
最終ログイン・1ヶ月以上前
ぽっさむさんが回答したアデレードの質問
裸足で外出する習慣のある地域を知りたい
すべて読む
ロシア・サッカーW杯参加国、オーストラリアの現地事情を教えてください。
ぽっさむさんの回答
私は、サウスオーストラリアの、シドニーやメルボルンと比べるとイマイチぱっとしないアデレードと言う街に住んでいますが、サッカーは、クリケットや、オーストラリアフットボールにくらべたら、人気はイマイ...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
オーストラリアだとサッカーはそれほど盛り上がらないのですね。 ぽっさむさんの追記
盛り上がっているのは、比較的近年(戦後?)になって移住してきた人たちの間ですね。もともと住んでいた国でサッカーが盛んだった人たちは、盛り上がっています。
また、東海岸沿いの州(クイーンズランドやシドニー)で盛んなイメージもありますが、この地域は、ラグビーも大変盛んなので、それにくらべたら、影が薄いかもしれませんね。
すべて読む
SA州のバックパッカーズについて
ぽっさむさんの回答
Mypongaのそば(?)のSeafordに住んでいます。 マクラーレンヴェールのバックパッカーズの宿泊施設はどうでしたか? 私も一度トライしましたが、オンシーズンとオフシーズンの差が激しい...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧に有り難うございます!!確かに最初からレセプショニストはハードルが高く、就活さながらでした…。
一件ハウスキーパーとしてフリアコで雇ってくる場所を見つけたので、まずはクリーナーからスタートしてみます^^
キャラバンパークも楽しそうです〜、いつか挑戦できる時があったらしてみたいです☺
本当に有り難うございました!!
すべて読む
ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。
ぽっさむさんの回答
こんにちは、humuさん。 私は、アデレードに住んでいます。アデレードの状況しかわからないので、以下、アデレードでの状況と理解して読んでください。 アデレードでのワーホリは、おもに、サー...
すべて読む
日本では手に入りにくいオーガニック製品を教えて下さい。
ぽっさむさんの回答
私は、SA在住なので、製品名はお答えできませんが、以前オーガニック製品をホビー・ビジネスで扱っていたので、蛇足ながら情報を。 オーガニック商品(スキンケア)は、たくさんありますが、商品がオ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
使用期限大事ですね。
詳しく教えていただきありがとうございます。
すべて読む
アデレードに湧水はありますか?
ぽっさむさんの回答
あると思いますが、日本の共同湧き水水みたいなものは無いと思いますよ。 井戸(飲める)を持っている人もいますが、主に牧場や、農家(ぶどう園など)です。 水道水以外なら、雨水をフィルターを通して...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
日本の井戸水や、神社などに残るような湧水があったら、、、と思ったのですが、そういうことでしたら、湧水を飲む、もらうというのは難しそうですね。理解しました。ありがとうございました!
すべて読む
オーストラリアのハロウィン
ぽっさむさんの回答
すんでいる地域にもよると思いますが、子供のイベントとしての認識が強いです。 おととしまでは、子供たちがtrick or treetに訪れてくるので、お菓子を用意していましたが昨日は4人来た...
すべて読む
初めてのオーストラリア
ぽっさむさんの回答
たぶんどんなセラピストになりたいかによっても、就学期間が異なると思うのですが、セラピストのディプロマは取得に1年以上かかるのコースが多いのではないでしょうか。すでにSakiさんが、何らかのセラ...
すべて読む
シドニーでの学習、観光スポット
ぽっさむさんの回答
シドニーのセントラル・ステーションの近くにあるOratnekというカフェはお洒落手でおいしいです! 抹茶ラミントンケーキ、この季節なら、ホーム・メイドのジンジャー・エールがお勧めです。 オー...
すべて読む
ぽっさむさんの回答
私は、南オーストラリアに住んでいます。アデレードのシティーから来るまで50キロくらい南の海岸沿いの地域に住んでいます。ここでは、夏はショッピングセンターくらいなら、素足で買い物をしている人が、フラフラしています。10歳くらいまでなら、子どもは、水着でフラフラしているのを見ることもあります。冬(昼間の気温14度くらい)でも素足にビーチサンダルで買いものをしている人もいますね。クイーンズランドなら、おしゃれなビーチライフ的な印象を受けないこともないかもしれませんが、こでは、単に面倒くさがりにしかみえません(笑)。