...

オークランドでもイランから帰国した人の感染者がみつかりました。先週末は多くのスーパーで色々なものが売り切れるになるようなことがありました。

多少パニック気味の人たちがいるようですが、〔多くはなぜか中国人や韓国人が多いようです。〕 私は今のところ差別にあうようなことはありませんが、娘の同級生が公共の場所で『中国に帰れ!』とののしられたそうです。しかし彼はこの国で生まれているので、顔はアジア人でもニュージーランド人なので言い返したら、すごすごひきさがったそうです。

コロナにかぎらず、人種差別するような人はどこにでもいるので、旅行中にあうかもしれませんが、あわないかもしれません。

ちなみにですが、現在のニュージーランド入国の概要は下記の通りです。
•到着日を基準に14日以内に韓国、イタリア北部地域を出発または経由してニュージーランドに入国するすべての外国人は14日間自宅隔離(3/4付)
• 中国、イランから出発または経由したすべての外国人の入国禁止。(2/2付)
[例外] 自国民/永住権者およびその直系家族、オーストラリア国籍者

iredub2017@さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。こちらでもマスク・トイレットペーパー・ティッシュ・キッチンペーパー(?)お米とか・・・小中学校が一斉休校になったということもあり、スーパーや薬局では空っぽの棚が目立っています。群衆心理や不安感からくるんでしょうね。
生活に密着した回答ありがとうございます。このまま入国拒否をされないことをいのります。ありがとうございました。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの追記

私も4月に日本に帰国予定なのですが、飛行機が飛ぶかどうか心配です。各国で飛行機の減便、キャンセルなど多くなっているので、日本もコロナ感染者数が増えると、飛行機がいろいろな国に飛ばなくなる可能性もありますよね。ぎりぎりまで、情報収集はしたほうがいいと思いますよ。コロナが1日もはやく終息して、安心して旅行にいけるといいですね。

すべて読む

オークランドからの小旅行

お尋ねいたします。
クルーズ船乗船前に6泊ほどオークランドに滞在します。
市内だけで6泊は持て余しそうなので、近隣にレンタカーでドライブに出かけたいと思っています。
お奨めの場所があったらお教えください。日帰りでも、1泊あるいは2泊程度でも検討可能です。
クルーズ船はオークランドを出た後、Taurangaに寄港しますので、Taurannga方面以外でと考えています。
(Taurangaではホビット村へExcursion予定です)
よろしくご教示ください。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

日帰りでしたら、フェリーでワイヘキアイランドへいかれるとか、もしワインなどがお好きでしたら、オークランド周辺はワイナリーが一杯あるので、レンタカーで出かけられるのも良いですね。 温泉が好き...

日帰りでしたら、フェリーでワイヘキアイランドへいかれるとか、もしワインなどがお好きでしたら、オークランド周辺はワイナリーが一杯あるので、レンタカーで出かけられるのも良いですね。

温泉が好きなのであれば1泊でロトルア旅行。

映画のホビット好きであれば、ホビット村へのツアーなどの参加でも面白いかと思います。車で2時間半くらいかかるので、日帰りしようと思ったらできますが、1泊されても言いかと思います。

自然がすきであれば、オークランドからちょっとレンタカーで走ればビーチなども一杯ありますので、ビーチウォークもよいかと思います。

Newyorkerさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重なアドヴァイスをありがとうございます!ご教示に基づいていろいろ検討させていただきます。

すべて読む

オークランドのホテルについて

お尋ねいたします。
クルーズ船乗船前に6泊ほどオークランドに滞在します。ほぼ宿泊費が同じ前提で、以下の中でお奨めのオテルを教えてください。現地在住の方は実際に泊まられたことは無いと思いますが、観光や飲食へのアクセスを考慮した場所やホテルの雰囲気などで判断してご助言いただければ助かります。
Stamford Plaza VS The Grand by SkyCity

一方で、以下はいかがでしょう。ハーバー前で快適そうですが、中心部へのアクセスは劣りますでしょうか?
Sofitel Auckland Viaduct Harbour

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

クルーズされるのであれば、クルーズ場所に一番近いのはStamford Plazaですね。The Grand by SkyCityの方が、町の中心部にちょっと近い気もします。Queen St が街...

