オックスフォード在住のロコ、Yaccosanさん

Yaccosan

返信率

Yaccosanさんが回答したオックスフォードの質問

イギリスで部屋を借りる 【多くの方にご確認して頂ければ幸いです】

イギリスのロンドン・オックスフォードについてご質問させて頂きます。

留学で半年ほどロンドンかオックスフォードに滞在するのですが、家賃と物価についておおよそで構いませんので教えて頂ければ幸いです。

Airbnbで見ると安くて8万円ほどでワンルームが借りられますが、あれは普通の1人部屋でしょうか?
それとも家主が一部屋貸している感じでしょうか?
学校がロンドンとオックスフォードの中心にあるのですが、住む場所は中心部ではなく自転車・バスで20分以内ぐらいの距離で大丈夫です。

Airbnbより賃貸で不動産屋から借りる方が安いのであれば、有料で通訳等手助けして頂ければ幸いです。
Airbnbもこの時期で人がおらず、多少値引きもして頂けるのではないかと思います。
その際も通訳をお願いしたいと思います。

平均の家賃と物価について、不動産屋かAirbnbで借りるか。
宜しくお願い致します。

オックスフォード在住のロコ、Yaccosanさん

Yaccosanさんの回答

学校があるあたりの中心地は家が一般的に少ないですし、家賃は高くなりますから家探しの際には、アクセスに注意をはらって安全な住宅街を選ぶと良いでしょう。 Airbnbは、フラットや家を一人で使う、...

学校があるあたりの中心地は家が一般的に少ないですし、家賃は高くなりますから家探しの際には、アクセスに注意をはらって安全な住宅街を選ぶと良いでしょう。
Airbnbは、フラットや家を一人で使う、何人かで使用し共有部分がある、オーナーの家の一部屋など、それぞれです。生活に必要なものが揃っていて、光熱費や税金など全て混みになるので便利ですが、一般の賃貸より割高ですし、不動産屋を通さないのこともありオーナーと直接のコミュニケーションになります。
ショートレットの賃貸だと長期の賃貸よりは高くなりますが、Airbnbよりは安いかもしれません。
現在Airbnbは旅行者は少ないものの自己隔離、仕事で自宅から出て生活をする人が多く、結構込んでいると聞いいます。

家探しのお手伝いをしています。良かったら、www.sutekini-stay.comをご覧下さい。
オックスフォードなら私の友人が多くのAirbnbを持っていて、値段交渉ができます。

ne1366さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
ゾーン2内で、家賃500〜800ポンド、部屋にキッチン付き、トイレシャワー共有のフラットシェアで探しております。
mixbで少し探して見たいと思います。
お忙しいところありがとうございました。
また機会がありました際には宜しくお願い致します。

オックスフォード在住のロコ、Yaccosanさん

Yaccosanさんの追記

いくつか候補が見つかって選択に迷うような際には、ご連絡いただいたら30年以上のイギリス暮らしの知識や情報からアドバイス(無料で)させていただきますので、気軽にご連絡ください。

すべて読む

液体肥料の送付は可能でしょうか。

はじめまして。
イギリスではごく一般的な「トマト用の液体肥料」です。
500ml~2.5Lまでありますが、代行購入、日本への送付は可能でしょうか。
日本でも数年前まで、ある園芸ショップが輸入していましたが、今はやってません。
もし、可能な方がおられましたら、メッセージお願いします。

オックスフォード在住のロコ、Yaccosanさん

Yaccosanさんの回答

可能です。お急ぎでしょうか?

可能です。お急ぎでしょうか?

サトさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。
特に急ぎではありません。
前に回答いただいた方情報では、
コロナ禍のロックダウンによる国際郵便物事情やそもそも送付出来ないものも
あり、少し落ち着いてからかなぁと思っています。

オックスフォード在住のロコ、Yaccosanさん

Yaccosanさんの追記

大変失礼しました。液体肥料なので簡単には郵送できないことに気がつかずにいました。化学用品でなおかつ液体だとなると複雑のようです。日本に郵送してくれる販売元から送ることが可能かと思い、少し調べて見ました。
https://www.desertcart.jp/products/166941321-westland-tomato-concentrated-plant-food-1-litre
例えば、このショップでは日本に送ることができると表示されています。ブランド名と商品名をお知らせいただいたら、調べられます。

