あみさんが回答したウィーンの質問

4月の服装 どんなコートがおすすめですか

中旬からウィーンを訪れます!
1日の気温差があるようですが、数字上の気温と体感は違うため、どんな服装が良いのか悩んでいます。例えばコートは、日本での冬用ウール薄手コートと春物トレンチコートでしたらどちらでしょうか?

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

今ならば春物トレンチコートかウルトラライトダウンで大丈夫と思います。朝晩はまだ気温一桁になるのでスカーフか薄手のマフラーはあったほうがいいかと。

今ならば春物トレンチコートかウルトラライトダウンで大丈夫と思います。朝晩はまだ気温一桁になるのでスカーフか薄手のマフラーはあったほうがいいかと。

202304さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
マフラーも持っていきます。

すべて読む

オーストリア旅行中の靴について

5月にウィーン、ザルツブルグ、ハルシュタットに行きます。
色々ご相談したいことがあるのですが、まずは靴について教えていただけると嬉しいです。
スニーカーではなく、フラットパンプス(いわゆるペタンコシューズ)で行こうと思っています。
理由は楽友協会ホールとコンツェルトハウスでのコンサートに行くので、荷物を減らすために靴を1足で済ませたいためというのが1つ。もう1つは紐を結ぶ手間をなるべく省きたいためです。
ウィーンやザルツブルグでの街歩きやハルシュタットはフラットパンプス(ペタンコシューズ)でも大丈夫なものでしょうか?
旅行者の皆さんがどのような靴を履いているかGoogleマップのストリートビューで探しまくって見てみたのですが、スニーカーを履いている人がほとんどでした(地元の人も)。
面倒くさがらずにフラットパンプスは持って行った方がいいのか悩みに悩んでいます。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

コンサートでもタンクトップ短パンでない限りスニーカーで十分いけます。ジャケット着てユニクロのパンツで大丈夫です。もちろんフラットパンプスでOKですし、ザルツブルグハルシュタット問題ありません。

コンサートでもタンクトップ短パンでない限りスニーカーで十分いけます。ジャケット着てユニクロのパンツで大丈夫です。もちろんフラットパンプスでOKですし、ザルツブルグハルシュタット問題ありません。

mikan_さん

★★★★★
この回答のお礼

あみ様
なんという早いご回答!
相談して良かった……悩みが1つ減りました。ありがとうございます!
ジャケット、パンツでOKなら安心しました。
よーし、フラットパンプスで行くぞぉ。
初めての海外一人旅、しかもオーストリアも初めてということでとてもとても楽しみにしています。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの追記

楽しんでください!今日本帰国中なので、リアルたいむです😊

すべて読む

海外初心者のヨーロッパ・オーストリア旅行について

国内旅行10回以上してきて、今年夏ごろ女性4人(英語は中学レベルです)でヨーロッパ旅行を計画しています。
旅の目的は、とりあえず海外デビューです。行った先での街歩きを楽しみつつ、あれば観光スポットにいけるといいな程度ですので、絶対ここに行きたい!といったこだわりはありません。ただ、安く、のんびりと行きたいのでフリープランツアー+ロコの方の力をお借りして行ければと考えています。
2020年ごろヨーロッパ留学した友人に聞くと、オーストリアが治安もよく、物価の安いチェコへも行きやすくて初心者におすすめとのことでした。
しかし、現在のウクライナ関係での情勢や治安、物価などが分からないので、行先の決定ができずにいます。ぜひ現地のみなさまのアドバイスをいただきたいです。

 ①ヨーロッパで初心者におすすめの国・地域
 ②2023年現在のオーストリアの治安や情勢(最近テロの話が出たというニュースも聞いたので・・・)
 ③ウィーンは、航空券+ホテルのみのフリープランツアーでも自力で旅行可能か

ぜひご意見、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

オーストリアおよびウイーンは治安に関しては全然問題ありません。ウクラナの影響は物価が上がったことくらいです。 夜コンサート帰りでも地下鉄やバス路面電車は動いてますし、普通に気をつけていれば...

