
べんでぃさんが回答したオークランド(NZ)の質問
【オークランドでの就職に関して】
- ★★★★★この回答のお礼
お礼が遅くなり失礼いたしました。
こちら詳細ご教示いただきありがとうございます。
ビジネスレベルまではやはり必須になりますよね。まずはそこを目指してワークビザに向けて頑張れればと思います。ありがとうございます!
オークランドでの新型コロナウイルスの影響について
べんでぃさんの回答
今のところオークランドでアジア人が何か被害にあったという話はききません。アジア人でマスク=コロナウィルスと、感じる人もいるようなので、別に咳とかでてなかったら、マスクはしないほうが良いかもしれな...- ★★★★この回答のお礼
べんでぃさん、こんにちは。
オークランドは日本の方が多めなのかなと予想はしていましたが、やはりアジア人が多くいらっしゃるのですね。心強いです。ご回答ありがとうございます!
南島の旅行手段に関して
べんでぃさんの回答
ご家族で旅行とのことですが、小さいキャンパーではなくて、ある程度大きいものの方がいいような気もします。(トイレ、シャワー、キッチン付)キャンパーはレンタル料金が高いことと、それプラスキャンプ場の...- ★★★★★この回答のお礼
有難う御座います。
とても参考になりました。
ベビーシッターのサービスについて
べんでぃさんの回答
こちらの夏休みの間はSchool holiday program というのがあって、夏休みの間はそういうところで、だいたい朝の7時から夕方の6時まで(場所によって異なります)あずかってくれます。...
2020年5月1日~3日クライストチャーチ>レイクテカポ>マウントクック>クイーンズタウンへの専用車チャーターについて
べんでぃさんの回答
christchurch rental cars で、グーグルするといくつかレンタカーショップがでてきます。チラッとのぞいてみたのですが、すべての会社が6人のりの車をレンタカーしているわけではな...- ★★★★★この回答のお礼
べんでぃ様
早々のご回答、ならびにレンタカー情報も色々お調べ下さりありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
今回は運転もお任せしたいので、またの機会にはレンタカーも検討してみたいと思います。
温かいお言葉もありがとうございます。 べんでぃさんの追記
そうなんですね。あとこちらの情報センターでNZ大好きというところがあるのですが、そちらの掲示板で問い合わせされてみたらどうでしょうか?このトラベルロコに登録されてない方でも現地に住んでいる人から色々情報提供受けれると思いますし、運転のサービスをしている方がみつかるかもしれません。オークランドには日本人の方でそういうサービスをされている方がいたと思うのですが、クライストチャーチにもそういう方がいらっしゃるかもしれないし、より多くの方から情報提供あると思いますよ。
お土産、お買い物、スーパーマーケット等
べんでぃさんの回答
オークランドにはいくつかスーパーマーケットがありますが、大手なら、countdown と New World というところです。お店の場所などによって営業時間が違うので、(クイーンズタウンや...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
オークランド空港からマタカナへの移動時間
べんでぃさんの回答
レンタカーなどで、道が混んでなかったら1時間半から2時間でつくと思います。9時にオークランド到着で、空港外にでて、レンタカーをかりるまでに多分1時間近くかかるとして、10時から10時半に空港出発...- ★★★★★この回答のお礼
やはり、時間的に厳しそうですね
オークランド近郊のマーケットで日本で有名なのがマタカナなので行ってみたいと思っていました。
ぐぐって再検討してみます
べんでぃさんの回答
すべての内容にはお答えできませんが、わかる範囲でお答えします。
1. オークランドのでのIT、マーケティング業界事情は よくわからないのですが、IT関係の仕事は一杯募集はあります。IT、マーケティング とかかれていましたが、会社によって仕事の内容はかわってくるので、こればかりは、うっちーさんのやりたい仕事を考えながら求人している会社の求人の内容をみてもらって判断していただくしかないと思います。
2.日本人の現地企業の就職難易度ですが、、、その仕事に対する能力、経験、英語力によると思います。やはりビジネス英語レベルは必要です。 日本人は読み書きは得意な方がおおいですが、話すことと聞くことが苦手な方は多いと思います。そして、一杯CVあちこちに送っても面接まで繋がるのは数社。面接は当然ながらの英語なので、聞かれたことに関して、すぐに受け答えすることも大事です。ニュージーランドの英語はイギリス系の英語ですが、イギリス人の発音とも少し違います。また、移民の多い国なので、他の国から来た人が面接をする可能性もあるので、やはり、Listening, Speaking はしっかりしていないと面接厳しいと思います。
3. こちらでよく見られる求人はSeek のほかにはTrade Me の job のところにもいっっぱいのっていますので、グーグルしてみてください。あとものすごく特殊な仕事などしているので、あればrecruitment agent に登録するのもありだと思います。
4.就労ビザは会社からのオファーがないと、もちろんおりません。その時に会社は必ず求人をだして、「現地で求人をだして、他の人とくらべたけれど、この人でなければならない。」という証明をしないといけません。なので、何か特殊な技術があれば、会社もワークビザをだしやすいでしょうが、あなたでなくてもできる仕事であれば、こちらでワークビザをとるのはかなり厳しいと思います。ニュージランドでの現地企業は難しいかもしれませんが、日本人オーナーの会社であれば、出してくれるところはあるかもしれません。
参考になるといいのですが。