すべて読む

ビザの種類について調べています

現在パフォーミングアートとフィルミングに関する勉強している娘が、近い将来UKでミュージカルの勉強やそれにかかわる仕事をしながら生活してみたいと考えています。その際に必要なビザの種類について詳しい方がいらっしゃったら教えてください。勉強するなら学生ビザ、仕事をするならワークビザやワーキングホリデービザと言う感じなのでしょうが、本人はビザのことを気にせず長期間の腰を据えてじっくり道を究めたいと考えているようです。

娘がそういうことを言い出すずっと以前に、人伝いに「自分の家系にUK出身者がいれば、長期間での勉強や就労が可能で、希望すればそのまま市民権も取れるビザ」があるという話を聞いたことを思い出しました。その時は自分には無関係の話だったので、なんとなく記憶に残っているだけでうる覚えなのですが、実際そのようなビザがあるのでしょうか?もしあるとしても、そのビザの正式な名称が分からず、ネット検索してもなかなかそういった情報に辿りつけません。

私の周りにいるUK出身者の知り合いに訊いても、やはり自分たちには必要のないものだからか、首をかしげるばかりで誰も詳しく知りません。そのビザがどういった種類のもので、どういった申請条件があるのかについても分かる方がいらっしゃったら、簡単で結構ですので教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

オックスフォード在住のロコ、Yaccosanさん

Yaccosanさんの回答

こんにちは。 私は、イギリスに30年以上暮らしていますが、おっしゃられているビザに関して耳にしたことがありません。例えば過去にあったとしても、ビザやイミグレーションのスステムは変動が大きく、特...

こんにちは。
私は、イギリスに30年以上暮らしていますが、おっしゃられているビザに関して耳にしたことがありません。例えば過去にあったとしても、ビザやイミグレーションのスステムは変動が大きく、特にBrexit 以降ですので、調べる意味はあまりないでしょう。
イギリスに半年以上滞在する場合、ビザが必要になります。就労ビザ、学生ビザを取得するにはスポンサーが必要です。
事前に学校・コースの申し込みと1年間の学費の前払いをして、学校からCASレターを発行してもらいます。パスポートの申請時にはその手紙とイギリスのGPという医療機関にかかるための支払いも必要です。
就労のビザであれば、雇用契約の証明(外国人を雇うからには、イギリス人にはないまたはイギリスに貢献できる技術・情報・知能を持っている)が必要で、イギリスで大学や博士号をとった人でもなかなか取得できません。
半年以内にイギリスを出て、再入国することもできますが、2、3回繰り返すと入国拒否されると聞いています。
ワーキングホリデーのビザを日本で取得していれば、問題なく滞在できますが、就労するには英語のレベルがかなり高くないと仕事につけないでしょう。世界中仕事がない人が溢れていますし、コロナウィールスの影響で、シアターもミュージアムも閉まっていて、近い将来どうなるか全く見当がつかないのが現状です。

オークランド(NZ)在住のロコ、プケコさん

★★★★
この回答のお礼

お時間を取っていただき、情報を分かち合って下さり、ありがとうございます。
他にもたくさんのロコの方々からこんなに早く、ご回答やアドバイスを頂けるとは思っていなかったので、大変ありがたいです。

おかげさまで、他の方からご回答で、UK Ancestry Visaと呼ばれるビザがあると無事わかりました。私が耳にしたのはこのビザのことだと思います。早速調べたところ、娘はこのビザ取得の条件を満たしているようですのでApplyできそうですが、「仕事が見つかるまでの間、問題なく自活していけるだけのお金を用意できること」という部分は自分で頑張ってもらうしかなさそうです。UKはEU離脱した背景もありますし、外国人が就職するのは専門職でない限りそんなに簡単な事ではないでしょう。コロナの状況もまだ先が見えませんし、まずはこちらでの学校生活も終わらなければいけないので、まだ少し先の話になると思いますが、自分でやってみたいと思っているなら何とでもやるのではないかと思います。