オーストリアおよびウイーンは治安に関しては全然問題ありません。ウクラナの影響は物価が上がったことくらいです。

夜コンサート帰りでも地下鉄やバス路面電車は動いてますし、普通に気をつけていれば心配ないです。

ウイーン市内でしたら歩いて回れますし、自分たちだけで十分動けます。

滞在日数にもよりますが、公共の交通機関乗り放題のチケットを買って動くのがいいでしょうね。

Gjurwqaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
乗り放題のチケットがあるのですね!情報ありがとうございます。自分でも調べてみますが、また何か不明点が出て来たらぜひご相談させて下さい✨

すべて読む

オーストリア国鉄 ÖBB 運行状況の確認方法

ブダペスト東駅から、ウィーン中央駅へ、ÖBBで移動します。
予定では2時間40分程度なので、比較的早く移動できるとの説明を受け、計画しました。

手配してくれた日本の旅行会社から
日本出発間近の今になって
「この路線は、運行時間が早くなったり、遅くなったり、車両が突然変更になることがあるので、アプリを入れて、乗る予定の列車を登録して、タイムリーに情報を取るように」と電話連絡がありました。

アプリを入れたものの、アプリから予約したチケットでないと、自分のアカウントに登録できないようです。

朝8時台の列車なので、元々1時間前には駅に着くよう考えていましたが、遅れるだけでなく早まることもあるなら心配です。

ÖBBのホームページに、新たにチケットを購入するための列車検索メニューがあるので、前日、当日早朝に、乗車予定時間で検索をし続け、対象列車を確認すれば何とかなるかもと思ってはいるのですが、もう少し効率的な方法があれば、教えてください。

手配した旅行会社にも、電話が繋がらないので、メールで質問したもののなしのつぶてなので、ここで、質問させていただきました。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

遅れることはあっても早まることはあまり無いと思います。OBBのホームページで出発の時間確認で十分大丈夫かと。 3月の末にドイツであった大規模なストの影響でオーストリアも多少影響を受けました...

遅れることはあっても早まることはあまり無いと思います。OBBのホームページで出発の時間確認で十分大丈夫かと。

3月の末にドイツであった大規模なストの影響でオーストリアも多少影響を受けましたが、今一旦おさまっています。

オーストリアに行く時期にもよりますが、4月7-10日は復活祭のお休みで今週と来週は多くの人が休みで動きますし、そういう意味での混雑遅延は多少覚悟しなければなりませんが。

さくらさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ホームページチェックし対応します。

また、復活祭のお休み期間内の日の移動になりますので、混雑、遅延は覚悟しないと、ですね。事前に、理解できて助かりました。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの追記

復活祭の休み中はお店は全部閉まります。レストラン等も閉まるところが多いです。ご注意ください。

すべて読む

王宮、シェーンブルン宮殿両方を一日で周りたいが可能でしょうか?

朝一番所用あり、王宮を10時か遅くとも10時半スタートを予定しています。
ここで、シシィチケットを購入しようと考えています。
理由は、シシィチケットは、シェーンブルン宮殿入場に当たり、優先レーンがあると聞いており、また時間指定が不要だからです。
また、王宮であれば、そう並ばずチケットが購入できそうだと考えています。
割引にはこだわっていません。

この後、ホーフブルグ・旧王宮(宮廷銀器コレクション・シシィミュージアム・皇帝の部屋) 
シェーンブルン宮殿のグランドツアー
を周りたいと思っていますが、周り切れるでしょうか?
※王宮家具博物館は、時間を勘案し、シシィチケットで入れますが行きません。
※王宮は、多少駆け足気味に周ることも考えています。

シシィチケットで、優先レーンが使えることは、少なくとも昨年の10月時点までは確認できており、現在も変わらないと考えていますが、直近の情報をお持ちでしたら、教えていただけますか?

王宮からシェーンブルン宮殿の異動の間に、ランチは短時間で食べたいのですが、良いお店はありますか?

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

Sisiチケットを王宮で買う際にシェーンブルンに時間指定無しでほかも入れるかどうか聞くといいと思います。シェーンブルンは混むので、時間指定無しで入れればその方がいいですが。 ただ4月1日か...

