
あみさんが回答したウィーンの質問
ウィーンに「Suica」のようなカードはありますか
- ★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
ウィーン楽友協会やオペラハウスの終演後のタクシーの効率良い乗り方を教えて下さい。
あみさんの回答
Pilgramgasse だったらOper/KarlsplatzからU4で一本2駅ですからタクシーを使う必要はありません。ひけるのが真夜中とかなら別ですが、終演が9:30-10:00頃でしたら公...- ★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございました。
終演は21:30頃の予定で、ホテルは地下鉄駅から徒歩10分くらいの所にあるようですが、昔、パリでコンサート終演後の地下鉄利用で、ひったくり未遂に遭遇して以来、海外での夜の移動にはタクシーを使うようにして来ました。
今回、ウィーンは初めてなのですが、パリほど治安は悪くないのでしょうか?今回のウィーン滞在では、2回程、楽友協会のコンサートに行く予定ですので、ホテル周辺の夜の様子を見て、大丈夫そうでしたら、地下鉄利用もトライしてみたいと思います。
ありがとうございました。
現地での小銭の作り方を教えてください
あみさんの回答
小銭はちょっとした買い物、サンドイッチや飲み物、切符等を買えばすぐにたまります。心配するほどのことはありません。駅にある自動入り口のトイレは50セント硬貨しか受け付けないのでちょっと困りますが、...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
なるほど、確かに細かいものを買えばたまりそうですね。トイレが近いので、トイレ用の小銭を一番心配していたのですが、なるべくショッピングモールやカフェ利用の際、使わせてもらうようにしたいと思います。カード払いができるところは、チップの上乗せも可能と聞いていたのでそのようにしようと思います。
ホテルについては、チップそこまでいらないのですね!清掃の際チップいるものだと思っていました。連泊する予定なので、もし小銭が余っているようであればおいておこうと思います。基本的に買い物はカードで、現金しか使えない店で50ユーロ以上使う事もないと思うので、おろすのは30ユーロ程度にはなるかと思いますが、銀行であれば大体選べるとのことなので、銀行でおろそうと思います。
ちなみにですが、一定の金額以内であれば海外でもATM利用手数料が無料になるデビットカードを持っているので、現金を下ろすときはそれを使うつもりですが、ATM自体に手数料が設定されてる場合は手数料が引かれるようで、、手数料が安いATMの目安などもあれば、ぜひ教えてほしいです。 あみさんの追記
ちなみに銀行の窓口でのキャッシングはその銀行に口座を持っていないとできません(両替然り)。なので日本円の両替は両替所でしかできません。空港でもいいですが
銀行”内”にあるATMはたいてい外国のカードに対応していますが、銀行のというよりは”銀行系”のATMが無難だと思います。ATMに手数料が設定されているのは多分銀行系のATMではないんじゃないかと。日本のカードを持っていないのでわかりませんが、いままで来た友達は特に何も言っていませんでした。
空港↔市内直通で観光に便利なホテルについて
あみさんの回答
中央駅近くにはホテルもあります。Wien Mitte 近くも同様です。どちらも街の中心部まで地下鉄でいけますので、観光には困りません。 中央駅はオーストリア鉄道で一本、Wien Mitte...- ★★★★★この回答のお礼
あみさん
アドバイスありがとうございます!オーストリアのお土産を沢山買いたいのでやはり駅近が便利そうですね!ありがとうございます。
12月中旬のウィーン・ザルツブルグ旅についての相談です。
あみさんの回答
ウイーンの交通手段は地下鉄(数字の前にU)、バス(数字の前にA)、路面電車(数字のみ)があります。他にウイーン郊外や通勤列車に使われる列車がありS やRJ等の電車名があります。ウイーン市内だけな...- ★★★★★この回答のお礼
回答いただきありがとうございます!
どこのサイトでも、市内の移動は大体トラム、地下鉄、バスの話しか出てこなかったのでやはりその3つがメインなのですね。承知しました!
治安についても、承知しました。女性一人旅なので一応注意を払って、よく使う道は覚えておけるようにします。劇場からの詳しい説明大変助かります、ありがとうございます!
