あみさんが回答したウィーンの質問

市内交通 7日乗車券

来週から家族4名で1週間ウィーンを旅行しますので、ウィーン交通局のアプリで7日乗車券を購入しました。チケットに開始日、終了日が記入されていますが、PDFにおとした切符の刻印は必要でしょうか?

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

オンラインチケットに打刻は必要ありません。そのまま使えます。

オンラインチケットに打刻は必要ありません。そのまま使えます。

すべて読む

9月中旬から下旬にかけてのウィーンの気候

9月の中旬から下旬にかけてウィーンに1週間ほど滞在する予定なのですが、どのような服装が適しているでしょうか?

日本の10月、11月のような気温のため、日中はブラウスや薄いニットで過ごして寒くなってきたらジャケットを羽織ろうかと考えています。

あまり夜遅くに外を出歩く予定はないのですが、日本よりも朝晩の寒暖差もあるようで、以上のような服装でも大丈夫か心配です。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

基本的にはおっしゃるような服装で大丈夫だと思います。ただ天気が悪い日や朝晩は冷えることもあるのでウルトラダウンのような軽いものと薄いスカーフもあると便利だと思います。日本と違い湿気がないので夏で...

基本的にはおっしゃるような服装で大丈夫だと思います。ただ天気が悪い日や朝晩は冷えることもあるのでウルトラダウンのような軽いものと薄いスカーフもあると便利だと思います。日本と違い湿気がないので夏でもダウンあるいはコートを羽織ってる人もいますよ。

もしコンサートやオペラ等に行かれるのでしたらジャケットと黒のパンツ(ユニクロのものせ十分です)ぺたんこ靴で大丈夫です。

choco_latさん

★★★★★
この回答のお礼

あみさん

この度はご回答いただきありがとうございました。

スカーフは現地でオシャレなものを購入しようかと思っていたのですが、ウィーンで購入できるようなお店はありますでしょうか?

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの追記

ケルントナー通り、マリアヒルファー通りにはいろんなお店があります。上着を着ていれば即スカーフが必要とかではないのでブラブラウインドウショッピングがてらみてみることをお勧めします。

すべて読む

8月の気候・学生証の利用について

こんにちは。8月下旬にウィーンへ旅行する予定の者です。
天気予報を見ると私が伺う日は終日晴れ(最高気温30℃程度)の予報なのですが、日本とは湿度や寒暖差も異なると思います。どのような服装だと快適に過ごすことができるでしょうか。
また、観光施設やコンサートのチケットを取得する際に学割を利用したいのですが、この時国際学生証は必要でしょうか。私の持っている学生証には日本語に加え英語でも大学名や名前、生年月日、有効期限が記載されています。もし国際学生証以外認められないのであれば、申請しようと思っています。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

ウイーンの夏は気温が高くても湿気が少ないので日本のような暑さではありません。日が出ていれば半袖にパンツで十分かと思いますが、夕方や夜遅くになるのならば薄手のカーディガンやパーカーが便利です。 ...

ウイーンの夏は気温が高くても湿気が少ないので日本のような暑さではありません。日が出ていれば半袖にパンツで十分かと思いますが、夕方や夜遅くになるのならば薄手のカーディガンやパーカーが便利です。

路面電車や地下鉄、カフェや美術館等冷房のないところもありますから普通の夏服でいいかと。

コンサートに行く際はオペラ座でも上にジャケット下に黒のパンツ(ユニクロのもので十分です)、サンダルを履けばOKです。ヒールや正装する必要はありません。流石にTシャツ短パンはちょっと…ですが。

学生料金のあるところは英語で表記されているもので十分大丈夫と思います。

リナさん

★★★★★
この回答のお礼

あみさん

ご回答ありがとうございます!
湿気のない夏、とても良いですね。イメージとしては札幌の夏のような感じでしょうか?
また、コンサートでの服装についても具体的にありがとうございます!街歩きとコンサートに適した服装はどのような服なのかとても悩んでいたため、大変参考になりました。
学割はどの施設で使用できるのかしっかり確認してから行きたいと思います(^^)

すべて読む

夜間・早朝の交通について

こんにちは!今度初めてトランジットでウィーンに立ち寄ります。
土曜の19:00頃到着して翌朝8:30のフライトなのであまり観光という感じではないですが、夜のオペラ座を一目見たいなぁと思っています。
その後、市街または空港の近くでホテルを取ろうかと迷っているのですが、
夜間・早朝の交通の便がいまいち調べても分からず、
朝は早くから電車など動いてなければ空港近くに泊まるしかないかな、っと思っているのですが、
逆に終電が早い等あると怖いなぁ・・・と心配になり、
ぜひアドバイス頂けますと幸いです。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

土曜日は終電が午前1時ちょっと前です。始発は午前5時台です。日曜日でも間隔が長くなりますが電車は動いてます。中央駅かウイーンミッテ近くに宿を取れば全然問題なく動けますよ。 空港には中央駅か...

