トシさんが回答したホーチミンの質問

美味しい和食屋さんを教えてください

5月25日~6月上旬頃に、ハノイ及びホーチミンに訪問する予定です。2週間の長期滞在となるため、何度か日本料理も食べたくなるだろうと想像しています。ハノイ、ホーチミンで日本人の口にあうお勧めの和食屋さんを教えてください。(多少、値段が高くてもかまいません。ディナーで1人10,000円位)。また当方、ベトナム語が話せませんので、ご案内も可能な方がいらっしゃいましたら助かります。30代男性。

ホーチミン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

残念ですが、日本人の口に合う和食はホーチミンには、ありません。日本の味に近いものを求めていろいろ試しました。ホテルnikkoの富士という和食レストランが一番近い味かもしれませんが、一人150〜2...

残念ですが、日本人の口に合う和食はホーチミンには、ありません。日本の味に近いものを求めていろいろ試しました。ホテルnikkoの富士という和食レストランが一番近い味かもしれませんが、一人150〜200ドルくらいします。
http://ameblo.jp/uni-chihuadiary-vietnam/entry-11178028252.html
かといって、日本料理を看板にしている多くのレストランがベトナム人向けにローカライズされています。和牛ステーキレストランで牛和鹿という店も美味しいですが、日本のステーキレストランと同じか、それ以上の値段です。
私なりのオススメは、焼肉チェーン店の浦江亭です。ベトナム人に人気がある理由は、値段が安いことと美味しいことです。
日本のファミリーレストランの和食メニューに近いものがあります。
エスニック料理に飽きたら、浦江亭がオススメです。

ソウル在住のロコ、SHIGEさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細な情報をありがとうございます!ぜひ参考とさせていただきます。

すべて読む

ホーチミンその他観光(2日間)

2月4日、5日とホーチミンに滞在予定ですが、予定が未定です。初めてのベトナムなので楽しみたいのですが一人なので何をどうして良いのかさっぱりです。
いろんなところを案内していただける方を探しています。是非ともよろしくお願いします。私が人見知りな感じなので、気さくで人見知りなどしないおしゃべり好きなタイプの人だと嬉しいです。
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

ガイドも相性が大切だと思います。僕の場合、型通りの観光は得意ではありません。将来的に日本を脱出するための下見としての旅行が目的に人や、ストレスから短時間でも逃避したい人には、お役に立てると思いま...

ガイドも相性が大切だと思います。僕の場合、型通りの観光は得意ではありません。将来的に日本を脱出するための下見としての旅行が目的に人や、ストレスから短時間でも逃避したい人には、お役に立てると思います。
具体的でなくても、どんなことをされたいのか教えて頂ければ、相性がわかると思います。二日間だけなので有意義な時間を過ごして下さい。

サンタクララ在住のロコ、ぼーさん

★★★★★
この回答のお礼

メッセージありがとうございます
今回は出張ついでの観光なので、「日本からの脱出」計画とまでは行きません。お願いさせていただくかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、トシさん

トシさんの追記

是非、他のガイドの方の意見も聞いて下さい。
いい思い出ができますように。

すべて読む

ジカ熱について情報を下さい

明後日からベトナム旅行に行きます。
訪れるのはホーチミン、ミトー、クチ、フエ、ホイアン、ミーソン、ダナン、ハノイ、ハロンです。
旅行会社から「ジカウイルス感染症が流行している」という連絡が来ました。
虫除けスプレーは用意してありますが、急に不安になってきた為、現地の情報を頂けましたら有り難いです。

ホーチミン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

10/21、ホーチミン総領事からの注意喚起メールです。 ご参考に。 ホーチミン市及びベトナム南部地域を中心にジカウィルス感染症の流行が拡大しています。一般的な感染予防(蚊に刺されない、蚊の繁殖...