質問を投稿する際、プライバシーに関する注意書きがあったため、詳しくは述べませんでしたが、私自身も海外生活は長く、ビザの意味や煩わしさなど、その辺り関してはよく承知しております。ですので、娘が海外で夢を追いかけるのであれば、少しでもその煩わしさを回避し、本当にやりたいことに集中できる環境が得られたらベストだという親心から今回質問させていただいた次第です。

重ね重ね、ありがとうございました。

すべて読む

イギリスの大学編入について

現在、日本国内の大学2年生20歳です。

今年4月から3年生になるのですが、イギリスへの留学ではなく編入を視野に入れております。
流れを言いますと、4月から半年間費用の比較的安いフィリピンで語学をある程度身につけてから、9月頃の後期からイギリス内の大学に編入での入学を視野に考えております。
MBA修得を視野に入れて、学部は経営学部を希望致します。

そこで何点か質問があり、少しでもご存知でしたらぜひアドバイス、ご教授して頂ければ幸いです。
①ざっくりとイギリスでの大学編入について
(日本の大学からの編入はどのぐらい認めてもらえるのかなど)
②費用の安いフィリピンで学んでから欧米に行く流れについて。
③イギリス内でのおおよその文系学費費用(日本だと文系約90万、理系約120万)
④生活する上での日本と比較した物価等の比較。
⑤イギリス内でのオススメの大学。
(当方の通っている大学に提携校でリーズ大学がありますが、ロンドンから遠いのであまり視野に入れてません)
⑥イギリス英語等別として一般的な英語をほぼ習得した場合にどのぐらいのレベルの大学に入学できるのか。
(可能であれば国立大学、又は日本で言う市立大学に入学希望)

現在通ってる大学の学費が100万前後で1人暮らしをしてるので計200万弱です。
イギリスも学費がもちろん学校によりますが日本と同じあるいは少し安いとお伺い致しました。
でしたら日本に住むのより少し高いぐらいで収まるのではないかとも考えております。

ぜひ少しでもご存知でしたらご教授して頂ければ幸いです。

オックスフォード在住のロコ、Yaccosanさん

Yaccosanさんの回答

まず、大学の学費等について以下を参考にしてください。 International undergraduate tuition fees vary considerably, starting ...

まず、大学の学費等について以下を参考にしてください。
International undergraduate tuition fees vary considerably, starting at around £10,000 (~US$14,130) and going up to £38,000 (~US$53,700) or more for medical degrees (source: Reddin Survey of University Tuition Fees). At all levels, humanities and social sciences degrees tend to cost the least, while laboratory and clinical degree programs are markedly more expensive, but when you combine these fees with the average cost of living in the UK, around £12,200 (~US$16,950) per year, then it can be hard to see how it’s possible to study in the UK without it costing you a small fortune. The total average cost of studying in the UK is estimated to be at least £22,200 (~US$31,380) per year, with studying in London likely to be significantly more expensive.
上にあるようにロンドンは物価が高いので、節約を考えるのであればロンドンは避けるべきでしょう。イギリスの大学へのリンクの強い英語学校でしばらく英語を学んで、大学選びから申し込み、そして肝腎なビザ取得まで学校がサポートをしてもらって無事に大学入学するケースはよくあります。英語のレベル・テストも大学と学部によって違います。インターナショナルスチューデントの場合、通常テストで達しないといけないレベルがあるのではと思います。

すべて読む

イギリスの都市でのお部屋をお安く探しています。

イギリスのロンドンまたは主要都市などで英語留学をしたいと思っているのですが、できるだけ安くお部屋を探しています。

お部屋を貸していただける方やお手伝いをする代わりにお部屋のお値段をお安くしていただける方などいらっしゃいましたらぜひご連絡いただけましたら幸いです。

ちなみに市の中心地まで自転車で行けるくらいの距離で探しています。

7月から考えていますが、この時期やはりお部屋のお値段は高くなるのでしょうか?期間はとりあえず一ヶ月半くらいを考えています。

またブリティッシュとのルームシェアなどありましたら興味もあります。

お部屋に鍵のかかるタイプが希望です。

またお部屋を借りる上で前金を返してくれないなどとの問題はけっこうありますか?

よろしくお願いします。

オックスフォード在住のロコ、Yaccosanさん

Yaccosanさんの回答

もう、お部屋は決まったのでしょうか?たまたま知り合いがオックスフォードのタウンの近くの家を貸していて夏に部屋を貸すと聞きました。オックスフォードはイギリスの都市の中ではヒースロー空港の近くでロン...