Sisiチケットを王宮で買う際にシェーンブルンに時間指定無しでほかも入れるかどうか聞くといいと思います。シェーンブルンは混むので、時間指定無しで入れればその方がいいですが。

ただ4月1日からSisiチケットが44ユーロに値上げされます。その場合時間がだいたい読めるのならば、王宮とシェーンブルン宮殿だけでしたら個別に時間指定で買ったほうが2ユーロ安くなります。3箇所回れるのならば絶対にSisi チケットのほうがお得ですけれど。

ランチは時間によりますが、急ぎならば街角のImbisみたいなところでピザとかホットドッグを立ち食いすることもできますし、シェーンブルンに行ってから入口の左にカフェもあります。

さくらさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
丁寧なご回答、助かります。

朝一の所用が、一応の予定時間はあるものの、絶対でないため、時間指定が難しく、、、

シシィチケットは、値上げで単券より割高になっても、優先レーンさえ従来どおりならと思っています。
昨年10月に利用された方からの情報はあるのですが、来月も継続か心配で、ここで質問しました。

シェーンブルン宮殿に直接聞くしか無いかもですね。英語もドイツ語もできないので、不安ですが。

すべて読む

オーストリア応用美術博物館、持ち時間で行けますか?

11時20分頃にブダペストからの列車でウィーン中央駅着予定です。
この列車って、遅れる可能性が高いのでしょうか?

また、予定通りに到着した場合、徒歩10分以内のホテルに荷物を預け、チェックインの15時にはホテルに戻りたいのですが、その間に軽昼食、オーストリア応用美術博物館鑑賞をするのは、時間的に厳しいでしょうか?
食事抜きでも、厳しいでしょうか?

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

MAK でどれだけ時間を取りたいかによりますが、中央駅近のホテルからMAKまでは地下鉄か路面電車(と歩き)で30分弱です。お昼は街中の屋台みたいなところでピザとかホットドックなどを立ち食いすれば...

MAK でどれだけ時間を取りたいかによりますが、中央駅近のホテルからMAKまでは地下鉄か路面電車(と歩き)で30分弱です。お昼は街中の屋台みたいなところでピザとかホットドックなどを立ち食いすれば時間はかかりません。簡単なカフェもたくさんあります。

ホテルのチェックインは普通3時以降なので特に3時にいなければなら無いという事であれば問題ない思いますが。そうであれば時間はあると思います。

列車についてドイツイタリア方面からの列車は大抵遅れます。時には30分-1時間くらい。ハンガリーからはそれほどでも無いとは思います(いままでに経験上)。

さくらさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

列車の遅れはかくごしつつも、余程遅れなければ、MAC行ってみます。
ランチは、時間が厳しければ屋台的なとこもあるんですね。

チェックインは、旅行会社から、ヨーロッパでは同じランクのお部屋の中から、チェックイン順に良いお部屋を割り当てると聞き、チェックイン開始時間にチェックインしようと思ったのですが、あまり遅くなければ大丈夫かも、ですね。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの追記

うーん、ホテルに予約がちゃんと入っているならば、チェックインの早い遅いで部屋がそんなに違うとは思いませんが。

食べ物は中央駅の中にパン屋やテイクアウトできるところがたくさんあります。またスーパーの中にもできたサンドイッチとかを売っています。日本のスーパーのお惣菜コーナーみたいなもんですね。

すべて読む

ヴァッハウ渓谷クルーズ・コンビチケットについて質問

5月9日(火)に旅行でオーストリアに訪れます。
そこでヴァッハウ渓谷のクルーズ船に乗る予定なのですが、質問があります。
①ヴァッハウチケット(コンビチケット)に含まれているものは、メルク〜クレムスまでのクルーズ船乗船券、メルク修道院の入場料、ウィーン〜メルクまでの鉄道 往復2等の切符とありますが、バスの切符は含まれないのでしょうか。
 というのも、今回の旅では、ウィーンから列車でクレムスに向かい、クレムスからバスでデュルシュタインに行き、デュルシュタインからクルーズに乗船するという通常とは逆のコースでクルーズに乗ります。
クレムスからデュルシュタインまでバス移動のため、コンビチケットにバスの切符が含まれていればありがたいのですが、HPを見てもバスの切符のことは記載がなかったので分かりません。

②コンビチケットの購入場所で観光客にも分かりやすく、スムーズに購入できるところがありましたら教えて頂きたいです。

以上どなたかご存じの方がいましたら、アドバイス等よろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

コンビチケットは出発と帰りの場所が決まっていて、行きがAで帰りはBという柔軟性は無いと思います。ですので、お客さんの都合で途中乗船は可能かもしれませんが、その間の移動は自己責任だと思います。 ...

