
あみさんが回答したウィーンの質問
CAT運休とウィーン・ミッテ駅のタクシー利用について
Wachau Valley の日帰りクルーズ
あみさんの回答
ドナウクルーズは夏の季節の天気の良いときには気持ちがいいものです。ぜひおすすめします。ヴァッハウ渓谷は私も好きなところです。 結論から言うと、Krems-Melkの間の船旅でしたら、どちら...- ★★★★★この回答のお礼
あみさんさま
早速ご連絡いただき、ありがとうございます♪ 特にDurnsteinのサイズ感等助かりました。
他の2人の方々も含め、皆さんからの情報で、
ウィンからMelkに電車で移動して、折角ですので、夫を励ましてAbbyまで登り、見学して、船でDurnsteinに行き、町を楽しみ、タクシーでKremsの駅まで移動し、電車で帰ろうと思います。
自由が利く車も良いなぁ~と思うのですが、ウィン市内の運転に自信がないので、もし次回チャンスがあったら、是非!少し田舎の町から車で自由に旅ができたらいいなぁ~と思います。
お時間、情報に感謝いたします。
ウィーンフィル 楽友協会大ホールの座席について
あみさんの回答
8日のウイーンフィル、チケットは取れないと思いますよ。6日の夜のコンサートはまだ2枚くらいオンラインでも買える感じですが、1−3のカテゴリーのみです。 ウイーンフィルのチケットは代理店でも...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます。
そうでしたか、そんなに甘くはないですよね。
ありがとうございます、他に探してみます。
予約後のオーストリア国鉄の運航変更について
あみさんの回答
念の為確認して良かったですね。予告もない変更でご心配と思います。が、実はこういうことは珍しくないです、残念ながら。保線工事等、夏休みにやることが多いので、こういうことも起こります。 基本的...- ★★★★★この回答のお礼
あみさん、wienみてさん、Vladimir_Hisaoさんご教授ありがとうございました。心配が少し軽くなりました。オンラインでのバス予約も試してみます。これも勉強と考え、前向きに頑張ります。
みなさま、ありがとうございました。
ザルツブルグからレーゲンスブルクへの列車の選び方
あみさんの回答
一つだけ申し上げたいのは、DB (Deutche Bahn)はかなりの確率で遅れます。ここ5年くらいだんだんひどくなっています。特にインターナショナル、というか、国境をまたぐ列車はDBの場合ほぼ...- ★★★★この回答のお礼
あみ様
8割ですか。遅れる時間の長さも気になるところです。ミュンヘンまでとにかく行ってしまう、というのも確かに安心ですね。
昨日見たGoogleマップでは、ザルツブルグ→ミュンヘンは1時間30分、ミュンヘン→レーゲンスブルクも1時間30分弱のようでした。
レーゲンスブルクに2泊したら直接ウィーンに帰るので、その時はリンツも通ります。
往復違う道を通る、というのも楽しそうですね。
お答えを参考にチケットを予約します。プロフィールでジブリ映画をご覧になるとありました。
私の住んでいるところからジブリパークはとても近いので、安い切符が取れたときに何度も行っています。
帰国の際、お時間があれば是非おいでください。詳しい情報をありがとうございました。
あみさんの追記
ジブリパーク、開園すぐくらいに行きましたので、今度帰国の際にはぜひまた行きたいです(^^)
ザルツブルグーミュンヘン30分は車で、でした。
DBの衰退?にはとても残念に思ってます。ウイーン経由で東欧の各国に行く列車がたくさんありますが、”どこから?あ、ドイツ?まーた遅れてる”というのが定番になってます。遅れは15分くらいのときもあれば、1−2時間というのもあります。5分10分くらいは遅れにならないですね。なので、運次第のところもあります。もう一つあるのは突然車体(車両?)が変更になることですね。7両だったのが5両になるとか。夏の間は保線工事等も多く、それも遅れの原因になっています。
お気をつけて、どうぞ良い旅を。