クルーズされるのであれば、クルーズ場所に一番近いのはStamford Plazaですね。The Grand by SkyCityの方が、町の中心部にちょっと近い気もします。Queen St が街の中心なので、どちらに泊まっても、ウォーキングできる距離です。

Sofitel Auckland Viaduct Harbourは多少多少離れていますが、歩こうと思ったらあるけますが、夜遅く知らない国で歩いたりはしたくないでしょうから、毎晩でかけるのであれば、Stamford Plaza VS The Grand by SkyCity のどちらかですね。

ちなみにですが、Stamford Plaza VS The Grand by SkyCityのwebサイトを見ましたが、私だったら、同じ値段でしたら、The Grand by SkyCity を選びます。両方とも施設の内容は同じような感じでしたが、The Grand by SkyCity の方がレストランの数が多いので、もし雨とかが多くて外に出かけなかったら、The Grand by SkyCityは複合施設の中でのチョイスが多いので。(笑)
あとカジノも近いので、もしカジノとかに興味があるのだったら(ちなみにカジノでもご飯たべれます!)見に行くのも楽しいですし。

楽しい旅行になるといいですね。

Newyorkerさん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になるアドヴァイスをありがとうございます!
Sofitel横のHello Beastyにも行こうかと思っていますが、雨が振ったりしたら寂しそうな場所ですし、ご教示の通り、Grandの入り口にはかのDepotもあるようですので利便性に勝る感じました。やはり、在住の方のご意見は貴重です。

すべて読む

【オークランドでの就職に関して】

初めまして。
日本で5年間ほど社会人をし、来年1月からオークランドでワーキングホリデーを考えているものです。

現地では、語学学校ではなく正社員として就職をしたいと考えています。

ただ、まだまだ情報が不足しており、下記の内容を踏まえてご相談可能な方いらっしゃいますでしょうか?

【現在の状況】
年齢:27歳
職歴:営業3年、デジタル広告運用2年
業界:IT、マーケティング
英語力:ワーホリ前に3ヶ月ほどフィリピンで語学留学し鍛える予定
現地で希望する仕事:日本での経験を活かせる内容、正社員

【お伺いしたい内容】
・オークランドでのIT、マーケティング業界事情
・日本人の現地企業就職の難易度
・就職先の探し方(現在はSEEK Jobsなどで求人を見ていたりします)
・就労ビザに関して(ワーホリ以降も現地で働きたいと考えています)

ざっくりした内容で恐縮ですが
もしお詳しい方がいらっしゃればオンラインなどでご相談させていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

すべての内容にはお答えできませんが、わかる範囲でお答えします。 1. オークランドのでのIT、マーケティング業界事情は よくわからないのですが、IT関係の仕事は一杯募集はあります。IT、...

すべての内容にはお答えできませんが、わかる範囲でお答えします。

1. オークランドのでのIT、マーケティング業界事情は よくわからないのですが、IT関係の仕事は一杯募集はあります。IT、マーケティング とかかれていましたが、会社によって仕事の内容はかわってくるので、こればかりは、うっちーさんのやりたい仕事を考えながら求人している会社の求人の内容をみてもらって判断していただくしかないと思います。
2.日本人の現地企業の就職難易度ですが、、、その仕事に対する能力、経験、英語力によると思います。やはりビジネス英語レベルは必要です。 日本人は読み書きは得意な方がおおいですが、話すことと聞くことが苦手な方は多いと思います。そして、一杯CVあちこちに送っても面接まで繋がるのは数社。面接は当然ながらの英語なので、聞かれたことに関して、すぐに受け答えすることも大事です。ニュージーランドの英語はイギリス系の英語ですが、イギリス人の発音とも少し違います。また、移民の多い国なので、他の国から来た人が面接をする可能性もあるので、やはり、Listening, Speaking はしっかりしていないと面接厳しいと思います。
3. こちらでよく見られる求人はSeek のほかにはTrade Me の job のところにもいっっぱいのっていますので、グーグルしてみてください。あとものすごく特殊な仕事などしているので、あればrecruitment agent に登録するのもありだと思います。
4.就労ビザは会社からのオファーがないと、もちろんおりません。その時に会社は必ず求人をだして、「現地で求人をだして、他の人とくらべたけれど、この人でなければならない。」という証明をしないといけません。なので、何か特殊な技術があれば、会社もワークビザをだしやすいでしょうが、あなたでなくてもできる仕事であれば、こちらでワークビザをとるのはかなり厳しいと思います。ニュージランドでの現地企業は難しいかもしれませんが、日本人オーナーの会社であれば、出してくれるところはあるかもしれません。

参考になるといいのですが。

うっちーさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり失礼いたしました。
こちら詳細ご教示いただきありがとうございます。
ビジネスレベルまではやはり必須になりますよね。まずはそこを目指してワークビザに向けて頑張れればと思います。ありがとうございます!