コンビチケットは出発と帰りの場所が決まっていて、行きがAで帰りはBという柔軟性は無いと思います。ですので、お客さんの都合で途中乗船は可能かもしれませんが、その間の移動は自己責任だと思います。

チケットはオンラインで買えませんか?今はどこもそうなっていると思いますが。

ユミさん

★★★★★
この回答のお礼

あみさん
コメントありがとうございます。
そのようですね(>_<)調べ不足でした。
DDSG Blue Danube会社さんからデュルシュタイン→メルクまでのクルーズが出ているようなので、そちらのチケットを購入しようかと思います。
コンビチケットの場合はチケット購入はネットで買って、ウィーンでプリントアウトしないと無効とあったので、現地で買うしかないのかなと不安でした。
コンビチケットでない場合はクルーズチケットのオンライン購入の際に、現地でプリント指定がないと良いのですが…
https://ddsg-blue-danube.at/linienschifffahrt-wachau/
外国に行くと言葉が分からない分、システムが余計難しく感じますね。
アドバイスありがとうございました(>_<)

すべて読む

現在のウィーンの気候に適した服装について教えて下さい。

3月26日から4月7日までウィーンに滞在予定です。現在ウィーンは寒いですか?コートは必要ですか?
服装について詳しく教えていただければ幸いです。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

朝晩一桁台の気温になることは少なくなってきてます。日中は15−16度くらいまで上がります。ただ、風邪が強かったりする日もあるので、コートは要ると思います。脱ぎ着がしやすいコーデが便利かと思います...

朝晩一桁台の気温になることは少なくなってきてます。日中は15−16度くらいまで上がります。ただ、風邪が強かったりする日もあるので、コートは要ると思います。脱ぎ着がしやすいコーデが便利かと思います。ヒートテックはもう必要ありませんが、セーターカーディガンくらいは持ったほうがいいかと。

すべて読む

おすすめのランニングコース

ランニングコースでお勧めはありますか。
女性が一人で走っても大丈夫でしょうか。
避けた方が良い地域などありましたら教えてください。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

ウイーン市内のどこに滞在するかにもよりますが、セキュリティのことでしたら深夜帯とかを避けて明るい時間帯ならば街中を走っても問題ありません。 ベルベデーレやシェーンブルンなどの有名どころでも...

ウイーン市内のどこに滞在するかにもよりますが、セキュリティのことでしたら深夜帯とかを避けて明るい時間帯ならば街中を走っても問題ありません。

ベルベデーレやシェーンブルンなどの有名どころでもランナー沢山いるます。ウイーンにある公園とかをぐるぐると何周する人もいますし、ドナウ川沿の道やDonauinsel (ドナウ川の中洲)は自転車ジョッギング散歩にたくさんの人がいます。観覧車で有名なプラター公園もいいようです。

ニューヨーク在住のロコ、カオさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

シェーンブルン宮殿の待ち時間短縮できるチケット

シェーンブルン宮殿は、混むようなので、事前に日時指定をした予約をするか、シシィチケットを買うか、にしようと思っています。
いずれも、チケット購入に並ばないので、待ち時間短縮効果は同じでしょうか?
なお、休日の午前か、午後を予定しています。
(ベルヴェデーレに行く平日と、入れ替えも可能ですが、そうするとベルヴェデーレが休日にあたるので、どちらかは混むのを覚悟しないといけないと思い、シェーンブルン宮殿を休日で考えています。)

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

シェーンブルンは絶対にオンラインで事前購入した方がいいです。待ち時間ないので。できればグランドツアーに乗って下さい。入場してからすぐオーディオガイドを借りられます。無料で日本語もあります。 ...

シェーンブルンは絶対にオンラインで事前購入した方がいいです。待ち時間ないので。できればグランドツアーに乗って下さい。入場してからすぐオーディオガイドを借りられます。無料で日本語もあります。

ベルベデーレはぜひ上宮と下宮両方行って下さい。上宮は半分が改装中でクリムとの接吻等ありますが数が限られます。その分下宮でクリムトが啓発された芸術家たちというクリムトを含むゴッホセザンヌロダンの作品を見られます。5月までやっています。

さくらさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
グランドツアーで、一通り回りたいと思います。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの追記

それと混み具合に平日週末あまり関係ないかもです。時間帯ですね、どちらかというと。もちろん天気が良ければシェーンブルンは庭園を見に来る人もいるので、人数的には混んでるとは思いますが。

すべて読む