土曜日は終電が午前1時ちょっと前です。始発は午前5時台です。日曜日でも間隔が長くなりますが電車は動いてます。中央駅かウイーンミッテ近くに宿を取れば全然問題なく動けますよ。

空港には中央駅からOBBの空港止まりの電車レイルジェット、ウイーンミッテからは空港行きの専用列車シテイーエアポートトレイン(CAT)で15-20分です。CATの方が割高です。

tamapicchiさん

★★★★★
この回答のお礼

あみ様
早速お返事ありがとうございます!
とても参考になりました☺︎
市内で早速ホテル調べてみようと思います!

すべて読む

夕方の交通渋滞と夜の治安、各施設の混雑状況について

ウィーンロコの皆様

10月1週にウィーンへ行く予定です。
今あれこれ計画を立てているのですが、その中でいろいろと気にかかることが出てきました。

1.ウィーンへはプラハから列車で中央駅に着くのですが、到着が平日の17時頃の予定です。
駅前からタクシーでシュテファンプラッツにある宿まで行くつもりにしていたのですが、グーグルで所要時間が「通常14分から45分」と表示されてびっくりしています。距離にして3キロ、地下鉄で一駅なのに。45分もタクシーに乗ると料金も馬鹿にならなそうで、地下鉄移動も視野に入れるべきかと悩んでいます。
とはいえ、熟年夫婦ですし、大きなスーツケースも持って、夕方の混雑時間帯の地下鉄に乗るというのもどうなの?とも思いますし。ロコの皆さんのご意見を聞かせてください。

2.滞在中に、楽友協会のコンサートを鑑賞したいと考えています。ただ、相方は早寝夜の外出を嫌うため、私一人で行くことになりそうです。
終演は22:00頃のようなのですが、最寄りのカールスプラッツ駅からシュテファンプラッツ駅まで地下鉄を利用し、シュテファンプラッツ沿いにある宿までおばさんが一人で行動しても大丈夫でしょうか?

3.ウィーンには5泊予定で、ホーフブルク宮とシェーンブルン宮殿にはもちろん行きたいと思い、シシィチケットを購入しようと考えています。シシィチケットはシェーンブルン宮殿の行列をスキップできるとあるのですが、皆さんの書き込みを見ていたら、時間指定のチケットの方がいいとのこと。行列スキップとはチケット購入の列に並ばなくていいというだけなのでしょうか?時間指定されていないシシィチケットは、宮殿到着後に時間が指定される(入場の待ち時間が生じる)ということでしょうか?すぐに入れないのでは、意味ないかなと…。

4.相方がクリムト好きなので、ベルベデーレにももちろん行く予定ですが、まだ工事中ですか?HP上には記載がなかったように思うので、大丈夫かとは思うのですが。昔はガラガラでしたが、今は混んでいるとのこと。土曜日の午前中に行こうと思っているのですが、時間指定チケットを購入した方がいいでしょうか?

お分かりになる部分だけでも結構ですので、ご教示いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

miritobun

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

ウイーンに5泊されるのであれば、ゆっくり観光できますね。 1. ウイーン中央駅からシュテファンプラッツまではU1で3つ目です。どのくらいの荷物をお持ちかとホテルの場所によりますが、タクシー...

ウイーンに5泊されるのであれば、ゆっくり観光できますね。

1. ウイーン中央駅からシュテファンプラッツまではU1で3つ目です。どのくらいの荷物をお持ちかとホテルの場所によりますが、タクシーのほうが無難だと思います。駅からどんなことをしても15−20分です。45分かかるということはまずありません。平日の5−6時でも電車は日本のように混んでいませんし。ただ、ホテルの場所によっては1区は一方通行が多いので迂回迂回ということはありえます。ホテルがSingerstrasse やKaerntnerstrasse であれば、時間はかからないはずです。

2. ウイーンの夜は安全です。楽友協会からU1に乗って1つ目ならば全然問題ありません。歩いてもシュテファンすプラッツまでなら15分はかからないです。

3. 宮殿や美術館等は、できれば時間指定がいいと思います。特にシェーンブルンは行きたい時間がわかっていればぜひ時間指定にしてください。午前中に行っても空きがなければ午後の時間になることも普通ですから。どこも午前中ならば比較的空いています(あるいは閉館1時間ちょっと前くらいとか)