10/21、ホーチミン総領事からの注意喚起メールです。 ご参考に。
ホーチミン市及びベトナム南部地域を中心にジカウィルス感染症の流行が拡大しています。一般的な感染予防(蚊に刺されない、蚊の繁殖防止)に努めるとともに、特に妊娠中の方又は妊娠を予定している方は、流行国・地域への渡航・滞在を可能な限り控えるよう御留意ください。

在ホーチミン日本国総領事館管轄地域にお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在ホーチミン日本国総領事館

ジカウィルス感染症に関する注意喚起

現在、ホーチミン市及びベトナム南部地域を中心にジカウィルス感染症の流行が拡大しています。最近でも、ホーチミン市2区、同12区及び同5区で同感染症の患者が確認されました。このような状況を踏まえ、10月18日、ホーチミン市人民委員会は上記患者が確認された2区アンフー坊及び12区ヒエプタイン坊がジカウィルス感染症の流行地域である旨発表しました。
10月20日現在までに確認されている、ベトナム国内で確認された同感染症の発症地域は、ホーチミン市5名、カインホア省1名、フーイエン省1名、ビンズオン省1名となっています。また、タグラク省において、ジカウィルス感染症が原因である可能性がある小頭症幼児の病例も確認されており、現在、その要因確定のため検査中とのことです。
このような状況を受け、ベトナム保健省では、流行病緊急対策事務所の設置、メディアによる広報活動、当局による情報提供・監視・検査等、徹底した予防策を講じるとともに、全国63省・市での「デング熱・ジカウィルス感染予防のための自発的な蚊(成虫及び幼虫)の駆除」キャンペーンを展開しています。

ジカウィルス感染症は、ウィルスを保有する蚊(ネッタイシマカ、ヒトスジシマカ)に刺されることにより感染します。また、母体から胎児への母子感染、輸血や性交渉による感染リスクも指摘されています。発症すると、軽度の発熱、頭痛、筋肉痛、発疹、疲労・倦怠感などの症状が見られます。WHO(世界保健機構)は、母子感染により、胎児の小頭症などの原因となることについて、科学的同意が得られたとしています。
 これらの状況を踏まえ、在留邦人及び渡航者の皆様におかれては、下記注意事項にご留意の上、一般的な感染予防(蚊に刺されない、蚊の繁殖防止)に努めるとともに、特に妊娠中の方又は妊娠を予定している方は、流行国・地域への渡航・滞在を可能な限り控えるよう御留意ください。なお、ジカウィルス感染症に関する詳細情報、発生・流行の状況等については、下記関連ウェブサイトにて確認することができます。

【注意事項】
●外出する際には長袖シャツ・長ズボンなどの着用により肌の露出を少なくし、肌の露出した部分や衣服に昆虫忌避剤(虫除けスプレー等)を2~3時間おきに塗布する。昆虫忌避剤は、ディート(DEET)やイカリジン等の有効成分のうちの1つを含むものを、商品毎の用法・用量や使用上の注意を守って適切に使用する。一般的に、有効成分の濃度が高いほど、蚊の吸血に対する効果が長く持続すると言われている。
●室内においても、電気蚊取り器、蚊取り線香や殺虫剤、蚊帳(かや)等を効果的に使用する。
●規則正しい生活と十分な睡眠、栄養をとることで抵抗力をつける。
●軽度の発熱や頭痛、関節痛や結膜炎、発疹等が現れた場合には、ジカウィルス感染症を疑って、直ちに専門医師の診断を受ける。
●蚊の繁殖を防ぐために、タイヤ、バケツ、おもちゃ、ペットの餌皿等を屋外放置しない、植木の水受け等には砂を入れるなどの対策をとる。

【関連ウェブサイト】
(1)外務省海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/
(2)厚生労働省ホームページ:http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000109881.html
(3)厚生労働省検疫所ホームページ:http://www.forth.go.jp/index.html
(4)国立感染症研究所ホームページ:http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/sa/zika.html

クロさん

★★★★★
この回答のお礼

回答有難う御座います。
ホーチミン総領事からの注意喚起メール、とても参考になりました。
南部に行く際は特に気を付けたいと思います。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

ホーチミン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

参考にならない可能性もありますが,、 一応、お答えします。 過去の長期滞在地の一覧です。 タイ、カオサン インドネシア、バリ、ウブド インドネシア、バリ、チャンディダサ インドネシア...