もう、お部屋は決まったのでしょうか?たまたま知り合いがオックスフォードのタウンの近くの家を貸していて夏に部屋を貸すと聞きました。オックスフォードはイギリスの都市の中ではヒースロー空港の近くでロンドンへのアクセスも良く人気があることもあって、物価が安いとは決して言えませんが、信用できる大家さん、イギリス人の住んでいる家でのシェア、オックスフォードの中でも大変人気のあるロケーションと条件が大変揃っています。お部屋代も私の知り合いなので交渉できる可能性もあります。興味があれば聞いてみますが。

すべて読む

3ヶ月か半年、語学学校に1~2年後、行こうと考えています。

効率よく、日本人少な目の学校で、積極的に学んでいたいと思っています。
おすすめエリアや語学学校もネットで検索しますが、情報が多すぎてこちらに質問しました。
ホームステイで過ごしながら、学校はフルタイムを考えています。
バイトもできるなら合間を見てしたいとも考えています。
色々必要情報は不足していると思うのですが、一度この状態でご質問させてください。

※ドイツへの渡航も考えていますので、できれば空港近くが希望ですがあるかな・・・。
 生活費・学費など詳細も考える予定です。

オックスフォード在住のロコ、Yaccosanさん

Yaccosanさんの回答

語学学校がロンドン、またはオックスフォードであればロンドンの空港に近くヨーロッパの他の国に行きやすいです。ロンドンにはHeathrow, Gatwick, Stansted, Luton, Lo...

語学学校がロンドン、またはオックスフォードであればロンドンの空港に近くヨーロッパの他の国に行きやすいです。ロンドンにはHeathrow, Gatwick, Stansted, Luton, London City があり、Birmingham 空港はオックスフォードから比較的近く使いやすくヨーロッパへのフライトが多いです。
語学学校の日本人の人数は、予想しにくいですが、日本人の長期の休みの時期を避ければ自然と日本人の人数は少なくなるでしょう。また、日本の旅行代理店や留学斡旋をしている機関では、つながりのある英語学校に行くことになるので、現地型の留学サポートをしてくれる人に頼むのも良いと思います。このタイプであれば、現地に来てから気に入らなければ、他の学校に変わることもできます。

peperiさん

★★★★★
この回答のお礼

Yaccosanさん、ご回答ありがとうございます!
とても貴重な情報をくださり、ありがとうございます!
今、現地にある語学学校を選定中です。そんなメリットがあったなんて!嬉しいです♪

オックスフォード在住のロコ、Yaccosanさん

Yaccosanさんの追記

お役に立って何よりです!
ウェッブサイトの情報だけで山ほどある英語学校の中から選ぶは難しいかと思います。
大事なのは、現地でpeperiさんの目的、予算、年齢、ロケーションなどにあった英語学校を選んでくれ、入学手続きから留学中のサポートをしてくれる留学コーディネーター・会社・人にお願いすることです。本人が直接オンラインで入学手続きをしても学校に払う金額は同じですし。学校に行ってみたらクラスのレベルが合わない、アコモデーションやホストファミリーに不満がある時に学校に要望がうまく伝えられなくて困ったという例はよーく見聞きします。直接申し込みをせずに、留学サポートを現地で、英語学校と直接交渉してくれる人や会社(もちろん日本人で)を通して申し込みをすることです。
旅行へ行く際のサポートもしてもらえるでしょう。

すべて読む

ジュニアサッカー短期留学のご紹介・コーディネート規模

私の友人から頼まれたのですが、
中学2年男子14歳のイギリスでサッカークラブでの練習体験、サッカー教室への参加を希望されています。
この夏休みに、2週間ほど受け入れてくれるところがあれば、その近くに お母様と妹さん(小学1年生)も滞在して観光をしたいそうです。
ジュニアサッカーの受け入れ先や情報をご存知の方がいらっしゃれば、ご連絡下さいませんか?
申し込みや、家族の滞在先などのコーディネートをしてくださる方がいれば助かります。

オックスフォード在住のロコ、Yaccosanさん

Yaccosanさんの回答

こんにちは。 夏休みにマンチェスターユナイテッドのジュニアのコースに参加した男の子を知っています。https://www.ertheo.com/en/Tottenham-football-ca...

