
あみさんが回答したウィーンの質問
ウィーン西駅周辺の治安について
- ★★★★★この回答のお礼
久々に海外に行くこともあり、少し神経質になっているところもあります。お返事を見て、少し安心しました。でも夜遅く出歩くのは、極力控えたいと思います。
ありがとうございました
ウィーン空港からザルツブルグへの行き方
あみさんの回答
OBB (オーストリア国鉄)の列車は空港から出ていて、いずれにせよ中央駅を通るので、時間が合えばザルツブルク行きもあると思いますが、中央駅発の方が便が多いかもしれません。その場合は一駅中央駅まで...- ★★★★★この回答のお礼
乗り継ぎもできるんですね!高度な技‼︎詳しくありがとうございます!
飛行機の時間が前後することもあると思うので、当日到着ロビーのカウンターかサイトで購入しようかと思います。
参考になりました。ありがとうございます✨ あみさんの追記
中央駅の乗り換えはプラットフォームが変わるだけで、それほど難しくないと思います。空港から中央駅まではひと駅で15分ですし。
できる限りOBBの列車がいいと思います。ザルツブルグへはミュンヘン方面のDB (ドイツ国鉄)の列車も走っていますが、昨今のDBは遅延が激しいです。お気をつけください。
ウィーンからハルシュタット日帰りについて
あみさんの回答
ちょっときついですね。 第一日目もおっしゃる通り回れるかどうか。シェーンブルン宮殿の中に入らず、庭を歩くだけでも2時間はみなければならないですし、その後コンサートまでの間に他を回るのは、無...- ★★★★★この回答のお礼
早速の回答ありがとうございます。
私の書き方が悪かったのですが、ハルシュタット行きはウィーン3日目になります。
約1日半でウィーンで行きたい所を回れたら、ハルシュタット行きも有りかな?と思いましたが、厳しいでしょうか。去年、旅先で出会った方に今までに行って良かった所を聞いたところ、「ハルシュタット」と言われたので、行けるものなら行きたい気持ちは有ります。
あみさんの追記
一日目はシェーンブルンとコンサート、2日目はその他のウイーン~カフェ巡りやウイーンのまちの中心散策。3日目にハルシュタットもありえますが、行き帰りにかなり時間は取られます。電車の時間調整が鍵ですね。あとは天気によりますね。ハルシュタットは天気が不安定なことが多いです。雨ですと周りの景色もいまいち…というかせっかくの景観が見えません。基本的に5月以降は天気も良いですし、日も長くなるので(夜7時過ぎまで明るい感じ)、朝イチバンに出て、お昼を挟んでハルシュタットを2−3時間見て(ハルシュタットの上の塩鉱にいかないなら2時間で足りると思いますが)、夜暗くなる前にウイーンに戻る、はできます。
近場で良ければ、ドナウ川下りか上りを入れた、ヴァッハウ渓谷めぐりもありかも。5月だとブドウ畑の反対側の斜面は一面あんずの花やナシの花が咲いていて綺麗です。
ヴィエナ・シティカード + 空港トランスファーの仕様について
あみさんの回答
ウイーン滞在の日数にもよりますが、まず空港トランスファーは必要ありません。市内から空港までは電車で簡単にいけますので。荷物を持っていても、よほど混んでいる時かホテルまで駅から延々歩くという時以外...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
詳細をおしえていただき安心いたしました。
空港⇔ホテルの移動のS7のチケットは別で購入しようと思います。
市内の移動と美術館に行く予定次第でシティカードを買うか、通常のチケットを買うかも検討します。ありがとうございました。
グロリエッテのシシィブッフェに予約しました。9:00迄に行く方法
あみさんの回答
日曜の朝なら、タクシーで長くても20分くらいでマリア・テレジア門まで行けると思います。 シュテファン寺院の近くのホテルなら、まちなかにタクシースタンドは色々ありますし(ホテルで聞けばわかり...- ★★★★★この回答のお礼
あみさん、お返事ありがとうございます。
帰りは坂道を下ってというと、パノラマトレインのチケットはいらないようですね。 あみさんの追記
はい、お天気にもよりますが、シェーンブルン宮殿の後ろにウイーンの街の景色を見ながら、散策がてら歩いてください。もし天気が悪ければ、マリアテレジア門からバスに乗ってマイドリングまでいって地下鉄でもいいかもです。
ウィーンでの半日の過ごし方
あみさんの回答
ウイーンの夜は全然問題ありませんよ。しかも6月だと8-9時まで明るいです。HBF近ならオペラ座や楽友協会で地下鉄で2駅5-6分ですし。 午後シェーンブルン宮殿に行って夕方6時7時のオペラや...- ★★★★★この回答のお礼
あみ様
6月だと9時くらいまで明るいのですね!
地下鉄でも近そうですので、音楽鑑賞を前向きに検討したいと思います!
ご回答ありがとうございました! あみさんの追記
あ、ただシェーンブルンは必ずオンラインで予約して下さい。そうでないと、行っても一杯だと1時間後とかに回されます。街中に戻るなら、シシーチケットと言ってシェーンブルン宮殿とシシーミュージアムのコンビチケットがお得です。
【再】ウィーン←→リンツ、ザルツブルク間の鉄道移動について
あみさんの回答
基本的にこの手のメッセージは毎年送られます。冬場は様々な工事が停止・中止するため、春になるとまたまた動き出します。特に、今年9月の大豪雨でウイーンとザルツブルグ間の鉄道網もかなりの被害を被りまし...- ★★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございます・・・!大変助かります;;
ウイーンでの年越し同行&コンサート情報について
あみさんの回答
MAKOさん、 私自身はこのような依頼は基本的に受けておりませんし、現在帰国中なので対応できませんが、知人に少人数や個人のツアーに同行することを長年やっている人がいます。もちろん、付添のコ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
親切にお声がけいただき感謝です。
今回は、他の方にお願いしようと思いますが、またの機会がありましたら
よろしくお願いいたします。MAKO
国立歌劇場のチケットを取り扱っているサイト
あみさんの回答
公式で売り切れになっているところは、他のところでも基本的に同じだと思いますが。 街の中でチケットショップみたいなところはあって、当日券などが売っていることはありますが、オンラインと公式ホー...- ★★★この回答のお礼
公式では完売ですが、こちらのサイトや他の2次流通サイトでも取り扱いはしてるんですよね。
手数料はかなり取られますが...
立ち見は体力的に厳しそうです🥲
年末年始のカフェザッハー
あみさんの回答
年末年始というのはクリスマス後のことですね。 そうであれば、通常営業は12月27日から12月31日の午前中、1月2日からということになりますが(6日はまた祝日で休みのところが多いです)、や...- ★★★★★この回答のお礼
あみさん
大晦日ディナーチェックしてみようかと思います。
ザッハーは同行者が行きたがっているので
なんとか並ばずに入店できればいいなと思っています。
ありがとうございました。
あみさんの回答
普通に過ごす分には特に治安が悪いということはありません。夜は気をつけたほうがいいことはどこも同じです。
西駅側(ギュルテルの大通りの外側)よりまちの中心側のほうが雰囲気はいいと思います。
駅の中のコンコースは大勢が行き来しますが、特に危険ということもないです。
ウイーンの治安は良いので、地下鉄、バス、電車、夜遅くでも大丈夫です。
要はあまり神経質にならず、普通の注意を払って過ごす分には問題ありません。