4. ベルベデーレ宮殿上宮は今は全館開いています。ここも時間指定のチケットが無難だと思います。通常それほどもないですが、観光バスが2−3台つくと長蛇の列になることがあります。

シシーやクリムトに興味があるならば、ウイーンの西にるので少し時間がかかりますが、Hietizing (シェーンブルン駅のひとつ先)やOber St.Veit(シェンーんブルン駅の4つ先)から出ているバスで、Klimt VilaやLinzergiergartenの中にあるHermesvillaもいいかもです。Klimt Villaではクリムトのアトリエがそのまま残っています。彼が収集していた絵画(浮世絵も多々あり)や最後の絵を書いていた部屋などあります。Hermesvillaはシシーの別荘で、彼女の寝室やジム等見ることができます。町の真ん中から行くと、乗り継ぎ等で1時間位かかりますが。天気が良ければ散歩がてらでかけてみるのも一つです。

美術館に興味がお有りなら、定番ですが、美術史美術館(ブリューゲルのコレクション)やアルベルテイーナもいかがでしょうか。また美術史美術館の中央にあるカフェは装飾や雰囲気が豪華です。

miritobunさん

★★★★★
この回答のお礼

早々に回答ありがとうございます。

私の宿はローテントゥルム通りの角にあるので、どうやら一方通行の関係で大回りしなければならないみたいです。ケルントナー通りのシュテファンプラッツギリギリのところでおろしてもらってもいいのかもと思いましたが、観光客であふれる中スーツケース転がして歩くのも…ですよね。

やはりシシィチケットは待ち時間なしで宮殿に入れるわけではないのですね。ブログなどを見ていると、チケットを持っている人用の入口から時間指定なしですんなり入れたというものばかりなので、到着時間にそのまま入れるのかと思っていました。

郊外の穴場も教えていただいてありがとうございます。調べてみます。

すべて読む

ウィーンからレンタカーでの、郊外おすすめ観光プラン

8月6日にロンドンからウィーンに行き、数日滞在して

その後レンタカーを借りて、オーストリアの広範囲における
山や湖の綺麗な風景を見るための観光をしたいと思いました。

お勧めの観光地(郊外や山間地)や観光ルートを教えていただけないでしょうか。

また、おすすめのホテルもアドバイスいただけましたら幸いです。
以前、ザルツブルグからウィーンまでレンタカーで移動した経験はございます。

8月13日の夕方に、ウィーンから日本に帰国します。
よろしくお願いいたします

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

他の方も多々アドバイスなさってると思いますが、車で近場でしたら以下のところをおすすめします。: 1.ウイーンの森のコース(ハイリゲンクロイツ、マイヤーリンク):定番ですが、夏の間は緑濃く、...

他の方も多々アドバイスなさってると思いますが、車で近場でしたら以下のところをおすすめします。:

1.ウイーンの森のコース(ハイリゲンクロイツ、マイヤーリンク):定番ですが、夏の間は緑濃く、ゆっくりと森の中をドライブあるいは散策できます。
2.ヒンターブリュール (地底湖‐ゼーグロッテ):ウイーンの森コースにも盛り込めます。地底湖の遊覧は小一時間です。先年まで閉鎖でしたが今年はやっています。
3.ヴァッハウ渓谷:これも定番中の定番ですが、ウイーンからクレムス、ドウルンシュタイン、メルクと行って戻ってくるコースです(逆も可)。ウイーン‐クレムス1時間半、クレムス‐ドウルンシュタイン1時間、ドウルンシュタイン‐メルク1時間ほどですので、一日で十分行くのは可能。ドウルンシュタインの丘の上まで行くと獅子王が幽閉された城の廃墟があります。メルクの修道院は有名ですが、中の図書館は必見です。お昼を食べるのならドウルンシュタインのRichard Lowenherz(これはホテルも兼ねている)のマスは美味しいです。ドナウを見下ろすテラスもあります。
4..シュネーベルグ:ウイーンから1時間半強、アプト式の登山電車で2100メートルの山の上に行き、トレッキングもできます。帰りももちろん電車で降りてこられますが、もし興味があれば下りを歩くのも面白いです。早く行って2時間強、ところどころ休みながらゆっくり歩けば3−4時間で麓まで降りてこられます。途中のBaumgartner Station (行き帰り必ず停車する)でのBuchteln(ミルクパンみたいなお菓子)は名物です。小腹がすいたときや、おやつに最適。
5.ノイジードラー湖畔:東のハイライトです。ルストやハンガリー国境の町メ゙ルビッシュまでは1時間半弱。ルストはコウノトリで有名ですが、8月だとまだひなが飛ぶ練習をしている頃かと。メ゙ルビッシュからは対岸に行って戻ってくる遊覧船も出ています、途中ハンガリーの国境線を湖上で超えます。ブルゲンランド州は赤ワインで有名ですので、一本買ってみるのもいいかもです。地元のワインも試飲して買うこともできます。おすすめはBlaufrankishかZweigeltです。
6. アイゼンシュタット:ノイジードラー湖に行く途中通ります。エスターハージー家の居城でお城は中も見学できます。