こんにちは。
夏休みにマンチェスターユナイテッドのジュニアのコースに参加した男の子を知っています。https://www.ertheo.com/en/Tottenham-football-camp-uk では、8歳から対象で英語のレッスンも兼ねてい、マンチェスターだけでなくロンドンでもコースはありますので、お母様や妹さんの滞在先を選び易いでしょう。親子での英語学校の割安で質の良いコースも知っています。ヨーロッパのサマーコースは日本より早く6月後半から7月末が中心ですので、ご留意ください。
学校・コース選びから、申し込み、空港送迎、滞在中のサポートやコーディネートできます。興味があれば、ご連絡ください。

tennis3さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました、
今回は中2のお子さんだけ合宿に参加したいとのことでした。

オックスフォード在住のロコ、Yaccosanさん

Yaccosanさんの追記

イギリスでスポーツ、特にサッカーの短期留学を扱っている日本人経営の会社があります。

すべて読む

オックスフォードを起点にコッツウォルズドライブに連れて行っていただける方いませんか?

2019年8月にイギリス旅行を検討しています。
大人女性3人(40代半ば)と10歳の男の子ひとりの4人で旅をします。
友人がオックスフォードとコッツウォルズに行ってみたいと言っています。
私はコッツウォルズはドライブで2年前に主人と行きました。さすがに私が運転する自信はありません。
しかし、ツアーは高いし、そもそも団体行動は苦手です。現地の方の穴場情報が魅力的です。
オックスフォードを午前中に自力で散策し、ランチ後私たちをピックアップしていただき、コッツウォルズをドライブ兼観光案内をしていただき、再びオックスフォードに送り届けてくださる方がいないかと思いご相談させていただきました。
料金は要相談ですが、昼から7時間程度でお引き受けしていただけると嬉しいです。イギリスの夏は日没が遅いので、観光客が少なくなった時間帯でのドライブ旅行が効率が良いのではと考えております。
まだ、決定ではありませんし、行先も他の観光地になるかもしれません。
こんなプランが可能かどうかも含めてアドバイスいただけると幸いです。

オックスフォード在住のロコ、Yaccosanさん

Yaccosanさんの回答

私が長くお付き合いしているオックスフォードのタクシー(ショーファー)に過去に何度か、日本人のご家族やご夫婦のコッツウォルズとオックスフォードの小旅行をお願いして喜ばれました。訪れたい場所や日数で...

私が長くお付き合いしているオックスフォードのタクシー(ショーファー)に過去に何度か、日本人のご家族やご夫婦のコッツウォルズとオックスフォードの小旅行をお願いして喜ばれました。訪れたい場所や日数で、リクエストを出して工程は組めます。車は自家用車タイプとグループ用の8人ぐらいまでのタイプから選べます。イギリス人の運転手さんですので、日本語は話しませんが、行く先々の情報は事前に用意して行くため問題ないようです。もともと亡くなられた奥様がコッツウォルズ出身だったので地元をよくご存知です。料金は時間と距離で決まりますので、人数が多ければ経済的です。コッツウォルズの日本人ガイドさんをお願いしたいのであれば知っている方がいます。
興味があれば、ご連絡ください。

マッキーさん

★★★★★
この回答のお礼

Yaccosanさん ご連絡ありがとうございました。
プロのタクシーの運転手さんだとそれなりに金額も高くなりそうですね(^_^;)
現地ガイドさんも手配可能ということなので頼もしいです。
まだ日にちがありますので、もうしばらく考えてお願いする時は再度依頼させていただきます。
コッツウォルズのエリアにも質問を広げてみようかと検討中です。
他の方の回答も引き続き待ってみようと思っています。

オックスフォード在住のロコ、Yaccosanさん

Yaccosanさんの追記

個人的に頼もうと思っていらっしゃるようですね。プロでなく個人的に、未知の方が運転する車で長時間のドライブ?貰い事故だってありますし。10歳のお子さんを乗せてドライブを引き受ける方がいらっしゃるのでしょうか?疑問です。

すべて読む