ジャカルタの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
現地視察(12月)の同行(コーディネート含む)依頼
はじめまして。
私は日本で主に日本の食料品等の海外輸出(現在は主に韓国向け)を手掛けているものです。
この度、韓国以外にも販路を拡大したいと考えており、その中でインドネシアに大変興味を持っています。
しかしながら、私自身はインドネシアへの渡航経験がなく、外国語もほとんど話すことができません。
そこで今回の視察について下記の条件に当てはまる方を探しています。
<条件>
・12月中旬頃に対応可能な方
・日本語と現地の公用語(インドネシア語?)が話せる方(※ビジネスレベル)
・ジャカルタに詳しく、また現地視察に同行可能な方
・現地の食料品等の販売店(ショッピングモール~小さなお店も含む)を複数店舗案内できる方
・現地の伝統や文化、ライフスタイル、どのような食事を好むのかに詳しい方
・今後は食料品以外でも輸出を検討したいと考えているので、インドネシアで需要がありそうな日本製品の情報やアドバイスができる方
以上が最低限必要な条件となります。
また、当面は日本の食料品の輸出がメインになると思いますので、もし現地のネットワークなどで日本の食料品の輸入等に興味をお持ちの方がいらっしゃればご紹介いただけると大変助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
2019年11月18日 14時40分
長野 綾子さんの回答
こんにちは、長野です。
<条件>
・12月中旬頃に対応可能な方
→ 日程により相談可能かと思います
・日本語と現地の公用語(インドネシア語?)が話せる方(※ビジネスレベル)
→ 一応仕事でインドネシア語を使っていますのである程度の通訳は可能かと思います
・ジャカルタに詳しく、また現地視察に同行可能な方
→ ジャカルタには長いのである程度土地勘はあります。
日程・場所によりますた同行可能です。
・現地の食料品等の販売店(ショッピングモール~小さなお店も含む)を複数店舗案内できる方
→ ご案内可能です。
・現地の伝統や文化、ライフスタイル、どのような食事を好むのかに詳しい方
→ ある程度は知っているつもりです(夫インドネシア人です)
・今後は食料品以外でも輸出を検討したいと考えているので、インドネシアで需要がありそうな日本製品の情報やアドバイスができる方
→ 限られた情報になるかもしれませんが、アドバイス可能です。
インドネシアは食品の輸入の手続き、ライセンスがかなり煩雑なので
大手日本食スーパーマーケットでも大変苦労されています。
事前情報をもう少し仕入れてから、ジャカルタに渡航されたほうがよいかなと
思いますが、既に渡航を決定されていましたらできる範囲にてお手伝いいたします。
どうぞよろしくお願いします。
長野 綾子
2019年11月20日 18時50分
ミティさんの回答
こんにちは。はじめまして。
ジャカルタ在住の中村です。
<条件> についてお答え致します。
・12月中旬頃に対応可能な方
➡︎ 午前〜夕方まで の時間帯なら可能
・日本語と現地の公用語(インドネシア語?)が話せる方(※ビジネスレベル)
➡︎ インドネシア語C級 (日常生活に支障なし)
➡︎英語 ビジネスレベル
➡︎インドネシア人の同行も一緒に可能
・ジャカルタに詳しく、また現地視察に同行可能な方
・現地の食料品等の販売店(ショッピングモール~小さなお店も含む)を複数店舗案内できる方
・現地の伝統や文化、ライフスタイル、どのような食事を好むのかに詳しい方
➡︎インドネシア企業での職務経験あり
➡︎インドネシア在住7年目
➡︎インドネシア人の配偶者あり
➡︎視察は午前〜夕方までの時間帯なら可能
・今後は食料品以外でも輸出を検討したいと考えているので、インドネシアで需要がありそうな日本製品の情報やアドバイスができる方
➡︎インドネシア人の経営者の方々の紹介も可能
2019年11月18日 17時12分
パロさんの回答
今までかような案件を扱った経験はありませんが、当地滞在歴26年目となるので、当地の食文化は理解している方だと思います。日常、日本・インドネシアの料理を摂取しています。
又、小生自身当地でどのような日本食が受け入れられるのか興味ありますので、本件可能なればお受けしたいと考えます。
当地には日本食スーパー(代表はパパイヤ)あり、生鮮食料品以外はほぼなんでも入手可能です(価格は日本の2-3倍しますが)、地方の大都市(Surabaya,Bandung等)でも展開しています。
尚、小生は当地の空調関係のメンテナンス、取り付け工事、サービス、レンタル等を主事業としているインドネシア100%資本の会社でアドバイザーをしております。時間は取れますので、12月中旬対応可能です。パロ
2019年11月18日 16時2分
パロさん
男性/70代
居住地:ジャカルタ'/インドネシア
現地在住歴:2019年9月から
詳しくみる
たびとさんの回答
初めまして。現在、税務コンサル勤務ですが日系商社勤務が長く総合的なサポートが可能です。一度、詳しくお話しをお聞かせ下さい。ご検討よろしくお願い致します。
2019年11月18日 16時12分
たびとさん
男性/40代
居住地:ジャカルタ/インドネシア
現地在住歴:2001年1月より
詳しくみる
レイハナさん
女性/60代
居住地:インドネシア・ジャカルタ
現地在住歴:1992年3月から
詳しくみる
ハイロさん
男性/40代
居住地:ジャカルタ/インドネシア
現地在住歴:2000から
詳しくみる
花さん
男性/50代
居住地:ジャカルタ
現地在住歴:1996年から
詳しくみる