もちろんもっと遠出して、Salzkammergutに一泊で行くというのもありです。途中Bad Ischlあたりに宿を取って、次の日はHalstadtt やMondseeを回って帰ってくるってのもありですが、どのくらいの時間の余裕があるかにもよりますね。

泊まるところはBooking.comとかで検索するといいと思います。オーストリアはちょっとした民宿でも清潔でシンプルですが値段との兼ね合いも遜色ありません。セキュリテイも概していいです。イタリアやフランスはある程度のお金を出さないとちょっと…ということも多いですが。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
詳しいアドバイス大変助かります。
時間がなくて何も計画せずに、出国になりそうです。
また、個別に、相談させていただけませんでしょうか。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの追記

お気をつけて。こちらでわかることでしたらどうぞ。

すべて読む

ウィーン国際空港、トランジットで長時間滞在予定!

7月にアルバニアに行きます。オーストリア航空利用で帰国時、アルバニア・ティアナからウィーン国際空港を経由してから日本に帰国しますが、便の乗り合わせが悪く、金曜日16時頃にウィーンに到着後、日本への乗り継ぎ便出発時刻が、翌日、土曜日13時頃で、約21時間ウィーン滞在となります。流石にホテルを取ろうと思っていますが、空港近くで取るか、市内で取るか迷っています。折角だから市内で食事をした方がよい、とか、空港近くで良いホテルがあるからそちらでゆっくりしたほうが良いなど、何かアドバイス頂けましたなら幸いです。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

荷物が多くなければ空港から電車で一本、中央駅かWien Mitteまで15-20分です。今は日が長く夜9時頃まで明るいので町中に出たほうがいいと思います(天気にもよりますが)。両方の駅近には手頃...

荷物が多くなければ空港から電車で一本、中央駅かWien Mitteまで15-20分です。今は日が長く夜9時頃まで明るいので町中に出たほうがいいと思います(天気にもよりますが)。両方の駅近には手頃なホテルありますよ。空港近くのホテルは翌朝5時半とかに出るならともかく、周りに何もないのでお勧めしません。

Kaoru3_Ricky4さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます♪とても参考になりました。早速、素敵なホテルを探します!

すべて読む

ウィーン滞在半日、こんなプランは可能でしょうか?

今月末、チェコのブルノ(Brno)へ行くため、日本からまずウィーンに到着して1泊します。
午前9時にウィーン空港着なので、実質正午以降が行動時間になるかと思うのですが、以下のプランは現実的でしょうか…?

・宿泊先に荷物を預ける(Mondscheingasseというエリア)
・シェーンブルン宮殿のグロリエッテ+敷地内でランチ(宮殿は数年前に見学したことがあり、丘が素晴らしかったので、できれば丘だけ再訪したい)
・ゴミ焼却場〜クンストハウスまで運河沿いをサイクリング。(主に建築物を見て回るため。Lime? Superpedestrian?)
・19時頃には宿泊先に戻る。

もしも十分こなせるようでしたら市場にも立ち寄りたいのですが、平日にも開催されているファーマーズマーケットや蚤の市があれば、教えてください!

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

マーケット以外はできると思いますよ。 ホテルはMariahilferstrasse近なので、地下鉄でシェーンブルンへ行き、その後U4でKarlsplatzまで戻り、歩くか路面電車で一駅乗っ...

マーケット以外はできると思いますよ。

ホテルはMariahilferstrasse近なので、地下鉄でシェーンブルンへ行き、その後U4でKarlsplatzまで戻り、歩くか路面電車で一駅乗ってBurggartenで降り、マリアヒルファーストラーセの入口にある自転車置場からレンタサイクルして、ごみ焼却場クンストハウスを周りマリア・ヒルファーに戻る。お天気にもよりますが、今は午後9時すぎまで明るいので、十分回れると。お疲れでなければ。

ただ、マーケットは午前中が一番活気があり、蚤の市は週末しかない(それも午前中)ので、ちょっとむずかしいと思います。Naschmarkt だったら午後まで大体開いてますが他のマーケットは午後閉める店も多いです。ウイーンに到着が日曜だと、マーケットは開いてないですし。

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん

★★★★
この回答のお礼

あみさん

移動についても具体的なアドバイスくださり、ありがとうございます、参考にいたします!
マーケットは翌朝に時間があるようだったらトライしてみます!