すべて読む

オークランドでの新型コロナウイルスの影響について

4月下旬にオークランドへの一人旅を予定しています。
海外への一人旅は何度か経験があり、旅をすること自体に不安はないのですが、世界各地で新型コロナウイルスの影響によるアジア人への差別行為等が報道されていますので、その点を心配しております。
オークランドでの影響や注意すべき点を、些細なことでも構いませんのでお聞かせ頂けないでしょうか。
(マスクはしない方が良い、ツアーに参加して単独行動は控えた方が良い等)

■英語レベル:トラベル英会話程度。マンツーマンの英会話教室に半年通いました。スムーズな会話は難しいですが、簡単な会話や意思表示は出来ます。

■旅行経験:アメリカ、オーストラリアを中心に数カ国、一人旅の経験があります。

■備考:地元の方や店員さんには愛想良く挨拶や声掛けが出来ている方だとは思います。何故か地元の方にスーパーでの品探しを頼まれたり、道を尋ねられたりしやすいです…笑。
また服装等は割と日本人だと分かりやすいかと思います。マスクは日本でも体調不良時しかしていませんので、機内以外ではしないつもりです。

子供の頃からいつかは行ってみたいと思っていたニュージーランドへの初渡航なので、是非予定通り行きたいとは思っているのですが、何分このような状況下で海外へ行くのは初めてなので、皆様のお知恵を拝借出来ると幸いです。宜しくお願い致します。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

今のところオークランドでアジア人が何か被害にあったという話はききません。アジア人でマスク=コロナウィルスと、感じる人もいるようなので、別に咳とかでてなかったら、マスクはしないほうが良いかもしれな...

今のところオークランドでアジア人が何か被害にあったという話はききません。アジア人でマスク=コロナウィルスと、感じる人もいるようなので、別に咳とかでてなかったら、マスクはしないほうが良いかもしれないですね。私は普通に仕事に行っていますが、特に身の危険を感じるような出来事は何もありません。
ちなみにですが、オークランドはものすごくアジア人が一杯住んでいるので、そんなに問題ないと思います。
楽しいたびになると良いですね。

eo50さん

★★★★
この回答のお礼

べんでぃさん、こんにちは。
オークランドは日本の方が多めなのかなと予想はしていましたが、やはりアジア人が多くいらっしゃるのですね。心強いです。

ご回答ありがとうございます!

すべて読む

南島の旅行手段に関して

こんにちわ。現在オーストラリアに住んでいます。来年の1月に二週間、南島の旅行を計画中です。
クライストチャーチを中心に南島をラウンドしたいのですが、
レンタカーにするか、キャンパーにするかを決めかねています。

個人的にはレンタカー+モーテルの方が移動距離を考えると多くの場所を訪れそうなのですが、家族の希望もあり、キャンパーも経験したいと思っています。(オーストラリアでキャンパー経験はなし)

1月という時期もあり、どちらか、あるいは両方などのアドバイスをいただけると幸いです。

1月の第3週からキャンパーレンタル料が少し安くなるので、前半をレンタカー、後半をキャンパーで検討中です。オススメのレンタル会社があれば、是非紹介してください。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

べんでぃさんの回答

ご家族で旅行とのことですが、小さいキャンパーではなくて、ある程度大きいものの方がいいような気もします。(トイレ、シャワー、キッチン付)キャンパーはレンタル料金が高いことと、それプラスキャンプ場の...

ご家族で旅行とのことですが、小さいキャンパーではなくて、ある程度大きいものの方がいいような気もします。(トイレ、シャワー、キッチン付)キャンパーはレンタル料金が高いことと、それプラスキャンプ場の滞在費もかかるので、やはりどうしてもコストがかかります。(ニュージーランドには、オーストラリアのように、無料で滞在できるスポットはほとんどないです。)安く滞在できる、DOC campsites というのもありますが、電気もほっとシャワーもないです。2週間程度であればレンタカーをして宿泊はAir B & B などを使ったほうが、安くあちこち回れるし快適ではないかと思います。
お勧めのレンタカー会社は特にないですが、もしキャンパーを借りるのであれば、最低限借りる日数とか決まっているので、借りられるときに必ず確認してください。また水を補給する場所やトイレ、シャワー使った水を捨てる場所、なども決まっているので、そういう情報を提供するアプリなどスマホに入れておくと便利です。
オーストラリアで家族でキャンパーで数ヶ月旅行しましたが、長期間であれば、キャンパー、短期間であればレンタカーのほうが小回りが利いていいと思います。(私達も街中での駐車には苦労しました。)

エージェントさん

★★★★★
この回答のお礼

有難う御座います。
とても参考になりました。

すべて読む