アデレード在住のロコ、ぽっさむさん
返信率

ぽっさむ

日本ではあまり知られていませんが、世界的に有名なワインの産地、サウスオーストラリア州のマクラーレンベール近郊に住んでいます。観光案内所で培った地元ならでは情報をご提供できればと思います。

居住地:
アデレード
現地在住歴:
2012年
基本属性:
女性/50代
ご利用可能日:
月・木・土・日
使える言語:
英語
職業・所属:
学生・自営
得意分野:
SA南部(カンガルーアイランドを含む)のワイナリー、グルメ、宿泊情報

お気に入り

現在、ぽっさむさんは、サービスを提供していません。

ぽっさむさんが回答したアデレードの質問

ホーチミン在住のロコ、そそくささん

裸足で外出する習慣のある地域を知りたい

以前、『ゴールドコーストではちょっとした用事なら裸足で外出する人がいる』、と耳にしたことがあります。 これはゴールドコーストに限るのか、あるいはなにか共通する地域で見られる習慣なのか、調べ...

アデレード在住のロコ、ぽっさむさん

ぽっさむさんの回答

私は、南オーストラリアに住んでいます。アデレードのシティーから来るまで50キロくらい南の海岸沿いの地域に住んでいます。ここでは、夏はショッピングセンターくらいなら、素足で買い物をしている人が、フ...

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

ロシア・サッカーW杯参加国、オーストラリアの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。 今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してき...

アデレード在住のロコ、ぽっさむさん

ぽっさむさんの回答

私は、サウスオーストラリアの、シドニーやメルボルンと比べるとイマイチぱっとしないアデレードと言う街に住んでいますが、サッカーは、クリケットや、オーストラリアフットボールにくらべたら、人気はイマイ...

プノンペン在住のロコ、ありささん

SA州のバックパッカーズについて

現在Mypongaに滞在をしており、この度ずっとやりたかったバックパッカーズホステルの仕事を探し始めました。 レセプショニストとしての仕事を得るのは大変難しくなかなか状況です。 情報...

アデレード在住のロコ、ぽっさむさん

ぽっさむさんの回答

Mypongaのそば(?)のSeafordに住んでいます。 マクラーレンヴェールのバックパッカーズの宿泊施設はどうでしたか? 私も一度トライしましたが、オンシーズンとオフシーズンの差が激しい...

クアンジュ(光州)在住のロコ、humuさん

ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。

オーストラリアは、英語を学びながらでもワーキングホリデイの制度を利用して比較的仕事も探しやすい国であると聞いたのですが実際のところはどうなのでしょうか。地域によっても違うとは思うのですが知ってる...

アデレード在住のロコ、ぽっさむさん

ぽっさむさんの回答

こんにちは、humuさん。 私は、アデレードに住んでいます。アデレードの状況しかわからないので、以下、アデレードでの状況と理解して読んでください。 アデレードでのワーホリは、おもに、サー...

pizu0923さん

日本では手に入りにくいオーガニック製品を教えて下さい。

11月の中旬にメルボルンへ行きます。 ビクトリアマーケットなどで購入出来る日本にはないオススメのオーガニックな製品を教えて下さい。 当方子供がいますので例えば、赤ちゃんから大人まで使える...

アデレード在住のロコ、ぽっさむさん

ぽっさむさんの回答

私は、SA在住なので、製品名はお答えできませんが、以前オーガニック製品をホビー・ビジネスで扱っていたので、蛇足ながら情報を。 オーガニック商品(スキンケア)は、たくさんありますが、商品がオ...

きうさん

アデレードに湧水はありますか?

アデレードで湧水地(飲める湧き水のあるところ)はありますか?

アデレード在住のロコ、ぽっさむさん

ぽっさむさんの回答

あると思いますが、日本の共同湧き水水みたいなものは無いと思いますよ。 井戸(飲める)を持っている人もいますが、主に牧場や、農家(ぶどう園など)です。 水道水以外なら、雨水をフィルターを通して...

MeeMeeさん

オーストラリアのハロウィン

オーストラリアのハロウィンはどんなかんじですか?日本とかアメリカのような盛り上がりですか?何か独特な儀式や習慣はありますか?

アデレード在住のロコ、ぽっさむさん

ぽっさむさんの回答

すんでいる地域にもよると思いますが、子供のイベントとしての認識が強いです。 おととしまでは、子供たちがtrick or treetに訪れてくるので、お菓子を用意していましたが昨日は4人来た...

Sakiさん

初めてのオーストラリア

2/16から1人で行きたいと思っています。 現在日本でセラピストのお仕事をしており、オーストラリアでの短期留学で何かディプロマを取得出来ないかと思い探しましたが、どれも長期留学でしたので今回は...

アデレード在住のロコ、ぽっさむさん

ぽっさむさんの回答

 たぶんどんなセラピストになりたいかによっても、就学期間が異なると思うのですが、セラピストのディプロマは取得に1年以上かかるのコースが多いのではないでしょうか。すでにSakiさんが、何らかのセラ...