3万円は、カードが使えない店用で考えてました。基本的には観光地しか行かないので、多分ほぼ支払いはカードですると思います。1万円(うち2000円が小銭使う場所用)くらいで考えておきます。
公式サイトでチケットを買うとき、席からみた景色のような写真がのっていたので、一応みましたが、確かに端っこが見づらい感じでした。完全に見えない部分などは、邪魔にならないように立ったりしてみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
あみさんの追記
すみません急いで書いたのでちょっと訂正。バスは番号の後にAがつきます。13A、59Aというふうに。
シェーンブルンからの帰りはどちらでもいいですが、夜遅い時間は間隔が長くなるので待つ時間があります。冬は寒いので、時間が早いのは地下鉄の方ですが、乗って一本で西駅まで行ける路面電車も急いでなければいいと思います。
夜は昼間のうちに道をしっかり確かめておいてさっさと歩くのがいいです。街中より人が少ないことが多いですが暗いから危ないということはありません。
シェーンブルン宮殿への行き方とチケットについて
あみさんの回答
ウイーンには何日の滞在ですか? それによって24時間、48時間、72時間チケットを買ったほうが絶対にお得です。ウイーン中央駅でも買えますが、Travel Information はいつもすごく混...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます。
中央駅に前も並んだ記憶があります。地下鉄駅の販売機で買うのがよさそうですね。
ウィーンの滞在は、飛行機でVIE空港に12/24のAM8:25に到着して12/26のAM6:10にウィーン中央駅よりプラハに行くので48時間のチケットがよさそうですね。 あみさんの追記
12月25、26日はお店は全部お休みです。ホイリゲレストランもクリスマスデイナーなどやっているところもありますが、いきたい場所がやっているか確かめてから行ってください。クリスマスマーケットは24日の午後から店じまいするところが多く、25日は基本やっていません。シェーンブルンのクリスマスマーケットは12月27日からニューイヤーマーケットと称してやってますが。
ただ今年は11月10日からクリスマスマーケットが開きますし、年々早くなってますから、クリスマス期間のお店やマーケットの開いている時間も変わるかもしれません。
ウィーン国立歌劇場からの帰り
あみさんの回答
すみません、もしかしたら前に書きかけのメッセージが行ってしまったかもしれませんが、繰り返します。 ウイーンの治安は問題ないです。夜でも十分一人で歩けます。終電も午前1時位まであります(曜日...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます!
終わったら寄り道せずにすぐに帰ろうと思っているので、電車バスで帰れそうですね。
もしホテルが辺鄙な所で駅から遠い場合はタクシーで帰ろうと思います。
ありがとうございますした!
ウィーン・ハンガリー間の鉄道移動
あみさんの回答
普通冬場の工事はあまりありません。ある場合は公式サイトに上がりますのでそちらを調べればいいのではないかと思います。 個人的にはレイルジェット押しです。 夜の中央駅の治安は問題ないです...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。座席指定しておきます。
チケットの購入方法、夜間の治安について教えてください。
あみさんの回答
1. バウチャーを印刷して持っていれば大丈夫だと思います。QRコードを読み込むだけなので極端な話、バウチャーが送られてきたメールでも大丈夫です。 2.48時間チケットは券売機でも買えます。...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございます!
1.なるほど。そうなのですね。
オンラインサイトで購入しようとすると、下記メッセージが表示されるので、
【注意してください: チケットの受け取りはオーストリア国内のみのセルフサービス機で行ってください。
このサービスのチケットは、オーストリアのÖBB セルフサービス機またはオーストリアのÖBB チケットオフィスで、旅行前に印刷する必要があります。】
受け取ったQRコードを自動券売機に読み込ませるのでしょうか?2.ご回答をうかがっていて、モバイルパスでも大丈夫な気がしてきましたので、そうしたいと思います。
3.治安の件もひとまず安心しました。
とはいっても用心して楽しみたいと思います
ウィーン市内交通の定期券購入について
あみさんの回答
Modling はウイーン市外なので、両方に共通する定期のようなものはなく、Wienerlinien の一ヶ月券を買うことになると思います。Modlingとウイーン市内間の件の購入はOBBからに...- ★★★★★この回答のお礼
早速の回答ありがとうございます
あみさんの回答
どのくらいの期間滞在されますか?
それによって、週、月、年間パスがあります。一枚のカードで公共の交通機関が全て乗れます。改札はないので最初に打刻して持って歩くことが必要です(時々検察があるので)。その際に持っていないと有無をいわせず105ユーロから130ユーロの罰金です。