すべて読む

ウィーン→ザルツブルク→ウィーン

昼過ぎにザルツブルクからウィーン戻ってきました。
バスと電車を乗り継いでハルシュタットにも行って来ましたがすごく良かったです。オーストリア、本当に来て良かったです。
初日に助けてもらった韓国人の女性に
・Wien Mibile→地下鉄乗り放題券も買えるのが嬉しい
・Salzburg Mobile
この2つのアプリを教えてもらい、日本の乗換案内のように使えるので便利でした。
ウィーン⇔ザルツブルク間、ザルツブルク⇔ハルシュタット間の移動はOBBのアプリでチケットを購入しました。OBBのアプリは使いやすかったです。
残り3日、ウィーンを楽しみます♪

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

お天気もよく楽しまれたようで良かったです。ザルツカンマーグートは年間降雨量も多く、カラッと晴れるのもむずかしいところがありますから。 どうぞあと数日楽しまれてください。ウイーンでお天気が良...

お天気もよく楽しまれたようで良かったです。ザルツカンマーグートは年間降雨量も多く、カラッと晴れるのもむずかしいところがありますから。

どうぞあと数日楽しまれてください。ウイーンでお天気が良ければ、バス38Aに乗ってKahlenbergやLeopoldsbergへ行ってちょっとウイーンの森散歩もいいかもですよ。

mikan_さん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が大変遅くなりましてすみません!
オーストリア滞在中はずっと天気が良かったのでラッキーでした。
バスやトラムに乗れず(乗らず)、次にウィーンに行った時はチャレンジしてみます。
きっと行動範囲が広がりますよね。
日本に帰ってきて1週間。東京にラントマン(海外一号店らしい)があるので行ってしまうほどウィーンが恋しいです。
またいつか必ず行きます!

すべて読む

ウィーンからザルツブルグへの移動について

こんにちは
初めて質問させていただきます。
今月ウィーンへ旅行する予定の50代&60代の夫婦です。
旅の予定を立てながら一生懸命予習をしているところです。
日帰りでザルツブルグへ行きたいのですが、地下鉄の乗り換え、ウィーン西駅またはウィーン中央駅から等も含め何通りもあるようなので、一番わかりやすいおすすめの経路を教えていただけますでしょうか。
出発地は地下鉄U4のStadparkです。ザルツブルグのミラベル公園へ平日のお昼前に到着したいと思っております。
発売中のガイドブックはコロナの影響なのか最新情報ではないようなので切符の買い方または予約方法なども教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

もう他の方から色々情報がいっているかもしれませんが、Stadtpark近辺から行かれるのならば中央駅(Hauptbahnhof)からのOBBの電車が一番いいと思います。 U4Stadtpa...

もう他の方から色々情報がいっているかもしれませんが、Stadtpark近辺から行かれるのならば中央駅(Hauptbahnhof)からのOBBの電車が一番いいと思います。

U4Stadtparkから一駅のKarlsplatzでU1に乗り換え2つ目が中央駅です。電車は途中いくつの駅に停まるか(新幹線やJR私鉄線の各駅、準急、快速等と同じです)によって時間も値段も違いますが、直行もあるはずですし、途中リンツLinzくらいに停まってザルツブルグまで3時間くらいの電車がわかりやすくていいと思います。

OBBはオンラインできっぷを買えますが、英語版でもできるのではないかと思います。時間に余裕があれば、事前に中央駅に行って窓口で買うのも一つの手です。

aaa8113さん

★★★★★
この回答のお礼

あみさん
ご回答ありがとうございました。
やはり中央駅をおすすめ下さるのですね!
ウィーンへの出発日が近づきいろいろ心配が大きくなっています(笑)

ネットでOBBを調べましたら中央駅からザルツブルグ行きですと私共の予定に合う到着時間の電車が少なくて西駅出発も検討しました。しかし、そもそもザルツブルグ行の電車までたどり着けない方が心配なので中央駅から行きたいと思います。

ウィーンに到着後、切符を買いに予習がてら中央駅まで行くことにいたしました。
参考にさせていただきますね。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの追記

西駅(Westbahnhof)でも行くのはそんなに難しくないです。Stadtpark U4から5つ目のLangenfeldgasseまで行きそこでU6に乗り換えて2駅めがWestbahnhofで15分くらいです。時間的に西駅発の電車の方が良ければそれも可能だと思いますよ。着く駅は同じですから。

すべて読む