9月中旬~下旬の気候とコンサートについて
あみさんの回答
これは来年のお問い合わせですよね。 であれば、現在ようやく、今年の9月から来年の6月までシーズンのいろいろなプログラムが出たところですので、コンサートに関しては、何も確定的なことは言えない...- ★★★★★この回答のお礼
あみさん
回答ありがとうございます。はい。だいぶ気が早いですが来年9月の話ですね。
今年の9月はイタリア行きの航空券を購入済みなんです。知っているのがウィーンフィルだけだったので例として挙げましたが、ウィーンフィルに拘りは無いです。
素人なので楽団よりもプログラムの方が重要でして、他のロコの方に教えていただいた楽団も含めて探してみるつもりです。9月中旬なので晴れだと観光には最高だと予想しております。
ウィーンの夜景について
あみさんの回答
夜景を見るクルージングならば、ドナウ川本流よりは町中のドナウ運河だと思います。ブダペストやプラハと違い、ドナウ川はウイーンの中心部を流れていないので、クルージングで夜景は見られないかと。ドナウク...- ★★★★★この回答のお礼
あみさん
早速のご回答ありがとうござます。
また、詳しく教えていただきありがとうございます。
是非、ご参考にさせていただきます。
教会コンサートの暑さについて
あみさんの回答
基本的にウイーンの夏は日本ほど暑くないので、どちらも夜であれば同じかな、と思います。その日のプログラムで選んではいかがでしょう。 近年はウイーンでも何日か暑い日があり、それが続いた際は、中...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
夜は日本より涼しそうですね。
プログラムを見て検討いたします。
ウィーン西駅周辺の治安について
あみさんの回答
普通に過ごす分には特に治安が悪いということはありません。夜は気をつけたほうがいいことはどこも同じです。 西駅側(ギュルテルの大通りの外側)よりまちの中心側のほうが雰囲気はいいと思います。 ...- ★★★★★この回答のお礼
久々に海外に行くこともあり、少し神経質になっているところもあります。お返事を見て、少し安心しました。でも夜遅く出歩くのは、極力控えたいと思います。
ありがとうございました
ウィーン空港からザルツブルグへの行き方
あみさんの回答
OBB (オーストリア国鉄)の列車は空港から出ていて、いずれにせよ中央駅を通るので、時間が合えばザルツブルク行きもあると思いますが、中央駅発の方が便が多いかもしれません。その場合は一駅中央駅まで...- ★★★★★この回答のお礼
乗り継ぎもできるんですね!高度な技‼︎詳しくありがとうございます!
飛行機の時間が前後することもあると思うので、当日到着ロビーのカウンターかサイトで購入しようかと思います。
参考になりました。ありがとうございます✨ あみさんの追記
中央駅の乗り換えはプラットフォームが変わるだけで、それほど難しくないと思います。空港から中央駅まではひと駅で15分ですし。
できる限りOBBの列車がいいと思います。ザルツブルグへはミュンヘン方面のDB (ドイツ国鉄)の列車も走っていますが、昨今のDBは遅延が激しいです。お気をつけください。
あみさんの回答
この夏のウイーン市内の交通機関工事はひどいです。地下鉄(U4)だけでなく、路面電車、バスも路線変更多数です。地下鉄はU4(Schottenring 止まりで、SpittlauとHeurigtentadt にはいかない)以外はだいたい普通に動いてます。
空港からウイーン市内に行くのには、今一番確かなのは、空港から中央駅に行く電車だと思います。ザルツブルグやドイツ方面に行く電車で、30分に一本くらいの頻度ですが、空港ー中央駅は直行で15分です。しかも、国鉄(ウイーン市内に入るまで)とウイーン市交通を使って安くいけます(4.5−8ユーロ)
ホテルがどこなのかにもよりますが、中央駅からは地下鉄U1が出てますし、便利だと思います。ホテルがウイーンミッテ近辺ならば別ですが、中央駅から2つでカールつプラッツ・オペラ駅、そこでU4で乗り換えもありかと。