参考にならない可能性もありますが,、
一応、お答えします。
過去の長期滞在地の一覧です。
タイ、カオサン
インドネシア、バリ、ウブド
インドネシア、バリ、チャンディダサ
インドネシア、バリ、ロビナ
シンガポール、リトルインディア
フィリピン、マカティ
フィリピン、ダバオ
ベトナム、ホーチミン
イタリア、ローマ
・・で、今2年くらいベトナムのホーチミンに住んでいます、観光ビザだと3カ月ごとに国外でビザを取得する必要があり、不便ですが、物価の安さ、障害者、老人、孤児など社会的弱者への思いやり、家族の絆の深さなど、住むうえでの心地良さが、今まで長期滞在した中でベストだからです、
参考にならなければ申し訳ありません。

すべて読む

ホーチミンのハロウィン

ホーチミンのハロウィンはどんなかんじですか?日本とかアメリカのような盛り上がりですか?外国人だけではなくて、ベトナムの人達も盛り上がるのでしょうか?何か独特な儀式や習慣はありますか?

ホーチミン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

NHKプレミアムという海外向け放送のニュースでハロウィンということ知ってくらいホーチミンでは盛り上がってはいませんでした。去年は、日本人町にあるガールズバー等で飾り付けがあったりしましたが、街中...

NHKプレミアムという海外向け放送のニュースでハロウィンということ知ってくらいホーチミンでは盛り上がってはいませんでした。去年は、日本人町にあるガールズバー等で飾り付けがあったりしましたが、街中でも、注意して見ないとハロウィンの飾り付けに気がつくことはありませんでした。

すべて読む

28日の夜、飲みに出たい

28日の夜、ホーチミンで飲みに行きたいのですが 落ち着いたバーなど ありませんか

ホーチミン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

すごい質問ですね。いきなり当日の質問で「落ち着いたバー」だけがキーワードとは。 とりあえずレタントンとタイバンルンの交差点付近にある日本人町の通りにはガールズバーがたくさんあります。店によって...

すごい質問ですね。いきなり当日の質問で「落ち着いたバー」だけがキーワードとは。
とりあえずレタントンとタイバンルンの交差点付近にある日本人町の通りにはガールズバーがたくさんあります。店によってはガラスキのところもあるので、落ち着いて飲めます。雰囲気を大切にしたいなら、ドンコイのシェラトンの屋上や、カラベルのラウンジが良いでしょう。

ゆうじさん

★★★★★
この回答のお礼

昨夜は日本人町の方に出向いて、ゆったり飲めました。情報 ありがとうございました。

すべて読む

ニュージーランド留学の宣伝ヘルプ

オークランド留学センターでは東南アジア在住の日本人中高生を対象にNZ留学を紹介しています。

ベトナムにはオフィスがないため、チラシ配布や紹介など、宣伝活動のお手伝いをしていただける方を募集しています。
不定期なので発生ベースでの依頼となります。英語圏への留学経験のある方であれば性別や職業は問いません。
10/29-31にホーチミンに行きますので、直接お会いしてお話しできる方を探しています。
初めての試みですので、話し合ってお互いがWINWINの形を作っていければと思っています。

ホーチミン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

チラシの配布などは、おそらく無理だと思いますが、留学の普及には興味があります。また、私以外のベトナム人をご紹介することも可能です。

チラシの配布などは、おそらく無理だと思いますが、留学の普及には興味があります。また、私以外のベトナム人をご紹介することも可能です。

すべて読む

ホーチミンの観光ツアー

出張でホーチミンにきてまして、
10月9日(日)に一人で観光したいと考えています。

日本語でガイドしてくれる観光ツアー会社、もしくは、
観光に連れってくれる方いらっしゃればご連絡頂きたいです。
(ベトナム語がしゃべれません。。。)

宜しくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

どこで何を、どのくらいの期間か、わからなければ、アドバイスは難しいです。単にベトナム語と日本語のガイドであれば、ネット上に宣伝の出ている会社や日系の旅行代理に依頼すれば1日、50〜100USDく...

どこで何を、どのくらいの期間か、わからなければ、アドバイスは難しいです。単にベトナム語と日本語のガイドであれば、ネット上に宣伝の出ている会社や日系の旅行代理に依頼すれば1日、50〜100USDくらいであります。ホーチミン市内の有名な場所だけなら、
ビナサンやマイリーンのようなタクシーを利用し、地図とグーグル翻訳でまわりことも可能です。
ホーチミンを楽しんでください。

foodfoodfoodさん

★★★
この回答のお礼

そうですよね!ありがとございます!

すべて読む